アクセスランキング
デイリー記事アクセスランキング
- 1位
-
オープンワールドタイプの新作ARPG「白銀の城」,正式発表。10分を超えるゲームプレイトレイラーも公開に
Elementaは本日(2025年5月13日),新作タイトル「白銀の城」を正式発表した。対応プラットフォームはPC,家庭用ゲーム機,スマホが予定されている。本作は,ヴィクトリアン様式の美しい意匠が施された大都市「シルバニア」を舞台とするアクションRPGだ。発表に合わせて公式サイトが開設されたほか,ゲーム映像も公開された。
- 2位
-
生存エンドなし。冷凍庫のなか,かわいい後輩と2人で死を待つフリーノベルゲーム「氷点下30度の絶望」発表
みつどもえ工房は2025年5月10日,ノベルゲーム「氷点下30度の絶望」を発表した。配信時期は年内を予定している。本作は,SCP財団をリスペクトした世界観で描かれるフリーノベルゲームだ。PCとブラウザに対応する予定。全4ルートのマルチエンディングとなっており,生存ルートは用意されていない。
- 3位
-
ソニーが新型スマホ「Xperia 1 VII」を発表。広角カメラとサウンド機能を強化
2025年5月13日,ソニーは,新型スマートフォン「Xperia 1 VII」を発表した。広角カメラの撮像センサーを変更したことで,さらに高画質な写真を撮影できるようになった。また,サウンド機能には,新たにソニーのポータブルオーディオプレーヤー「Walkman」の技術を盛り込むのが見どころだ。
- 4位
-
「学園アイドルマスター」のスケールフィギュア「花海咲季-Fighting My Way-」がコトブキヤから発売予定。彩色原型を公開
壽屋は本日,学園アイドル育成シミュレーション「学園アイドルマスター」のスケールフィギュア第2弾「花海咲季-Fighting My Way-」の彩色原型を公開した。今回のフィギュアは,ゲーム内に登場する「SSR花海咲季(Fighting My Way)」を再現したものだ。
- 5位
-
「原神」,タルタリヤの師匠である「スカーク」の情報を公開。「蛇の七変」の力を持つ氷属性のキャラクター
HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」に登場するキャラクター「スカーク」の情報を公開した。スカークは神の目を所持していないが,今回明らかになった情報によると「蛇の七変」という元素とは異なる能力を持っており,氷の力が使えるようだ。命ノ星座はクリスタリナ座。
- 6位
-
新作アクションRPG「クリスタル・オブ・アトラン」,新職業「格闘家」を発表。覚醒職業「スターブレイカー」「雲心」の情報も公開に
Nuverseは2025年5月10日,新作アクションRPG「クリスタル・オブ・アトラン」の職業「格闘家」を発表した。プロモーションムービーも公開されている。新たに発表された格闘家は,一定レベルに達することで,覚醒職業「スターブレイカー」「雲心」に転職できる。
- 7位
-
楽天ブックス,「Nintendo Switch 2」第2回抽選受付を開始。エントリーページが公開され,受付期間は5月14日11:59まで
楽天ブックスは本日(2025年5月12日),「Nintendo Switch 2」の第2回抽選受付を開始した。期間は5月14日11:59まで。今回の抽選参加には,2024年5月12日から2025年5月11日の期間で,楽天ブックスでの注文ならびに発送の履歴がある楽天会員でのエントリーが必須となる。
- 8位
-
「Gジェネ エターナル」Zガンダム(EX)とジ・O(EX)を5月13日に実装。強敵襲来「オーヴェロン&サイコロガンダム」を開催
バンダイナムコエンターテインメントは2025年5月11日,スマートフォンアプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」で,新URユニット「Zガンダム(EX)」/UR「カミーユ・ビダン」と「ジ・O(EX)」/UR「パプテマス・シロッコ」を5月13日に実装すると発表した。
- 9位
-
エイリアンから人類を守るストラテジーゲーム「StarVaders」,発売1週間で“圧倒的好評”を獲得。大型アップデートを実施決定
Joystick Venturesは本日,Steamで配信中のPC向けストラテジーゲーム「StarVaders」が,発売1週間で98%支持の“圧倒的好評”を達成したと発表した。4月30日にリリースされた本作は,900のレビューと“圧倒的に好評”の評価を獲得。中でも米国を超える大きなアクセスを日本から得ていると明らかにしている。
