週間アクセスランキング
週間記事アクセスランキング
- 1位
-
初代PSやPS2,PSPの名作を,PS4やPS5でプレイ! PS Plus非加入でもクラシックスカタログのタイトルが購入できるの,知ってました?
「初代PSやPS2,PSPのタイトルを,今使っているPS4やPS5で遊べたらいいのに」と思っている人は多いはず。そんな人向けにPS Plusの「クラシックスカタログ」があるが,最近,PS Plus非加入者でも購入できるタイトルが増えてきたので,紹介しよう。
- 2位
-
「リトルナイトメア3」,キヨさんが“世界で唯一の独占先行実況プレイ動画”を公開。1時間を超えるボリュームでお届け
ゲーム実況者のキヨさんは本日(2025年10月7日),「リトルナイトメア3」の“世界で唯一の独占先行実況プレイ動画”を公開した。同作は,10月10日に発売を予定しているシリーズ最新作。実況動画の第1回となる今回は,1時間18分程のボリュームでゲームプレイが見られる。
- 3位
-
8×8のボードで戦闘が展開されるカード戦略ローグライトゲーム「ロスト イン ファンタランド」,PS5/PS4/Switch版が本日リリース
Game Source Entertainmentは本日,Supernature Studioが開発を手掛けた「ロスト イン ファンタランド」をPS5/PS4/Switch向けにリリースした。本作は,2022年に発売されたPC向けタイトルの移植作で,カードゲームと戦略ゲームの要素を組み合わせた“カード戦略ローグライトゲーム”となる。
- 4位
-
「原神」,最新情報をお届けする「Luna II」予告番組を10月10日21:00から配信。出演者は金元寿子さんと金田朋子さん
HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」の「Luna II」予告番組を2025年10月10日21:00から配信すると発表した。番組には,ニィロウ役の金元寿子さん,ドリー役の金田朋子さんが出演し,最新情報をお届けする。
- 5位
-
「クラダンX3」「ファントム・ブレイブ」「魔界戦記ディスガイア7 全部入り」「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」のセールが本日スタート
日本一ソフトウェアは本日,配信中の対象タイトルが最大60%オフになるセールを開始した。期間は2025年10月22日まで。このセールでは,「クラシックダンジョンX3」「ファントム・ブレイブ」「魔界戦記ディスガイア7 全部入り」「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」が割引価格で販売される。
- 6位
-
「三國志8 REMAKE with パワーアップキット」,2026年1月29日に発売決定。追加要素を紹介するPVも公開に
コーエーテクモゲームスは本日(2025年10月9日),歴史シミュレーションゲーム「三國志8 REMAKE with パワーアップキット」を2026年1月29日に発売すると発表した。パワーアップキットには,身分ごとに育成と行動の可能性が広がる「宝珠」や5本の追加仮想シナリオ,中国語ボイスなどが実装される。
- 7位
-
世界最大規模のeスポーツの祭典「Esports World Cup 2026」,競技20タイトルを発表。「スト6」「餓狼伝説CotW」「BO7」「OW2」「LoL」など
The Esports World Cup Foundation(EWCF)は本日(2025年10月9日),世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2026」(EWC 2026)の競技種目について,採用する24タイトルのうち20タイトルを発表した。残り4タイトルについては,追って数週間以内に発表される予定だ。
- 8位
-
「ソニックレーシング クロスワールド」は,初音ミクを筆頭に,名だたるキャラクターたちが参戦するオールスターゲームだ【PR】
セガから2025年9月25日に発売された「ソニックレーシング クロスワールド」。本作は,ソニックとその仲間たちだけでなく,異次元の「クロスワールド」からさまざまなコラボキャラクターが参戦するレースアクションだ。本稿ではその魅力を紹介しよう。
- 9位
-
「餓狼伝説 City of the Wolves」ムエタイチャンピオン「ジョー・東」の開発者対戦動画を公開。アンディとの熱戦を収録
SNKは本日,対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」で,今秋配信予定のDLCキャラクター「ジョー・東」の開発者対戦動画を公開した。ジョー・東は,初代「餓狼伝説」から登場しているシリーズお馴染みのキャラクターだ。ムエタイの技を駆使するファイターで,なぜか今回はメガネを着用して登場している。
