家庭用ゲームの記事一覧
「Ghost of Yōtei」,篤が使いこなす武器のひとつ“鎖鎌”を紹介するゲームプレイ映像を公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年8月12日),同社が10月2日に発売を予定している新作タイトル「Ghost of Yōtei」に登場する武器のひとつ「鎖鎌」を紹介するゲームプレイ映像を公開した。
「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」発売記念イベントを8月23日から9月7日まで仙台PARCOで開催。オリジナルグッズを販売

パルコは本日,「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」の発売記念イベント「DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR」を,8月23日から9月7日まで仙台PARCOで開催すると発表した。イベントでは,JAPAN POPUP TOURのオリジナルグッズや,著名なブランドとのコラボグッズも販売される。
「モンハンワイルズ」,★9モンスターの追加や武器11種のバランス調整などを行うVer.1.021のパッチノートを公開

カプコンは本日(2025年8月12日),ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」で8月13日に配信を予定している,Ver.1.021アップデートのパッチノートを公開した。本アップデートにより,★9モンスターの追加や,武器11種のバランス調整などが行われる予定だ。
PS5版「Age of Wonders 4」,本日22:00に拡張セット「Archon Prophecy」を配信。新文化「エリュシオン」「アンシエント」などが実装に

H2 INTERACTIVEは本日,「Age of Wonders 4」のPS5版で,拡張セット「Archon Prophecy」の配信を22:00に開始する。価格は2750円(税込)。本拡張セットでは,新しい文化「エリュシオン」「アンシエント」や,新ストーリーコンテンツ「エムノラの輪」「ソーダンの崖」,新学術書4種などが実装される。
「デジモンストーリー タイムストレンジャー」,新要素「デジライド」の紹介動画を公開。さまざまなデジモンを乗り回してフィールドを移動できる

バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月11日,新作「デジモンストーリー タイムストレンジャー」について,新要素「デジライド」の紹介動画を公開した。デジモンストーリー タイムストレンジャーでは一部のデジモンに“デジライド”することができ,デジモンに乗ってフィールドを移動可能だ。
[キャリアクエスト]ゼロから飛び込んだゲーム開発。コーエーテクモの若手プランナーに聞く,モノづくりの魅力とは【PR】
![[キャリアクエスト]ゼロから飛び込んだゲーム開発。コーエーテクモの若手プランナーに聞く,モノづくりの魅力とは【PR】](/games/660/G066086/20250804005/TN/007.webp)
4GamerとGame*Sparkの合同による就活イベント「キャリアクエスト」の第3回が東京ビッグサイトで開催される。このイベントに合わせ,自身の就活時のエピソードを若手クリエイターに聞いてみたので,その模様をお届けする。答えてくれたのは,コーエーテクモゲームスの若手プランナー・前田華子さんだ。
Switch版「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」にはEXボス妖怪「くびれ鬼」が登場。ずんべら坊が2体同時に出現する難度と,やり込み要素・妖怪判子帖を実装

東映アニメーションとトイジアムは本日,ホラーゲーム「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」のSwitch版の追加要素を発表した。追加要素として,長く伸びた髪の毛と巨大な頭を持ち,壁をすり抜ける能力を使う,EXボス妖怪「くびれ鬼」が登場する。また,ずんべら坊が2体同時に出現する難度と,やり込み要素が実装される。
「崩壊:スターレイル」,セイレンス(CV:石見舞菜香)のキャラクターPV「海の娘」を公開。開拓者と一緒に海に落ちてしまうが……

HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のキャラクターPV「海の娘」を公開した。公開されたのは,セイレンス(CV:石見舞菜香)のキャラクターPVだ。PV内では,彼女をセイレーンのお姫さまとしており,まるで1つの物語を語るように,動画が進行していく。
「ONE PIECE 海賊無双 4」,ルッチ -CPO-ら3体が登場するDLC第7弾は今秋配信。エネル,キング,ゼットが参戦する第8弾は2026年初頭に配信