- 10位
-
「ペルソナ5: The Phantom X」,発売日を発表する番組を5月15日23:00より配信。新たなPVも公開
セガは本日,新作タイトル「ペルソナ5: The Phantom X」の発売日を発表する番組を,2025年5月15日23:00より配信すると発表した。番組には,開発/運営メンバーの宇田洋輔氏,新田祐介氏,松永 純氏,酒井祐太氏が出演し,声優の本渡 楓さんと安済知佳さんをゲストに迎え,本作をプレイする様子も紹介される。
- 11位
-
[EVO Japan]「ストリートファイター6」部門優勝はMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄がEVO Japan連覇を成し遂げる
東京ビッグサイトで開催されたEVO Japan 2025の最終日(2025年5月11日),「ストリートファイター6」部門の優勝者が決定した。勝利したのはMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄が,昨年に続いてEVO Japan連覇を成し遂げた。
- 12位
-
HDMIでゲーム機,Bluetoothでスマホとつなげられるゲーマー向けネックバンドスピーカー「SC-GNW30」が6月20日発売
2025年5月12日,パナソニックは,ネックバンド型のゲーマー向けワイヤレススピーカー「SC-GNW30」と「SC-GNW10S」を6月20日に発売すると発表した。4基のスピーカーを内蔵したネックバンドスピーカーで,上位モデルのSC-GNW30は,HDMI接続とBluetooth接続に対応したのが大きな見どころだ。
- 13位
-
街作りを楽しめるボードゲーム「街コロ(新装版)」「街コロプラスシャープ」,6月2日に発売決定。ゲームマーケットでの先行販売もあり
グランディングは2025年5月12日,「街コロ(新装版)」「街コロプラスシャープ」を,6月2日に発売すると発表した。価格は順に3500円,3200円(いずれも税込)。本作は,街を作るボードゲーム「街コロ」のリニューアル版と拡張セットになる。また,「ゲームマーケット2025春」で先行販売が行われる。
- 14位
-
MMORPG「レイヴン2」,日本でのサービスを5月28日に開始。キャラクター名の予約とサーバー選択をできるイベントが開催中
Netmarbleは本日,MMORPG「レイヴン2」の日本でのサービスを2025年5月28日に開始すると発表した。これを記念して,本日からキャラクター名の予約や,日本ユーザー限定のワールドと,グローバルワールドからサーバー選択をできるイベントが開催中だ。特別な成長支援ボーナスも用意される。
- 15位
-
「ボーダーランズ4」,ヴォルト・ハンター4人のディテールやゲームプレイを細かく解説。PAX East 2025のファンミで詳細を公開
Gearbox Entertainmentは,ゲームイベントPAX East 2025で「ボーダーランズ4」の詳細を伝えるファンミーティングを行った。長らく惑星カイロスを支配してきたタイムキーパーの圧政を打ち砕く,クレイジーなヴォルト・ハンター4人のディテールや,ゲームプレイについて細かく解説された。
- 16位
-
「The k4sen」第35回の採用タイトルは「GeoGuessr」に。Googleストリートビューを利用する位置当てゲームで,5月13日20:00に配信
ストリーマーのk4sen氏は,オンラインイベント「GeoGuessr The k4sen Supported by GeoGuessr」を2025年5月13日20:00から開催する。今回の採用タイトルである「GeoGuessr(ジオゲッサー)」は,Googleストリートビュー上の風景から現在いる場所を推測する位置当てゲームだ。
- 17位
-
「Steam」,SteamOS互換性を確認できる新機能を導入予定。Steam Deck以外のすべてのSteamOS搭載デバイスが対象
Valveは本日(2025年5月13日),ゲームプラットフォーム「Steam」に新しくSteamOS搭載デバイスに対する互換性評価システムを導入すると発表した。Steam Deckの互換性評価システム「Steam Deck Verified」を拡張したもので,SteamOSを搭載しているSteam Deck以外のすべてのデバイスが対象となる。