- 10位
-
「GUILTY GEAR -STRIVE-」や「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」がお得な価格に。アークシステムワークス,「EVO France Sale」を本日開始
アークシステムワークスは本日,Steam,PS Store,ニンテンドーeショップ,Microsoft Storeで配信中のタイトルを対象にした「EVO France Sale」を開始した。10月10日から12日までフランス・ニースで開催予定の格闘ゲーム大会「EVO France 2025」を記念したセールで,人気タイトルが特別価格で購入できる。
- 11位
-
ブラックジャックのルールを取り入れたターン制RPG「Brave × Junction」,本日発売。10%オフセールを開催中
ライドオンジャパンは本日,新作タイトル「Brave × Junction」を発売した。本作は,トランプゲーム「ブラックジャック」のルールを取り入れたターン制RPGだ。発売を記念して,グッズとオリジナルデザインのQUOカードが抽選で3名に当たるリポストキャンペーンが,公式Xで10月9日から22日まで実施される。
- 12位
-
「フォートナイト」×「KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ」のクロスオーバーが実現。期間限定モード「デーモンラッシュ」を開催
Epic Gamesは2025年10月2日,「フォートナイト」でNetflix映画「KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ」とのコラボを実施し,期間限定モード「デーモンラッシュ」を開始した。ハントリックスのルミ,ミラ,ゾーイが登場し,協力プレイや限定アイテム,新作スキンを楽しめる。
- 13位
-
「STEINS;GATE」の主人公「岡部倫太郎」が再びねんどろいどに。2.0仕様になり,2026年6月に発売決定
グッドスマイルカンパニーは本日,想定科学アドベンチャー「STEINS;GATE」のフィギュア「ねんどろいど 岡部倫太郎 2.0」を2026年6月に発売すると発表し,予約受付を開始した。本商品は,主人公である「岡部倫太郎」を再びデフォルメフィギュア「ねんどろいど」にしたものだ。
- 14位
-
【今週のモチベ】シリーズ最新作「Battlefield 6」や「リトルナイトメア3」が発売される 2025年10月6日〜10月12日
「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,大規模マルチプレイを特徴とするシリーズの最新作「Battlefield 6」や,出口のない悪夢の世界“ノーウェア“を舞台とするホラーアドベンチャー「リトルナイトメア3」が発売される。
- 15位
-
「龍が如く8」「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」などが対象に。セガ,オススメセール開催中
セガは,PS StoreとMy Nintendo Storeで配信中の対象タイトルが最大70%オフになる「10月オススメセール」を開催中だ。このセールでは,「龍が如く8」「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」など,さまざまなタイトルが割引価格で販売される。
- 16位
-
「ストリートファイター6」の自動実況機能にREJECT所属のVTuber・天鬼ぷるるさんが解説者として参戦決定。記念称号も全プレイヤーに配布
本日(2025年10月7日),カプコンが販売中の対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」における自動実況機能に,解説者としてREJECT所属のVTuber・天鬼ぷるるさんが年内に登場することが明らかになった。実装時には,記念称号も全プレイヤーに配布される予定だ。
- 17位
-
「UNDERTALE」10周年を記念した特設サイトが公開に。Pルート仕様のSansや,10周年記念配信で登場した新たな敵とのバトルを楽しめる
個人開発者のtobyfox氏は本日(2025年9月22日),同氏が開発するRPG「UNDERTALE」の10周年を記念した特設サイトを公開した。サイトでは,10周年バージョンのUNDERTALEに登場した新たな敵「Mr. Sunshine and Abberant」や,Pルート仕様の「Sans」とのバトルを楽しめる。
