お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

アクセスランキング

月間記事アクセスランキング集計期間:2025年09月17日〜2025年10月16日

1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

初代PSやPS2,PSPの名作を,PS4やPS5でプレイ! PS Plus非加入でもクラシックスカタログのタイトルが購入できるの,知ってました?

初代PSやPS2,PSPの名作を,PS4やPS5でプレイ! PS Plus非加入でもクラシックスカタログのタイトルが購入できるの,知ってました?

 「初代PSやPS2,PSPのタイトルを,今使っているPS4やPS5で遊べたらいいのに」と思っている人は多いはず。そんな人向けにPS Plusの「クラシックスカタログ」があるが,最近,PS Plus非加入者でも購入できるタイトルが増えてきたので,紹介しよう。

[2025/10/04 10:00]
2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

PS Plus,10月のフリープレイは「Alan Wake 2」など3タイトル。ゲームカタログには「The Last of Us Part II Remastered」が加わる

PS Plus,10月のフリープレイは「Alan Wake 2」など3タイトル。ゲームカタログには「The Last of Us Part II Remastered」が加わる

 SIEは本日配信された「State of Play 2025.9.25」にて,PlayStation Plus会員向けに10月のフリープレイタイトルやゲームカタログの新たなラインナップを発表した。10月のフリープレイは「Alan Wake 2」など3タイトルが対象となる予定だ。

[2025/09/25 07:15]
3
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「UNDERTALE」10周年を記念した特設サイトが公開に。Pルート仕様のSansや,10周年記念配信で登場した新たな敵とのバトルを楽しめる

「UNDERTALE」10周年を記念した特設サイトが公開に。Pルート仕様のSansや,10周年記念配信で登場した新たな敵とのバトルを楽しめる

 個人開発者のtobyfox氏は本日(2025年9月22日),同氏が開発するRPG「UNDERTALE」の10周年を記念した特設サイトを公開した。サイトでは,10周年バージョンのUNDERTALEに登場した新たな敵「Mr. Sunshine and Abberant」や,Pルート仕様の「Sans」とのバトルを楽しめる。

[2025/09/22 19:18]
4
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「ウマ娘」,サポートカードのLv廃止を含む仕様変更を本日実装。SSR確定ガチャチケットなどを購入できる「特別マニーショップ」もオープン

「ウマ娘」,サポートカードのLv廃止を含む仕様変更を本日実装。SSR確定ガチャチケットなどを購入できる「特別マニーショップ」もオープン

 Cygamesは本日,育成ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」で,サポートカードのLv廃止を含むアップデートを実施した。この仕様変更は,8月29日にあらかじめ告知されていたもの。サポートカードの「上限解放」も「性能解放」に名称が変わり,今後は性能解放段階に応じてサポートカードの効果が決まる形となる。

[2025/10/07 15:36]
5
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1人の若者が世界をわたり,国に仕官するまで。中世風の世界を自由に冒険するサンドボックスRPG「歴史の終わり」リプレイ

1人の若者が世界をわたり,国に仕官するまで。中世風の世界を自由に冒険するサンドボックスRPG「歴史の終わり」リプレイ

 畳部屋氏が手掛ける“サンドボックス型ストラテジーRPG”こと「歴史の終わり」の体験版が,2025年10月2日に公開された。中世ファンタジー風世界で自由に生きられるという壮大なテーマを持つ本作だが,実際にはどうやって遊べばいいのだろうか。リプレイ風プレイレポートという形でゲームの流れをお伝えしよう。

[2025/10/09 12:00]
6
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NVIDIAとIntelがまさかの協業! Intelに約7368億円を投資して,RTX GPUを統合したx86 SoCをPC市場向けに提供するとのこと

NVIDIAとIntelがまさかの協業! Intelに約7368億円を投資して,RTX GPUを統合したx86 SoCをPC市場向けに提供するとのこと

 米国時間2025年9月18日,IntelとNVIDIAは,NVIDIAがIntelに対して,普通株式50億ドル分(約7368億円)を投資すると発表した。これによりIntelは,NVIDIAのRTX GPUを統合したSoCを,PC市場に提供するとのことだ。

[2025/09/18 21:35]
7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「Fate/Grand Order」となった。今回は,4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介しよう。

[2025/09/18 09:00]
8
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ドラクエとローグライトRPGを融合。「ドラゴンクエストスマッシュグロウ」の詳細情報が公開に。CBT参加者募集受付を開始

