お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

週間アクセスランキング

週間記事アクセスランキング集計期間:2025年08月08日〜2025年08月14日

1
★

「戦国無双」20周年記念。ナンバリングがどのように進化を遂げていったのか,その変遷を振り返ろう

「戦国無双」20周年記念。ナンバリングがどのように進化を遂げていったのか,その変遷を振り返ろう

 コーエーテクモゲームスが展開している「戦国無双」シリーズが2024年2月11日に20周年を迎えた。本稿では,これまでにナンバリングタイトルを振り返りながら,戦国無双がどのように進化したのか,その変遷をたどっていく。

[2024/02/11 08:00]
2
★

だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)

だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)

 携帯ゲーム機やノートPCの主要バッテリー「リチウムイオン電池」は,経年劣化による膨張により,最悪“発煙・発火現象”を引き起こすとされる。問題になったのは数年前のSNSトレンドだが,日和見していたら怖くなってきたので……。

[2023/04/25 09:00]
3
★

「悪役令嬢を探して」第3回:2010〜2024年は「むしろ悪役令嬢が減る」!? 総勢476作品から検証した「悪役令嬢ゲームの現在地」に迫る

「悪役令嬢を探して」第3回:2010〜2024年は「むしろ悪役令嬢が減る」!? 総勢476作品から検証した「悪役令嬢ゲームの現在地」に迫る

 ゲームの中の「悪役令嬢」を探し出し,そのイメージの変遷を追いかける短期連載。最終回となる今回は,2010〜2024年までの476作品から,悪役令嬢の姿を見出していく。商業作品から個人作品まで,一大ブームはどこへ向かっていくのだろうか?

[2025/06/19 08:00]
4
★

角川ゲームスが「KADOKAWA GAME STUDIO MEDIA BRIEFING 2013 AUTUMN」を開催。「艦これ改(仮)」および「NAtURAL DOCtRINE」が正式発表された会場の模様をレポート

角川ゲームスが「KADOKAWA GAME STUDIO MEDIA BRIEFING 2013 AUTUMN」を開催。「艦これ改(仮)」および「NAtURAL DOCtRINE」が正式発表された会場の模様をレポート

 角川ゲームスは2013年9月26日,メディア向け発表会「KADOKAWA GAME STUDIO MEDIA BRIEFING 2013 AUTUMN」を東京国際フォーラムにて開催した。このイベントでは,既報のとおり,同社の開発スタジオである「KADOKAWA GAME STUDIO」の設立が発表され,「NAtURAL DOCtRINE」およびPS Vita用ソフト「艦これ改(仮)」が開発中であることなどがアナウンスされた。

[2013/09/26 22:00]
5
★

【速報】角川ゲームススタジオ第1弾タイトル「NATURAL DOCTRINE」がPS4/PS3/PS Vitaで登場。ジャンルはファンタジーSRPGに

【速報】角川ゲームススタジオ第1弾タイトル「NATURAL DOCTRINE」がPS4/PS3/PS Vitaで登場。ジャンルはファンタジーSRPGに

 本日(2013年9月9日),「SCEJA Press Conference 2013」において角川ゲームススタジオ第1弾タイトル「NAtURAL DOCtRINE(ナチュラル ドクトリン)」がPS4/PS3/PS Vita向けに発売されることが明らかとなった。ゲームジャンルは,ファンタジーシミュレーションRPGになるとのことだ。

[2013/09/09 16:54]
6
★

外出自粛のこんな時はゲームで旅行気分を味わおう! リアルな街並みや観光スポットが再現されているゲームを紹介

外出自粛のこんな時はゲームで旅行気分を味わおう! リアルな街並みや観光スポットが再現されているゲームを紹介

 外出自粛が続き,ゴールデンウィークの予定が潰れてしまった人も多くいるのではないだろうか。せっかくの旅行シーズンに家でゲームをする時間がたくさんできたのだから,この際ゲームの中で旅行気分を味わうのはいかがだろう。本稿ではリアルな街並みや有名スポットが再現されているゲームを紹介しよう。

