お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

週間アクセスランキング

週間記事アクセスランキング集計期間:2025年08月08日〜2025年08月14日

1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[インタビュー]バーチャ最新作「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」青木プロデューサーに聞く,追加要素と今後の展望

[インタビュー]バーチャ最新作「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」青木プロデューサーに聞く,追加要素と今後の展望

 「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」はプラットフォームの垣根を越えたクロスプレイに対応し,1人用の新モードやトレーニングモードを搭載するシリーズ最新作だ。同作の発表を受けて,プロデューサーの青木盛治氏にメールインタビューを実施し,開発の背景やシリーズの展望を尋ねてみた。

[2025/08/09 11:00]
2
★★★★★★★★★★★★★★★★★

「モンハンワイルズ」,★9モンスターの追加や武器11種のバランス調整などを行うVer.1.021のパッチノートを公開

「モンハンワイルズ」,★9モンスターの追加や武器11種のバランス調整などを行うVer.1.021のパッチノートを公開

 カプコンは本日(2025年8月12日),ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」で8月13日に配信を予定している,Ver.1.021アップデートのパッチノートを公開した。本アップデートにより,★9モンスターの追加や,武器11種のバランス調整などが行われる予定だ。

[2025/08/12 19:32]
3
★★★★★★★★★★★★★

「原神」,開発中の新機能「UGC(ユーザー生成コンテンツ)」を発表。経営シム,サバイバル,パーティーゲームなどを自由自在に作れる

「原神」,開発中の新機能「UGC(ユーザー生成コンテンツ)」を発表。経営シム,サバイバル,パーティーゲームなどを自由自在に作れる

 HoYoverseは本日(2025年8月13日),オープンワールドRPG「原神」で,開発中の大型コンテンツについての最新情報を公開した。公開された「開発者からの手紙」によれば,「UGC(ユーザー生成コンテンツ)」と呼ばれる“プレイヤーが主導して作り上げるコンテンツ”の開発が進行中とのことだ。

[2025/08/13 13:47]
4
★★★★★★★★★★★★★

ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース

ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース

 Prophecy Gamesは,Steamで早期アクセスを実施していた「Deadzone: Rogue」の正式版を本日(2025年8月12日)リリースした。本作は深宇宙を舞台にしたFPSだ。プレイヤーは,宇宙船ISS-Xで目覚めた“あなた”になり,敵の大群と戦い生き延びられるか挑戦する。また,PS5とXbox向けにデモが公開されている。

[2025/08/12 02:00]
5
★★★★★★★★★★★★★

和風ローグライトACT「トワと神樹の祈り子たち」,体験版を8月18日に配信決定。最初のダンジョンを含むストーリー序章や刀鍛冶などを楽しめる

和風ローグライトACT「トワと神樹の祈り子たち」,体験版を8月18日に配信決定。最初のダンジョンを含むストーリー序章や刀鍛冶などを楽しめる

 バンダイナムコは本日,和風ローグライトアクション「トワと神樹の祈り子たち」体験版を,2025年8月18日23:00に配信すると発表した。体験版では,ストーリーの序章をプレイでき,ダンジョンとシンジュの里の施設の一部機能を体験できる。ダンジョンに登場する部屋などの情報も公開された。

[2025/08/07 17:00]
6
★★★★★★★★★★★★★

“門外不出”のはずだったファーストパーティタイトルのライバル機向けリリースが急増中。その理由を探ってみる

“門外不出”のはずだったファーストパーティタイトルのライバル機向けリリースが急増中。その理由を探ってみる

 ここ最近,コンシューマゲームのファーストパーティタイトルが,ライバルプラットフォームにリリースされるケースが増えている。以前は考えられなかったようなことだが,その背景にあるものは何なのか? 過去の報道を基に推測してみた。