ドラクエとローグライトRPGを融合。「ドラゴンクエストスマッシュグロウ」の詳細情報が公開に。CBT参加者募集受付を開始

 スクウェア・エニックスは本日,2026年に正式サービス開始を予定しているスマホ向けローグライトRPG「ドラゴンクエストスマッシュグロウ」ティザーPVを公開し,詳細情報を発表した。クローズドβテストが2025年10月14日から行われる予定で,テスト参加者の募集受付を実施中だ。

[2025/09/17 22:05]
9
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「Wizardry」シリーズ44周年記念の大規模セール「Wizardry 44th anniversary SALE」がスタート。旧作からリメイクまで,多数の作品がお得

「Wizardry」シリーズ44周年記念の大規模セール「Wizardry 44th anniversary SALE」がスタート。旧作からリメイクまで,多数の作品がお得

 ドリコムは本日(2025年10月13日),3DダンジョンRPG「Wizardry」シリーズの44周年を記念したセール「Wizardry 44th anniversary SALE」を開始した。Wizardry公式Xアカウントでは,4000円分の「Steamギフトカード」が当たるフォロー&リポストキャンペーンを開催中だ。

[2025/10/13 12:00]
10
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Discord,不正なアクセスによって個人情報が漏洩。連絡先情報や運転免許証,パスポートの画像など

Discord,不正なアクセスによって個人情報が漏洩。連絡先情報や運転免許証,パスポートの画像など [2025/10/06 14:02]
11
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「モンハンワイルズ」,歴戦王ヌ・エグドラの討伐に挑む,フリーチャレンジクエスト「焼け落ちろ、黒岸の奈利」を10月29日9:00から配信

「モンハンワイルズ」,歴戦王ヌ・エグドラの討伐に挑む,フリーチャレンジクエスト「焼け落ちろ、黒岸の奈利」を10月29日9:00から配信

 カプコンは,「モンスターハンターワイルズ」で自由な装備で記録に挑戦するフリーチャレンジクエスト「焼け落ちろ、黒岸の奈利」を,2025年10月29日9:00から配信すると発表した。このクエストでは,「ヌ・エグドラ(歴戦王)」の討伐に挑む。イベント参加やクリアタイムにより限定チャームをもらえる。

[2025/10/15 11:07]
12
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「龍の国 ルーンファクトリー」,無料追加コンテンツ「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」を配信決定

「龍の国 ルーンファクトリー」,無料追加コンテンツ「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」を配信決定

 マーベラスは本日(2025年9月19日),「ルーンファクトリー」シリーズの公式Xアカウントで,「龍の国 ルーンファクトリー」の無料追加コンテンツ「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」の配信が決定したことを発表した。

[2025/09/19 14:03]
13
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月18日〜9月24日)。今週の1位は「モンスターストライク」。4月〜6月の全世界DL数ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月18日〜9月24日)。今週の1位は「モンスターストライク」。4月〜6月の全世界DL数ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「モンスターストライク」となった。今回は,4月〜6月の全世界DL数ランキングも紹介しよう。

[2025/10/02 09:00]
14
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

[プレイレポ]「ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ」は“JOJO愛”にシビれる本格シミュレーションRPG。あの名脇役も名ゼリフも名場面も

[プレイレポ]「ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ」は“JOJO愛”にシビれる本格シミュレーションRPG。あの名脇役も名ゼリフも名場面も

 gumiは2025年9月25日,アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズをベースにしたシミュレーションRPG「ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ」のリリースを予定している。事前に実施されたメディア向け先行体験会で判明した情報を紹介しよう。

[2025/09/19 18:00]
15
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ウォー・シミュレーション「大戦略SSB2」,2026年2月26日に発売決定。完全新規のマップ50種類や300種類以上の兵器を収録する

ウォー・シミュレーション「大戦略SSB2」,2026年2月26日に発売決定。完全新規のマップ50種類や300種類以上の兵器を収録する

 システムソフト・ベータは本日(2025年9月19日),現代兵器ウォー・シミュレーション「大戦略SSB2」2026年2月26日に発売すると発表した。対応機種はPC,Switch2,PS5,Switch。シリーズ最新作となる本作には,完全新規のマップ50種類に加えて,「KF51 パンター」「もがみ型護衛艦」といった300種類以上の兵器が収録される。

[2025/09/19 20:05]
16
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「ゼルダの伝説 ウェポンコレクション」2026年2月に発売。マスターソードは鞘と組み合わせて納刀も可能