[2020/05/02 12:00]
7
★

「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた

「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた

 「Fate/stay night」が発売されてから,まもなく20年を迎えようとしているが,その派生作品は今もなお誕生し続けている。いったいどれくらいの関連タイトルがリリースされているのか,20周年という節目のタイミングでもあるしシリーズを振り返ってみたいと思う。

[2023/12/29 12:30]
8
★

「視覚的な不完全さ」が恐怖心を刺激する。今遊びたい,傑作ローポリホラーゲーム特集

「視覚的な不完全さ」が恐怖心を刺激する。今遊びたい,傑作ローポリホラーゲーム特集

 ローポリゴンといえば,ゲームにおけるレトロな表現技法の1つとしてお馴染みだが,昨今では“ローポリホラー”なる作品が続々と生まれている。多くを語らないからこそ生まれる不気味さ想像がかき立てられることによって生まれる独特の恐怖感。ローポリだからこそ味わえる珠玉のホラー作品を,一挙に紹介しよう。

[2025/06/13 07:00]
9
★

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」七英雄の再帰還を迎える前に振り返るシリーズの変遷・後編(PlayStationの時代〜現在編)

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」七英雄の再帰還を迎える前に振り返るシリーズの変遷・後編(PlayStationの時代〜現在編)

 「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」を迎えるためのサガシリーズ振り返り企画(後編)をお届けしよう。「サガ フロンティア」でPlayStationという新天地での開拓を始めたサガは,どのように歩みを進め,尖ったサガの現時点での究極形「エメラルド ビヨンド」&シリーズの入門編にもなりそうなロマサガ2リメイクが誕生する35周年の今(2024年)を迎えるのだろうか?

[2024/09/24 19:00]
10
★

「CLANNADを愛する人は,Yahoo!掲示板にいた」

「CLANNADを愛する人は,Yahoo!掲示板にいた」

 2004年から2024年。Keyの名作「CLANNAD」の発売から20年。電子の街は急速に開発が進み,今は僕らが息をしていた痕跡なんてなにも残っていない世界だけれど。あのとき,あの場所には,確かに。CLANNADを愛する人がいた。

[2024/04/28 00:00]
11
★

「PS Vita」「PS Classic」アフターサービスを,2024年4月に受付終了

「PS Vita」「PS Classic」アフターサービスを,2024年4月に受付終了

 ソニー・インタラクティブ・エンタテインメントは,携帯ゲーム機「PlayStation Vita」ならびに小型ゲーム機「PlayStation Classic」のアフターサービスの受付を,2024年4月25日に終了する。期日までの送付物には対応する。

[2024/03/27 13:22]
12
★

タイトルの名を冠したあの水着も登場。「DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune / Venus」,女の子達と親密になる方法や初お披露目となる水着を公開

タイトルの名を冠したあの水着も登場。「DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune / Venus」,女の子達と親密になる方法や初お披露目となる水着を公開

 コーエーテクモゲームスは本日,3月24日に発売する「DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune / Venus」最新情報を公開した。今回は,女の子達と親密になる方法や,今まで公開されていなかった水着の情報が発表されている。中にはタイトルの名を冠したあのギリギリな水着の姿もあるようだ。

[2016/03/11 20:25]
13
★

「大戦略 VII」「ティル・ナ・ノーグ 〜ダーナの末裔〜」「沈黙の艦隊2」など,システムソフト・ベータタイトルが最大70%オフに

「大戦略 VII」「ティル・ナ・ノーグ 〜ダーナの末裔〜」「沈黙の艦隊2」など,システムソフト・ベータタイトルが最大70%オフに

 システムソフト・ベータは本日,通販サイトNippon1.jp ショップで開催中のセールで,対象タイトルの割引率をさらに30%引き上げた。このセールでは,「大戦略 VII」「ティル・ナ・ノーグ 〜ダーナの末裔〜」「沈黙の艦隊2」など,PC/PS4/PS3/PS Vita/PSP/3DS向けタイトルが最大70%オフで購入できる。

