お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

週間アクセスランキング

週間記事アクセスランキング集計期間:2025年05月09日~2025年05月15日

1
★★

なぜ新スタジオなのか。「TYPE-MOON」の新スタジオ「studio BB」設立の経緯と開発タイトルの方向性を新納一哉氏にインタビュー

なぜ新スタジオなのか。「TYPE-MOON」の新スタジオ「studio BB」設立の経緯と開発タイトルの方向性を新納一哉氏にインタビュー

 2019年8月末,ゲームクリエイター新納一哉氏がTYPE-MOONの新スタジオ「TYPE-MOON studio BB」のスタジオディレクターに就任というニュースが大きな話題となった。このスタジオでどんな作品が制作されるのか。そもそも,なぜ新スタジオなのか。話を渦中の人というべき新納一哉氏に聞いた。

[2020/01/25 00:00]
2
★★

Rioの水着シーンも公開!「DEAD OR ALIVE Paradise」,ニューザック島のお楽しみスポットを紹介

Rioの水着シーンも公開!「DEAD OR ALIVE Paradise」,ニューザック島のお楽しみスポットを紹介

 セクシーな女の子達と南の島でバカンスが楽しめるPSP用ソフト「DEAD OR ALIVE Paradise」で,バカンスの舞台となるニューザック島の“お楽しみスポット”の概要を紹介しよう。カジノでのRioとの勝負や,ビーチバレー,Rioの水着シーンの画像などをチェックしよう。

[2010/01/29 17:48]
3
★★

パラサイト・イヴ,シリーズ11年ぶりの新作「The 3rd Birthday」を先行プレイ。アヤの魅力はもちろん,“オーバーダイブ”による戦略性の高さも魅力

パラサイト・イヴ,シリーズ11年ぶりの新作「The 3rd Birthday」を先行プレイ。アヤの魅力はもちろん,“オーバーダイブ”による戦略性の高さも魅力

 1990年代後半にプレイステーションで展開された「パラサイト・イヴ」シリーズ。その約11年ぶりとなる,最新作「The 3rd Birthday」が本日(12月22日)発売された。本作は,前作「パラサイト・イヴ II」の舞台から未来の物語を描いたアクションRPGだ。今回,本作の製品同等のバージョンを先行してプレイすることができたので,そのプレイレポートをお届けしよう。

[2010/12/22 17:16]
4
★

「モンスターハンターポータブル 3rd」で初登場の新モンスターが公開。砂中からの噛み付きや麻痺液など,いやらしい攻撃がハンターを襲う

「モンスターハンターポータブル 3rd」で初登場の新モンスターが公開。砂中からの噛み付きや麻痺液など,いやらしい攻撃がハンターを襲う

 カプコンは,12月1日に発売を予定しているPSP用ハンティングアクション「モンスターハンターポータブル 3rd」にて,新モンスター「ティガレックス亜種」「ハプルボッカ」「ラングロトラ」の情報を公開した。その姿とやっかいそうな攻撃方法を確認しておこう。

[2010/10/19 12:18]
5
★

だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)

だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)

 携帯ゲーム機やノートPCの主要バッテリー「リチウムイオン電池」は,経年劣化による膨張により,最悪“発煙・発火現象”を引き起こすとされる。問題になったのは数年前のSNSトレンドだが,日和見していたら怖くなってきたので……。

[2023/04/25 09:00]
6
★

夏休みないけど夏を感じたい「大人のサマーゲーム特集」。懐かしの“ぼくなつ”や今夏のおすすめ作品で,ノスタルジーなひと夏を

夏休みないけど夏を感じたい「大人のサマーゲーム特集」。懐かしの“ぼくなつ”や今夏のおすすめ作品で,ノスタルジーなひと夏を

 “夏休み”とはすっかりご無沙汰になってしまった大人なボクたちに,ノスタルジックなひと夏を今一度――夏らしい雰囲気を体験できる,エアコンの効いた夏にこそ遊びたいおすすめゲームを選出した,「大人のサマーゲーム特集」をお届け!