- 18位
-
デッキ構築とダイスロールを組み合わせたPC向け新作ボードゲーム型RPG「VIractal」,体験版をSteamで公開
スティングは本日(2025年5月12日),PC向け新作タイトル「VIractal(ヴィラクタル)」の体験版をSteamで公開した。本作は,小さな箱庭のような世界「ヴィラクタリア」を勇者たちがダイスを振って冒険するボードゲーム型RPGで,戦いのカギは手札とデッキ構築にあるという。
- 19位
-
新作「バーチャファイター」ウルフ・ホークフィールドの参戦トレイラーが公開に。「VF5 R.E.V.O.」のマルチプラットフォーム化も発表
セガは2025年5月11日,新作「バーチャファイター」の最新映像「『New VIRTUA FIGHTER』Project ウルフ・ホークフィールド ティザー トレイラー」を公開した。映像では,「バーチャファイター」シリーズでお馴染みのキャラクターである「ウルフ・ホークフィールド」の新たな姿が披露されている。
- 20位
-
[EVO Japan]「ストリートファイターIII 3rd Strike」部門を「3rd Monster」が制する。SHO選手は昨年に続いての連覇を果たす
東京ビッグサイトで開催中のEVO Japan 2025の最終日(2025年5月11日),「ストリートファイターIII 3rd Strike」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝チームは,「3rd Monster」(SHO / ボス / まいける / ミモラ / ヨモダ)。SHO選手は昨年に続いての連覇を果たすことに。
- 21位
-
「パルワールド」が「テラリア」とコラボ。大型アップデート「Palworld / パルワールド:テラリアの鼓動」を今夏配信
ポケットペアは本日,「Palworld / パルワールド」の大型アップデート「テラリアの鼓動」を今夏配信すると発表した。本アップデートは,アドベンチャーゲーム「テラリア」とのコラボコンテンツを中心としている。テラリアのモンスターをパルと同様に,捕まえたり,育てたり,戦わせたり,働かせたりできるという。
- 22位
-
魚を捧げなければ,湖に潜む怪物に襲われる。協力型マルチプレイに対応したホラーゲーム「GONE Fishing」,デモ版をSteamで配信開始
GONE Studioは2025年5月11日,PC用ソフト「GONE Fishing」のデモ版の配信をSteamで開始した。本作は,協力型マルチプレイに対応したホラーゲームだ。プレイヤーたちは,夜が訪れる前に古代の湖に潜む怪物の飽くなき空腹を満たすため,釣りをしなければならない。
- 23位
-
初音ミクコラボモデルのゲーマー向けキーボードやワイヤレスマウス,ヘッドセットにマウスパッドがASUSから登場
2025年5月12日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「TUF Gaming」と「初音ミク」のコラボモデルとなるキーボード,マウス,ヘッドセット,マウスパッドの計4製品を,6月中旬から順次発売すると発表した。
- 24位
-
「NIKKE」のアクリルスタンドカードゲーム「NIKKE DUEL ENCOUNTER」第4弾が2025年夏発売へ。第3弾の発売記念イベント情報も公開
ムービックは本日(2025年5月12日),アクリルスタンドカードゲーム「NIKKE DUEL ENCOUNTER」の第4弾を2025年夏にリリースすると発表した。また,5月16日に発売される第3弾については,アニメイト(秋葉原,大阪日本橋,名古屋)で発売記念イベントが行われる。
- 25位
-
タクティクスオウガやFFタクティクスからインスピレーションを得た新作「Prelude Dark Pain」,Kickstarterで支援を受付中
SHINYUDENは本日(2025年5月13日),新作タイトル「Prelude Dark Pain」について,PC版のパブリッシングを担当すると発表した。なお,家庭用ゲーム機向けにパッケージ版もリリースされるという。本作は,スペインのQUICKFIRE GAMESが手がける,ダークファンタジーの世界観を持つターン制のタクティカルRPGだ。
- 26位
-