[2025/08/14 07:45]
7
★★★★★★★★★★★

ダークファンタジー×タクティカルRPG「ディサイプルズ ドミネーション」,2026年内に発売決定。トレイラーも公開に

ダークファンタジー×タクティカルRPG「ディサイプルズ ドミネーション」,2026年内に発売決定。トレイラーも公開に

 Kalypso Media Japanは2025年8月8日,ダークファンタジー×タクティカルRPG「ディサイプルズ ドミネーション」2026年内に発売すると発表した。対応機種はPC,PS5,Xbox Series X|S。本作は,前作「ディサイプルズ リベレーション」の15年後を舞台に物語が展開されていく。

[2025/08/08 19:00]
8
★★★★★★★★★★

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,オンライン対戦モード“FOX HUNT”の配信時期が2025年秋に決定

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,オンライン対戦モード“FOX HUNT”の配信時期が2025年秋に決定

 KONAMIは本日(2025年8月8日),「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」に搭載予定のオンライン対戦モード「FOX HUNT」の配信時期が2025年秋に決定したと発表し,新たなスクリーンショットを公開した。

[2025/08/08 18:49]
9
★★★★★★★★★

[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」Team NINJAとプラチナゲームズの共創が生むの“超忍体験”。「楽しい! でも難しすぎ!」と思わせたい

[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」Team NINJAとプラチナゲームズの共創が生むの“超忍体験”。「楽しい! でも難しすぎ!」と思わせたい

 2025年10月21日の発売が予定されている「NINJA GAIDEN 4」は,コーエーテクモゲームスのTeam NINJAとプラチナゲームズが開発を手がけている。10年以上ぶりのナンバリング新作について,両社のキーマンに話を聞くことができた。

[2025/08/08 06:00]
10
★★★★★★★★★

ネクソンの新作AAAタイトル「Woochi the Wayfarer」が発表に。韓国の古典文学を題材としたシングルプレイのアクションADV

ネクソンの新作AAAタイトル「Woochi the Wayfarer」が発表に。韓国の古典文学を題材としたシングルプレイのアクションADV

 ネクソンは本日(2025年8月12日),開発中の新作AAAタイトル「Woochi the Wayfarer」発表した。本作は,韓国に実在したとされる人物「チョン・ウチ」を主人公としたシングルプレイのアクションアドベンチャーゲームだ。発表にあわせて,ティザートレイラーも公開されている。

[2025/08/12 10:53]
11
★★★★★★★★

「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」,本日発売。1900年代初頭のシチリアを舞台に,ファミリーの一員となって生き残りをかけた戦いに挑め

「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」,本日発売。1900年代初頭のシチリアを舞台に,ファミリーの一員となって生き残りをかけた戦いに挑め

 2Kは本日(2025年8月8日),新作「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」発売した。価格は6930円(税込)。本作は,アクションアドベンチャー「マフィア」シリーズの最新作だ。プレイヤーは1900年代初頭のシチリアを舞台に,ファミリーの一員として生き残りをかけた戦いに挑む。

[2025/08/08 11:58]
12
★★★★★★★★

[プレイレポ]「NINJA GAIDEN 4」の血煙舞うバトルアクションが進化。攻守の選択肢が大幅に広がり,緊張感ある戦闘の連続だ

[プレイレポ]「NINJA GAIDEN 4」の血煙舞うバトルアクションが進化。攻守の選択肢が大幅に広がり,緊張感ある戦闘の連続だ

 Team NINJAとプラチナゲームズが開発中の「NINJA GAIDEN 4」のハンズオンイベントが行われた。ひと足早くプレビュー版を遊んできたので,新しい主人公ヤクモのバトルアクションを中心にプレイレポートをお届けしよう。

[2025/08/08 06:00]
13
★★★★★★★

“俺と同じ強さのやつに毎日会いに行く”を実現するために。「スト6」のプレイヤーを模したAI「Vライバル(まねもんくん)」ができるまで[CEDEC 2025]

“俺と同じ強さのやつに毎日会いに行く”を実現するために。「スト6」のプレイヤーを模したAI「Vライバル(まねもんくん)」ができるまで[CEDEC 2025]