[2025/07/30 20:00]
14
★

“止まったら死ぬ”プレイ感覚のPS Vita「アサルトガンナーズ」は,1480円(税込)でどれぐらい遊ばせてくれるのか? 4Gamerコラボ機体のパスワードも掲載

“止まったら死ぬ”プレイ感覚のPS Vita「アサルトガンナーズ」は,1480円(税込)でどれぐらい遊ばせてくれるのか? 4Gamerコラボ機体のパスワードも掲載

 PlayStation Vita用SF-TPS「アサルトガンナーズ」は,マーベラスAQLが配信中のダウンロード専売ソフトだ。ここでは,1480円(税込)という価格のソフトで,どの程度遊べるのか? といったあたりを,きっちりレビューしていきたい。なお本稿では,アサルトガンナーズで4Gamerコラボ機体を使用するためのパスワードも公開している。すでに遊んでいる人は,ぜひご利用を。

[2012/08/18 00:00]
15
★

「レイジングループ」のamphibian氏と「パラノマサイト」の石山貴也氏によるトークショーをレポート。両タイトル開発時の裏話などが明らかに

「レイジングループ」のamphibian氏と「パラノマサイト」の石山貴也氏によるトークショーをレポート。両タイトル開発時の裏話などが明らかに

 2024年12月21日,「amphibian×石山貴也トークショー」が,東京・新宿マルイメン 8Fイベントスペースにて開催された。会場では,「レイジングループ」のamphibian氏と「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」の石山貴也氏が,開発時のエピソードやクリエイターとしてのアプローチなどを語り合った。

[2024/12/24 15:46]
16
★

[インタビュー]「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.2」は,どんなゲーム音楽コンサートになる? 伊藤賢治氏とゲストの古代祐三氏に語ってもらった

[インタビュー]「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.2」は,どんなゲーム音楽コンサートになる? 伊藤賢治氏とゲストの古代祐三氏に語ってもらった

 2024年2月3日,ゲーム音楽コンサート「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.2 伊藤賢治 with 古代祐三」が,埼玉・川口総合文化センター リリア 音楽ホールで開催される。伊藤氏と古代氏の関係性や,公演のポイントなどについてお二人に聞いた。

[2023/12/09 15:50]
17
★

「東亰ザナドゥ」10周年に向けた新プロジェクト始動。日本の首都“亰都”を舞台に,異界領域XANADUを巡る若者たちの物語を描く完全新作

「東亰ザナドゥ」10周年に向けた新プロジェクト始動。日本の首都“亰都”を舞台に,異界領域XANADUを巡る若者たちの物語を描く完全新作

 日本ファルコムは本日,アクションRPG「東亰ザナドゥ」が2025年に生誕10周年を迎えることを記念して,東亰ザナドゥ 新プロジェクトとしてコンシューマ機向けの完全新作アクションRPGを企画・開発中であることを発表した。発表に合わせて,ティザーサイトとアナウンストレイラーが公開されている。

[2024/03/08 15:00]
18
★

5人の新たな仲間と共に,カンスト前提の超高難度コンテンツ「黄泉の迷宮」の奥底に挑め。生まれ変わった「GOD WARS 日本神話大戦」プレイレポート

5人の新たな仲間と共に,カンスト前提の超高難度コンテンツ「黄泉の迷宮」の奥底に挑め。生まれ変わった「GOD WARS 日本神話大戦」プレイレポート

 角川ゲームスは,タクティクスRPG「GOD WARS 日本神話大戦」を2018年6月14日に発売する。本作は「GOD WARS 〜時をこえて〜」に,5人の新プレイアブルキャラクターや,新たなシナリオなどを追加した作品だ。本稿では,本作から登場する新要素「黄泉の迷宮」を中心としたプレイレポートをお届けしよう。

[2018/06/09 00:00]
19
★

PS Plus 8月のフリープレイ「僕のヒーローアカデミア One’s Justice2」「DEATH NOTE Killer Within」「Lies of P」が登場

PS Plus 8月のフリープレイ「僕のヒーローアカデミア One’s Justice2」「DEATH NOTE Killer Within」「Lies of P」が登場

