お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

展示会/見本市

展示会/見本市
公式サイト
発売元・開発元
発売日 -
価格
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

  • RSS
ニュース一覧

親指大のデバイスに住む美少女のためなら,勉強も運動も頑張れる。「Thumbylina」レポート[BitSummit]

親指大のデバイスに住む美少女のためなら,勉強も運動も頑張れる。「Thumbylina」レポート[BitSummit]

 親指大のデバイスに美少女が住む「Thumbylina」が,京都市勧業館みやこめっせで開催中のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」に出展されていた。いろいろな機能が制限されているからこそ集中でき,小さいからこそどこにでも連れていける「Thumbylina」のレポートをお届けしよう。

[2025/07/19 16:45]

インディーゲームイベント「BitSummit the 13th Summer of Yokai」本日開幕。7月20日まで京都・みやこめっせで開催中[BitSummit]

インディーゲームイベント「BitSummit the 13th Summer of Yokai」本日開幕。7月20日まで京都・みやこめっせで開催中[BitSummit]

 京都・みやこめっせで本日(2025年7月18日)開幕したインディーゲームの祭典「BitSummit the 13th Summer of Yokai」の会場レポートをお届け。13年目のBitSummitのテーマは「妖怪たちの夏祭り」。4Gamer現地取材班は,出没自在の“消えて現れる物の怪スタンス”で話題作や注目作をレポートします!

[2025/07/18 20:50]

インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」,フード・物販エリア情報を公開。PS5などの景品が当たるスタンプラリー企画も開催へ

インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」,フード・物販エリア情報を公開。PS5などの景品が当たるスタンプラリー企画も開催へ

 BitSummit実行委員会は本日(2025年7月9日),京都みやこめっせで7月18日から7月20日まで開催する「BitSummit the 13th」について,フード・物販エリアに関する情報を公開した。ファンタジー世界の酒場を再現したフードブースや,任天堂ライセンスアパレル,ゲーム音楽のアナログレコードなどが展開される。

[2025/07/09 16:00]

「東京ゲームショウ2025」,来場者向け公式サイトを公開。メインビジュアルや各種チケット概要も解禁に

「東京ゲームショウ2025」,来場者向け公式サイトを公開。メインビジュアルや各種チケット概要も解禁に

 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日(2025年7月8日),「東京ゲームショウ2025」来場者向け公式サイトを公開した。同時に,ざしきわらし氏制作のメインビジュアルも公開され,オフィシャル動画も解禁となっている。

[2025/07/08 14:30]

「東京ゲームショウ2025」(TGS2025),出展社一覧を発表。過去最大規模となったTGS2024を,さらに上回る規模に

「東京ゲームショウ2025」(TGS2025),出展社一覧を発表。過去最大規模となったTGS2024を,さらに上回る規模に

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日(2025年7月8日),日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2025」(TGS2025)の出展社一覧を公開した。出展社数772社,展示規模は4083小間となり,過去最多の出展小間数となったTGS2024の3252小間を7月8日時点で上回っている。

[2025/07/08 13:30]

「BitSummit the 13th」,「FF」シリーズの楽曲を手がける植松伸夫氏らによるライブパフォーマンスなどステージイベント情報第1弾を公開

「BitSummit the 13th」,「FF」シリーズの楽曲を手がける植松伸夫氏らによるライブパフォーマンスなどステージイベント情報第1弾を公開

 BitSummit実行委員会は本日(2025年7月2日),「BitSummit the 13th」ステージイベントに関する第1弾情報を公開した。「FF」シリーズの楽曲を手がける植松伸夫氏らによるライブパフォーマンスや,神谷英樹氏と野田クリスタル氏の対談など多くのイベントが実施される。

[2025/07/02 09:00]

「アニメイトガールズフェスティバル2025」が11月8日,9日に開催決定。84の出展ブース名やチケット,有償特典の情報を公開

「アニメイトガールズフェスティバル2025」が11月8日,9日に開催決定。84の出展ブース名やチケット,有償特典の情報を公開

 アニメイトガールズフェスティバル実行委員会は本日,日本最大規模の乙女向けイベント「アニメイトガールズフェスティバル2025」2025年11月8日,9日に東京・池袋で開催すると発表した。今年で16回目の開催となる本イベントのテーマは「ピース」となっている。

[2025/07/01 13:11]

中国の大型ゲームショウ「ChinaJoy 2025」が,8月1日から4日まで開催

中国の大型ゲームショウ「ChinaJoy 2025」が,8月1日から4日まで開催

 2025年8月1日から4日まで,22回目となる中国最大のゲームイベント「ChinaJoy 2025」が開催される。昨年は31の国・地域から700社超が参加し,総来場者数は約36万7000人を記録したChinaJoyだが,今年は「Gather What You Love!」のスローガンと共に,暑い上海で熱く開催される。

[2025/06/23 17:00]

「BitSummit the 13th」,オフィシャルセレクションと会場マップを公開。スポンサー企業,サポーター,企業出展の追加情報も明らかに

「BitSummit the 13th」,オフィシャルセレクションと会場マップを公開。スポンサー企業,サポーター,企業出展の追加情報も明らかに

 BitSummit実行委員会は本日(2025年6月23日),7月18日から7月20日にかけて開催を予定しているインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」“オフィシャルセレクション”と,会場マップを公開した。それに合わせて,スポンサー企業とサポーター,企業出展の追加情報も公開された。