[2023/07/31 08:00]
7
★

「.hack」20周年記念画集の最終巻「Game Art Works .hack//20th Vol.3」本日発売。「.hack//Link」のパッケージイラストなどを収録

「.hack」20周年記念画集の最終巻「Game Art Works .hack//20th Vol.3」本日発売。「.hack//Link」のパッケージイラストなどを収録

 サイバーコネクトツーは本日,書籍「Game Art Works .hack//20th Vol.3」を発売した。本書は「.hack」シリーズ20周年記念画集の第3弾であり,全3巻構成の最終巻となる。「.hack//Link」のパッケージイラストのほか,「.hack//20周年記念展」のメインビジュアルなどを収録している。

[2024/05/28 19:44]
8
★

狛枝凪斗が「ヴィレヴァン」の店員に。「スーパーダンガンロンパ2」とヴィレヴァンの新たな描き下ろしコラボアイテムが登場

狛枝凪斗が「ヴィレヴァン」の店員に。「スーパーダンガンロンパ2」とヴィレヴァンの新たな描き下ろしコラボアイテムが登場

 ヴィレッジヴァンガードは本日(2025年3月6日),「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」とのコラボグッズを受注販売すると発表した。ヴィレヴァンの店員になりきった狛枝凪斗の描き下ろしイラストがあしらわれた,個性豊かなアイテムがそろっている。

[2025/03/06 18:56]
9
★

DCやPSPの映像をHDMIに変換出力する映像コンバーターが12月1日に発売。レトロゲーム実況に役立ちそう

DCやPSPの映像をHDMIに変換出力する映像コンバーターが12月1日に発売。レトロゲーム実況に役立ちそう

 2023年11月27日,コロンバスサークルは,レトロゲーム機のアナログ映像信号をHDMI信号に変換して出力する「HDMIコンバーター」の新製品として,ドリームキャスト用の「(DC用)HDMIコンバーターV2」と,PSP用の「(PSP用)HDMIコンバーター」を12月1日に発売すると発表した。

[2023/11/27 11:58]
10
★

「MHP 2nd G」や「MH 3rd」のダウンロード版が500円に。カプコンのPSP向け14タイトルがお手頃価格に変更

「MHP 2nd G」や「MH 3rd」のダウンロード版が500円に。カプコンのPSP向け14タイトルがお手頃価格に変更

 カプコンは本日,PSP向けタイトルのダウンロード版の一部を,500円(税込)に価格改定した。対象となるのは,ハンティングアクション「モンスターハンターポータブル 2nd G」や「モンスターハンターポータブル 3rd」,そのスピンオフとなる「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」など14タイトルだ。

[2021/07/14 17:10]
11
★

「戦国無双」20周年記念。ナンバリングがどのように進化を遂げていったのか,その変遷を振り返ろう

「戦国無双」20周年記念。ナンバリングがどのように進化を遂げていったのか,その変遷を振り返ろう

 コーエーテクモゲームスが展開している「戦国無双」シリーズが2024年2月11日に20周年を迎えた。本稿では,これまでにナンバリングタイトルを振り返りながら,戦国無双がどのように進化したのか,その変遷をたどっていく。

[2024/02/11 08:00]
12
★

「エヴァンゲリオン」歴代ゲーム化作品を発掘。「鋼鉄のガールフレンド」「2nd Impression」そして……今こそ遊びつくしたい厳選3作!

「エヴァンゲリオン」歴代ゲーム化作品を発掘。「鋼鉄のガールフレンド」「2nd Impression」そして……今こそ遊びつくしたい厳選3作!