「ゼルダの伝説 ウェポンコレクション」2026年2月に発売。マスターソードは鞘と組み合わせて納刀も可能

 バンダイは,「ゼルダの伝説 ウェポンコレクション」を2026年2月に全国量販店の菓子売場などで発売する。本商品は,「ゼルダの伝説」に登場する武器や盾のコレクションフィギュアだ。マスターソード・ハイリアの盾のほか,英傑たちなどの武器など全9種類を再現している。

[2025/10/02 11:51]
17
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「一番くじモンスターハンターワイルズ」2026年2月に発売。A賞は細部まで再現されたアルシュベルドのフィギュア

「一番くじモンスターハンターワイルズ」2026年2月に発売。A賞は細部まで再現されたアルシュベルドのフィギュア

 BANDAI SPIRITSは,「一番くじモンスターハンターワイルズ」を2026年2月に発売する。本商品は,「モンスターハンターワイルズ」をテーマにしたくじだ。A賞として細部まで再現した約20cmの「アルシュベルド」のフィギュアが登場する。

[2025/09/29 13:50]
18
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

8×8のボードで戦闘が展開されるカード戦略ローグライトゲーム「ロスト イン ファンタランド」,PS5/PS4/Switch版が本日リリース

8×8のボードで戦闘が展開されるカード戦略ローグライトゲーム「ロスト イン ファンタランド」,PS5/PS4/Switch版が本日リリース

 Game Source Entertainmentは本日,Supernature Studioが開発を手掛けた「ロスト イン ファンタランド」PS5/PS4/Switch向けにリリースした。本作は,2022年に発売されたPC向けタイトルの移植作で,カードゲームと戦略ゲームの要素を組み合わせた“カード戦略ローグライトゲーム”となる。

[2025/10/09 19:57]
19
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月25日〜10月1日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。7月〜9月の国内収益ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月25日〜10月1日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。7月〜9月の国内収益ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「Fate/Grand Order」となった。今回は,7月〜9月の国内収益ランキングも紹介しよう。

[2025/10/09 09:00]
20
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」,PS5版本日発売。飢饉に襲われ,戦で消耗した土地を立て直し,人々が安心して暮らせる村を作ろう

戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」,PS5版本日発売。飢饉に襲われ,戦で消耗した土地を立て直し,人々が安心して暮らせる村を作ろう

 H2 INTERACTIVEは本日,PS5版「Sengoku Dynasty」を発売した。本作は,日本の戦国時代を舞台にしたオープンワールド戦国村作りシムだ。サバイバル,クラフト,探索などをこなしながら,飢饉に襲われ,戦で消耗した土地を立て直し,人々が安心して暮らせる村を作る。最大4人でマルチプレイも楽しめる。

[2025/09/18 21:39]
21
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「アズールプロミリア」には,好きになれるキャラが絶対いる。社長インタビューで,期待の新作へのこだわりを聞いた

「アズールプロミリア」には,好きになれるキャラが絶対いる。社長インタビューで,期待の新作へのこだわりを聞いた

 東京ゲームショウ2025にて,Manjuu Gamesの新作タイトル「アズールプロミリア」が国内初のプレイアブル出展となった。本作を開発する上海本社から,専務取締役社長の林 書茵氏が来日していたので,日本のManjuuの代表取締役社長を務める张 叶凯氏と共に,インタビューに応じていただいた。

[2025/10/09 17:39]
22
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「Delta Force」,「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」とのコラボを発表。「ノーネーム」に「ネイキッド・スネーク」テーマのアイテムが登場

「Delta Force」,「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」とのコラボを発表。「ノーネーム」に「ネイキッド・スネーク」テーマのアイテムが登場

 TiMi Studio GroupとTeam Jadeは2025年9月21日,「Delta Force」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / iOS / Android)について,KONAMIの「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」とのコラボを正式発表した。「ノーネーム」に「ネイキッド・スネーク」テーマのアイテムが登場する。

[2025/09/22 10:55]
23
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

“New Wizardry”3部作にみる,日本RPG史のミッシングリンク。44周年のこの年に,「Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8-」について考えてみた

“New Wizardry”3部作にみる,日本RPG史のミッシングリンク。44周年のこの年に,「Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8-」について考えてみた