 CEDEC 2025の3日目に,「『ストリートファイター6』プレイヤーを模したAIと一緒に楽しみながら成長できる体験のしくみ」と題されたセッションが行われた。「スト6」の「Vライバル(まねもんくん)」を通して,プレイヤー同士の対戦を元にしたAIの作成工程などが説明された。

[2025/08/07 12:00]
14
★★★★★★★

[インタビュー]「Apex Legends」新シーズン“ショーダウン”の新モード「ワイルドカード」の魅力や,メタの展望などを聞いた

[インタビュー]「Apex Legends」新シーズン“ショーダウン”の新モード「ワイルドカード」の魅力や,メタの展望などを聞いた

 Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」の,第26シーズン“ショーダウン”が8月6日にスタートした。「Apex Legends」開発チームへの合同インタビューが行われ,新モード「ワイルドカード」のテーマや,バトルロイヤルの環境など,さまざまな話を聞いたので,その内容をお伝えする。

[2025/08/07 19:56]
15
★★★★★★★

アクションADV「Hell is Us」,PC/コンシューマ機向け体験版をリリース。6月公開の体験版が改良され,日本語字幕にも対応

アクションADV「Hell is Us」,PC/コンシューマ機向け体験版をリリース。6月公開の体験版が改良され,日本語字幕にも対応

 Naconは,Rogue Factorが開発するアクションADV「Hell is Us」PC/コンシューマ機向け体験版をリリースした。2025年6月に公開されたものと同じく,45分から1時間ほどを楽しめる内容になっているが,戦闘やインベントリー,カメラコントロールなどを改良したほか,日本語字幕が実装されている。

[2025/08/13 11:36]
16
★★★★★★★

「週刊プロゲーマーファイル」File.296:御傍選手【GUILTY GEARシリーズなど】

「週刊プロゲーマーファイル」File.296:御傍選手【GUILTY GEARシリーズなど】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「GUILTY GEAR」シリーズ「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」のプロシーンで活躍する御傍選手です。

[2025/08/12 10:00]
17
★★★★★★

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月4日〜8月10日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月4日〜8月10日

 2025年8月4日〜8月10日,4Gamerに掲載された記事は349本でした。先々週に引き続き,「ChinaJoy 2025」のプレイレポートや「CEDEC 2025」のセッションレポート,任天堂が配信した「Indie World 2025.8.7」のまとめ記事などを掲載した4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をかる〜く振り返りましょう。

[2025/08/11 07:00]
18
★★★★★★

「フォートナイト」バトルロイヤルの最新シーズン「チャプター6 シーズン4:Shock'N Awesome」を配信開始。パワーレンジャーコラボを実施

「フォートナイト」バトルロイヤルの最新シーズン「チャプター6 シーズン4:Shock'N Awesome」を配信開始。パワーレンジャーコラボを実施

 Epic Gamesは本日,同社がサービス中の「フォートナイト」のバトルロイヤルで,最新シーズン「チャプター6 シーズン4:Shock'N Awesome」の配信を開始した。新シーズンでは,バトルロイヤル島に虫型の敵“バグ”が出現する。さらに,「パワーレンジャー」とのコラボも開催中だ。

[2025/08/07 17:58]
19
★★★★★★

「The First Descendant」新シーズン「Breakthrough(突破)」が開幕。新キャラクター「ネール」のゲームプレイトレイラーを公開

「The First Descendant」新シーズン「Breakthrough(突破)」が開幕。新キャラクター「ネール」のゲームプレイトレイラーを公開

 NEXONとNEXON Gamesは2025年8月7日,オンラインTPS「The First Descendant」で,新シーズン「Breakthrough(突破)」の配信を開始した。今回のアップデートでは,新たなフィールド「アクシオン平野」や新キャラクター「ネール」など,さまざまな新要素が追加されている。

[2025/08/08 10:52]
20
★★★★★★

[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」開発陣に聞く。逆境,残虐,変化――シリーズのコアな魅力をいかに2025年のゲームとして昇華させたのか