 1995年に放送が開始されたTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」。2021年3月に公開された「シン・エヴァンゲリオン劇場版」でシリーズが完結したことを受け,数多く発売された「エヴァ」ゲームの中から,オリジナルの物語やキャラクターを持つ3作品を紹介する。

[2021/05/01 10:00]
13
★

「パラサイト・イヴ」&「パラサイト・イヴ II」がゲームアーカイブスで配信決定。続編「The 3rd Birthday」発売に向けて遊びつくそう

「パラサイト・イヴ」&「パラサイト・イヴ II」がゲームアーカイブスで配信決定。続編「The 3rd Birthday」発売に向けて遊びつくそう

 スクウェア・エニックスは本日,人気プレイステーション用ソフト「パラサイト・イヴ」と,その続編「パラサイト・イヴ 2」を,PlayStation Storeのゲームアーカイブスで配信すると発表した。配信日は,前者が11月4日,後者が11月18日となっている。12月22日発売予定の最新作「The 3rd Birthday」に向けて,ぜひ遊んでみよう。

[2010/10/25 18:15]
14
★

4Gamer×ゲーマガ連動企画第1弾! 今だから話せるサウンドノベル「428 -封鎖された渋谷で-」の秘密を,総監督イシイジロウ氏に直撃!

4Gamer×ゲーマガ連動企画第1弾! 今だから話せるサウンドノベル「428 -封鎖された渋谷で-」の秘密を,総監督イシイジロウ氏に直撃!

 各方面から高い評価を得ているチュンソフトのサウンドノベル「428 ~封鎖された渋谷で~」の総監督,イシイジロウ氏のインタビューを,ゲーマガ編集部と4Gamer編集部の合同で行った。ファンにはおなじみの“Tips”も用意したので,428のことをもっと知りたい! という人は,ぜひご一読を。なお,ネタバレが含まれているので,ご注意いただきたい。

[2010/01/23 10:00]
15
★

「CLANNADを愛する人は,Yahoo!掲示板にいた」

「CLANNADを愛する人は,Yahoo!掲示板にいた」

 2004年から2024年。Keyの名作「CLANNAD」の発売から20年。電子の街は急速に開発が進み,今は僕らが息をしていた痕跡なんてなにも残っていない世界だけれど。あのとき,あの場所には,確かに。CLANNADを愛する人がいた。

[2024/04/28 00:00]
16
★

PS Plus ゲームカタログ,「STAR WARS ジェダイ:サバイバー」「サガ フロンティア リマスター」「Lost Records: Bloom & Rage」本日追加

PS Plus ゲームカタログ,「STAR WARS ジェダイ:サバイバー」「サガ フロンティア リマスター」「Lost Records: Bloom & Rage」本日追加

 SIEは本日,PS Plusのサービス「ゲームカタログ」に,「Star Wars Jedi: Survivor」「サガ フロンティア リマスター」「Lost Records: Bloom & Rage」など,さまざまなタイトルを追加した。また,クラシックスカタログには,「パタポン3」が登場している。

[2025/02/18 15:15]
17
★

「ときめきメモリアル4」公式サイトを更新し隠しヒロイン2人を公開

[2010/01/29 19:18]
18
★

結のほえほえゲーム演説:第27回「『俺の屍を越えてゆけ』生死への向き合い方から推し神様との子作りまで」

結のほえほえゲーム演説:第27回「『俺の屍を越えてゆけ』生死への向き合い方から推し神様との子作りまで」

 1999年にPlayStationで発売された「俺の屍を越えてゆけ」は,結さんにとって数年に一度は必ずクリアしてしまうぐらいお気に入りの作品だそう。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,結さんから見たこの作品の魅力を語っていきます。

[2017/01/14 00:00]
19
★

PlayStation 30周年! 「アストロボット」&今のPSを支える5つのスタジオ(+α)のゲームで記念すべきこの日のお祝い企画

PlayStation 30周年! 「アストロボット」&今のPSを支える5つのスタジオ(+α)のゲームで記念すべきこの日のお祝い企画

 PlayStation 30周年! 世代を問わず,“新しい技術とアイデアによるアソビがあふれたゲーム”に驚き,そしてワクワクしながらゲームの世界に飛びこんだという人は少なくないはず。そんなPSの記念すべき日を,「アストロボット」と今のPSを支えるスタジオのゲームを紹介しながらお祝いします。