- 18位
-
PS4版「南国バカンス島」「ゆけむり温泉郷」「喫茶ブレンド物語」「開店コンビニ日記」「バスケクラブ物語」などがお得に買えるセールを実施中
カイロソフトは,PS Storeで配信中のPS4向け経営シムのセールを2025年10月22日まで実施中だ。このセールでは,「南国バカンス島」「ゆけむり温泉郷」「合戦!!にんじゃ村」「ミリオン行進曲」などが50%オフ,「喫茶ブレンド物語」「開店コンビニ日記」「バスケクラブ物語」が30%オフで購入できる。
- 19位
-
「Vampire Survivors」,オンラインマルチプレイをPC,コンシューマ機向けに今秋実装。もう秋だから,もうすぐ登場しそう
poncleは2025年10月7日,「Vampire Survivors」のPC版およびコンシューマ版(PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch / PS4 / Xbox One)向けにオンラインマルチプレイを今秋実装すると発表した。最大4人で協力して,一緒に生き残りを目指そう。
- 20位
-
「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のメタルチャーム第3弾が2026年1月に発売。ボックストイの予約受付は10月19日23:59まで
スタジオソータは,フロム・ソフトウェアのメカアクションゲーム「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のグッズ「アーマード・コア VI エンブレムメタルチャーム3」を2026年1月に発売する。本商品は,キャラクターのエンブレムをメタルチャームにしたものだ。
- 21位
-
「Minecraft」銅ゴーレムや銅のチェストを追加する大型アップデート「銅の時代」を実装。最大3つのアイテムを配置できる棚ブロックも登場
Mojang Studiosは本日,サンドボックスゲーム「Minecraft」で大型アップデート「銅の時代(The Copper Age)」を実施した。「銅ゴーレム」や「銅のチェスト」など銅に関連する新要素が追加され,武器や防具,ツルハシ,斧といったツール一式を銅でクラフトできるようになっている。
- 22位
-
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年9月29日〜10月5日
2025年9月29日〜10月5日,4Gamerに掲載された記事は326本でした。大盛況だったとしか思えない「東京ゲームショウ2025」については,先々週に引き続いて多数の関連記事を掲載したりなどした,4Gamerと世界のゲーム業界の波乱万丈な1週間を振り返ってみましょう。
- 23位
-
「ソニックレーシング クロスワールド」,「マインクラフト」とのコラボDLCを10月9日に配信決定。スティーブやクリーパーがレーサーとして参戦
セガは本日(2025年10月7日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」のDLC第1弾となる「マインクラフト」とのコラボレーションを,10月9日に配信すると発表した。本DLCでは,レーサーとして「スティーブ」などが参戦するほか,マインクラフトをモチーフにしたコース,マシンが登場する。
- 24位
-
「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気&呪禍に沈む島」,PS/Switch版をリリース。「1人で遊べるTRPG」がコンセプトの2作品を収録
Gotcha Gotcha Gamesは本日,ホラーダイスロールアドベンチャー「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気&呪禍に沈む島」を発売した。本作は,Cthulhu Mythos ADVシリーズの第1作「闇に囁く狂気」と第2作「呪禍に沈む島」をセットにしたタイトルだ。
- 25位
-
「ペルソナ3 リロード」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」が「R Baker」とコラボ。グッズやフード&ドリンクメニューを販売
全国に32店舗を展開するベーカリー「R Baker」は,「ペルソナ3 リロード」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」とのコラボを2025年10月16日から11月16日まで実施する。期間中は,店舗ラッピングが行われ,今回のコラボのために描き起こされた「オリジナルちびキャライラスト」を使用した,コラボメニューとコラボグッズが販売される。
