4Gamer.net

日本最大級の総合ゲーム情報サイト

line
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

最終更新日:2025/07/26 18:00

Tweet Ranking 集計期間:直近300記事

2025/07/26の記事

  • 標準
  • 掲載順
  • 4Gamer公式Twitter
  • 4Gamer公式Facebookページ
  • RSS

アイマス20周年にアケマス初体験! 初代「THE IDOLM@STER」を学マスPが遊び,時代を越えて“アイ”される,原点を知る

アイマス20周年にアケマス初体験! 初代「THE IDOLM@STER」を学マスPが遊び,時代を越えて“アイ”される,原点を知る

 「アイドルマスター」シリーズが,2025年7月26日に20周年を迎えた。歴史のSTARTは,ゲームセンターに現れたアーケードゲーム「THE IDOLM@STER」だ。私は当時を知らぬ新世代プロデューサーだが,この節目にアケマスを初体験してみた。

[2025/07/26 00:00]

「ファイナルファンタジーIX」25周年を記念した「SQUARE ENIX POP UP STORE」が大丸東京店で開催中。初日の会場をレポート

「ファイナルファンタジーIX」25周年を記念した「SQUARE ENIX POP UP STORE」が大丸東京店で開催中。初日の会場をレポート

 東京の百貨店「大丸東京店」11階催事場で,7月25日から8月11日まで,「ファイナルファンタジーIX」25周年を記念した「SQUARE ENIX POP UP STORE」が開催中だ。初日の開店直前というタイミングに取材を行ったので,会場の模様をレポートする。

[2025/07/26 17:33]

東京藝術大学,2026年度からがゲーム・インタラクティブアート専攻を新設。豪華すぎる教授陣が求める人物像とは

東京藝術大学,2026年度からがゲーム・インタラクティブアート専攻を新設。豪華すぎる教授陣が求める人物像とは

 東京藝術大学大学院映像研究科に開設されるゲーム・インタラクティブアート専攻の発表会,「藝大がゲーム専攻を作る理由」が2025年7月24日に開催された。学長である日比野克彦氏を始め,小山順一朗氏,三宅陽一郎氏,八谷和彦氏ら教授陣が登壇し,専攻の詳細やカリキュラムなどの説明を行った。

[2025/07/26 15:54]

「アイドルマスター」シリーズは本日で20周年。記念ムービー「あの日、プロデュースしてくれたあなたへ」が公開

「アイドルマスター」シリーズは本日で20周年。記念ムービー「あの日、プロデュースしてくれたあなたへ」が公開

 バンダイナムコエンターテインメントは,同社が展開する「アイドルマスター」シリーズが本日(2025年7月26日)をもって20周年を迎えたことを発表し,記念ムービーを公開した。本日18:00からは,シリーズ20周年を記念する「アイドルマスター20th特別生配信イベント」が実施される予定だ。

[2025/07/26 00:42]

ゲーム実況者の知力と体力がぶつかり合う「もこかも東西対抗戦 -夏の陣-」が,9月14日に開催へ。チケットの先行販売がスタート

ゲーム実況者の知力と体力がぶつかり合う「もこかも東西対抗戦 -夏の陣-」が,9月14日に開催へ。チケットの先行販売がスタート

 OPENRECは本日(2025年7月26日),ゲーム実況者たちが集結するイベント「もこかも東西対抗戦 -夏の陣-」を,東京の「パルテノン多摩 大ホール」で9月14日に開催すると発表した。チケットの先行販売はイープラスでスタートしており,8月18日からはアップグレード抽選,8月28日からは一般販売が行われる予定だ。

[2025/07/26 01:05]

「蓬萊学園の揺動!」Episode02:いずれ学園の危機を救うことになるヒロインは授業に出席した!(その7)

「蓬萊学園の揺動!」Episode02:いずれ学園の危機を救うことになるヒロインは授業に出席した!(その7)

 生徒数20万人の巨大学園「蓬萊学園」を舞台とした小説連載「蓬萊学園の揺動!」,そのEpisode02をお届けする。筆を執るのは,もちろん本作の“グランドマスター”として知られる新城カズマ氏だ。PBMに端を発する伝説のシリーズがここに復活。2020年代の学園を舞台に,とある新入生が新たな騒動を巻き起こす。

[2025/07/26 10:00]

週刊Steam広場 第117号:サイエンスサバイバル「Abiotic Factor」や,「Killing Floor 3」が正式リリースに

週刊Steam広場 第117号:サイエンスサバイバル「Abiotic Factor」や,「Killing Floor 3」が正式リリースに

 今週発売されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,超常現象の脅威に晒された研究施設を舞台とするオープンワールド型の協力サバイバルクラフトゲーム。「Abiotic Factor」や,シリーズ最新作「Killing Floor 3」がリリースされた。

[2025/07/26 18:00]

結のほえほえゲーム演説:第245回「BitSummitで気になった個性派ミステリーアドベンチャー3選」

結のほえほえゲーム演説:第245回「BitSummitで気になった個性派ミステリーアドベンチャー3選」

 今回の「結のほえほえゲーム演説」では,「BitSummit the 13th」に出展されていたタイトルの中から,結さんが気になった3タイトルのミステリーアドベンチャーを紹介していきます。

[2025/07/26 12:00]

「マリオカートワールド」,ウシも食べている「ハンバーガー」を作る。俺のコラボカフェ:Menu 078

「マリオカートワールド」,ウシも食べている「ハンバーガー」を作る。俺のコラボカフェ:Menu 078

 毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージしたレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「マリオカートワールド」でウシが食べていることでも話題になった「ハンバーガー」を作ります。

[2025/07/26 10:15]

「チェンクロ」,12周年記念のミレニアが登場するフェスを開催

「チェンクロ」,12周年記念のミレニアが登場するフェスを開催 [2025/07/26 11:00]

「プロセカ」,「HAPPY BIRTHDAYライブ 杏 2025」を本日限定で開催

「プロセカ」,「HAPPY BIRTHDAYライブ 杏 2025」を本日限定で開催 [2025/07/26 10:00]

2025/07/25の記事

最新作「Battlefield 6」の公式発表トレイラーが公開に。次の情報発表イベントは日本時間の8月1日3:30から実施予定

最新作「Battlefield 6」の公式発表トレイラーが公開に。次の情報発表イベントは日本時間の8月1日3:30から実施予定

 Electronic Artsは本日(2025年7月25日),シリーズ最新作「Battlefield 6」公式発表トレイラーを,YouTubeチャンネルで公開した。映像内では,歩兵による塹壕戦,戦車による攻撃,ミサイルによる建物の破壊,戦闘機によるドッグファイト,海上からの上陸戦など,さまざまな戦いの様子を確認でききる。