[2024/12/03 18:30]
20
★

「GOD EATER2」のおでんパンを食べてみる。俺のコラボカフェ:Menu 072

「GOD EATER2」のおでんパンを食べてみる。俺のコラボカフェ:Menu 072

 毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージしたレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「GOD EATER 2」に出てくるキャラクターの一人,香月ナナの好物にして得意料理「おでんパン」を作ります。

[2025/01/25 10:15]
21
★

PlayStation Plusの大幅リニューアルから1年以上が経過し,現在のラインナップやサービス内容はどうなっている?

PlayStation Plusの大幅リニューアルから1年以上が経過し,現在のラインナップやサービス内容はどうなっている?

 PlayStationプラットフォーム向けに提供されているサブスクリプションサービス「PlayStation Plus」は,2022年6月2日にリニューアルが行われ,3つのプランから自分に合ったものを選べるようになった。あれから1年以上が経過しているが,現在のラインナップやサービス内容を確認してみよう。

[2023/07/14 11:00]
22
★

PlayStation StoreでPayPayとLINE Payでの支払いが可能に

PlayStation StoreでPayPayとLINE Payでの支払いが可能に

 SIEは本日,日本国内のPlayStation Storeにて,「PayPay」「LINE Pay」での支払いの対応を開始した。PayPayまたはLINE Payのアカウントを,PlayStation Networkのアカウントと紐づけることで,デジタル版ゲームソフトやDLC購入のほか,ウォレットのチャージ,定額サービスの支払いにも利用できる。

[2023/08/24 16:06]
23
★

「ゲームソフト週間販売ランキング」,「戦国BASARA 3」合計40万本&「初音ミク」30万本突破。新作ソフトでは「コープスパーティー」がランクイン

「ゲームソフト週間販売ランキング」,「戦国BASARA 3」合計40万本&「初音ミク」30万本突破。新作ソフトでは「コープスパーティー」がランクイン

 毎週コンシューマゲーム市場の販売本数をお伝えする「ゲームソフト週間販売ランキング」。今週は「戦国BASARA 3」がPS3版,Wii版合わせて40万本,「初音ミク -Project DIVA- 2nd」が30万本を突破している。新作ソフトでは,「コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー」がランクインだ。

[2010/08/19 00:00]
24
★

「Princess Frontier Portable」,ロコナ役の力丸乃りこさんがナレーションを務める最新PVを4GamerにUp。キャストへのインタビューも公開に

「Princess Frontier Portable」,ロコナ役の力丸乃りこさんがナレーションを務める最新PVを4GamerにUp。キャストへのインタビューも公開に

 アルケミストが2011年4月7日に発売を予定しているPSP用ソフト「Princess Frontier Portable」の最新プロモーションムービーが,本日(3月25日)付けで公開された。 このPVは,ロコナ役の声優,力丸乃りこさんのナレーションに乗せて,本作のあらすじや登場人物が紹介されていくという内容だ。

[2011/03/25 00:00]
25
★

「テイルズ オブ リバース」「テイルズ オブ レジェンディア」など,シリーズ4作品の楽曲が各社サービスにて配信開始

「テイルズ オブ リバース」「テイルズ オブ レジェンディア」など,シリーズ4作品の楽曲が各社サービスにて配信開始

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2023年3月30日),サウンドレーベル「Bandai Namco Game Music」から,「テイルズ オブ」シリーズ4タイトルの楽曲配信を開始した。シリーズの楽曲配信は総楽曲数約2000曲が予定されている。

[2023/03/30 15:48]
26
★

「魔法少女リリカルなのはA’s PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-」,22名のキャラクターと各技表を紹介。新キャラ「砕け得ぬ闇」の情報も公開に