- 26位
-
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第858回「急に来るんですよ,ゲイム渋滞って」
少し前までは「ゲイム迷子」とこぼしていたディーノ選手ですが,最近は積みゲイが増える一方だとか。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,若手時代に熱中した「ファイナルファンタジータクティクス」のリメイク作品について語るはずが,思わぬ伏兵が登場したみたいです。
- 27位
-
「オクトパストラベラー」シリーズバンドルが35%オフ!「FFXIV コンプリートパック」は半額! スクエニの“OCTOBER SALE”がスタート
スクウェア・エニックスは本日(2025年10月9日),配信中のダウンロード版タイトルを対象とする「スクエニ OCTOBER SALE」を開始した。RPG「オクトパストラベラー」と「オクトパストラベラーII」をセットにしたバンドル商品を,35%オフの6158円(税込)で購入できる。
- 28位
-
「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」に登場した海賊衣装の真島吾朗が1/7スケールフィギュアに。予約受付を開始
セガ フェイブは本日,ホビーブランド「S-FIRE」の新作である「『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』 フィギュア キャプテン真島(真島吾朗)」の予約受付を,S-FIRE公式サイトなどで開始した。「龍が如くスタジオ」完全監修のもと,制作された本商品は,海賊衣装の真島吾朗を1/7スケールフィギュア化したものだ。
- 29位
-
「Call of Duty: Black Ops 7」,オープンβテストでの不正利用者がいるマッチは1.2%。98.8%のマッチがクリーンな環境に
Activisionは本日(2025年10月9日),「Call of Duty: Black Ops 7」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)のオープンβテストについて,チーターに関するレポートを公開した。不正利用者ゼロのマッチの割合は,初日で97.5%,5日目で98.8%を記録したという。
- 30位
-
「フォートナイト フェスティバル」公式X,ペン・パイナップル・リンゴ・ペンの絵文字を投稿。ピコ太郎さんの「PPAP」コラボ示唆か
Epic Gamesは2025年10月7日,「フォートナイト」で展開中の音楽ゲーム「フォートナイト フェスティバル」公式Xで,ペン・パイナップル・リンゴ・ペンの絵文字を投稿した。2016年に大ヒットした楽曲「PPAP」を示唆しているのではないか,とコミュニティで考察されている。
- 31位
-
「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」よりHINEMOSコラボ日本酒が登場。3本セットの特典はモルガナのミニボトル
RiceWineは本日(2025年10月8日),時間帯を銘柄名にしている日本酒ブランドHINEMOSと「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のコラボボトルの予約販売を,10月10日21:00から特設販売サイトで開始すると発表した。主人公,芳澤かすみ,明智吾郎の3種類を展開する。
- 32位
-
「ソニックレーシング クロスワールド」,期間限定コラボイベント「初音ミク」フェスタを開催。クラクションなどが手に入る
セガは本日(2025年10月3日),「ソニックレーシング クロスワールド」で期間限定コラボイベント「初音ミク」フェスタを開始した。イベントでは,フェスタポイントを貯めて、初音ミクのステッカーやクラクションなど特別なゲーム内アイテムが入手できる。
- 33位
-
侵略してくる妖獣軍団を迎え撃て。「バトランティス」,アーケードアーカイブス版を10月9日配信。1987年にKONAMIから発売されたSTG
ハムスターは本日,アーケードアーカイブス版「バトランティス」を2025年10月9日に配信すると発表した。バトランティスは,1987年にKONAMIから発売されたSTGだ。若き王クリペウスIII世となり,侵略してくる敵の妖獣軍団から城を守るため,妖獣どもが城壁を登ってくる前に倒していく。
- 34位
-
ゲーム音楽の祭典がブラジルに。Brasil Game Show 2025で,PlayStationおよびFINAL FANTASYの音楽コンサートを開催