[2025/06/23 16:00]

「serial experiments lain」「灰羽連盟」で知られる安倍𠮷俊氏の画業30周年を記念した原画展,7月5日から開催

「serial experiments lain」「灰羽連盟」で知られる安倍𠮷俊氏の画業30周年を記念した原画展,7月5日から開催

 安倍𠮷俊氏の画業30周年を記念した原画展「円環帰点 安倍𠮷俊 画業30周年記念展 『serial experiments lain』『灰羽連盟』から現在まで」が,Déesse space caiman shibuyaで,前期と後期に分けて開催される。

[2025/06/17 13:38]

ドット絵の祭典「Pixel Art Park 8」,2025年8月3日に横浜「大さん橋ホール」で開催。10周年を迎え,出展数は過去最大の132組に

ドット絵の祭典「Pixel Art Park 8」,2025年8月3日に横浜「大さん橋ホール」で開催。10周年を迎え,出展数は過去最大の132組に

 Pixel Art Park委員会は2025年6月15日,ドット絵の祭典「Pixel Art Park 8」を横浜「大さん橋ホール」で8月3日に開催すると発表した。過去最大となる132組の出展を予定しており,カイロソフトやOdencatなどに加え,海外から「UNDERTALE」の背景アーティストMerrigo氏などの来日出展も予定している。

[2025/06/16 16:40]

任天堂,インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」への出展を発表。一般公開日のブース入場は事前抽選制

任天堂,インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」への出展を発表。一般公開日のブース入場は事前抽選制

 任天堂は本日(2025年6月16日),京都みやこめっせにて2025年7月18日から7月20日まで開催されるインディーゲームイベント「BitSummit the 13th Summer of Yokai」への出展を発表した。今回の任天堂ブースでは,Nintendo Switch 2のインディーゲームを体験できるという。

[2025/06/16 16:32]

「BitSummit the 13th」,オフィシャルPRサポーターズによる配信番組の連動プレゼントキャンペーンや,ゲスト情報を発表

「BitSummit the 13th」,オフィシャルPRサポーターズによる配信番組の連動プレゼントキャンペーンや,ゲスト情報を発表

 BitSummit実行委員会は本日(2025年6月16日),7月18日から7月20日に開催予定の「BitSummit the 13th」について,オフィシャルPRサポーターズによる番組「しんじさん・葉のインディーゲームだよ!全員集合!」「MSSPのクリエイターズトーク」のキャンペーンやゲスト情報を発表した。

[2025/06/16 16:00]

国立新美術館で開催中の「のこす! いかす!! マンガ・アニメ・ゲーム展 in Tokyo 2025」をレポート。文化を未来へつなぐ試みに触れてきた

国立新美術館で開催中の「のこす! いかす!! マンガ・アニメ・ゲーム展 in Tokyo 2025」をレポート。文化を未来へつなぐ試みに触れてきた

 2025年6月14日から22日まで,東京・乃木坂の国立新美術館にて「のこす! いかす!! マンガ・アニメ・ゲーム展 in Tokyo 2025」が入場料無料で開催中だ。このイベントでは文化庁による「メディア芸術連携基盤等整備推進事業」の成果として,マンガ,アニメ,ゲームのアーカイブ活動の実績が紹介されている。

[2025/06/16 13:41]

ゲーム開発者会議「CEDEC 2025」,受講登録受付を開始。約5分の短いセッションが展開される「CEDEC Lightning 2025」の講演者情報も公開へ

ゲーム開発者会議「CEDEC 2025」,受講登録受付を開始。約5分の短いセッションが展開される「CEDEC Lightning 2025」の講演者情報も公開へ

 コンピュータエンターテインメント協会は本日,ゲーム開発者会議「CEDEC 2025」受講登録受付を開始した。受講パスは,レギュラーパスやデイリーパスなどの既存の5種類に加え,新たにPERACONへの応募とZOOM参加が可能となる「PERACONパス」が用意されている。また,「CEDEC Lightning 2025」の講演者情報も公開された。

[2025/06/02 13:00]

海外の大型ゲームイベント「Summer Game Fest 2025」,ニコニコ生放送で“独自の日本語同時通訳付き配信”を実施

海外の大型ゲームイベント「Summer Game Fest 2025」,ニコニコ生放送で“独自の日本語同時通訳付き配信”を実施

 ドワンゴは本日(2025年5月30日),日本時間6月7日に配信される新作発表イベント「Summer Game Fest 2025」と,インディーズ作品が主役の併催イベント「Day of the Devs 2025: Summer Game Fest Edition」日本語同時通訳付き配信を,ニコニコ生放送で実施する。

[2025/05/30 23:21]

インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」,オフィシャルPRサポーターズを発表。特別番組や現地レポートでイベントを盛り上げる

インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」,オフィシャルPRサポーターズを発表。特別番組や現地レポートでイベントを盛り上げる

 BitSummit実行委員会は本日(2025年5月30日),京都みやこめっせにて2025年7月18日から7月20日に開催する「BitSummit the 13th」オフィシャルPRサポーターズを発表した。しんじさん,葉さん,FB777さん,eoheohさんらが参加し,ライブ配信やキャンペーンなどを通じて,イベントを盛り上げる。

[2025/05/30 16:00]

全ての記事を表示する

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月18日〜07月19日