[2025/07/25 01:06]

[インタビュー]「勝利の女神:NIKKE」目標とするのは,FGOのように愛されるIP。ユ・ヒョンソク氏が学んだゲーム外施策のコツ

[インタビュー]「勝利の女神:NIKKE」目標とするのは,FGOのように愛されるIP。ユ・ヒョンソク氏が学んだゲーム外施策のコツ

 Nexon Developers Conference 25で,SHIFT UPの「勝利の女神:NIKKE」のディレクター,ユ・ヒョンソク氏にインタビューした。主題はこの日に行われた講演“IPを成功に導くためのゲーム外施策”についての深掘りとなる。

[2025/07/25 08:00]

伊達 鍵ってそもそも何者? 2作品を紡ぐ「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」発売をきっかけに伝えたいシリーズのつながり【PR】

伊達 鍵ってそもそも何者? 2作品を紡ぐ「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」発売をきっかけに伝えたいシリーズのつながり【PR】

 スパイク・チュンソフトが展開する謎解きアドベンチャーゲームシリーズの最新作「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」が本日発売を迎えた。1作目と2作目をつなぐ本作だが……伊達 鍵ってそもそも何者? そんなふうに興味を持った人たちに向け,シリーズの特徴や魅力,そして“つながり”を紹介しよう。

[2025/07/25 17:00]

まだリリースされたばっかだし,いっちょかみで天下とれると思ってた。MMOSLG「信長の野望 天下への道」で天下取りしてみたら

まだリリースされたばっかだし,いっちょかみで天下とれると思ってた。MMOSLG「信長の野望 天下への道」で天下取りしてみたら

 夢,と言えば「天下統一」。そこに異論はないと思うが,現実でやるのはちょっとハードルが高すぎる。なので,仕事の縁で触れたMMOSLG「信長の野望 天下への道」で,βテスト転生者のアドバを生かして天下をかすめ取ろうとしてみた。

[2025/07/25 16:37]

ミソのミソ椀でゴクゴクとドリンクを飲む衝撃。「塊魂 Collaboration Cafe」レポート

ミソのミソ椀でゴクゴクとドリンクを飲む衝撃。「塊魂 Collaboration Cafe」レポート

 2025年7月25日から9月2日まで,渋谷PARCO 6FのTOKYO PARADE goods&caféにて,「塊魂 Collaboration Cafe」が開催されている。これは「塊魂」初の本格的なコラボカフェイベントだ。本稿では前日に行われたメディア向けの内覧会をレポートしよう。

[2025/07/25 19:52]

韓国インディーゲームの“生態系”を作りたい――NEOWIZインディー部門のキーマンと吉田修平氏による現場目線な特別対談[BitSummit]

韓国インディーゲームの“生態系”を作りたい――NEOWIZインディー部門のキーマンと吉田修平氏による現場目線な特別対談[BitSummit]

 「Lies of P」「SANABI」のパブリッシャでも知られるNEOWIZは,どのような考えで韓国のインディーゲームを支えているのか。「BitSummit the 13th」で実施した,同社のインディー部門のキーマンであるチョン・ナムジュ氏と,長年現場でインディーシーンを見守ってきた吉田修平氏の対談をお届けしよう。

[2025/07/25 13:52]

AIゲームコンパニオンによる新時代到来か。「HakkoAI」,東京ゲームショウ2025へ出展&会場で先行バージョンを体験できる【PR】

AIゲームコンパニオンによる新時代到来か。「HakkoAI」,東京ゲームショウ2025へ出展&会場で先行バージョンを体験できる【PR】

 HAKKO AIは本日(2025年7月25日),同社のAIコンパニオンアプリ「HakkoAI」について,千葉・幕張メッセにて9月25日から9月28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」への出展を発表した。HakkoAIは,ゲーム分野に特化したAIコンパニオンアプリで,会場では先行バージョンを体験できる。

[2025/07/25 19:00]

「FFXIV」のオフィシャルバンド「THE PRIMALS」ライブツアー「THE PRIMALS Dark Decades Tour」が開幕! 横浜公演をレポートしよう

「FFXIV」のオフィシャルバンド「THE PRIMALS」ライブツアー「THE PRIMALS Dark Decades Tour」が開幕! 横浜公演をレポートしよう

 MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」のオフィシャルバンド「THE PRIMALS」のライブハウスツアー「THE PRIMALS Dark Decades Tour」が,7月23日にスタートした。全国6か所と台北,9月には日本武道館での公演が決まっている本ツアーだが,ここではKT Zepp Yokohamaで開催されたライブの模様をお届けしよう。

[2025/07/25 17:15]

「もし神」プレイレポ第3回:キョウ&シュリの個別ルートを体験。恋愛を軸に,家族や友情も描かれる濃密なドラマに胸が熱くなる

「もし神」プレイレポ第3回:キョウ&シュリの個別ルートを体験。恋愛を軸に,家族や友情も描かれる濃密なドラマに胸が熱くなる

 2025年8月28日にSwitchで発売予定の「もし、この世界に神様がいるとするならば。」の魅力を,全4回にわたり紹介していく。第3回では,神里キョウと指乃シュリの個別ルートを紹介する。恋愛を中心に,家族や友情も丁寧に描かれる物語に心動かされた。

[2025/07/25 17:00]

特殊捜査官と眼球型AIのコンビが事件の真相に迫る。夢と現実を行き来する推理ADV「伊達鍵は眠らない -From AI:ソムニウムファイル」本日発売

特殊捜査官と眼球型AIのコンビが事件の真相に迫る。夢と現実を行き来する推理ADV「伊達鍵は眠らない -From AI:ソムニウムファイル」本日発売

 スパイク・チュンソフトは,「伊達鍵は眠らない -From AI:ソムニウムファイル」を本日(2025年7月25日)発売した。本作は,本格推理ADV「AI:ソムニウムファイル」シリーズの最新作だ。プレイヤーは主人公の特殊捜査官の伊達 鍵(だて かなめ)になり,眼球型AI「アイボゥ」と再びタッグを組んで謎の事件に挑む。

[2025/07/25 14:05]

ゼッドの大群をせん滅せよ! FPS「Killing Floor 3」,クロスプレイに対応してリリース

ゼッドの大群をせん滅せよ! FPS「Killing Floor 3」,クロスプレイに対応してリリース

 Tripwire Interactiveは2025年7月24日,FPS「Killing Floor 3」を発売した。生物化学兵器ゼッドの大群が世界を覆いつくす2091年のディストピアを舞台に,プレイヤーは反乱軍のメンバーとして戦っていく。銃撃や爆発による四肢切断,断頭,火炎放射などのゴア表現は,さらに細かくなっている。