「魔法少女リリカルなのはA’s PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-」,22名のキャラクターと各技表を紹介。新キャラ「砕け得ぬ闇」の情報も公開に

 バンダイナムコゲームスは,同社が2011年12月22日に発売を予定しているPSP用ソフト「魔法少女リリカルなのはA’s PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-」の最新情報を,本日公開した。今回は,参戦が決定している22名のキャラクターを技表と合わせて紹介していこう。新キャラクター「砕け得ぬ闇」の情報もあるので,お見逃しなく。

[2011/12/15 18:00]
27
★

「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」のプレイ動画配信規制を12月24日に解禁。個人の非営利利用を対象にエンディングまで公開可

「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」のプレイ動画配信規制を12月24日に解禁。個人の非営利利用を対象にエンディングまで公開可

 スパイク・チュンソフトは本日(2022年12月15日),「ダンガンロンパ」シリーズ1作目となる「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」プレイ動画の配信規制を,2022年12月24日に解禁すると発表した。これにより,1章までとしていた配信規制がエンディングまで公開可能となる。

[2022/12/15 16:21]
28
★

本名プレイ推奨! 「ときめきメモリアル2」&追加アペンドディスクがPS Storeで本日より配信開始

本名プレイ推奨! 「ときめきメモリアル2」&追加アペンドディスクがPS Storeで本日より配信開始

 KONAMIは本日(11月25日),PlayStation Storeのゲームアーカイブスにて,ファン待望の「ときめきメモリアル2 コナミ ザ・ベスト」と,追加アペンドディスク「ときめきメモリアル2 EVSアペンドディスク」の配信を開始した。価格は共に600円(税込)。「ときめきメモリアル2」といえば,女の子が自分の名前を音声で呼んでくれる「EVS(エモーショナル・ボイス・システム)」が特徴だ。これはもう本名プレイするしかない。

[2009/11/25 19:44]
29
★

「タクティクスオウガ」は若さ故の作品――ゲームデザイナー・松野泰己氏が語るクリエイターとしてのルーツとは

「タクティクスオウガ」は若さ故の作品――ゲームデザイナー・松野泰己氏が語るクリエイターとしてのルーツとは

 「タクティクスオウガ」といえば,民族紛争などといった重苦しいテーマを中心に据え,その緻密な世界観と,良い意味で毒のあるストーリーで,数多くの熱狂的なファンを抱えるタイトルだ。今回4Gamerでは,そんな本作の企画/シナリオを手がけた松野泰己氏に話をうかがう機会を得て,ゲームのことや松野氏自身のことなど,さまざまな話題を振ってみた。

[2011/04/28 00:00]
30
★

今度の「勇なま」は協力/対戦プレイだ。「勇者のくせになまいきだ:3D」の最新情報

今度の「勇なま」は協力/対戦プレイだ。「勇者のくせになまいきだ:3D」の最新情報

 ソニー・コンピュータエンタテインメントは,2010年3月に発売予定のPSP用ソフト「勇者のくせになまいきだ:3D」の最新情報を公開した。なんと本作には,二人による協力/対戦プレイが可能なモードがあるのだ。また,前々作,前作のデータ引継ぎに対応していることも判明した。

[2009/12/11 13:43]
31
★

SCE,PSP2こと「Next Generation Portable」を予告。年内にも発売

SCE,PSP2こと「Next Generation Portable」を予告。年内にも発売

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,“PSP2”と呼ばれてきたPSP後継機を「NGP」(Next Generation Portable)として予告した。5インチの有機ELパネルを搭載した次世代ポータブル機は,Wi-Fi&3G対応が大きな特徴。NGP専用カードをメディアとして採用する。