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年7月30日),PlayStation Plus加入者向けサービス「フリープレイ」の8月配信タイトルを公開した。「僕のヒーローアカデミア One’s Justice2」「DEATH NOTE Killer Within」「Lies of P」が登場する。

[2025/07/30 11:39]
20
★

「STEINS;GATE」,15周年を記念したPOPUP企画展をシュタゲの日である7月28日から東京・秋葉原で開催。リアルサイズのタイムマシンも展示

「STEINS;GATE」,15周年を記念したPOPUP企画展をシュタゲの日である7月28日から東京・秋葉原で開催。リアルサイズのタイムマシンも展示

 灯白社は本日,展示イベント「STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展 〜15年の月日を超える。ifの世界線〜」を,2025年7月28日から東京のドン・キホーテ秋葉原店で開催すると発表した。イベントでは,複製原画の展示やグッズ販売のほか,リアルサイズで再現されたタイムマシンの展示も実施する。

[2025/06/30 11:10]
21
★

何度でもプレイできるSF人狼ゲーム「グノーシア」,待望のPS/Xbox版が本日リリースに

何度でもプレイできるSF人狼ゲーム「グノーシア」,待望のPS/Xbox版が本日リリースに

 PLAYISMは本日,「グノーシア」のPS5版とXbox Series X|S版,PS4版,Xbox One版,さらにMicrosoft Store版の販売を開始した。一隻の宇宙船を舞台に,乗組員に紛れ込んだ敵を暴くという本作。PC版とSwitch版が高評価を獲得した作品が,ついにPS/Xboxでプレイできるようになったのだ。

[2023/12/14 17:08]
22
★

イラストレーター岸田メルとは何者なのか。「BLUE REFLECTION TIE/帝」のキャラクターデザインから,その繊細な絵の起源を探る

イラストレーター岸田メルとは何者なのか。「BLUE REFLECTION TIE/帝」のキャラクターデザインから,その繊細な絵の起源を探る

 コーエーテクモゲームスから10月21日に発売された「BLUE REFLECTION TIE/帝」で,キャラクターデザインを手掛けるイラストレーターの岸田メル氏。儚げで繊細なタッチが特徴的でありつつも,インターネット上では面白おかしいネタのイメージが強い人物でもある。今回はご本人に,同作のキャラクターデザインと,自身のひととなりについて,うかがってみた。

[2021/10/23 00:00]
23
★

「閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-」野郎ラーメン 秋葉原店で8月1日よりコラボ実施。PS Storeでセールも

[2015/07/23 19:49]
24
★

成功を掴むか,それとも罪悪感に潰されるか。とある男の葛藤を描いたADV「ドットホラーストーリー」を紹介

成功を掴むか,それとも罪悪感に潰されるか。とある男の葛藤を描いたADV「ドットホラーストーリー」を紹介

 レイニーフロッグは本日,サイコホラーADV「ドットホラーストーリー」を発売した。本作は,物件からの立ち退きを住人に迫る仕事をしていく中で精神を病んだ主人公・プライスが,“罪悪感”と“富”との間で葛藤し,悪夢のような世界でもがく姿を描いたタイトルだ。

[2019/11/14 12:00]
25
★

「ペルソナ」シリーズの人気ライブを放送する特集企画「ペルソナライブ 3週連続放送」,ニコニコ生放送で3月23日から配信

「ペルソナ」シリーズの人気ライブを放送する特集企画「ペルソナライブ 3週連続放送」,ニコニコ生放送で3月23日から配信

 ドワンゴは本日(2024年3月21日),ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で3月23日から4月7日までの毎週末,「ペルソナ」シリーズの人気ライブを放送する特集企画「ペルソナライブ 3週連続放送」を実施すると発表した。本企画では,2017年から2022年に実施された6公演が配信される。

[2024/03/21 14:21]
26
★

時間を操り,歴史を変えろ。本日発売のメトロイドヴァニア系アクション「Timespinner」プレイレポート

時間を操り,歴史を変えろ。本日発売のメトロイドヴァニア系アクション「Timespinner」プレイレポート

 DANGEN Entertainmentから,本日発売される「Timespinner」のプレイレポートをお届けしよう。本作は,Lunar Ray Gamesが開発したメトロイドヴァニア系アクションゲーム。美しいドットアートとマップを探索する楽しさが魅力で,日本語化されたテキストのおかげで,タイムトラベルをテーマにした深い物語もしっかり楽しめる。