バンダイナムコは,「ONE PIECE 海賊無双 4」の追加キャラ第7弾を今秋に,第8弾を2026年初頭に配信すると発表した。第7弾には,ルッチ -CPO-を含む新規追加キャラ3体が収録される。第8弾では,エネル,キング,ゼットが参戦する。第7弾と第8弾をセットにした「キャラクターパス3」は発売中だ。
ネクソンの新作AAAタイトル「Woochi the Wayfarer」が発表に。韓国の古典文学を題材としたシングルプレイのアクションADV

ネクソンは本日(2025年8月12日),開発中の新作AAAタイトル「Woochi the Wayfarer」を発表した。本作は,韓国に実在したとされる人物「チョン・ウチ」を主人公としたシングルプレイのアクションアドベンチャーゲームだ。発表にあわせて,ティザートレイラーも公開されている。
「週刊プロゲーマーファイル」File.296:御傍選手【GUILTY GEARシリーズなど】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「GUILTY GEAR」シリーズや「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」のプロシーンで活躍する御傍選手です。
- キーワード:
- PC
- PS5
- PC:GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- アクション
- アークシステムワークス
- アークシステムワークス
- ファンタジー
- 格闘
- 対戦プレイ
- 日本
- PS5:GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- Xbox Series X|S:GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- Xbox Series X|S
- PS4:GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- PS4
- Xbox One:GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- Xbox One
- PC:グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-
- PS5:グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-
- PS4:グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-
- 連載
- ライター:原 肇
- eスポーツ
- 週刊プロゲーマーファイル
ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース

Prophecy Gamesは,Steamで早期アクセスを実施していた「Deadzone: Rogue」の正式版を本日(2025年8月12日)リリースした。本作は深宇宙を舞台にしたFPSだ。プレイヤーは,宇宙船ISS-Xで目覚めた“あなた”になり,敵の大群と戦い生き延びられるか挑戦する。また,PS5とXbox向けにデモが公開されている。
「World of Warships: Legends」×「ブルーアーカイブ」コラボ第2弾がスタート。6周年を記念した特別アップデートも実施

Wargaming.netは本日(2025年8月11日),オンライン海戦アクションゲーム「World of Warships: Legends」で,「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」とのコラボ第2弾を開始し,6周年を記念した特別アップデートを実施した。それに合わせて,ゲーム史上初となる完全無料の海事支援キャンペーンが行われる。
- キーワード:
- iPhone
- iPhone/iPad:World of Warships: Legends
- iPad
- アクション
- Wargaming Group
- Wargaming.net
- 海洋
- 第二次世界大戦
- Android:World of Warships: Legends
- Android
- PS5:World of Warships: Legends
- PS5
- Xbox Series X|S:World of Warships: Legends
- Xbox Series X|S
- PS4:World of Warships: Legends
- PS4
- Xbox One:World of Warships: Legends
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 編集部:杉浦 諒
【今週のモチベ】リマスター版「Warhammer 40,000: Dawn of War」や,Joy-Con 2のマウス操作で遊ぶ「Drag x Drive」が発売される 2025年8月11日〜8月17日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,Warhammer 40Kの世界観を舞台とする名作リアルタイムストラテジー「Dawn of War」初代作のリマスター版や,車椅子のようなマシンに乗ったキャラクターを操作して競う「Drag x Drive」がリリースされる。
「鳴潮」&「パニグレ」の合同イベントKUROFESTをレポート。鳴潮はバージョン2.6のPVを初公開!

KURO GAMESがサービス中のアクションRPG「鳴潮」と「パニシング:グレイレイヴン」の合同イベント「KUROFEST」が,中国・広州にて2025年8月9日,10日に開催された。なかなか見る機会のない,中国のメーカー単独イベントの模様をお届けしつつ,日本のゲームイベントとの違いも紹介しよう。
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月4日〜8月10日

2025年8月4日〜8月10日,4Gamerに掲載された記事は349本でした。先々週に引き続き,「ChinaJoy 2025」のプレイレポートや「CEDEC 2025」のセッションレポート,任天堂が配信した「Indie World 2025.8.7」のまとめ記事などを掲載した4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をかる〜く振り返りましょう。
「アズールレーン」×「アトリエ」シリーズ3タイトルのコラボグッズが販売開始。タペストリーやアクリルグッズが登場