「God of War」「The Last of Us」「Ghost of Tsushima」などの楽曲を披露する「PlayStation:The Concert」と,FF7シリーズを中心に,30年以上愛され続けるFFの名曲をオーケストラで聞ける「A New World: intimate music from FINAL FANTASY」という2つのコンサートが,南米最大のゲームイベント「Brasil Game Show 2025」で開催される。
- 35位
-
「ファイナルファンタジーXIV」コンプリートパックと最新拡張パック「黄金のレガシー」の50%オフセールを開催
スクウェア・エニックスは本日,同社が運営中のオンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV」のコンプリートパックと最新拡張パック「黄金のレガシー」を50%オフで購入できる期間限定セールを開始した。期間は,PC(Win)/Mac/PS5/PS4版が10月22日まで,Xbox Series X|S版が10月16日までとなっている。
- 36位
-
「無限大ANANTA」は,新作オープンワールドRPGの大本命になり得るか。クオリティの高さに驚かされた試遊レポート[TGS2025]
千葉県の幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2025に,NetEase Gamesの新作オープンワールドRPG「無限大ANANTA」がプレイアブル出展されていた。本稿ではその試遊レポートをお届けしよう。無限大ANANTAは,かつて「Project Mugen」と称され開発されていた新作都市型オープンワールドRPGだ。
- 37位
-
「Call of Duty: Black Ops 7」のゾンビモードをCoD Nextで体験してきた。装甲車でのマップ移動やカスタマイズにも注目
日本時間の2025年10月3日から,シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」のオープンβテストが開催される。オープンβテストの実施に合わせて,ActivisionとTreyarchが恒例となるCoD Nextイベントを開催した。広大なマップ「アッシュ オブ ザ ダムド」を,装甲車を駆りながら体験してきたので,その内容を紹介しよう。
- 38位
-
「ソニックレーシング クロスワールド」,有料DLC第1弾「マインクラフト」を本日リリース
セガは本日(2025年10月9日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」で,有料DLC第1弾「マインクラフト」の配信を開始した。本DLCにより,「スティーブ」「アレックス」「クリーパー」がレーサーとして参戦するほか,マインクラフトをモチーフにしたコース「マインクラフトワールド」などが登場する。
- 39位
-
PS Plus,10月フリープレイでは「Alan Wake 2」などを10月7日〜11月3日に配信。「Midnight Murder Club」が「ゲームトライアル」に追加
SIEは本日(2025年10月2日),サブスクリプションサービス「PlayStation Plus」の加入者に向けた10月の国内向けフリープレイタイトルについて,配信期間などの詳細を発表した。今回は「Alan Wake 2」「Goat Simulator 3」「コクーン」の3本で,提供期間は,いずれも10月7日〜11月3日だ。
- 40位
-
βテスト開催が迫る「Call of Duty: Black Ops 7」をプレビューイベントでチェック。マルチプレイヤーモードのディテールを紹介
日本時間の2025年10月3日から,いよいよ「Call of Duty: Black Ops 7」のオープンβテストが開催される予定だ。シリーズの根幹とも言えるマルチプレイヤーモードはタイトなマップで俊敏に争うゲームプレイはそのままに,新しいゲームモードや武器プレステージ,コンバットスペシャルなど改善点は目白押しだ。
- 41位
-
「マーベル・ライバルズ」,新ヒーロー“デアデビル”のゲームプレイトレイラーを公開
NetEase Gamesは本日(2025年10月2日),オンラインTPS「マーベル・ライバルズ」で10月10日に実装されるシーズン4.5で登場する新ヒーロー「デアデビル」のゲームプレイトレイラーを公開した。動画では,レーダーセンスにより壁越しに敵の位置を発見し,一気に距離を詰めて戦う様子が収録されている。
- 42位
-
少しでも早くSwitch2ユーザーに「ペルソナ3 リロード」を届けたい。Switch2版開発者インタビュー[TGS2025]