[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」開発陣に聞く。逆境,残虐,変化――シリーズのコアな魅力をいかに2025年のゲームとして昇華させたのか

 2025年10月21日の発売を控える「NINJA GAIDEN 4」の開発チームに話を聞く機会を得た。本稿では,レベルデザインとエンバイロメントのリードを担当した阿部 雄大氏,ゲームを彩るアートワークをディレクションを担当した西井智子氏,そして楽曲を担う宮内雅央氏の合同取材の内容をお伝えする。

[2025/08/08 06:00]
21
★★★★★

水上バイクを模した大型筐体で注目を集めた「アクアジェット」。アーケードアーカイブスで8月14日にリリース

水上バイクを模した大型筐体で注目を集めた「アクアジェット」。アーケードアーカイブスで8月14日にリリース

 ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス2 アクアジェット」「アーケードアーカイブス アクアジェット」を,2025年8月14日に配信すると発表した。「アクアジェット」は,1996年にナムコから発売されたマリンスポーツゲームだ。水上バイクで波打つ水面を疾走するスリルを味わえる。

[2025/08/13 17:00]
22
★★★★★

[キャリアクエスト]ゼロから飛び込んだゲーム開発。コーエーテクモの若手プランナーに聞く,モノづくりの魅力とは【PR】

[キャリアクエスト]ゼロから飛び込んだゲーム開発。コーエーテクモの若手プランナーに聞く,モノづくりの魅力とは【PR】

 4GamerとGame*Sparkの合同による就活イベント「キャリアクエスト」の第3回が東京ビッグサイトで開催される。このイベントに合わせ,自身の就活時のエピソードを若手クリエイターに聞いてみたので,その模様をお届けする。答えてくれたのは,コーエーテクモゲームスの若手プランナー・前田華子さんだ。

[2025/08/12 17:02]
23
★★★★★

「アズールレーン」×「アトリエ」シリーズ3タイトルのコラボグッズが販売開始。タペストリーやアクリルグッズが登場

「アズールレーン」×「アトリエ」シリーズ3タイトルのコラボグッズが販売開始。タペストリーやアクリルグッズが登場

 コーエーテクモゲームスは2025年8月8日,「アズールレーン」と「アトリエ」シリーズ3タイトルのコラボグッズを,通販サイト「ガストショップ」と「KOEI TECMO SPOT Online Shop」で販売開始した。ゲーム内コラボイベントのイラストを使用したグッズがラインナップされている。

[2025/08/09 13:00]
24
★★★★★

「World of Warships: Legends」×「ブルーアーカイブ」コラボ第2弾がスタート。6周年を記念した特別アップデートも実施

「World of Warships: Legends」×「ブルーアーカイブ」コラボ第2弾がスタート。6周年を記念した特別アップデートも実施

 Wargaming.netは本日(2025年8月11日),オンライン海戦アクションゲーム「World of Warships: Legends」で,「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」とのコラボ第2弾を開始し,6周年を記念した特別アップデートを実施した。それに合わせて,ゲーム史上初となる完全無料の海事支援キャンペーンが行われる。

[2025/08/11 16:00]
25
★★★★★

世界中のテンノたちが集まる「Warframe」のイベント“TennoCon 2025”レポート。10周年を迎え,初のコンサートでファンの熱量は最高潮

世界中のテンノたちが集まる「Warframe」のイベント“TennoCon 2025”レポート。10周年を迎え,初のコンサートでファンの熱量は最高潮

 Digital Extremesが開発・運営する“スペースニンジャ”オンラインアクションRPG「Warframe」。そのファンイベントである「TennoCon」は今年で10周年を迎えた。世界中からテンノが集まり,思い思いにイベントを楽しんでいた現地の模様をレポートする。

[2025/08/08 17:31]
26
★★★★★

「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」デジタルアイテムを追加できるアップグレードパック3種を販売開始。30%オフセールを開催中

「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」デジタルアイテムを追加できるアップグレードパック3種を販売開始。30%オフセールを開催中