コーエーテクモゲームスは2025年8月8日,「アズールレーン」と「アトリエ」シリーズ3タイトルのコラボグッズを,通販サイト「ガストショップ」と「KOEI TECMO SPOT Online Shop」で販売開始した。ゲーム内コラボイベントのイラストを使用したグッズがラインナップされている。
- キーワード:
- グッズ
- OTHERS
- :アズールレーン
- :アズールレーン
- PC:ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜
- PS5:ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜
- Xbox Series X|S:ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜
- Xbox Series X|S
- PS4:ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜
- Nintendo Switch:ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜
- Xbox One:ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜
- Xbox One
- PC:ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜
- Nintendo Switch:ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜
- PS4:ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜
- PS5:ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜
- Nintendo Switch:ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜
- Nintendo Switch
- PS4:ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜
- PS4
- PS5:ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜
- PS5
- ニュース
- OTHERS:グッズ/フィギュア
- ライター:丸谷健太
- PC:ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜
- PC
- RPG
- CERO C:15歳以上対象
- コーエーテクモゲームス
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
[インタビュー]バーチャ最新作「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」青木プロデューサーに聞く,追加要素と今後の展望
![[インタビュー]バーチャ最新作「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」青木プロデューサーに聞く,追加要素と今後の展望](/games/908/G090876/20250808051/TN/005.jpg)
「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」はプラットフォームの垣根を越えたクロスプレイに対応し,1人用の新モードやトレーニングモードを搭載するシリーズ最新作だ。同作の発表を受けて,プロデューサーの青木盛治氏にメールインタビューを実施し,開発の背景やシリーズの展望を尋ねてみた。
「空の軌跡 the 1st」,新たなトレイラーが公開に。エステルとヨシュアや2人が出会う個性的なキャラたちを確認できる

日本ファルコムは本日(2025年8月8日),同社が9月19日に発売を予定している「空の軌跡 the 1st」の新たなトレイラーを公開した。今回の映像では,主人公の「エステル・ブライト」と「ヨシュア・ブライト」や,2人が旅先で出会う個性的なキャラクターたちが,インゲームシーンを交えて紹介されている。
ダークファンタジー×タクティカルRPG「ディサイプルズ ドミネーション」,2026年内に発売決定。トレイラーも公開に

Kalypso Media Japanは2025年8月8日,ダークファンタジー×タクティカルRPG「ディサイプルズ ドミネーション」を2026年内に発売すると発表した。対応機種はPC,PS5,Xbox Series X|S。本作は,前作「ディサイプルズ リベレーション」の15年後を舞台に物語が展開されていく。
「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,オンライン対戦モード“FOX HUNT”の配信時期が2025年秋に決定

KONAMIは本日(2025年8月8日),「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」に搭載予定のオンライン対戦モード「FOX HUNT」の配信時期が2025年秋に決定したと発表し,新たなスクリーンショットを公開した。
Switch2版「ボーダーランズ4」,パッケージ版の予約受付を開始。実際のゲームプレイ映像,カットシーンを含む公式トレイラーも公開に

2Kは本日(2025年8月8日),同社が10月3日に発売予定のNintendo Switch 2版「ボーダーランズ4」について,パッケージ版の予約受付を開始した。パッケージ版の予約開始にあわせて,Switch2版の公式トレイラーも公開された。映像では,実際のゲームプレイ映像やカットシーンなどを確認できる。
鳥類の末裔トゥアイの1羽として,氷河期が訪れた6500万年後の海で生き抜く。アクションADV「グレイシャード」,Switch2版が今冬発売決定

PLAYISMは,「グレイシャード」のSwitch2版を今冬に発売すると発表した。本作は,氷河期が訪れた6500万年後の地球を舞台に,氷に覆われた海に適応した鳥類の末裔トゥアイの1羽となって,過酷な世界を生き抜くアクションADVだ。両翼が武器となり,近距離/遠距離攻撃,アビリティを使い分けて戦っていく。
「逆転裁判×いらすとや POP UP STORE in ロフト」9月13日より順次開催。成歩堂龍一や御剣怜侍など10名をみふねたかし氏が描き下ろし