2025年10月23日に発売されるNintendo Switch 2版「ペルソナ3 リロード」について,TGS 2025の会場で「P-STUDIO」総合プロデューサーの和田和久氏と,本作のディレクターを務める小森祥弘氏に話を聞いた。Switch2専売になった理由,Switch2で「P3R」を待っていたプレイヤーに向けた思いとは。
- 43位
-
PS Plus,10月のフリープレイは「Alan Wake 2」など3タイトル。ゲームカタログには「The Last of Us Part II Remastered」が加わる
SIEは本日配信された「State of Play 2025.9.25」にて,PlayStation Plus会員向けに10月のフリープレイタイトルやゲームカタログの新たなラインナップを発表した。10月のフリープレイは「Alan Wake 2」など3タイトルが対象となる予定だ。
- 44位
-
「Call of Duty: Black Ops 7」,Black Ops 2以来の復活となるサバイバルモードなど,ゾンビモードの全貌を公開
Activision Blizzard Japanは本日(2025年9月30日),同社が11月14日にリリース予定の新作タイトル「Call of Duty: Black Ops 7」の,ゾンビモードに関する情報を公開した。ローンチ時にプレイできる最大規模のマップ「アッシュ オブ ザ ダムド」など,ゾンビモードを彩るさまざまな要素が紹介されている。
- 45位
-
まもなく発売を迎える「Absolum(アブソラム)」を先行体験。パリィもローグライク要素も完備するベルトスクロールアクションだ[TGS2025]
東京ゲームショウ2025のアークシステムワークスブースで,2025年10月9日にダウンロード版として配信予定の新作「Absolum(アブソラム)」を試遊してきた。懐かしい感覚のベルトスクロールアクションのフレーバーや,手応えをしっかり感じられるゲームだった。
- 46位
-
「The First Descendant」,近接武器「剣」を実装する大型アップデートを実施。新たなヴォイドベッセルダンジョンやボスも登場
NEXONは2025年10月1日,オンラインTPS「The First Descendant」の大型アップデートを実施した。今回のアップデートでは,本作で初となる近接武器「剣」が実装された。また,ヴォイドベッセルダンジョンや新ボス「ラーヴァシタデル」など,新たなコンテンツが追加されている。
- 47位
-
「Hollow Knight: Silksong」をプレイし,そしてクリアして感じたもの――それは不便さの奥に潜む鋭さ,過酷な試練を乗り越えた先に最高の体験
発表からおよそ6年の歳月を経て,「Hollow Knight: Silksong」がついに発売を迎えた。2010年代を代表するインディーゲームの大作の続編として話題の本作をさっそくプレイし,過酷な試練を乗り越え“一度目”のクリアを達成。ひとまず区切りに達したとはいえるこの段階で感じたことを語ってみたい。
- 48位
-
「モンスターハンター ワイルズ」×「ファイナルファンタジーXIV」メディア合同インタビュー。開催の経緯やその狙いについて聞いた[TGS2025]
現在開催中の東京ゲームショウ2025で,「モンスターハンター ワイルズ」と「ファイナルファンタジーXIV」のコラボレーションについて,メディア合同インタビューが実施された。カプコンから辻本良三氏,徳田優也氏,スクウェア・エニックスから吉田直樹氏が登壇し,コラボに関する質問に回答した。
- 49位
-
「パンツァードラグーン ツヴァイ:リメイク」試遊レポ。グラフィックスは健闘,遊び応えやゲーム進行のタイムラインはきちんと再現[TGS2025]
東京ゲームショウ2025のレイニーフロッグブースに,MegaPixel Studioが開発を進める「パンツァードラグーン ツヴァイ:リメイク」が試遊展示されていた。伝説的名作といえる3Dレールシューターのリメイク版の仕上がりやいかに。試遊レポートをお届けしよう。
- 50位
-
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」,鬼舞辻無惨を追加する無償アップデートを9月18日に実施。DLCで配信される7人のキャラクター情報も明らかに
アニプレックスは本日(2025年9月16日),対戦アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」に,プレイアブルキャラクター「鬼舞辻無惨」を追加する無償アップデートを9月18日に配信すると発表し,DLC「『無限城編 第一章』キャラクターパス」の詳細を公開した。