 「Wizardry」が,2025年9月15日に44周年を迎えたという。同時にこの9月15日が「ウィザードリィの日」として認定されたそうだ。そんな中,本稿では昨年復刻された「Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8-」を取り上げて,この“New Wizardry”3部作がどう新しく,何を達成しようとしていたのかを紐解いてみたい。

[2025/09/17 15:30]
24
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Google Playブースに行けば,合計3000ポイントぐらいもらえるかも。プラチナ・ダイヤモンド会員は会場の奥まで足を運ぶべき[TGS2025]

Google Playブースに行けば,合計3000ポイントぐらいもらえるかも。プラチナ・ダイヤモンド会員は会場の奥まで足を運ぶべき[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025の一般公開日が,いよいよスタートした。本日から,Google Playブースではプラチナ・ダイヤモンド会員向けの施策を展開しており,抽選結果にもよるが,合計で最大3000ポイントぐらい当たるかもしれない。ダイヤモンド会員限定のグッズ配布も,非常に豪華だ。

[2025/09/27 14:43]
25
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Yostarの新作「ステラソラ」,10月20日に正式リリース決定。サービス開始時に配布される報酬やキャンペーン情報なども公開に

Yostarの新作「ステラソラ」,10月20日に正式リリース決定。サービス開始時に配布される報酬やキャンペーン情報なども公開に

 Yostarは2025年10月12日,スマホ&PC向け新作タイトル「ステラソラ」10月20日にリリースすると,公式生放送内で発表した。さらに,「星ノ塔探索」を始めとした各種コンテンツや,ゲームリリース後に予定している各種キャンペーンなどが明らかにされた。

[2025/10/12 20:47]
26
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スマホ版「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」とDLCを対象としたセールが開幕。ゲーム本編は35%オフの1820円に

スマホ版「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」とDLCを対象としたセールが開幕。ゲーム本編は35%オフの1820円に

 スクウェア・エニックスは,スマホ版「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」ならびに,DLC「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」を対象としたセールを,本日(2025年10月10日)から10月19日まで開催すると発表した。今回はゲーム本編が35%オフ,DLCが40%オフになる。

[2025/10/10 15:36]
27
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「日本ゲーム大賞2025」受賞作まとめ。経済産業大臣賞はNintendo Switch 2が受賞。ゲームデザイナーズ大賞作品は桜井政博氏が直接プレゼン

「日本ゲーム大賞2025」受賞作まとめ。経済産業大臣賞はNintendo Switch 2が受賞。ゲームデザイナーズ大賞作品は桜井政博氏が直接プレゼン

 コンピュータエンターテインメント協会は本日(2025年9月23日),2024年度を代表するにふさわしいゲーム作品を表彰する「日本ゲーム大賞2025」の授賞式を実施し,各部門の受賞タイトルを発表した。

[2025/09/23 20:22]
28
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「ストリートファイター6」,ファイティングパス「Get Ready for C.ヴァイパー!」を9月17日16:00に配信。キャミィとガイルの新EXカラーも登場

「ストリートファイター6」,ファイティングパス「Get Ready for C.ヴァイパー!」を9月17日16:00に配信。キャミィとガイルの新EXカラーも登場

 カプコンは本日,対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」にて,C.ヴァイパー参戦を記念したファイティングパス「Get Ready for C.ヴァイパー!」の配信を16:00に開始する。ヴァイパーをモチーフにしたアバター装備「潜入工作員のヘルメット」「潜入工作員の上衣」などが実装に。

[2025/09/17 11:37]
29
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アニメ版本日放送開始! 「グノーシア」に登場するキャラクターたちの性格は,コールドスリープ前のセリフに表れる!?

アニメ版本日放送開始! 「グノーシア」に登場するキャラクターたちの性格は,コールドスリープ前のセリフに表れる!?

 アニメ「グノーシア」の放送が,本日(2025年10月11日)24:00より,TOKYO MXなどで開始される。多くの人物が登場するだけに,それぞれの特徴を把握するのは大変かも……ということで,印象的なコールドスリープ前のセリフとともに紹介しよう。

[2025/10/11 09:00]
30
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」,鬼舞辻無惨を追加する無償アップデートを9月18日に実施。DLCで配信される7人のキャラクター情報も明らかに

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」,鬼舞辻無惨を追加する無償アップデートを9月18日に実施。DLCで配信される7人のキャラクター情報も明らかに