 セガは本日(2025年8月8日),オープンワールドサバイバル「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」で,アップグレードパック3種の販売を開始した。アップグレードパックは,購入時に選択したエディションに,デジタルアイテムやゲーム内アイテムなどを追加できるコンテンツだ。

[2025/08/08 13:23]
27
★★★★★

[プレイレポ]「今からでも間に合う?」「はい,間に合います」 新シーズンを迎える「The First Descendant」は,まさに今がスタートチャンス

[プレイレポ]「今からでも間に合う?」「はい,間に合います」 新シーズンを迎える「The First Descendant」は,まさに今がスタートチャンス

 NEXON Gamesが開発を手がけるオンラインTPS「The First Descendant」は,2025年8月7日にシーズン3「Breakthrough(突破)」が開幕する。「NieR:Automata」とのコラボ,新フィールド,新たな継承者などの情報をお伝えしよう。

[2025/08/05 22:00]
28
★★★★

[インタビュー]「Hollow Knight」や「Unpacking」,「Untitled Goose Game」や「Cult of the Lamb」は,全員南半球生まれ――IGEAは,その努力と手厚い開発支援で,ゲームの世界地図にオーストラリアの名を刻みたい

[インタビュー]「Hollow Knight」や「Unpacking」,「Untitled Goose Game」や「Cult of the Lamb」は,全員南半球生まれ――IGEAは,その努力と手厚い開発支援で,ゲームの世界地図にオーストラリアの名を刻みたい

 人口2600万人の南半球の国が,なぜこれほど個性的で魅力的なゲームを次々と生み出せるのか。BitSummitで,オーストラリアゲーム業界団体IGEAのJens Schroeder氏に話を聞いてみた。そこには政府による手厚い支援制度,独特の文化的背景,そして「ゲーム作りにとって世界最高の場所」を目指す熱い思いがあった。

[2025/08/08 11:55]
29
★★★★

「デジモンストーリー タイムストレンジャー」,新要素「デジライド」の紹介動画を公開。さまざまなデジモンを乗り回してフィールドを移動できる

「デジモンストーリー タイムストレンジャー」,新要素「デジライド」の紹介動画を公開。さまざまなデジモンを乗り回してフィールドを移動できる

 バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月11日,新作「デジモンストーリー タイムストレンジャー」について,新要素「デジライド」の紹介動画を公開した。デジモンストーリー タイムストレンジャーでは一部のデジモンに“デジライド”することができ,デジモンに乗ってフィールドを移動可能だ。

[2025/08/12 18:03]
30
★★★★

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第2弾3週目の常世の王は“調律の魔物”に。出現期間は8月14日10:00から21日9:59まで

「ELDEN RING NIGHTREIGN」,第2弾3週目の常世の王は“調律の魔物”に。出現期間は8月14日10:00から21日9:59まで

 フロム・ソフトウェアは2025年8月12日,サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」に登場する特別なボスキャラクター「常世の王」の,第2弾3週目のボス「調律の魔物」を発表した。このほか,戦技「ストームルーラー」の上方修正なども行われている。

[2025/08/13 12:33]
31
★★★★

「Battlefield 6」,オープンβテストの先行アクセスを本日スタート。アクセス権がもらえるTwitch Dropsキャンペーンを実施中

「Battlefield 6」,オープンβテストの先行アクセスを本日スタート。アクセス権がもらえるTwitch Dropsキャンペーンを実施中

 Electronic Artsは本日(2025年8月7日),シリーズ最新作「Battlefield 6」のオープンβテストの先行アクセスを開始した。なお,9日から10日まで開催されるウィークエンド1,14日から17日まで開催されるウィークエンド2には全プレイヤーが参加可能だ。

[2025/08/07 19:47]
32
★★★★

「Battlefield 6」,オープンβテストの事前ダウンロードを開始。開催は2回,ウィークエンド1は8月7日17:00から8月11日17:00まで

「Battlefield 6」,オープンβテストの事前ダウンロードを開始。開催は2回,ウィークエンド1は8月7日17:00から8月11日17:00まで

 Electronic Artsは本日(2025年8月5日),「Battlefield 6」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)について,8月に開催するオープンβテストの事前ダウンロードを開始した。オープンβテストは2回に分けて開催される。ウィークエンド1は8月7日から8月11日まで,ウィークエンド2は8月14日から8月18日まで。