[2025/07/25 13:24]

ゲームパッド強化&Snapdragon G3 Gen 3を採用した携帯型ゲーム機「AYANEO Pocket S2」の予約受付がスタート

ゲームパッド強化&Snapdragon G3 Gen 3を採用した携帯型ゲーム機「AYANEO Pocket S2」の予約受付がスタート

 2025年7月25日,天空は,AYANEOが開発するAndroid搭載の携帯型ゲーム機「AYANEO Pocket S2」シリーズを9月下旬に国内発売すると発表し,予約の受付を開始した。搭載SoCにQualcommの「Snapdragon G3 Gen 3」を採用するなど,高いスペックを備えているのが見どころだ。

[2025/07/25 13:07]

[キャリアクエスト]“自分なりの好き”を仕事にするには? シフォンのデザイナーとプログラマーに聞くゲーム業界への“飛び込み方”【PR】

[キャリアクエスト]“自分なりの好き”を仕事にするには? シフォンのデザイナーとプログラマーに聞くゲーム業界への“飛び込み方”【PR】

 4GamerとGame*Sparkは,学生向けの就活イベント「キャリアクエスト」を2025年8月21日に開催します。このイベントにあわせて,実際に現場で働いている方にインタビューを実施しました。今回のお相手は,シフォンで働くA.R.さん,Y.S.さんです。

[2025/07/25 12:00]

ハンティングアクション「WILD HEARTS S」,Switch2向けに発売。おついちさんによる実況プレイの生配信を7月26日20:00から実施

ハンティングアクション「WILD HEARTS S」,Switch2向けに発売。おついちさんによる実況プレイの生配信を7月26日20:00から実施

 コーエーテクモゲームスは本日,Switch2用ソフト「WILD HEARTS S」を発売した。本作は,2023年にリリースされたハンティングアクション「WILD HEARTS」の移植作だ。和風の世界を舞台に,多種多様な「からくり」と武器を駆使して,巨大な獣に挑んでいく。Switch2版は,最大4人のマルチプレイに対応している。

[2025/07/25 11:45]

「IdentityV 第五人格」7周年記念オフラインイベントをレポート。展示や物販,ステージイベントのほか,大会「2025年夏季IJL」の決勝戦も

「IdentityV 第五人格」7周年記念オフラインイベントをレポート。展示や物販,ステージイベントのほか,大会「2025年夏季IJL」の決勝戦も

 非対称型対戦マルチプレイゲーム「IdentityV 第五人格」のオフラインイベント「第五人格7周年『Dig!Dig!Seven!』& 2025年夏季IJL決勝戦」が,本日から7月27日まで開催されている。2025年夏季IJLの決勝戦も行われている会場の様子をレポートしよう。

[2025/07/25 17:22]

「MOTHER」と「MOTHER2」の公式粘土フィギュア180体が,ずらっと集合! イベント「MOTHERのかたち。」内覧会レポート

「MOTHER」と「MOTHER2」の公式粘土フィギュア180体が,ずらっと集合! イベント「MOTHERのかたち。」内覧会レポート

 2025年7月25日から9月8日まで,渋谷PARCO8階の「ほぼ日曜日」にて,イベント「MOTHERのかたち。」が開催されている。本イベントは,「MOTHER」と「MOTHER2」の公式粘土フィギュア180体を見られる展示会だ。本稿では,開催前日に行われたメディア向け内覧会の様子をお届けする。

[2025/07/25 14:27]

見習い魔女になって,不思議な森でのんびりとした日常を送る癒し系ADV「Little Witch in the Woods」,正式版を9月4日にリリース

見習い魔女になって,不思議な森でのんびりとした日常を送る癒し系ADV「Little Witch in the Woods」,正式版を9月4日にリリース

 SUNNY SIDE UPは本日,PC用ソフト「Little Witch in the Woods」正式版を2025年9月4日にリリースすると発表した。本作は,見習い魔女「エリー」となり,不思議な森でのんびりとした日常を過ごしていく癒し系のアドベンチャーゲームだ。森では,さまざまな出来事が起きるので,それらにも向き合う。

[2025/07/25 13:49]

新作スマホアプリ「真・三國無双 覇」,事前登録受付中。「真・三國無双6」をベースに制作されたアクションRPG

新作スマホアプリ「真・三國無双 覇」,事前登録受付中。「真・三國無双6」をベースに制作されたアクションRPG

 CMGE Technology Groupは2025年7月15日,新作スマホアプリ「真・三國無双 覇」の事前登録受付を開始した。本作は,コーエーテクモゲームスの「真・三國無双6」をベースに制作されたアクションRPGだ。原作と同様のチャージシステムを採用し,「真・三國無双」シリーズのアクションを再現したという。

[2025/07/25 18:46]

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,サマーキャンペーンなどの情報をお届けする公式番組を7月30日20:00から配信

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,サマーキャンペーンなどの情報をお届けする公式番組を7月30日20:00から配信

 アニプレックスは,「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」公式番組「エクセドラ通信#9 夏はまだ終わらない!サマーキャンペーン最新情報SP」を,2025年7月30日20:00から配信する。番組では,新たに登場する★5キオク「鹿目まどか(水着)」「美樹さやか(水着)」の情報などをお届けする。

[2025/07/25 20:15]

キュートな三国武将が活躍するスマホ向けサバイバルアクション「サバイバーGO〜三国志〜」,事前登録受付が本日スタート

キュートな三国武将が活躍するスマホ向けサバイバルアクション「サバイバーGO〜三国志〜」,事前登録受付が本日スタート

 SEVEN&EIGHT HOLDINGSは本日,新作スマホアプリ「サバイバーGO〜三国志〜」を発表し,事前登録の受付を開始した。本作は,デフォルメ化された「三国志」のキャラクターたちが登場するサバイバルアクションゲームだ。プレイヤーは,三国武将たちで最強の部隊を編成し,激動の三国時代を生き抜いていく。

[2025/07/25 20:05]

MMORPG「ロードナイン」,事前ダウンロードを7月29日に開始。ローンチ前日となる7月30日にはリリース直前生放送の実施も決定

MMORPG「ロードナイン」,事前ダウンロードを7月29日に開始。ローンチ前日となる7月30日にはリリース直前生放送の実施も決定

 スマイルゲートは本日(2025年7月25日),MMORPG「ロードナイン」事前ダウンロードを7月29日に開始すると発表した。PC版はSTOVEから,スマホ版は各アプリストアからダウンロード可能だ。また,サービス開始前日の7月30日には,リリース直前生放送がゲーム公式YouTubeチャンネルで実施される。