ココラボは本日(2025年8月8日),「逆転裁判×いらすとや POP UP STORE in ロフト」を池袋・梅田・栄ロフトで9月13日より順次開催することを発表した。POP UP STOREでは,みふねたかし氏による描き下ろしの「逆転裁判」キャラクター10名のコラボイラストを使用したグッズが販売される。
名作映画「ターミネーター2」を2Dドット横スクロールACTで再現。「Terminator 2D: NO FATE」,ゲーム概要を紹介するトレイラーを公開

Reef Entertainmentは本日,10月31日に発売を予定している新作タイトル「Terminator 2D: NO FATE」の最新トレイラーを公開した。映像では,用水路のカーチェイスや液体窒素で凍りついたT-1000を砕くシーンなど,印象深い数々の名シーンに加え,未来でさまざまな機械たちと戦うジョンの姿を確認できる。
世界中のテンノたちが集まる「Warframe」のイベント“TennoCon 2025”レポート。10周年を迎え,初のコンサートでファンの熱量は最高潮

Digital Extremesが開発・運営する“スペースニンジャ”オンラインアクションRPG「Warframe」。そのファンイベントである「TennoCon」は今年で10周年を迎えた。世界中からテンノが集まり,思い思いにイベントを楽しんでいた現地の模様をレポートする。
- キーワード:
- PC:Warframe
- PC
- アクション
- MO
- Digital Extremes
- SF
- 基本プレイ無料
- 北米
- PS5:Warframe
- PS5
- Xbox Series X|S:Warframe
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch 2:Warframe
- Nintendo Switch 2
- PS4:Warframe
- PS4
- Xbox One:Warframe
- Xbox One
- Nintendo Switch:Warframe
- Nintendo Switch
- iPhone:Warframe
- iPhone
- Android:Warframe
- Android
- イベント
- 編集部:S.K.Y
木製ジオラマ風パズルの組み立てを通じて,穏やかな冒険へと誘う。「Woodo」,導入ステージと2つのパズルを楽しめるPC向け体験版を配信

Daedalic EntertainmentとTiny Monks Talesは本日,「Woodo」のPC向け体験版の配信を開始した。本作は,木製ジオラマ風パズルの組み立てを通して,プレイヤーを心温まる世界に浸らせ,穏やかな冒険へと誘う3Dパズルゲームだ。体験版では,導入ステージと2つのジオラマの組み立てを楽しめる。
「シャインポスト Be Your アイドル!」,新機能「メモリビューワー」を実装。ゲーム本編で一度見たシナリオをいつでも見返せるように

KONAMIは本日(2025年8月8日),Nintendo Switch 2用ソフト「シャインポスト Be Your アイドル!」で,新機能「メモリビューワー」を追加するアップデートを実施した。メモリビューワーでは,ゲーム本編で閲覧した各キャラクターに紐づいたシナリオを,好きなときにいつでも見返せる。
カメラのファインダーを通して,不思議な世界の隠された謎を解き明かす。ADV「OPUS: Prism Peak」,Switch2/Switch版が今秋発売決定

集英社ゲームズは,「OPUS: Prism Peak」のSwitch2/Switch版を今秋に発売すると発表した。本作は,突如不思議な世界に迷い込んでしまった主人公ユージンが,美しい風景や動物の姿をした神霊などを撮影し,この世界からの脱出を目指して冒険するアドベンチャーゲームだ。
「ポケまぜ」,「Oisix」コラボ商品を再販。“4種野菜のピカチュウカレー”などゲーム内の料理をモチーフにした3種類

オイシックス・ラ・大地は,同社が運営する食品サブスクリプションサービス「Oisix」で,「ようこそ!ポケモンカフェ 〜まぜまぜパズル〜」(通称:ポケまぜ)とのコラボ商品を販売中だ。「4種野菜のピカチュウカレー」「カビゴンもまんぷく!BIGロコモコ」「チーズクリームのせ!イーブイケーキ」の再販が行われている。
「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク」,PC/Switch向けにリリース。セガの人気ガンシューティングが完全リメイクされて登場