 アニプレックスは本日(2025年9月16日),対戦アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」に,プレイアブルキャラクター「鬼舞辻無惨」を追加する無償アップデートを9月18日に配信すると発表し,DLC「『無限城編 第一章』キャラクターパス」の詳細を公開した。

[2025/09/16 10:00]
31
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ハクスラ系アクションRPG「鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器」,Switch版を配信開始。10%オフのローンチセールを実施中

ハクスラ系アクションRPG「鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器」,Switch版を配信開始。10%オフのローンチセールを実施中

 ズーは本日,鍛冶職人がダンジョンを探索し,モンスターと戦いながら素材を集め,強力な武器をクラフトしていく,ハック&スラッシュ系アクションRPG「鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器」Switch版の配信を開始した。2025年10月15日まで10%オフになるローンチセールを実施中だ。

[2025/10/02 12:00]
32
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

“ターン制戦略ミリタリーJRPG”を謳う新作タイトル「AXERAS」が発表に。重厚なストーリー要素が特徴で,手描きアニメと日本語ボイスを収録

“ターン制戦略ミリタリーJRPG”を謳う新作タイトル「AXERAS」が発表に。重厚なストーリー要素が特徴で,手描きアニメと日本語ボイスを収録

 Inverse Atelierは2025年10月2日,ターン制タクティカルゲームと名作JRPGにインスパイアされた“ターン制戦略ミリタリーJRPG”を謳う新作タイトル「AXERAS」を発表した。倒れた兵士は二度と戻ってこないパーマデス方式を採用しつつ,ストーリー要素もフィーチャーした欲張りな作品だ。

[2025/10/03 00:06]
33
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

TGS 2025 コンパニオン&コスプレイヤー写真集(ZIPファイルなし)をお届け。6年ぶりの420枚,大変お待たせいたしました……!

TGS 2025 コンパニオン&コスプレイヤー写真集(ZIPファイルなし)をお届け。6年ぶりの420枚,大変お待たせいたしました……!

 東京ゲームショウ2025を彩ってくれた,コンパニオンさんやコスプレイヤーさんの写真集をお届けします。6年間も音沙汰なしでガッカリさせたぶんと,ゴメンナサイでしたの謝意を込めた420枚を一挙掲載。なお,恒例だった「ZIPでくれ」は……。

[2025/10/11 10:00]
34
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「ととモノ。」3作をこの1本で! 本日発売の「剣と魔法と学園モノ。1 2 3 Remaster Collection」で,自分だけの最強ビルドを作り上げよう

「ととモノ。」3作をこの1本で! 本日発売の「剣と魔法と学園モノ。1 2 3 Remaster Collection」で,自分だけの最強ビルドを作り上げよう

 アクワイアの「剣と魔法と学園モノ。1 2 3 Remaster Collection」が本日(2025年9月18日)発売を迎えた。シリーズ初期3作をまとめて収録した,このお得なパッケージの中から,本稿では初リマスターとなった「剣と魔法と学園モノ。3 Remaster」のインプレッションを簡潔にお届けしよう。

[2025/09/18 08:00]
35
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スマホ版「ドラゴンクエストモンスターズ2」,通常価格から36%オフのセールを10月13日まで開催中

スマホ版「ドラゴンクエストモンスターズ2」,通常価格から36%オフのセールを10月13日まで開催中

 スクウェア・エニックスは,スマホ版「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP」を対象としたセールを,本日(2025年10月3日)から10月13日まで開催すると発表した。今回のセールでは,通常価格3800円から36%オフの2400円(税込)になる。

[2025/10/03 18:21]
36
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「DualSense」や「Xbox ワイヤレス コントローラー」にボタンを追加できるアタッチメントをAKFuryブースでチェック[TGS2025]

「DualSense」や「Xbox ワイヤレス コントローラー」にボタンを追加できるアタッチメントをAKFuryブースでチェック[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025のAKFuryブースでは,「DualSense」や「Xbox ワイヤレス コントローラー」に取り付けて,ショルダーボタンと背面ボタンを追加するアタッチメントを展示していた。ゲームパッドを分解などすることなく,ボタンを追加できるのがポイントだ。

[2025/09/27 23:58]
37
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Yostarの新作タイトル「ステラソラ」,App Storeで事前登録の受付を開始。記憶を失った魔王となり,少女たちとともに旅をする