[2025/07/25 19:41]

Keyの新作キネティックノベル「虹彩都市」,予約受付を開始。近未来を舞台に,世界の秩序を崩壊させかねない「チートPlant」を追う捜査官を描く

Keyの新作キネティックノベル「虹彩都市」,予約受付を開始。近未来を舞台に,世界の秩序を崩壊させかねない「チートPlant」を追う捜査官を描く

 ビジュアルアーツは本日,ゲームブランド「Key」から11月28日に発売するPCゲーム「虹彩都市」の予約受付を開始した。本作は,小説家の松山 剛氏とイラストレーターのKEI氏がメインスタッフを務める,近未来を舞台にしたキネティックノベルだ。事件の真相に向かう緊張感と,心温まる交流を楽しめるという。

[2025/07/25 19:41]

Key新作「LOOPERS PLUS」,予約受付を開始。8月1日19:00には,YouTubeにて新情報解禁スペシャル生配信を実施予定

Key新作「LOOPERS PLUS」,予約受付を開始。8月1日19:00には,YouTubeにて新情報解禁スペシャル生配信を実施予定

 ビジュアルアーツは本日,新作「LOOPERS PLUS」予約受付を開始した。本作は,2021年5月28日に発売された「LOOPERS」に,新規エピソードやイラストなどを追加したパワーアップ版だ。また,8月1日19:00には,ビジュアルアーツ公式YouTubeチャンネルにて,新情報解禁スペシャル生配信も行われる。

[2025/07/25 19:02]

「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」×「ユミアのアトリエ」,コラボの情報をお届けする生放送を7月29日20:00から配信

「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」×「ユミアのアトリエ」,コラボの情報をお届けする生放送を7月29日20:00から配信

 コーエーテクモゲームスは本日,バカンスゲーム「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」とのコラボイベントを開催すると発表した。コラボに関する情報をお届けする第52回公式生放送は,2025年7月29日20:00から配信する。

[2025/07/25 18:53]

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」「アストロボット」「はじめてのグランツーリスモ」を試遊できるイベントを,8月2日に新潟駅吹き抜け広場で開催

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」「アストロボット」「はじめてのグランツーリスモ」を試遊できるイベントを,8月2日に新潟駅吹き抜け広場で開催

 SIEは本日,PlayStationのトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」の特別イベントとして,PS5を試遊できる催しを2025年8月2日に新潟駅吹き抜け広場ガタリウムで開催すると発表した。このイベントでは,「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」「アストロボット」「はじめてのグランツーリスモ」を試遊できる。

[2025/07/25 18:35]

「ボーダーランズ4」,マスターアップをアナウンス。新たなヴォルト・ハンターの1人,ラファのゲームプレイ動画も公開

「ボーダーランズ4」,マスターアップをアナウンス。新たなヴォルト・ハンターの1人,ラファのゲームプレイ動画も公開

 Gearbox Softwareは,ルーターシューター最新作「ボーダーランズ4」マスターアップしたとアナウンスした。本作では,未知の惑星カイロスにテレポートしてしまったヴォルトハンターたちが,何千年にもわたって独裁政治を続けるタイムキーパーの圧政から現地を開放していくストーリーが展開する。

[2025/07/25 14:20]

「名もなき者の詩」,桜庭 統氏へのインタビュー映像を公開。YouTubeチャンネルでは桜庭氏が手掛けた楽曲の一部が公開中

「名もなき者の詩」,桜庭 統氏へのインタビュー映像を公開。YouTubeチャンネルでは桜庭氏が手掛けた楽曲の一部が公開中

 LIGHTCORE GAMESは本日(2025年7月25日),同社が7月29日にリリースを予定している新作タイトル「名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG」の音楽を手掛ける桜庭 統氏へのインタビュー映像を公開した。LIGHTCORE GAMESのYouTubeチャンネルでは,桜庭氏が手掛けた楽曲の一部が公開されている。

[2025/07/25 12:00]

ホバー車両でバトルを繰り広げる「Rivals Hover League」,体験版を7月25日16:00よりSteamでリリース

ホバー車両でバトルを繰り広げる「Rivals Hover League」,体験版を7月25日16:00よりSteamでリリース

 KRAFTONは,PC向け新作タイトル「Rivals Hover League」体験版を,本日(2025年7月25日)16:00から7月28日15:59までSteamにて配信すると発表した。本作は,ホバー車両を操縦して,さまざまな競技場でバトルを繰り広げる車両アクションゲームだ。今回の体験版では,3つのゲームモードを楽しめる。

[2025/07/25 11:25]

「RPG Developer Bakin」,コープスパーティーで知られる祁答院 慎氏を起用して新たなサンプルゲームを制作

「RPG Developer Bakin」,コープスパーティーで知られる祁答院 慎氏を起用して新たなサンプルゲームを制作

 スマイルブームは本日(2025年7月25日),同社が8月28日に正式版のリリースを予定している「RPG Developer Bakin」について,ホラーゲーム「コープスパーティー」で知られる祁答院 慎氏が,本作を用いてサンプルゲームを制作するプロジェクトの始動を発表した。また,ゲーム制作の魅力やノウハウを発信するブログ企画もスタートする。

[2025/07/25 10:00]

「ダンガンロンパ」シリーズは2025年11月で生誕15周年を迎える。11月開催予定の大型リアルイベントや特設サイトの開設など記念施策が明らかに

「ダンガンロンパ」シリーズは2025年11月で生誕15周年を迎える。11月開催予定の大型リアルイベントや特設サイトの開設など記念施策が明らかに

 スパイク・チュンソフトは本日(2025年7月25日),同社が開発・販売する「ダンガンロンパ」シリーズ2025年11月に生誕15周年を迎えることを記念して,さまざまな施策を2025年から2026年にかけて実施すると発表した。今回は,11月に東京都内でファン参加型のイベントを開催予定であることや,特設サイトの開設などが明らかにされた。

[2025/07/25 17:54]

「新機動戦記ガンダムW」の30周年記念映像が公開に。特別編集版「鉄血のオルフェンズ ウルズハント」が10月31日に劇場公開決定

「新機動戦記ガンダムW」の30周年記念映像が公開に。特別編集版「鉄血のオルフェンズ ウルズハント」が10月31日に劇場公開決定

 バンダイナムコフィルムワークスは本日,アメリカ・サンディエゴで開催中の「SDCC」にて,ガンダムシリーズの最新情報を公開した。発表されたのは,「新機動戦記ガンダムW」「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」の3作品の情報だ。

[2025/07/25 17:52]