[2020/06/04 00:00]
27
★

「Starry☆Sky」「DYNAMIC CHORD」の新ビジュアルも。honeybeeのAGF2023出展情報を公開。コラボカフェの開催も決定

「Starry☆Sky」「DYNAMIC CHORD」の新ビジュアルも。honeybeeのAGF2023出展情報を公開。コラボカフェの開催も決定

 アリスマティックは,2023年11月3日,4日に開催されるAGF2023に出展予定のhoneybeeブースの詳細を明らかにした。「喫茶honeybee」をテーマにした,「DYNAMIC CHORD」「Starry☆Sky」の描き下ろしイラストや,新ビジュアルを使用したグッズ情報が公開されている。

[2023/10/16 20:51]
28
★

本日配信の「蒼き翼のシュバリエ」プレイレポート。円卓の生徒達と共に魔王に立ち向かう正統派ダンジョンRPGの魅力を再確認

本日配信の「蒼き翼のシュバリエ」プレイレポート。円卓の生徒達と共に魔王に立ち向かう正統派ダンジョンRPGの魅力を再確認

 エクスペリエンスから,PS Vita用ダンジョンRPG「蒼き翼のシュバリエ」のダウンロード版が本日配信される(パッケージ版は7月25日に発売)。本作は,同社から発売された「円卓の生徒」のリメイク作品だ。本稿では,序盤のプレイレポートをお届けしよう。

[2019/07/11 00:00]
29
★

「レイジングループ」,PS5版パッケージの予約受付を開始。Switch向けには「デスマッチラブコメ!」とのダブルパックも登場

「レイジングループ」,PS5版パッケージの予約受付を開始。Switch向けには「デスマッチラブコメ!」とのダブルパックも登場

 ケムコは本日(2024年9月25日),人狼ADV「レイジングループ」PS5版パッケージおよびNintendo Switch用パッケージ「レイジングループ&デスマッチラブコメ! ケムコアドベンチャーパック」を12月12日に発売すると発表し,予約受付を開始した。

[2024/09/25 13:55]
30
★

「PlayStation めじるしアクセサリー」12月第2週より順次販売中。歴代コントローラやASTRO BOTなどラインナップ

「PlayStation めじるしアクセサリー」12月第2週より順次販売中。歴代コントローラやASTRO BOTなどラインナップ

 バンダイは,カプセルトイ「PlayStation めじるしアクセサリー」を2024年12月2週より順次販売している。価格は1回300円(税込)。本商品は,PlayStationの歴代コントローラ,PSP,PlayStation Vita,PlayStation Portal リモートプレーヤー,ASTRO BOTなどのめじるしアクセサリーだ。

[2024/12/18 17:07]
31
★

開発者が今明かす,「メタルスラッグ3」の未使用アイデア。「急斜面を滑走するメタルスラッグ」や「時限爆弾の解除」など,さまざまなシチュエーションを紹介

開発者が今明かす,「メタルスラッグ3」の未使用アイデア。「急斜面を滑走するメタルスラッグ」や「時限爆弾の解除」など,さまざまなシチュエーションを紹介

 名作2Dアクションゲーム「メタルスラッグ3」未使用アイデアについて,同作に携わったakio氏が自身のXアカウントで語っている。公開されたスケッチには「急斜面を滑走するメタルスラッグ」や「時限爆弾の解除」「歯車を蹴ってのサッカー」など,ワクワクするようなアイデアが記されており,ファンは必見だ。