[2011/01/27 15:37]
32
★

2月19日にPSP「グランド・セフト・オート・バイスシティ・ストーリーズ」とPS2「バイオハザード コード:ベロニカ 完全版」の廉価版が発売

2月19日にPSP「グランド・セフト・オート・バイスシティ・ストーリーズ」とPS2「バイオハザード コード:ベロニカ 完全版」の廉価版が発売

 カプコンは,2月19日にPSP「グランド・セフト・オート・バイスシティ・ストーリーズ Best Price!」を3140円(税込)で,PS2「バイオハザード コード:ベロニカ 完全版 Best Price!」を2090円(税込)で発売すると発表した。

[2009/01/23 11:59]
33
★

“剣闘士”とはいかなる存在だったのか。古代ローマ世界の実情に迫る「剣闘士 血と汗のローマ社会史」(ゲーマーのためのブックガイド:第23回)

“剣闘士”とはいかなる存在だったのか。古代ローマ世界の実情に迫る「剣闘士 血と汗のローマ社会史」(ゲーマーのためのブックガイド:第23回)

 ゲームにもしばしば登場する剣闘士という職業のルーツを遡れば,古代ローマに辿りつく。奴隷を死ぬまで戦わせ,それを見世物にしていたと聞けばいかにもグロテスクだが,その実情はどうだったのか。本村凌二氏の手になる研究書「剣闘士 血と汗のローマ社会史」から,最新の剣闘士像に迫ってみよう。

[2024/10/17 12:00]
34
★

いいから買っておけ! と「428 ~封鎖された渋谷で~」をお薦めするレビューを掲載

いいから買っておけ! と「428 ~封鎖された渋谷で~」をお薦めするレビューを掲載

 チュンソフトが開発を手がけた「428 ~封鎖された渋谷で~」は,サウンドノベルと言われるジャンルに属するアドベンチャーゲーム。今回は,PS3版&PSP版の発売を記念して,本作のレビューを掲載する。「近年のアドベンチャーゲームの傑作」と言えるほどのクオリティを誇る本作。この連休中にプレイしてみてほしい一本だ。

[2009/09/19 10:00]
35
★

初代「ワーネバ」&「ワーネバ2」がPSアーカイブスで配信開始

[2018/10/24 19:14]
36
★

遊べば遊ぶほどハマる中毒性はまさに未開の領域。「FRONTIER GATE Boost+」の魅力をあらためてまとめてみよう

遊べば遊ぶほどハマる中毒性はまさに未開の領域。「FRONTIER GATE Boost+」の魅力をあらためてまとめてみよう

 KONAMIが本日発売するPSP用ソフト,「FRONTIER GATE Boost+」は,2011年12月にリリースされた「FRONTIER GATE」の内容に,新シナリオや新要素を追加したアップデート版だ。今回は,あらためてゲームの概要を確認しつつ,追加された数々の新要素を紹介していこう。

[2013/03/14 00:00]
37
★

「STEINS;GATE」と「涼宮ハルヒの驚愕」仕様のメモリースティックが6月23日発売。“カスタムテーマダウンロード用プロダクトコード”付き

「STEINS;GATE」と「涼宮ハルヒの驚愕」仕様のメモリースティックが6月23日発売。“カスタムテーマダウンロード用プロダクトコード”付き

 角川書店は,6月23日に発売予定のPSP用ソフト「STEINS;GATE」の発売に合わせ,同作の“カスタムテーマダウンロード用プロダクトコード”が付属した,オリジナル仕様のメモリースティックPro Duoを,同日の6月23日に発売すると発表した。価格は3980円(税込)。また「涼宮ハルヒの驚愕」仕様のメモリースティックも合わせて発売となる。

[2011/05/20 21:05]
38
★

麻雀ゲーム「ぎゅわんぶらあ自己中心派 」がゲームアーカイブスで配信スタート

[2016/03/09 19:54]
39
★

「FINAL FANTASY 零式」声優陣や,南海キャンディーズの2人が登場する発売カウントダウンイベントを10月27日に開催

「FINAL FANTASY 零式」声優陣や,南海キャンディーズの2人が登場する発売カウントダウンイベントを10月27日に開催

 スクウェア・エニックスは, 「FINAL FANTASY 零式」発売カウントダウンイベントを,10月27日6:30から開催する予定だ。ゲームに起用されている声優陣および,南海キャンディーズの2人を招いて開かれる今回のイベントでは,「アテレコCM甲子園キャンペーン」の表彰式や,発売までのカウントダウンが実施される予定だ。