ジブリ風なアートスタイルが光る,ホテル経営シム「Hotel Galactic」早期アクセス版がリリース。銀河で寂れたホテルの再建を目指せ

ジブリ風なアートスタイルが光る,ホテル経営シム「Hotel Galactic」早期アクセス版がリリース。銀河で寂れたホテルの再建を目指せ

 Ancient Forgeは,「Hotel Galactic」早期アクセス版の配信をSteamで開始した。銀河の一等地にある寂れたホテルを,幽霊のグスタフじいさんに導かれるまま再建し,多くの人に旅の途中で心と体を癒してもらおうという経営シムだ。アートスタイルやストーリーはジブリ映画にインスパイアされている。

[2025/07/25 17:25]

箱庭的ビジュアルが気になる建国シム「Let Them Trade」配信開始。町を作り,交易のルートを築いて商業国家を繁栄させよう

箱庭的ビジュアルが気になる建国シム「Let Them Trade」配信開始。町を作り,交易のルートを築いて商業国家を繁栄させよう

 Spaceflowerは,シティビルダー「Let Them Trade」を2025年7月24日にリリースした。本作は,六角マスのマップを埋めていくように町を作り,それぞれの地域を交易でつないで税収を得ていく経済シムだ。ボードゲームを立体化したような箱庭的なビジュアルが特徴となっている。

[2025/07/25 16:30]

地上に出れば敵同士。記憶を失った主人公が柱に縛られた女性と協力して脱出を目指す謎解きADV「フラワー・イン・アス」,Steamで配信開始

地上に出れば敵同士。記憶を失った主人公が柱に縛られた女性と協力して脱出を目指す謎解きADV「フラワー・イン・アス」,Steamで配信開始

 PsychoFlux Entertainmentは本日,PC用ソフト「フラワー・イン・アス」配信をSteamで開始した。本作は,記憶を失ってしまった主人公が柱に縛られている女性と協力して地下室から脱出を目指す,謎解きアドベンチャーゲームだ。

[2025/07/25 16:16]

「運命のトリガー」,クローズドβテストを本日開始。新たな3人のプレイアブルキャラクターが参戦し,4週間以上の実施を予定

「運命のトリガー」,クローズドβテストを本日開始。新たな3人のプレイアブルキャラクターが参戦し,4週間以上の実施を予定

 Saroasis Studioは本日(2025年7月25日),同社が開発中の新作「運命のトリガー」クローズドβテストを開始した。Steamにて,4週間以上の実施予定となる。本作は,異能を持つ「アウェイクナー」たちが戦略とスキルを駆使してチームで勝利を目指すバトルロイヤルシューターだ。

[2025/07/25 16:07]

「アサシン クリード シャドウズ」,DLC「淡路の罠」を9月16日にリリース。詳細は後日明らかに

「アサシン クリード シャドウズ」,DLC「淡路の罠」を9月16日にリリース。詳細は後日明らかに

 Ubisoft Entertainmentは2025年7月25日,「アサシン クリード シャドウズ」のダウンロードコンテンツ「淡路の罠」を9月16日に配信すると発表した。さらに,7月29日に予定されているアップデートで「ニューゲーム+」が実装される。

[2025/07/25 12:07]

終末コロニービルダー「Endzone 2」正式版をSteamでリリース。敵対勢力「レイダー」や戦闘用の施設「バンカー」などを追加

終末コロニービルダー「Endzone 2」正式版をSteamでリリース。敵対勢力「レイダー」や戦闘用の施設「バンカー」などを追加

 Assemble Entertainmentは本日,終末コロニー建設シミュレーションゲーム「Endzone 2」バージョン1.0を,SteamとGOG.comで正式リリースした。正式版では,前作の敵対勢力「レイダー」が復活するほか,「バンカー」などの戦闘に関する建物や,防衛に関する教育技術が追加されている。

[2025/07/25 11:39]

タヌキが田舎町を駆け抜け荷物を配達する「TANUKI: Pon's Summer」,デモ版をSteamで公開。BMXトリックから村人との交流などを体験できる

タヌキが田舎町を駆け抜け荷物を配達する「TANUKI: Pon's Summer」,デモ版をSteamで公開。BMXトリックから村人との交流などを体験できる

 CRITICAL REFLEXは本日(2025年7月25日),京都を拠点とするインディースタジオ・デンキワークスが開発中の「TANUKI: Pon's Summer」について,デモ版をSteamで公開した。タヌキのポンとして,日本の田舎町をBMX用の自転車に乗って駆け抜けるゲームだ。ひと夏の冒険に繰り出そう。

[2025/07/25 11:13]

「ユミアのアトリエ」や「Fate/Samurai Remnant」の新グッズが多数登場。コーエーテクモゲームスのコミケ出展情報が公開に

「ユミアのアトリエ」や「Fate/Samurai Remnant」の新グッズが多数登場。コーエーテクモゲームスのコミケ出展情報が公開に

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年7月25日),「コミックマーケット106」への出展情報と,その内容を紹介する特設サイトを公開した。今回は最新作「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」と,Fateシリーズ作品「Fate/Samurai Remnant」を中心に,多数の新商品が販売される。

[2025/07/25 21:36]

漫画「サイバーパンク: エッジランナーズ MADNESS」コミックス第1巻が8月28日発売へ。日本語版には新作ボイスドラマなどの特典が収録

漫画「サイバーパンク: エッジランナーズ MADNESS」コミックス第1巻が8月28日発売へ。日本語版には新作ボイスドラマなどの特典が収録

 KADOKAWAは本日(2025年7月25日),Webコミックサイト「アライブ+」で連載中の漫画「サイバーパンク: エッジランナーズ MADNESS」コミックス第1巻を,8月28日にリリースすると発表した。価格は720円(税込)で,日本語版には限定特典が付属する。

[2025/07/25 20:40]

TVアニメ「遊☆戯☆王5D's」に登場する王者「ジャック・アトラス」が1/7スケールフィギュアに。2026年3月から4月に発売

TVアニメ「遊☆戯☆王5D's」に登場する王者「ジャック・アトラス」が1/7スケールフィギュアに。2026年3月から4月に発売

 ホビージャパンは本日,フィギュア「遊☆戯☆王5D's ジャック・アトラス」2026年3月から4月に発売すると発表し,受注受付を開始した。価格は2万9700円(税込)。本商品は,TVアニメ「遊☆戯☆王5D's」に登場するシンクロ召喚を使う王者「ジャック・アトラス」を1/7スケールフィギュアにしたものだ。

[2025/07/25 19:43]