[2025/08/05 11:32]
33
★★★★

[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」新サポート「ウーヤン」は水を操る中国武術家。親の夢と期待の重圧をテーマに描く

[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」新サポート「ウーヤン」は水を操る中国武術家。親の夢と期待の重圧をテーマに描く

 「オーバーウォッチ 2」で水を操る新サポート・ヒーロー「ウーヤン」が,8月27日に開幕するシーズン18で登場する。8月15日から8月18日まで開催される期間限定トライアルに先立ち,彼の特徴や魅力について,開発陣に国内メディア合同でインタビューを実施した。

[2025/08/14 02:00]
34
★★★★

木製ジオラマ風パズルの組み立てを通じて,穏やかな冒険へと誘う。「Woodo」,導入ステージと2つのパズルを楽しめるPC向け体験版を配信

木製ジオラマ風パズルの組み立てを通じて,穏やかな冒険へと誘う。「Woodo」,導入ステージと2つのパズルを楽しめるPC向け体験版を配信

 Daedalic EntertainmentとTiny Monks Talesは本日,「Woodo」PC向け体験版の配信を開始した。本作は,木製ジオラマ風パズルの組み立てを通して,プレイヤーを心温まる世界に浸らせ,穏やかな冒険へと誘う3Dパズルゲームだ。体験版では,導入ステージと2つのジオラマの組み立てを楽しめる。

[2025/08/08 16:59]
35
★★★★

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第850回「体験版でこれだけ面白いんだから」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第850回「体験版でこれだけ面白いんだから」

 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,スクウェア・エニックス発売が予定されている「冒険家エリオットの千年物語」の話題を取り上げます。体験版をプレイしたディーノ選手は,非常にスクエニらしさを感じたみたいです。

[2025/08/14 11:00]
36
★★★

「Delta Force」と世界的なDJアラン・ウォーカーがコラボ。限定デザインの武器スキンを始めとした豪華報酬を手に入れられるチャンス

「Delta Force」と世界的なDJアラン・ウォーカーがコラボ。限定デザインの武器スキンを始めとした豪華報酬を手に入れられるチャンス

 TiMi Studio GroupとTeam Jadeは本日(2025年8月8日),サービス中のタクティカルシューター「Delta Force」で,最新シーズン「ウォールブレイク」のミッドシーズンアップデートを実施した。今回の見どころは,世界的に知られるDJ,音楽プロデューサーであるアラン・ウォーカーとのコラボが実現した点だ。

[2025/08/08 10:23]
37
★★★

「モンスターハンターワイルズ」,ギターを演奏するジェスチャーが入手できるイベント「碧落に咆を奏でたり」を8月27日に配信

「モンスターハンターワイルズ」,ギターを演奏するジェスチャーが入手できるイベント「碧落に咆を奏でたり」を8月27日に配信

 カプコンは本日(2025年8月13日),「モンスターハンターワイルズ」の最新イベントクエスト「白い暴れん坊、手に負えない」「収棘のエニグマ」の配信を開始した。また,今後配信されるイベントとして「碧落に咆を奏でたり」を告知した。

[2025/08/13 14:42]
38
★★★

「ボーダーランズ4」,新たなヴォルト・ハンターの1人“アモン”を紹介するゲームプレイトレイラーを公開

「ボーダーランズ4」,新たなヴォルト・ハンターの1人“アモン”を紹介するゲームプレイトレイラーを公開

 2KとGearbox Softwareは本日(2025年8月7日),9月12日に発売を予定しているシューティングRPG「ボーダーランズ4」のプレイアブルキャラクター「アモン」を紹介するゲームプレイトレイラーを公開した。高い耐久性とカスタマイズ性を誇るフロントランナーで,状況に応じて武装ドローンを使い分けて戦うのが特徴だ。