Forever Entertainmentは2025年8月7日,「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク」を,PC / Nintendo Switch向けにリリースした。本作は,セガの人気アーケード用ガンシューティングゲームを,グラフィックスの強化や音楽のリマスターとともに完全リメイクしたものだ。
「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」デジタルアイテムを追加できるアップグレードパック3種を販売開始。30%オフセールを開催中

セガは本日(2025年8月8日),オープンワールドサバイバル「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」で,アップグレードパック3種の販売を開始した。アップグレードパックは,購入時に選択したエディションに,デジタルアイテムやゲーム内アイテムなどを追加できるコンテンツだ。
小さな魔女の成長RPG「魔女の泉R」,大型DLC「追従者の終焉」を8月23日に無料配信。同日にXbox版もリリースへ

KIWIWALKSは本日(2025年8月8日),「魔女の泉R」(PC / PS5 / Nintendo Switch)の無料大型DLC「追従者の終焉」を8月23日に配信すると発表した。配信開始が遅れていたXbox One版「魔女の泉R」も,同日発売予定。エンディングを迎えたあとのパイベリーと,その仲間たちが描かれる。
Switch版「レイルウェイ エンパイア2」,産業革命を象徴する歴史的建造物の建設に挑む,DLC「インダストリアル ワンダーズ」配信開始

Kalypso Media Japanは本日,「レイルウェイ エンパイア2 Nintendo Switchエディション」の追加DLC第5弾「インダストリアル ワンダーズ」の配信を開始した。本DLCでは,フーバーダム(アメリカ)やエッフェル塔(フランス)といった歴史的建造物の建設に挑む,3つのフルボイスシナリオを楽しめる。
「マリオ」のつみきはamiiboに対応! 小さな子ども向けの新商品シリーズ「マイマリオ」,8月26日に発売

任天堂は本日(2025年8月8日),マリオをテーマにした小さな子ども向けの新商品シリーズ「マイマリオ」を,2025年8月26日よりNintendo TOKYO/OSAKA/KYOTOで販売すると発表した。「つみきマリオ」,絵本「かおマリオ」が販売され,アプリ「かおマリオ」,コマ撮りアニメ「コマどりマリオ」が無料で配信される。
過去作の資料を保存し,未来につなぐ意義とは。YouTubeにも活動を広げた「アーケードアーカイブス」が,その理念と実績を語る[CEDEC 2025]
![過去作の資料を保存し,未来につなぐ意義とは。YouTubeにも活動を広げた「アーケードアーカイブス」が,その理念と実績を語る[CEDEC 2025]](/games/912/G091212/20250730001/TN/021.webp)
開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」初日の2025年7月2日,レトロゲームやその開発資料を保存するプロジェクト「アーケードアーカイブス」の活動を紹介する講演「アーケードアーカイバー/ゲーム開発者の証言と開発資料を配信動画として遺す意義」が開催された。その模様をレポートする。
- キーワード:
- Nintendo Switch:アーケードアーカイブス リッジレーサー
- レース
- IARC汎用レーティング 3歳以上
- ドライブ
- ハムスター
- プレイ人数:1人
- PS4:アーケードアーカイブス リッジレーサー
- Nintendo Switch:アーケードアーカイブス スパイナルブレーカーズ
- PS4:アーケードアーカイブス スパイナルブレーカーズ
- Nintendo Switch:アーケードアーカイブス ドラゴンバスター
- Nintendo Switch
- PS4:アーケードアーカイブス ドラゴンバスター
- PS4
- イベント
- ライター:箭本進一
- CEDEC/コ・フェスタゲーム開発者セミナー
- CEDEC 2025
Switch用ソフト「DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO Remaster edition」が11月27日発売へ。完全新曲と新規OPムービーを収録予定

ヒューネックスは本日(2025年8月8日),Nintendo Switch用ソフト「DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO Remaster edition」を11月27日にリリースすると発表し,パッケージ版の予約受付をスタートした。本作には完全新曲と新規OPムービーが収録され,ドラマCDのシナリオをノベルゲーム用にアレンジしたバージョンも収録される。
本格ミステリー「ダークオークション」,ゲーム内のBGMはジャズバンドによる生演奏。収録現場の様子を捉えた動画も公開に