Yostarの新作タイトル「ステラソラ」,App Storeで事前登録の受付を開始。記憶を失った魔王となり,少女たちとともに旅をする

 Yostarは本日,スマホ/PC向け新作ゲーム「ステラソラ」事前登録受付をApp Storeで開始した。本作は,記憶を失った「魔王」となり,個性豊かな「巡遊者」の少女たちとともに謎の建築物「星ノ塔」へと挑む,旅と日常が交差するファンタジーRPGだ。

[2025/09/19 12:48]
38
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「ブループロトコル:スターレゾナンス」,2025年11月に日本向けクローズドβテストの開催が決定

「ブループロトコル:スターレゾナンス」,2025年11月に日本向けクローズドβテストの開催が決定

 X.D.は2025年9月28日,新作MMORPG「ブループロトコル:スターレゾナンス」の公式Xにて,日本向けクローズドβテストを11月に開催予定であると発表した。本作は,2025年1月にサービス終了したオンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」の世界観や雰囲気を継承するMMORPGだ。

[2025/09/29 11:56]
39
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

JAXA相模原キャンパス,ホロライブの星街すいせいさんの楽曲「ビビデバ」をパロディしたMVを本日公開。ちょっと宇宙まで

JAXA相模原キャンパス,ホロライブの星街すいせいさんの楽曲「ビビデバ」をパロディしたMVを本日公開。ちょっと宇宙まで

 JAXA相模原キャンパスは本日(2025年10月10日)19:00に,ホロライブの星街すいせいさんの楽曲「ビビデバ」をパロディしたミュージックビデオを公開する。企画,撮影,編集など,すべて研究員によるものだ。10月11日と12日には,キャンパスの特別公開も予定している。

[2025/10/10 18:24]
40
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

チラズアート初のPOP UP STOREが10月3日より順次開催。チラズコーヒーのマグカップやチラ丸のぬいぐるみなどが登場

チラズアート初のPOP UP STOREが10月3日より順次開催。チラズコーヒーのマグカップやチラ丸のぬいぐるみなどが登場

 マズルは,ゲーム開発チームChilla's Art初のPOP UP STOREを2025年10月3日よりハンズ心斎橋などで順次開催する。POP UP STOREでは,同チームの作品をモチーフにした商品や,マスコットキャラクターである「チラ丸」のグッズを取り扱う。

[2025/09/18 15:26]
41
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

情報系スマートグラス「Even G1」は何ができ,どんな体験ができるのか? 開発元のCEOに聞いてみた[TGS2025]

情報系スマートグラス「Even G1」は何ができ,どんな体験ができるのか? 開発元のCEOに聞いてみた[TGS2025]

 「ARグラス」や「スマートグラス」と呼ばれる眼鏡型やゴーグル型のディスプレイは,いろいろな製品がある。そのなかで,「現状最高の情報系スマートグラス」との呼び声も高いのが「Even G1」だ。本製品を開発した企業のCEOがTGS2025に合わせて来日していたので,インタビューを行った。

[2025/10/01 12:00]
42
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

量子ドット液晶+Mini LEDと量子ドット有機EL,どっちを選ぶ? GRAPHTブースで最新ディスプレイをチェックしてみた[TGS2025]

量子ドット液晶+Mini LEDと量子ドット有機EL,どっちを選ぶ? GRAPHTブースで最新ディスプレイをチェックしてみた[TGS2025]

 数々のゲーマー向け製品を展開するMSYは,独自の製品ブランド「GRAPHT」でTGS2025にブースを出展している。今年の目玉は,量子ドット技術を用いたMini LED液晶パネルや,有機ELパネルを採用する今後発売予定の新型ディスプレイだ。

[2025/09/27 18:13]
43
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

絵本のようなアートの世界を冒険するJRPG「灰ノエレジー〜呪われた翼の下で」が,PV第1弾を公開

絵本のようなアートの世界を冒険するJRPG「灰ノエレジー〜呪われた翼の下で」が,PV第1弾を公開

 インディー開発チームのOnigiri Kittenが,絵本のような質感の2Dアートと3Dフィールドを融合させたRPG「灰ノエレジー〜呪われた翼の下で」のPV第1弾を公開した。ターン制バトルのゲームシステムに加え,元日本ファルコムの籾山紗希氏が楽曲を提供していることも魅力。