[2025/03/08 12:25]
32
★

橋野 桂氏×マフィア梶田対談[前編]――ゲーム制作を志したきっかけから「ペルソナ3」まで,橋野氏がゲームクリエイターとしての歩みを振り返る

橋野 桂氏×マフィア梶田対談[前編]――ゲーム制作を志したきっかけから「ペルソナ3」まで,橋野氏がゲームクリエイターとしての歩みを振り返る

 アトラスの新たなプロジェクト「PROJECT Re FANTASY」に取り組んでいるゲームクリエイターの橋野 桂氏と,同氏とも親交のあるライターのマフィア梶田との対談企画。前編では,橋野氏がゲームクリエイターを目指したきっかけから,「ペルソナ3」を手掛けるまでの歩みについて振り返ってもらった。

[2017/08/26 00:00]
33
★

ケムコ,TGS 2024出展情報を公開。新作タイトルの試遊台や「謎解きレイジングループストア」のグッズを一部先行展示

ケムコ,TGS 2024出展情報を公開。新作タイトルの試遊台や「謎解きレイジングループストア」のグッズを一部先行展示

 KEMCOは本日(2024年9月11日),千葉県の幕張メッセで9月26日から29日まで行われる「東京ゲームショウ2024」に出展すると発表した。新作タイトルなどの試遊台や,12月に開催する「謎解きレイジングループストア in 能里グランドホテル」の限定グッズの一部先行展示を予定している。

[2024/09/11 18:13]
34
★

現行ハードで遊べる「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」のナンバリング作品はいくつある? 仕様の違いも含めて調べてみた

現行ハードで遊べる「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」のナンバリング作品はいくつある? 仕様の違いも含めて調べてみた

 日本を代表する2大RPGシリーズ「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。いずれも30年以上の歴史を持ち,リメイクや移植作も多いだけに,どのタイトルがどのプラットフォームで遊べるか把握している人は少ないだろう。今回は最新ハードに絞って遊べるタイトルを調べてみたので,大型連休中に遊ぶきっかけにしてほしい。

[2019/04/27 11:00]
35
★

「あなたの四騎姫教導譚」レビュー。文武に優れた教導騎士となって,個性的過ぎる4人の姫様を,褒めて叱って強く育てよう

「あなたの四騎姫教導譚」レビュー。文武に優れた教導騎士となって,個性的過ぎる4人の姫様を,褒めて叱って強く育てよう

 日本一ソフトウェアが本日(2018年3月8日)発売したアクションRPG「あなたの四騎姫教導譚」のレビューをお届けする。プレイヤーは教導騎士として,4人の姫達を育てていく。育成要素と手触りの良いアクション,そして斬新な演出が目を惹く新規タイトルだ。

[2018/03/08 13:00]
36
★

「聖剣伝説」シリーズ原点(旧約)のフルリメイク版「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」プレイインプレッションを掲載

「聖剣伝説」シリーズ原点(旧約)のフルリメイク版「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」プレイインプレッションを掲載

 スクウェア・エニックスは,iOS / Android / PS Vita向けアクションRPG「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」の配信を2016年2月4日に開始した。本作は,1991年に発売されたゲームボーイ向け同名タイトルのフルリメイク作品で,“今風”なゲームとして遊びやすく仕上げられている。本稿では,そんなFF外伝のiOS版をプレイした感触をお伝えしていこう。

[2016/02/13 00:00]
37
★

本日開催の「レイジングループ」ポップアップストアをレポート。新宿マルイメンで,謎解きイベント「ウソつきの謎」にチャレンジ

本日開催の「レイジングループ」ポップアップストアをレポート。新宿マルイメンで,謎解きイベント「ウソつきの謎」にチャレンジ

 ケムコの「レイジングループ」発売9周年を記念したポップアップストア「謎解きレイジングループストア in 能里グランドホテル」本日(2024年12月13日)から12月22日まで開催される。本稿では,開催に先駆けて行われた内覧会の模様をレポートしよう。

[2024/12/13 16:19]
38
★

「レイジングループ」の9周年を記念したポップアップストアが12月13日から開催決定。会場限定の謎解きゲームやグッズの販売を実施

「レイジングループ」の9周年を記念したポップアップストアが12月13日から開催決定。会場限定の謎解きゲームやグッズの販売を実施

 Aetasは本日,人狼×和風伝奇ホラーADV「レイジングループ」の発売9周年を記念したポップアップストア「謎解きレイジングループストア in 能里グランドホテル」を,東京都内のイベントスペースで12月13日から12月22日に開催すると発表し,公式サイトを公開した。