イザナギゲームズは本日(2025年8月8日),グッドスマイルカンパニーと共同制作する本格ミステリー「ダークオークション」について,ジャズバンドによる生演奏をゲーム内BGMとして実装すると発表した。これに合わせて,収録風景がYouTubeで公開された。
「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」,本日発売。1900年代初頭のシチリアを舞台に,ファミリーの一員となって生き残りをかけた戦いに挑め

2Kは本日(2025年8月8日),新作「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」を発売した。価格は6930円(税込)。本作は,アクションアドベンチャー「マフィア」シリーズの最新作だ。プレイヤーは1900年代初頭のシチリアを舞台に,ファミリーの一員として生き残りをかけた戦いに挑む。
[インタビュー]「Hollow Knight」や「Unpacking」,「Untitled Goose Game」や「Cult of the Lamb」は,全員南半球生まれ――IGEAは,その努力と手厚い開発支援で,ゲームの世界地図にオーストラリアの名を刻みたい
![[インタビュー]「Hollow Knight」や「Unpacking」,「Untitled Goose Game」や「Cult of the Lamb」は,全員南半球生まれ――IGEAは,その努力と手厚い開発支援で,ゲームの世界地図にオーストラリアの名を刻みたい](/games/450/G045027/20250730041/TN/029.jpg)
人口2600万人の南半球の国が,なぜこれほど個性的で魅力的なゲームを次々と生み出せるのか。BitSummitで,オーストラリアゲーム業界団体IGEAのJens Schroeder氏に話を聞いてみた。そこには政府による手厚い支援制度,独特の文化的背景,そして「ゲーム作りにとって世界最高の場所」を目指す熱い思いがあった。
- キーワード:
- PC:Hollow Knight: Silksong
- PC
- アクション
- Team Cherry
- Team Cherry
- その他の国
- ファンタジー
- PS5:Hollow Knight: Silksong
- PS5
- Xbox Series X|S:Hollow Knight: Silksong
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:Hollow Knight: Silksong
- Nintendo Switch
- Xbox One:Hollow Knight: Silksong
- Xbox One
- Nintendo Switch 2:Hollow Knight: Silksong
- Nintendo Switch 2
- インタビュー
- 業界動向
- 編集部:huan
- BitSummit2025
「8番出口 Nintendo Switch 2 Edition」8月29日にリリース。解像度とフレームレートを向上し,映画公開に合わせて新たな異変を追加

PLAYISMは2025年8月7日,ウォーキングシミュレータ「8番出口 Nintendo Switch 2 Edition」を8月29日にリリースすると発表した。8番出口は,個人ゲーム開発者のKOTAKE CREATEが2023年に発表したPC向けタイトルだ。移植版となる本作は,解像度とフレームレートが向上するほか,新たな異変が追加される。
「スーパーロボット大戦Y」,PS5/Switchで体験版の配信を本日開始。公開された第3弾PVでは,新武器や新ロボットなどを戦闘アニメで一挙紹介

BNEは本日(2025年8月8日),同社が8月28日に発売を予定している新作「スーパーロボット大戦Y」のPS5/Nintendo Switch版で,体験版の配信を開始した。体験版のプレイ範囲はCHAPTER 01となり,作成したロボットやキャラクターデータ,獲得したゲーム内アイテムは本編へと引き継ぎ可能だ。
「The First Descendant」新シーズン「Breakthrough(突破)」が開幕。新キャラクター「ネール」のゲームプレイトレイラーを公開

NEXONとNEXON Gamesは2025年8月7日,オンラインTPS「The First Descendant」で,新シーズン「Breakthrough(突破)」の配信を開始した。今回のアップデートでは,新たなフィールド「アクシオン平野」や新キャラクター「ネール」など,さまざまな新要素が追加されている。
「Delta Force」と世界的なDJアラン・ウォーカーがコラボ。限定デザインの武器スキンを始めとした豪華報酬を手に入れられるチャンス