[2025/10/03 14:10]
44
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

北海道のポケふたが新たに8枚お披露目され,合計50枚に。とても1日では巡り切れなさそう

北海道のポケふたが新たに8枚お披露目され,合計50枚に。とても1日では巡り切れなさそう

 ポケモンは本日(2025年10月15日),北海道内8市町村に設置される新たなポケモンのマンホールの蓋「ポケふた」を公開した。別海町をはじめとする8か所に設置される。北海道のポケふたは新たに登場したものを含めて50枚となった。

[2025/10/15 14:42]
45
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

SHAKA氏やボドカ氏など複数のインフルエンサーも参戦した新作PvPゲーム「Arkheron」(アーケロン)先行体験会レポート【PR】

SHAKA氏やボドカ氏など複数のインフルエンサーも参戦した新作PvPゲーム「Arkheron」(アーケロン)先行体験会レポート【PR】

 DRIMAGEは,招待制のオフラインイベント「未踏を拓け。日本初の踏破者へ。」を2025年8月に都内で開催した。本イベントの会場には,SHAKA氏ボドカ氏といった複数のストリーマーも招かれ,PC向け新作オンラインゲーム「Arkheron」(アーケロン)を先行体験し,優勝を競い合った。

[2025/09/18 10:00]
46
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「鋼の戦騎ARMIS」本日配信。機体を強化し,無数の敵であふれる戦場を生き抜くローグライト要素を持つロボットゲーム

「鋼の戦騎ARMIS」本日配信。機体を強化し,無数の敵であふれる戦場を生き抜くローグライト要素を持つロボットゲーム

 Izanami Game Labは本日,PC向け新作「鋼の戦騎ARMIS」の配信を開始した。プレイヤーは,ARMISのパイロットとなって,ドラマチックに展開される戦場を生き抜くロボットゲームだ。反乱軍の一員として,5つの章に分かれた物語を体験する。機体をカスタマイズして,押し寄せる敵の大群を撃破しよう。

[2025/10/08 20:01]
47
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「ポケポケ」,拡張パック「ハイクラスパックex」を9月30日から10月30日まで配信。◆◆◆◆以上を必ず1枚封入

「ポケポケ」,拡張パック「ハイクラスパックex」を9月30日から10月30日まで配信。◆◆◆◆以上を必ず1枚封入

 ディー・エヌ・エーは本日(2025年9月25日),「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」で, 拡張パック「ハイクラスパックex」を9月30日に配信すると発表した。「最強の遺伝子(A1)」から「空と海の導き(A4)」までに登場したカードを多数収録し,◆◆◆◆以上が必ず1枚手に入る特別なパックとなっている。

[2025/09/25 23:18]
48
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「Minecraft」銅ゴーレムや銅のチェストを追加する大型アップデート「銅の時代」を実装。最大3つのアイテムを配置できる棚ブロックも登場

「Minecraft」銅ゴーレムや銅のチェストを追加する大型アップデート「銅の時代」を実装。最大3つのアイテムを配置できる棚ブロックも登場

 Mojang Studiosは本日,サンドボックスゲーム「Minecraft」で大型アップデート「銅の時代(The Copper Age)」を実施した。「銅ゴーレム」や「銅のチェスト」など銅に関連する新要素が追加され,武器や防具,ツルハシ,斧といったツール一式を銅でクラフトできるようになっている。

[2025/10/01 13:23]
49
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

重厚な世界観が特徴のSRPG「Indomitable Blade」,タイトルを「セイズの国」へ変更。ビジュアルを刷新し,TGS 2025に出展決定

重厚な世界観が特徴のSRPG「Indomitable Blade」,タイトルを「セイズの国」へ変更。ビジュアルを刷新し,TGS 2025に出展決定

 NanbuWorksは2025年9月17日,開発中のシミュレーションRPG「Indomitable Blade」のタイトルを「セイズの国」へ変更し,新ビジュアルトレイラーを公開した。幕張メッセで9月25日〜28日に開催される「東京ゲームショウ2025」では,ホール10-C09の創風ブースで展示される。

[2025/09/18 11:47]
50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のパッケージ化が決定。TVアニメ版は2026年1月28日より3か月連続で,劇場先行版は5月27日に発売

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のパッケージ化が決定。TVアニメ版は2026年1月28日より3か月連続で,劇場先行版は5月27日に発売

 バンダイナムコフィルムワークスは2025年10月8日,劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」ならびにTVアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」パッケージ化を発表した。劇場先行版は2026年5月27日に,TVアニメ版は全3巻で,1月28日のvol.1を皮切りに順次発売される。

[2025/10/08 18:23]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月15日〜10月16日