[2025/08/07 14:40]
39
★★★

「原神」,キャラアニメ「イネファ改造計画」を公開。イネファ(CV:中島 愛)の改造について,ナタのキャラクターたちが思索する

「原神」,キャラアニメ「イネファ改造計画」を公開。イネファ(CV:中島 愛)の改造について,ナタのキャラクターたちが思索する

 HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」キャラアニメ「イネファ改造計画」を公開した。今回のアニメは,イネファ(CV:中島 愛)の改造について,シロネン(CV:ファイルーズあい),チャスカ(CV:甲斐田裕子),マーヴィカ(CV:小松未可子)が考えるものだ。

[2025/08/07 14:52]
40
★★★

「FINAL FANTASY XIV」シーズナルイベント「紅蓮祭」を8月13日から開催。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど

「FINAL FANTASY XIV」シーズナルイベント「紅蓮祭」を8月13日から開催。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど

 スクウェア・エニックスは本日(2025年8月6日),「FINAL FANTASY XIV」にて「紅蓮祭」を2025年8月13日17:00頃から8月26日23:59まで開催すると発表した。イベント報酬はラッシュガードやハーフタイツなど。

[2025/08/06 19:11]
41
★★★

「紅の砂漠」,欧州最大のゲームイベント「gamescom 2025」で,序盤から中盤にかけてのストーリーを収録した最新デモを公開へ

「紅の砂漠」,欧州最大のゲームイベント「gamescom 2025」で,序盤から中盤にかけてのストーリーを収録した最新デモを公開へ

 Pearl Abyssは本日(2025年8月7日),ドイツ・ケルンで開催される欧州最大のゲームイベント「gamescom 2025」で「紅の砂漠」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の最新デモを公開すると発表した。最新デモでは,序盤から中盤にかけてのストーリーが収録され,広大なファイウェル大陸で熾烈な戦いに挑める。

[2025/08/07 11:31]
42
★★★

「グラディウス オリジン コレクション」本日発売。シリーズ最新作「沙羅曼蛇III」を含む全7タイトル,18バージョンを収録したベスト盤

「グラディウス オリジン コレクション」本日発売。シリーズ最新作「沙羅曼蛇III」を含む全7タイトル,18バージョンを収録したベスト盤

 KONAMIは本日,「グラディウス オリジン コレクション」をリリースした。本作は,「グラディウス」や「沙羅曼蛇」「ライフフォース」などのシリーズ作品に加えて,新作「沙羅曼蛇III」を収録したベスト盤だ。巻き戻しやクイック・セーブ/ロードなど,さまざまな機能が追加されている。

[2025/08/07 13:19]
43
★★★

「原神」,新キャラクター「キリル・チュードミロヴィッチ・フリンズ」(CV:中村悠一)の情報を公開。ナド・クライのライトキーパー

「原神」,新キャラクター「キリル・チュードミロヴィッチ・フリンズ」(CV:中村悠一)の情報を公開。ナド・クライのライトキーパー

 HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」のキャラクター「キリル・チュードミロヴィッチ・フリンズ」(CV:中村悠一)についての情報を公開した。フリンズは,離れた場所にある灯台の下で暮らすナド・クライのライトキーパーだ。月の輪は「雷」,命ノ星座は「夜行の灯り座」。

[2025/08/04 15:24]
44
★★★

「Call of Duty: Black Ops 7」,ストーリーに関わる巨大企業“ギルド”の企業PVとなる最新トレイラーを公開

「Call of Duty: Black Ops 7」,ストーリーに関わる巨大企業“ギルド”の企業PVとなる最新トレイラーを公開

 Activision Blizzardは2025年8月12日,シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」のトレイラー「The Guild - Together, We Won’t Fear Tomorrow」を公開した。トレイラーの内容は,本作に登場する巨大企業「ギルド」のプロモーションムービーとなっており,同企業の公式サイトもあわせて公開されている。