[2011/10/20 17:59]
40
★

対戦だけが「鉄拳6」の楽しみ方じゃない! 新モード“シナリオキャンペーン”やEXコスチューム,新キャラクターなどを紹介

対戦だけが「鉄拳6」の楽しみ方じゃない! 新モード“シナリオキャンペーン”やEXコスチューム,新キャラクターなどを紹介

 バンダイナムコゲームスが10月29日に発売予定の3D対戦格闘,「鉄拳6」最新情報をお届けしよう。今回は,PS3版/X360版の“コレクターズBOX”や予約特典の情報,シナリオキャンペーンモードの概要や新キャラクターのプロフィールについて紹介。エクストラコスチュームの最新画像も掲載しているので,お見逃しなく。

[2009/07/31 13:18]
41
★

「さかあがりハリケーン Portable」が本日発売に。毒舌な下級生の新ヒロイン「綺羅 凛」を“グリグラ情報局”の第6回で紹介

「さかあがりハリケーン Portable」が本日発売に。毒舌な下級生の新ヒロイン「綺羅 凛」を“グリグラ情報局”の第6回で紹介

 アルケミストは,PSP用ソフト「さかあがりハリケーン Portable」を本日(2011年7月28日)発売した。また,本作のキャラ紹介ムービー“グリグラ情報局”第6回が公開され,新ヒロイン「綺羅 凛」について紹介されている。同ヒロイン役の声優,加藤英美里さんに対して行われたという直撃インタビューの内容もあるので,ぜひ合わせてご確認を。

[2011/07/28 12:53]
42
★

わしゃがなTVの最新動画では,宮野真守さんと一緒に「福箱」(PSPのゲームソフト)を開封する模様をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,宮野真守さんと一緒に「福箱」(PSPのゲームソフト)を開封する模様をお届け

 本日(2022年3月10日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新回が更新された。今回は,PlayStation Portable(PSP)のゲームソフトが詰め込まれた「福箱」を開封する模様を公開。ゲストとして登場している,声優の宮野真守さんとのトークをお楽しみあれ。

[2022/03/10 20:00]
43
★

「コープスパーティー」のNFTデジタルグッズ,本日発売。原作者の祁答院 慎氏による書き下ろしショートストーリーなどを収録

「コープスパーティー」のNFTデジタルグッズ,本日発売。原作者の祁答院 慎氏による書き下ろしショートストーリーなどを収録

 トーハンは本日,ホラーゲーム「コープスパーティー」シリーズのデジタルグッズ「NFTコープスパーティーBOX」をFanTopで発売した。商品は5種類が用意されており,各BOXには書き下ろしショートストーリー,生徒手帳,「しあわせのサチコさん」の遊び方動画が収録されている。

[2023/08/03 12:34]
44
★

最新作「ANONYMOUS;CODE」の新PVなど,科学ADVシリーズに関する最新情報が公開。「STEINS;GATE」のハリウッドによる実写ドラマ化も

最新作「ANONYMOUS;CODE」の新PVなど,科学ADVシリーズに関する最新情報が公開。「STEINS;GATE」のハリウッドによる実写ドラマ化も

 MAGES.は,1月26日に開催された「STEINS;GATE」発売10周年を記念したライブイベントにて,科学ADVシリーズに関するさまざまな最新情報を公開した。「STEINS;GATE」のハリウッド実写化や,最新作「ANONYMOUS;CODE」の新PVなどが発表されている。