TiMi Studio GroupとTeam Jadeは本日(2025年8月8日),サービス中のタクティカルシューター「Delta Force」で,最新シーズン「ウォールブレイク」のミッドシーズンアップデートを実施した。今回の見どころは,世界的に知られるDJ,音楽プロデューサーであるアラン・ウォーカーとのコラボが実現した点だ。
「制限こそが武器になる『都市伝説解体センター』の創り方」聴講レポート詳報版。開発・パブリッシャが目標をひとつにする方法とは[CEDEC 2025]
![「制限こそが武器になる『都市伝説解体センター』の創り方」聴講レポート詳報版。開発・パブリッシャが目標をひとつにする方法とは[CEDEC 2025]](/games/649/G064901/20250728038/TN/033.jpg)
3か月で30万本を売り上げたというインディーゲーム「都市伝説解体センター」。そんな本作を開発するにあたって,「3つの掟」を定めたという。スマッシュヒットとなった本作はどんな環境で生まれたのか,講演で語られた内容を紹介しよう。
[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」Team NINJAとプラチナゲームズの共創が生むの“超忍体験”。「楽しい! でも難しすぎ!」と思わせたい
![[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」Team NINJAとプラチナゲームズの共創が生むの“超忍体験”。「楽しい! でも難しすぎ!」と思わせたい](/games/875/G087562/20250806045/TN/014.jpg)
2025年10月21日の発売が予定されている「NINJA GAIDEN 4」は,コーエーテクモゲームスのTeam NINJAとプラチナゲームズが開発を手がけている。10年以上ぶりのナンバリング新作について,両社のキーマンに話を聞くことができた。
[プレイレポ]「NINJA GAIDEN 4」の血煙舞うバトルアクションが進化。攻守の選択肢が大幅に広がり,緊張感ある戦闘の連続だ
![[プレイレポ]「NINJA GAIDEN 4」の血煙舞うバトルアクションが進化。攻守の選択肢が大幅に広がり,緊張感ある戦闘の連続だ](/games/875/G087562/20250805049/TN/015.jpg)
Team NINJAとプラチナゲームズが開発中の「NINJA GAIDEN 4」のハンズオンイベントが行われた。ひと足早くプレビュー版を遊んできたので,新しい主人公ヤクモのバトルアクションを中心にプレイレポートをお届けしよう。
[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」開発陣に聞く。逆境,残虐,変化――シリーズのコアな魅力をいかに2025年のゲームとして昇華させたのか
![[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」開発陣に聞く。逆境,残虐,変化――シリーズのコアな魅力をいかに2025年のゲームとして昇華させたのか](/games/875/G087562/20250805031/TN/011.jpg)
2025年10月21日の発売を控える「NINJA GAIDEN 4」の開発チームに話を聞く機会を得た。本稿では,レベルデザインとエンバイロメントのリードを担当した阿部 雄大氏,ゲームを彩るアートワークをディレクションを担当した西井智子氏,そして楽曲を担う宮内雅央氏の合同取材の内容をお伝えする。
「Indie World 2025.8.7」発表情報まとめ。「文字遊戯」「違う星のぼくら」が発表後即発売。Switch2版「8番出口」は8月29日発売へ

任天堂は本日(2025年8月7日),Nintendo Switch 2 / Nintendo Switch向けにリリースされる新作インディーゲームを紹介する番組「Indie World 2025.8.7」を配信した。本稿では,番組内で取り上げられたタイトルの情報をまとめてお届けしていく。
「白き鋼鉄のX2」が60%オフ,「カルドアンシェル」は30%オフ! インティ・クリエイツの「お盆セール」がスタート

インティ・クリエイツは本日(2025年8月8日),同社がPS Storeとニンテンドーeショップで配信中のDL版タイトルを対象とする「お盆セール」を開始した。今回のセールでは,2Dアクションアドベンチャー「白き鋼鉄のX2」が60%オフ,カードバトルRPG「カルドアンシェル」が30%オフと,人気作をお得な価格で購入できる。
- キーワード:
- ニュース
- セール情報
- PS5
- PS4
- Nintendo Switch
- インティ・クリエイツ
- 編集部:杉浦 諒