「ぷちホロの村 〜剣とお店と田舎暮らし〜」,Steamストアページを公開。雪花ラミィさんの協力のもと,「ぷちホロの村 オリ家具グランプリ」を開催

「ぷちホロの村 〜剣とお店と田舎暮らし〜」,Steamストアページを公開。雪花ラミィさんの協力のもと,「ぷちホロの村 オリ家具グランプリ」を開催

 CCMCは本日,2025年12月末に発売を予定しているPCゲーム「ぷちホロの村 〜剣とお店と田舎暮らし〜」のSteamストアページを公開した。本作は,ろぼくろが開発するスローライフゲームだ。ちびキャラになったホロライブのVTuberたちが登場し,一緒に村を発展させたり,ダンジョンを冒険したりできるという。

[2025/07/25 18:30]

「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」,DLC「-真相編-」の配信時期が今秋に決定。イメージアートを公開し,本編の夏休みセールも実施

「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」,DLC「-真相編-」の配信時期が今秋に決定。イメージアートを公開し,本編の夏休みセールも実施

 LiTMUSとゲームスタジオは本日,ホラーゲーム「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」のDLCについて,タイトル名が「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異-真相編-」となり,配信時期が今秋に決定したことを発表した。イメージアートも公開されている。DLCでは,藍と怪しい男をフィーチャーしたオリジナルストーリーが展開される。

[2025/07/25 16:36]

Switch2版「ストリートファイター6」「祇:Path of the Goddess」の試遊体験会,カプコン直営店舗で実施。無料で約15分間試遊できる

Switch2版「ストリートファイター6」「祇:Path of the Goddess」の試遊体験会,カプコン直営店舗で実施。無料で約15分間試遊できる

 カプコンは本日(2025年7月25日),Nintendo Switch 2版「ストリートファイター6」「祇:Path of the Goddess」試遊体験会を,カプコン直営店舗で開催すると発表した。体験会に参加することで,ノベルティとしてオリジナルステッカーがプレゼントされる。

[2025/07/25 16:30]

「NieR」シリーズの楽曲を収録した2枚組アナログレコードが10月22日に発売。ジャケットは東京喰種トーキョーグールの石田スイ氏による描き下ろし

「NieR」シリーズの楽曲を収録した2枚組アナログレコードが10月22日に発売。ジャケットは東京喰種トーキョーグールの石田スイ氏による描き下ろし

 スクウェア・エニックスは本日(2025年7月25日),アナログレコード「NieR:Automata / NieR Gestalt & Replicant Original Soundtrack Vinyl Set 10月22日に発売すると発表した。価格は9350円(税込)。これは,2017年に発売された商品から,収録曲をさらに厳選したレコードセットになる。

[2025/07/25 15:13]

「Pokémon Sleep」,新機能「EXモード」を8月上旬に実装すると発表。カビゴンの育成難度が上がる代わりに,より多くの報酬を獲得できる

「Pokémon Sleep」,新機能「EXモード」を8月上旬に実装すると発表。カビゴンの育成難度が上がる代わりに,より多くの報酬を獲得できる

 ポケモンは本日,睡眠ゲームアプリ「Pokémon Sleep」で,新機能「EXモード」を8月上旬に実装すると発表した。EXモードは,カビゴン育成の難度が上がる代わりに,より多くの報酬を獲得できるという高難度モードだ。6月5日に機能自体は発表されていたが,ついに実装時期と詳細が明らかになった。

[2025/07/25 13:57]

「ゼンレスゾーンゼロ」,新エージェント「シード」の情報を公開。声優発表のムービーでは,ロボットを操作して戦う様子を確認できる

「ゼンレスゾーンゼロ」,新エージェント「シード」の情報を公開。声優発表のムービーでは,ロボットを操作して戦う様子を確認できる

 HoYoverseは本日(2025年7月25日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」の新エージェント「シード」の情報を公開した。シードは,0号・アンビー,トリガーなどと同じ「オボルス小隊」に所属するキャラクターだ。属性は電気,特性は強攻となっている。

[2025/07/25 13:32]

「The First Descendant」新シーズン「Breakthrough(突破)」の体験版を配信開始。新フィールド「アクシオン平野」での探索を楽しめる

「The First Descendant」新シーズン「Breakthrough(突破)」の体験版を配信開始。新フィールド「アクシオン平野」での探索を楽しめる

 NEXONとNEXON Gamesは2025年7月24日,オンラインTPS「The First Descendant」で,新シーズン「Breakthrough(突破)」の体験版の配信を開始した。体験版では,新ディセンダント「ネール」を操作し,アクシオン平野を探索するミッションに挑戦できる。

[2025/07/25 10:42]

アイルーやアルシュベルドのスカジャンデータなどを無料配布。「メタバースヨコスカ」,「モンスターハンターワイルズ」とのコラボを開始

アイルーやアルシュベルドのスカジャンデータなどを無料配布。「メタバースヨコスカ」,「モンスターハンターワイルズ」とのコラボを開始

 横須賀市は本日(2025年7月25日),メタバースを活用した観光PRプロジェクト「メタバースヨコスカ」と,カプコンの人気アクションゲーム「モンスターハンターワイルズ」とのコラボを発表した。コラボスカジャンの3Dデータを無料配布するほか,リアルでもTシャツやスカジャンを販売する。

[2025/07/25 17:40]

「崩壊:スターレイル」のフィギュア「ねんどろいど ファイノン」が2026年3月に発売決定。オプションパーツとして「翼パーツ」などが付属

「崩壊:スターレイル」のフィギュア「ねんどろいど ファイノン」が2026年3月に発売決定。オプションパーツとして「翼パーツ」などが付属

 グッドスマイルカンパニーは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のフィギュア「ねんどろいど ファイノン」を2026年3月に発売すると発表し,予約受付を開始した。本商品は,英雄「黄金裔」の1人であるキャラクター「ファイノン」を,デフォルメフィギュア「ねんどろいど」にしたものだ。

[2025/07/25 15:01]

本日7月25日は牧瀬紅莉栖の誕生日。オンラインくじ「STEINS;GATE KISEKAE KURISU Produced by MAYURI」,復刻版の販売を開始

本日7月25日は牧瀬紅莉栖の誕生日。オンラインくじ「STEINS;GATE KISEKAE KURISU Produced by MAYURI」,復刻版の販売を開始

 MAGES.は本日,同社が運営するオンラインくじサイト「MAGICくじ ONLINE(マジくじ)」で,「STEINS;GATE」のオンラインくじ「STEINS;GATE KISEKAE KURISU Produced by MAYURI」の販売を開始した。今回の復刻版は,本日7月25日が牧瀬紅莉栖の誕生日であることを記念したものだ。

[2025/07/25 14:57]

