[インタビュー]過去最高となる35万人の入場者数を記録したgamescom 2025。世界最大級のゲームイベントを支える運営戦略とは
![[インタビュー]過去最高となる35万人の入場者数を記録したgamescom 2025。世界最大級のゲームイベントを支える運営戦略とは](/games/991/G999110/20251007026/TN/011.jpg)
欧州最大のゲームイベント「gamescom」は毎年30万人以上もの来場者を集める一大イベントへと成長を遂げた。成功の裏側には何があるのか。gamescomを運営するケルンメッセのgamescom担当ディレクターTim Endres氏と,Stefan Heikhaus氏に,メールインタビューを実施した。
[2025/10/09 11:00]社長を辞めてでも,生涯現役でものづくりがしたかった。元日本一ソフトウェアの新川宗平氏にインタビュー[TGS2025]
![社長を辞めてでも,生涯現役でものづくりがしたかった。元日本一ソフトウェアの新川宗平氏にインタビュー[TGS2025]](/games/991/G999110/20250926020/TN/008.jpg)
東京ゲームショウ2025の期間中,日本一ソフトウェアの代表取締役を勤めたことで知られる新川宗平氏にインタビューする機会を得た。会場には,氏が関わっているタイトルが複数出展されている。今回は,「なぜ辞めたんですか?」から,現在の活動まで,いろいろと聞いてみた。
[2025/09/27 11:00]TGS 2025に韓国のゲーム企業が集う共同出展エリア「SEOUL X GYEONGGI GAME ALLEY」が登場。計17タイトルの韓国発ゲームを試遊できる【PR】

ソウル経済振興院(SBA)と京畿コンテンツ振興院(GCA)は,千葉・幕張メッセで2025年9月25日〜28日(25日,26日はビジネスデイ)に開催される「東京ゲームショウ2025」において,共同出展エリア「SEOUL X GYEONGGI GAME ALLEY 統合館展示エリア」を設置する。会場は幕張メッセ2ホール C-05だ。
[2025/09/22 18:00][インタビュー]猫,潜水艦,そしてキリン。元SIE・吉田修平氏がBICで見た,韓国インディーの現在地。「もう2,3年したらドカンといくかも?」
![[インタビュー]猫,潜水艦,そしてキリン。元SIE・吉田修平氏がBICで見た,韓国インディーの現在地。「もう2,3年したらドカンといくかも?」](/games/991/G999110/20250901031/TN/002.jpg)
釜山のBICで,元SIEの吉田修平氏がインディーブースを渡り歩いた。氏が一番好きだと語る「赤い玉を追う猫のゲーム」から,潜水艦同士の駆け引き,コミュ障のキリンまで,若手の独立気運と韓国インディーの現在地,そして2,3年で爆発するという兆しを語る。吉田氏の視線で確かめた現場レポートをお届けしよう。
- キーワード:
- インタビュー
- 編集長:Kazuhisa
- BIC2025
- BIC
- OTHERS:展示会/見本市
- OTHERS
[インタビュー]「インディーは多様性」「展示されるのは全体の25%」韓国最大のインディーイベントBICの組織委員長が語る,韓国インディーシーンと今後の課題
![[インタビュー]「インディーは多様性」「展示されるのは全体の25%」韓国最大のインディーイベントBICの組織委員長が語る,韓国インディーシーンと今後の課題](/games/991/G999110/20250827045/TN/012.jpg)
世界にインディーイベントは数あれど,まだあまり知られていないのが韓国の「BIC Festival」だ。8月のど真ん中に,暑い都市釜山で開催されるイベントで,厳正な審査を通ってきたタイトルだけが展示されているという。今年変わった新しい運営委員長の時間をもらえたので,ちょっと話を聞いてみよう。
[2025/08/29 12:00]- キーワード:
- OTHERS:展示会/見本市
- OTHERS
- インタビュー
- イベント
- 編集長:Kazuhisa
- BIC2025
- BIC
- 韓国
韓国の大学生チームが開発した料理アクションRPG「Foodster Apocalypse」を紹介。2種類の包丁を使い分ける緩急自在な戦闘システム[BIC2025]
![韓国の大学生チームが開発した料理アクションRPG「Foodster Apocalypse」を紹介。2種類の包丁を使い分ける緩急自在な戦闘システム[BIC2025]](/games/991/G999110/20250817003/TN/006.jpg)
韓国のインディーゲームイベント「BIC2025」に出展されていた「Foodster Apocalypse」を紹介しよう。本作は,青江文化産業大学ゲームコンテンツスクールの卒業作品として,20人の学生が開発したシングルプレイ専用のアクションRPGだ。2024年3月から11月まで,約8か月で完成させたという。
[2025/08/17 12:01]悪夢から脱出するパズルADV「AION: A Girl Wondering through Nightmares」を紹介。3人の開発チームによる8度目の挑戦[BIC2025]
![悪夢から脱出するパズルADV「AION: A Girl Wondering through Nightmares」を紹介。3人の開発チームによる8度目の挑戦[BIC2025]](/games/991/G999110/20250816007/TN/005.jpg)
開催中のインディーゲームイベント「BIC2025」に出展されている「AION: A Girl Wondering through Nightmares」を紹介したい。Whale Game Studioが開発する本作は,入院している少女の悪夢を描いたパズルアドベンチャーで,日本を含むグローバルでのリリースは2026年が予定されている。
[2025/08/16 17:02]