[2024/09/04 12:21]
39
★

「遙かなる時空の中で3」20周年を記念したCD2作品を12月18日に発売&予約受付中。オーディオドラマとキャラクターヴォーカルが楽しめる

「遙かなる時空の中で3」20周年を記念したCD2作品を12月18日に発売&予約受付中。オーディオドラマとキャラクターヴォーカルが楽しめる

 コーエーテクモゲームスは,「遙かなる時空の中で3」の発売20周年を記念し,CD「20周年 遙かなる時空の中で3 鬼哭(きこく)の月 上」および「20周年 遙かなる時空の中で3 鬼哭の月 下」の2作品を12月18日に発売する。

[2024/11/08 12:19]
40
★

オーケストラコンサート「UNDERTALE SYMPHONIC CONCERT 2024」のアンコールツアーが決定。チケットの先行販売は6月15日から

オーケストラコンサート「UNDERTALE SYMPHONIC CONCERT 2024」のアンコールツアーが決定。チケットの先行販売は6月15日から

 日本コロムビアは2024年6月8日,フルオーケストラコンサート「UNDERTALE SYMPHONIC CONCERT 2024」のアンコールツアーを,8月31日から実施すると発表した。大阪,京都,東京にて全8公演を予定しており,チケットのオフィシャル先行販売は,2024年6月15日からとなっている。

[2024/06/09 14:05]
41
★

149人のゲーム業界著名人に聞く,2016年の回顧と2017年への展望。4Gamer恒例の年末企画をお届け

149人のゲーム業界著名人に聞く,2016年の回顧と2017年への展望。4Gamer恒例の年末企画をお届け

 4Gamerも本日が年内最終更新日ということで,ゲーム業界著名人からのコメント集をお届けしよう。「Pokémon GO」やVRが話題となった2016年だが,クリエイターをはじめとする業界人はどのように見ていたのか,じっくり読んでほしい。

[2016/12/28 00:05]
42
★

ホラーADV「NG」の小説,3月27日に発売。著者はノベライズ版「深夜廻」の黒 史郎氏

ホラーADV「NG」の小説,3月27日に発売。著者はノベライズ版「深夜廻」の黒 史郎氏

 エクスペリエンスは2024年3月27日,ホラーアドベンチャーゲーム「NG」を原作とする同名の小説を発売する。価格は1870円(税込)。「夜は一緒に散歩しよ」やノベライズ版「深夜廻」などのホラー作品で知られる黒 史郎氏が執筆を担当している。

[2024/03/14 17:59]
43
★

太陽の騎士ガウェイン卿,若き日の一大冒険絵巻「アーサーの甥ガウェインの成長記」(ゲーマーのためのブックガイド:第32回)

太陽の騎士ガウェイン卿,若き日の一大冒険絵巻「アーサーの甥ガウェインの成長記」(ゲーマーのためのブックガイド:第32回)

 ガウェイン卿といえば,円卓の騎士のなかでも,湖のランスロットに次ぐ誉れを誇る“アーサー王物語”の重要人物だ。にもかかわらず,原典での扱いはあまりよろしくなかったりする。そこで今回は,ガウェイン卿の名誉を復興すべく「アーサーの甥ガウェインの成長記 中世ラテン騎士物語」を紹介する。

[2025/02/27 12:00]
44
★

「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.2」レポート。 伊藤賢治氏がルーツとなる歌謡曲を,古代祐三氏が生ピアノを演奏するなどレアな内容の公演に

「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.2」レポート。 伊藤賢治氏がルーツとなる歌謡曲を,古代祐三氏が生ピアノを演奏するなどレアな内容の公演に

 2月3日,「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.2 feat. 伊藤賢治 with 古代祐三」が,埼玉・川口総合文化センター リリア 音楽ホールで開催された。伊藤賢治氏とゲストの古代祐三氏が,ゲーム音楽や自身のルーツとなる楽曲などをアコースティック編成で披露した公演の模様をレポートしよう。