「マジック:ザ・ギャザリング」,新セット「久遠の終端」を8月1日に発売。マジック初となる“スペースオペラ”をテーマにしたセットが登場

「マジック:ザ・ギャザリング」,新セット「久遠の終端」を8月1日に発売。マジック初となる“スペースオペラ”をテーマにしたセットが登場

 Wizards of the Coastは,「マジック:ザ・ギャザリング」新セット「久遠の終端」を2025年8月1日に発売する。スペースオペラをテーマにした本セットでは,さまざまな異星の勢力との出会いや,宇宙の力が込められたアーティファクトの発見,死にゆく星から生まれ出る魔法を楽しめるという。

[2025/07/25 12:52]

「アスファルト」シリーズ20周年記念キャンペーンを開始。「アスファルト:Legends」に過去作のロケーションを一度に味わえる新コースが登場

「アスファルト」シリーズ20周年記念キャンペーンを開始。「アスファルト:Legends」に過去作のロケーションを一度に味わえる新コースが登場

 ゲームロフトは本日,レースゲーム「アスファルト」シリーズの20周年を記念したキャンペーンを開始した。このキャンペーンでは,「アスファルト:Legends」のゲーム内イベントとして,シリーズ3作品のロケーションを1つのコースで味わえる新コースや,マシン用の限定復刻デカールが登場する。

[2025/07/25 12:21]

「モンスターハンターワイルズ」×「長崎角煮まんじゅう」のコラボ商品第1弾を7月28日から店頭で発売。第2弾の受注を開始

「モンスターハンターワイルズ」×「長崎角煮まんじゅう」のコラボ商品第1弾を7月28日から店頭で発売。第2弾の受注を開始

 カプコンは本日,「モンスターハンターワイルズ」と岩崎本舗の看板商品「長崎角煮まんじゅう」とのコラボ商品「モンスターハンターワイルズコラボ角煮まんじゅう」第1弾を,7月28日から店頭で発売すると発表した。第2弾の受注が岩崎本舗公式オンラインショップで本日スタートした。

[2025/07/25 13:53]

「みんなで空気読み。ワールド タイVer.」インディーゲームイベント「東京ゲームダンジョン9」に試遊台を出展

「みんなで空気読み。ワールド タイVer.」インディーゲームイベント「東京ゲームダンジョン9」に試遊台を出展

 ジー・モードは本日,「みんなで空気読み。ワールド タイVer.」を8月3日開催のインディーゲームイベント「東京ゲームダンジョン9」に出展すると発表した。会場では,本作の試遊プレイを楽しめるほか,缶バッジのプレゼント企画や,登場キャラクター「お前」のタイVer.等身大パネルの展示などが実施される。

[2025/07/25 12:38]

「五等分のプリンセス 〜幻想と深淵と魔法学院〜」,店頭体験会を8月9日にヨドバシカメラ新宿西口本店ゲーム館で開催

「五等分のプリンセス 〜幻想と深淵と魔法学院〜」,店頭体験会を8月9日にヨドバシカメラ新宿西口本店ゲーム館で開催

 MAGES.は本日,2025年9月18日に発売を予定している新作タイトル「五等分のプリンセス 〜幻想と深淵と魔法学院〜」店頭体験会を,2025年8月9日にヨドバシカメラ新宿西口本店ゲーム館で開催すると発表した。この体験会では,ゲーム冒頭からのADVパートとダンジョン探索パートをプレイできる。

[2025/07/25 12:00]

Switch2動作確認済みのHiksemi製microSD Expressカードが数量限定で国内発売。逐次読み出し性能は最大900MB/s

Switch2動作確認済みのHiksemi製microSD Expressカードが数量限定で国内発売。逐次読み出し性能は最大900MB/s

 2025年7月25日,Taurusは,中国「Hiksemi」ブランドのmicroSD Expressカード「HS-TF-G3 Pro」を国内発売した。公称逐次読み出し性能が最大900MB/sという高速なデータ転送が特徴だ。容量ラインナップは,256GBと512GB,1TBの計3モデルで,税込価格は9800円からとなる。

[2025/07/25 16:39]

4K/144Hz対応で5万円を切った28型ゲーマー向け液晶ディスプレイがJAPANNEXTから。横5Kの49型ウルトラワイドも登場

4K/144Hz対応で5万円を切った28型ゲーマー向け液晶ディスプレイがJAPANNEXTから。横5Kの49型ウルトラワイドも登場

 2025年7月25日,JAPANNEXTは,28インチ4K解像度で144Hz表示に対応しながら,税込直販価格4万9980円と安価なゲーマー向け液晶ディスプレイ「JN-IPS28G144U」を発売した。49インチ解像度5120×1440ドット,アスペクト比32:9のゲーマー向け湾曲型液晶ディスプレイも同時に発売している。

[2025/07/25 14:13]

合体でスマートフォンと,BluetoothでPCにもつながるゲームパッド「Backbone Pro」が発売に

合体でスマートフォンと,BluetoothでPCにもつながるゲームパッド「Backbone Pro」が発売に

 2025年7月25日,ソースネクストは,BackboneのPCおよびスマートフォン向けゲームパッド「Backbone Pro」を国内発売した。スマートフォンを挟み込んで使う合体型ゲームパッドであるが,Bluetooth接続でPCやそのほかの機器でも使用できるのが特徴だ。税込価格は2万9700円である。

[2025/07/25 12:16]

USB Type-CミニDACも付属するRazerの有線イヤフォン「Hammerhead V3 Wired Earbuds」が予約開始

USB Type-CミニDACも付属するRazerの有線イヤフォン「Hammerhead V3 Wired Earbuds」が予約開始

 2025年7月25日,Razerは,ワイヤードイヤフォン「Hammerhead V3 Wired Earbuds」を8月29日に発売すると発表した。イヤフォン本体はアナログ接続で,USB Type-C接続の小型USB DACが付属するのが特徴だ。税込価格は7980円である。

[2025/07/25 13:05]

ホラーアクションADV「リトルナイトメア2」が1306円! 新作発売直後「AI: ソムニウム ファイル」1作目は440円!「今週のすべり込みセール情報」

ホラーアクションADV「リトルナイトメア2」が1306円! 新作発売直後「AI: ソムニウム ファイル」1作目は440円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「Little Nightmares II -リトルナイトメア2-」がSteamで67%オフの1306円,「AI: ソムニウム ファイル」がMy Nintendo Storeで80%オフの440円と,お買い得になっています!