[2025/08/13 18:06]
45
★★

「モンスターハンターワイルズ」歴戦グラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」など,3種のイベントクエストを8月20日に配信

「モンスターハンターワイルズ」歴戦グラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」など,3種のイベントクエストを8月20日に配信

 カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」新たなイベントクエスト3種を,8月20日に配信すると発表した。歴戦個体のグラビモス2頭を狩猟する「大好物は鉱石です!!」や,セルレギオスがターゲットの「千の光はすべて刃」などが新たに追加される。

[2025/08/06 11:20]
46
★★

敵対チームとのレイドや防衛戦はもはや別物のサバイバルゲーム! 「Once Human」のPvP特化の新シナリオ“RaidZone”の魅力を紹介【PR】

敵対チームとのレイドや防衛戦はもはや別物のサバイバルゲーム! 「Once Human」のPvP特化の新シナリオ“RaidZone”の魅力を紹介【PR】

 基本プレイ無料のオープンワールドサンドボックス&サバイバルゲーム「Once Human」で,7月31日にPvP特化の新シナリオ「RaidZone」がリリースされた。敵対チームの拠点を襲撃して物資を奪い取る,新モードの魅力や見どころを紹介しよう。

[2025/08/05 12:00]
47
★★

釣りには人の心と物語を動かす力がある――「Sea Fantasy」は,ランダム要素と“会いたい気持ち”でどこまでも行ける,釣りで世界を救うRPG

釣りには人の心と物語を動かす力がある――「Sea Fantasy」は,ランダム要素と“会いたい気持ち”でどこまでも行ける,釣りで世界を救うRPG

 2025年6月19日にNintendo Switch版がリリースされた「Sea Fantasy」は,メタスラが手掛ける“釣りで世界を救うRPG”だ。釣りで世界を救う? ……と思うであろう本作だが,これが心を動かされるゲームだった。どんなところにハマったのかを語ってみたい。

[2025/07/17 12:00]
48
★★

フロム・ソフトウェアが語る「ELDEN RING」の背景レイアウト術。実例から世界の作り方を紐解く[CEDEC 2025]

フロム・ソフトウェアが語る「ELDEN RING」の背景レイアウト術。実例から世界の作り方を紐解く[CEDEC 2025]

 2025年7月23日に開催されたCEDEC 2025のセッション「背景レイアウトから読み解く、『ELDEN RING』の世界」から,後半部分のレポートをお届けする。フロム・ソフトウェアの3Dグラフィックアーティストである佐藤秀憲氏と片平怜士氏が,前半で解説した背景レイアウトの実例を紹介した。

[2025/08/05 08:00]
49
★★

「Battlefield 6」,オープンβウィークエンド2は本日17:00スタート。ウィークエンド1の内容に加え,新たなマップとモードが登場

「Battlefield 6」,オープンβウィークエンド2は本日17:00スタート。ウィークエンド1の内容に加え,新たなマップとモードが登場

 Battlefield日本公式Xは,本日17:00にスタートする「Battlefield 6」のオープンβウィークエンド2における,ウィークエンド1からの変更点を公開した。それによると,ウィークエンド2では,複数のゲームモードをローテーションするプレイリストが登場するほか,カスタム検索オプションが使用可能になる。

[2025/08/14 13:36]
50
★★

夏休みないけど夏を感じたい「大人のサマーゲーム特集」。懐かしの“ぼくなつ”や今夏のおすすめ作品で,ノスタルジーなひと夏を

夏休みないけど夏を感じたい「大人のサマーゲーム特集」。懐かしの“ぼくなつ”や今夏のおすすめ作品で,ノスタルジーなひと夏を

 “夏休み”とはすっかりご無沙汰になってしまった大人なボクたちに,ノスタルジックなひと夏を今一度――夏らしい雰囲気を体験できる,エアコンの効いた夏にこそ遊びたいおすすめゲームを選出した,「大人のサマーゲーム特集」をお届け!

[2023/07/31 08:00]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月13日〜08月14日