[2024/02/16 12:40]
45
★

“剣闘士”とはいかなる存在だったのか。古代ローマ世界の実情に迫る「剣闘士 血と汗のローマ社会史」(ゲーマーのためのブックガイド:第23回)

“剣闘士”とはいかなる存在だったのか。古代ローマ世界の実情に迫る「剣闘士 血と汗のローマ社会史」(ゲーマーのためのブックガイド:第23回)

 ゲームにもしばしば登場する剣闘士という職業のルーツを遡れば,古代ローマに辿りつく。奴隷を死ぬまで戦わせ,それを見世物にしていたと聞けばいかにもグロテスクだが,その実情はどうだったのか。本村凌二氏の手になる研究書「剣闘士 血と汗のローマ社会史」から,最新の剣闘士像に迫ってみよう。

[2024/10/17 12:00]
46
★

「FREEDOM WARS Remastered」,2025年1月9日に発売決定。10年の時を経てPS5/PS4/Switch/PC向けに復活

「FREEDOM WARS Remastered」,2025年1月9日に発売決定。10年の時を経てPS5/PS4/Switch/PC向けに復活

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2024年9月18日),「FREEDOM WARS Remastered」(PS5 / Nintendo Switch / PS4 / PC)を2025年1月9日(PC版は1月10日)に発売すると発表した。TGS 2024では「懲役0年チャレンジ」を実施予定だ。

[2024/09/18 11:51]
47
★

「GOD EATER2」のおでんパンを食べてみる。俺のコラボカフェ:Menu 072

「GOD EATER2」のおでんパンを食べてみる。俺のコラボカフェ:Menu 072

 毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージしたレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「GOD EATER 2」に出てくるキャラクターの一人,香月ナナの好物にして得意料理「おでんパン」を作ります。

[2025/01/25 10:15]
48
★

「ロマンシング サガ2」スマホ版のインプレッションを掲載。どんなゲームだっけ? 操作性は? 気になる点をまとめてレポート

「ロマンシング サガ2」スマホ版のインプレッションを掲載。どんなゲームだっけ? 操作性は? 気になる点をまとめてレポート

 スクウェア・エニックスは,名作RPG「ロマンシング サ・ガ2」のリメイク作となる「ロマンシング サガ2」の配信を,2016年3月24日に開始する予定だ。今回4Gamerは,本作のAndroid版を配信に先駆けてプレイさせてもらったので,特徴的なゲームシステムを紹介しつつ,スマホで遊んだインプレッションをお伝えしよう。

[2016/03/15 14:55]
49
★

あらゆる要素がパワーアップ! 「限界凸起 モエロクリスタル」でモンスター娘と一緒に奪われたブラを求めて冒険してみました

あらゆる要素がパワーアップ! 「限界凸起 モエロクリスタル」でモンスター娘と一緒に奪われたブラを求めて冒険してみました

 コンパイルハートから2015年9月25日に発売されるPS Vita用ソフト「限界凸起 モエロクリスタル」は,世界を破滅の危機から救うため,モンスター娘達とパーティを組んでダンジョンに挑むという3DダンジョンRPG。萌え要素もゲームシステムも大幅にパワーアップした本作を一足早く遊んでみたので,そのプレイレポートをお届けする。

[2015/09/12 00:00]
50
★

ヴァニラウェアは命がけでゲームを作る会社――クリエイター神谷盛治氏・ロングインタビュー

ヴァニラウェアは命がけでゲームを作る会社――クリエイター神谷盛治氏・ロングインタビュー

 アトラスより7月25日に発売が予定されている「ドラゴンズクラウン」は,ファンタジー世界を舞台にした2DアクションRPG。数々の名作アクションゲームを手がけてきた神谷盛治氏の最新作ということで,大きな注目を集めている本作だが,4Gamerでは,ディレクターを務める神谷氏にインタビューを実施。ゲームクリエイターとして氏が歩んできたさまざまな経験談を,5時間にも及ぶ取材の中で語ってもらった。

[2013/05/21 10:42]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月13日〜08月14日