[2025/07/25 12:00]

「Dying Light: The Beast」,2025年9月19日へ発売延期

[2025/07/25 19:48]

「蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者」とアニメ「転生したら剣でした」がコラボ。8月8日にイベント開始

[2025/07/25 15:37]

「ツキミチ旅日記」,アニメ「気絶勇者と暗殺姫」とのコラボが8月8日にスタート

[2025/07/25 12:53]

「『NGS』納涼!ゲーム実況生放送 2025夏!!」,7月25日22:00より配信

「『NGS』納涼!ゲーム実況生放送 2025夏!!」,7月25日22:00より配信 [2025/07/25 12:42]

「銀英伝 戦いの輪舞曲」,公式ダイニングとのコラボイベント第11弾を8月1日に開始

[2025/07/25 12:30]

「ドールズフロントライン」,7周年を記念した各種イベントを開始

「ドールズフロントライン」,7周年を記念した各種イベントを開始 [2025/07/25 19:57]

「SONIC & FRIENDS」,サンリオコラボとなるナックルズ×クロミ,Dr.エッグマン×ポムポムプリンのイラストが公開に

「SONIC & FRIENDS」,サンリオコラボとなるナックルズ×クロミ,Dr.エッグマン×ポムポムプリンのイラストが公開に [2025/07/25 18:20]

2025/07/24の注目記事

モンハンはどのようにして始まったのか,企画書や資料と共に振り返る。「モンスターハンター」シリーズ21年の継続と仕掛け[CEDEC 2025]

モンハンはどのようにして始まったのか,企画書や資料と共に振り返る。「モンスターハンター」シリーズ21年の継続と仕掛け[CEDEC 2025]

 CEDEC 2025の基調講演「『モンスターハンターシリーズ』21年の継続と仕掛け」をレポートしていく。初代からMHP2まで,貴重な企画書などと共に制作秘話が語られた。モンハンファン必見だ。なお,本稿はダイジェスト版となる。

[2025/07/24 21:39]

「アストロボット」のテンポよく遊べる3Dレベルデザインの秘訣。Team ASOBIはどのようにユーザー体験をデザインしたのか[CEDEC 2025]

「アストロボット」のテンポよく遊べる3Dレベルデザインの秘訣。Team ASOBIはどのようにユーザー体験をデザインしたのか[CEDEC 2025]

 CEDEC 2025の最終日,Team ASOBIのリードゲームデザイナーによる「アストロボット」のレベルデザインを解説するセッションが行われた。「わかりやすくて楽しくて驚きがあるゲーム」を実現した考え方やノウハウが語られた。

[2025/07/24 21:10]

「ELDEN RING」の世界はいかに構築されたか。フロム・ソフトウェアが明かす,背景レイアウトの品質と印象を強化する手法[CEDEC 2025]

「ELDEN RING」の世界はいかに構築されたか。フロム・ソフトウェアが明かす,背景レイアウトの品質と印象を強化する手法[CEDEC 2025]

 国内最大級のゲーム開発者会議「CEDEC 2025」で2025年7月23日,「背景レイアウトから読み解く,『ELDEN RING』の世界」と題されたセッションが開催された。本稿では,セッション前半に紹介された背景レイアウト手法についてレポートする。

[2025/07/24 06:00]

世界にケンカの仕方を教えてやれ! 「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」先行インプレッション。歯ごたえ抜群のターン制ストラテジーがPCに登場【PR】

世界にケンカの仕方を教えてやれ! 「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」先行インプレッション。歯ごたえ抜群のターン制ストラテジーがPCに登場【PR】

 Alliance Artsが本日(2025年7月24日)リリースを予定しているPC向けタイトル「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」インプレッションをお届けする。皇帝殺しの容疑をかけられた悪逆令嬢が,革命軍を率いて大陸制覇を目指す本作は,個性豊かなキャラクターたちと歯ごたえのあるストラテジー要素が融合した意欲作だ。

[2025/07/24 12:00]

冒険×育成×着せ替えが楽しめる「ラテールプラス」。スマートフォンで甦る長寿ファンタジーMMORPGの魅力を紹介【PR】

冒険×育成×着せ替えが楽しめる「ラテールプラス」。スマートフォンで甦る長寿ファンタジーMMORPGの魅力を紹介【PR】

 本日(2025年7月24日)サービスを開始したVFive Gamesの「ラテールプラス」(iOS / Android)は,多彩なクラスによるキャラクタービルドと,衣装カスタマイズが魅力のサイドスクロール型MMORPGだ。本稿では,そんな本作の諸要素を解説すると共に,その魅力を紹介していこう。

[2025/07/24 12:00]

2025/07/23の注目記事

[プレイレポ]狼は誰だ? 疑心暗鬼が渦巻く「KILLER INN」を先行体験。脳筋でも考えすぎても命取りになる非対称型シューターを戦ってみた

[プレイレポ]狼は誰だ? 疑心暗鬼が渦巻く「KILLER INN」を先行体験。脳筋でも考えすぎても命取りになる非対称型シューターを戦ってみた

 多すぎる敵,見えない敵。狼vs羊の非対称バトル。スクウェア・エニックスのマーダーミステリーアクションゲーム「KILLER INN」は,2025年7月26日よりCBTの実施を予定している。これに先がけて,本作をプレイする機会を得たのでレポートしよう。

[2025/07/23 22:00]

「スプラトゥーン3」大型アップデートから約1か月。復帰組にSwitch2でデビュー! な皆さん,夏本番な今こそ熱いバトルに身を投じてみなイカ?

「スプラトゥーン3」大型アップデートから約1か月。復帰組にSwitch2でデビュー! な皆さん,夏本番な今こそ熱いバトルに身を投じてみなイカ?

 季節はいよいよ夏本番! 2025年6月の大型アップデートから約1か月,このタイミングで「スプラトゥーン3」にチャレンジ,または再開してみるのはイカがだろうか? Nintendo Switch 2を手に入れた人,「アプデなんかすごいらしい」と聞いた人に,それらでどんな変化が感じられるのかをお伝えしよう。

[2025/07/23 17:00]

[キャリアクエスト]「ユーザーに良いものを届けたい」――KONAMI『麻雀ファイトガール』2Dデザイナーに聞いた“こだわり”の在り方【PR】

[キャリアクエスト]「ユーザーに良いものを届けたい」――KONAMI『麻雀ファイトガール』2Dデザイナーに聞いた“こだわり”の在り方【PR】

 4GamerとGame*Sparkは,学生向けの就活イベント「キャリアクエスト」を2025年8月21日に開催します。このイベントにあわせて,実際に現場で働いている方にインタビューを実施しました。今回のお相手は,コナミアミューズメントで働くK.M.さんです。

[2025/07/23 12:00]

さらに過去の記事

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月26日〜07月27日