[2020/01/27 14:15]
45
★

4月22日発売のPSP版「イース フェルガナの誓い」限定ドラマCD同梱版に出演する声優さん達のコメントをお届け

4月22日発売のPSP版「イース フェルガナの誓い」限定ドラマCD同梱版に出演する声優さん達のコメントをお届け

 4月22日,日本ファルコムからPSP用ソフト「イース ~フェルガナの誓い~」が発売される。限定版に付属するドラマCD「異説 ~もう一つのフェルガナ冒険記~」では,草尾毅さんがアドル,晩年のアドル,カーンといった具合に複数の役を演じている。今回そんなドラマCDについてメインキャストの皆さんからコメントを頂いたので紹介していこう。

[2010/04/20 20:22]
46
★

「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」キャラクターボイスが公式サイトで公開に。「モノクマ」「モノミ」のほか超高校級の生徒16名の声が明らかに

「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」キャラクターボイスが公式サイトで公開に。「モノクマ」「モノミ」のほか超高校級の生徒16名の声が明らかに

 スパイク・チュンソフトは本日(2012年6月11日),PSP用推理アドベンチャー「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」キャラクターボイス公式サイトで公開した。おなじみの「モノクマ」のほか,「モノミ」や南の孤島で“コロシアイ”に巻き込まれる超高校級の生徒たち16人の,個性がありすぎる台詞が惜しげもなく披露されている。

[2012/06/11 22:04]
47
★

「バイオハザード RE:3」「NBA 2K24」「マーベル ミッドナイト・サンズ」などが3月のPS Plus ゲームカタログに登場。3月19日提供開始

「バイオハザード RE:3」「NBA 2K24」「マーベル ミッドナイト・サンズ」などが3月のPS Plus ゲームカタログに登場。3月19日提供開始

 SIEは本日,PS Plusの加入者に向けて,2024年3月に配信するコンテンツ情報を公開した。ゲームカタログには,「NBA 2K24」「バイオハザード RE:3」「マーベル ミッドナイト・サンズ」「レゴ DC スーパーヴィランズ」などがラインナップに加わる。提供開始日は3月19日だ。

[2024/03/14 18:56]
48
★

「侍道2ポータブル」のゲーム概要や新モード“武士の挑戦状”をPSP版のスクリーンショットとともに紹介

「侍道2ポータブル」のゲーム概要や新モード“武士の挑戦状”をPSP版のスクリーンショットとともに紹介

 スパイクから9月3日発売予定のPSP用ソフト「侍道2ポータブル」は,アクションアドベンチャー「侍道2 決闘版」の移植タイトルだ。今回は「武士の挑戦状」やアドホックモードなど,PSP版オリジナル要素の詳細が明らかにされたので,本作の概要とともにお届けしよう。

[2009/08/07 22:48]
49
★

俺のコラボカフェ:Menu 018「ファイナルファンタジータクティクス」に出てきた豆だけのスープとは。FF14での情報もあわせて考えた

俺のコラボカフェ:Menu 018「ファイナルファンタジータクティクス」に出てきた豆だけのスープとは。FF14での情報もあわせて考えた

 毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回のテーマは「ファイナルファンタジータクティクス」に出てきた豆だけのスープ。FF14に出てくる豆料理の描写もヒントに考察します。

[2020/07/25 12:00]
50
★

「デジモンアドベンチャー」仲間とのキズナの深さが戦闘を有利にする「キズナシステム」を紹介

「デジモンアドベンチャー」仲間とのキズナの深さが戦闘を有利にする「キズナシステム」を紹介

 バンダイナムコゲームスは,明日(2013年1月17日)に発売となるPSP用ソフト「デジモンアドベンチャー」の最新情報を公開した。今回は,ゲーム序盤のストーリー紹介と,仲間とのキズナが深いほど戦闘が有利になる「キズナシステム」,主人公のパートナーとなるデジモンの究極体についての情報をお届けしよう。

[2013/01/16 00:00]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月14日~05月15日
4Gamerからお知らせ