映画に登場する男子高校生が経験した恐怖の日常を追体験。サイコホラー「??がつくった映画館」,5月16日にSteamでリリース
riinwinは本日,PC向けソフト「??がつくった映画館」を2025年5月16日にSteamで配信すると発表した。“どんな映画”でも見られる不思議な映画館で,とある男子高校生が経験した恐怖の日常を描いた映画を見ていたプレイヤーは,男子高校生となって,彼が体験した恐ろしい現象を追体験する。
- 27位
-
[EVO Japan]「鉄拳8」にファーカムラムが今夏参戦へ。Ver.2.01〜2.03アップデートを紹介する新規映像を公開
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年5月11日),「鉄拳8」のVer.2.01〜2.03アップデートの内容を紹介する新規映像を公開した。映像では,新規参戦キャラクターのファーカムラムや,「ベスト・キッド:レジェンズ」や「パックマン」とのコラボアイテムなどが紹介されている。
- 28位
-
“ありがとう”が詰まった「にじさんじ WORLD TOUR 2025」仙台公演レポート。ツアー初日は6名のチームワークが光るステージに
VTuberグループ「にじさんじ」初のライブツアー「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!」が開幕した。仙台を皮切りに全国7会場での開催が予定されており,本稿では初日となる仙台公演の模様をお伝えする。
- 29位
-
「Xperia」新モデルは5月13日11時に発表。カメラ機能をさらに強化か
2025年5月7日,ソニーは,同社製スマートフォン「Xperia」の新モデルを予告するティザーサイトをオープンした。これによると,2025年5月13日午前11時にYouTubeの「Sony | Xperia」チャンネルにて,新モデルの情報を公開するとのことだ。
- 30位
-
「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」のハッピーセットが5月16日からマクドナルドに登場。フィギュア型おもちゃなどを展開
日本マクドナルドは本日(2025年5月8日),ハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」を5月16日から全国のマクドナルド(一部店舗を除く)で販売すると発表した。フィギュア型おもちゃやステーショナリーなどを展開する。
- 31位
-
スマートフォン向けゲームパッド「Backbone」にBluetooth対応の上位モデルが登場
米国時間2025年5月6日,Backboneは,スマートフォン用の新型ゲームパッド「Backbone Pro」を発表し,予約の受付を開始した。既存製品の上位モデルにあたり,USB Type-Cポートでの接続に加えて,Bluetoothによるワイヤレス接続にも新たに対応したのが見どころだ。
- 32位
-
「The First Descendant」,メガアップデート シーズン3「Breakthrogh」を今夏に実施。「NieR:Automata」とのコラボも決定
NEXONは,オンラインTPS「The First Descendant」のメガアップデート シーズン3「Breakthrogh」を今夏に実施すると発表した。Breakthroughでは,新フィールドや乗り物ホバーバイクなどが登場する。また,「NieR:Automata」とのコラボも明らかになった。
- 33位
-
奇妙な島からの脱出を目指すミステリーADV「LINGKARAN」,5月23日にSteamでリリース。ゲーム冒頭をプレイできる体験版を配信中
トリサンは,PC向けソフト「LINGKARAN:リンカラン」を2025年5月23日にSteamでリリースすると発表した。本作は,記憶を失った主人公が,奇妙な島に隠された真実を探しながら脱出を目指す一人称視点のミステリーアドベンチャーゲームだ。ゲーム冒頭をプレイできる体験版が配信されている。
- 34位
-
【今週のモチベ】シリーズ最新作「DOOM: The Dark Ages」や,自動生成される犯罪を取り締まる「The Precinct」が発売される 2025年5月12日〜5月18日
「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,「DOOM」シリーズの過去を描くシングルプレイFPS「DOOM: The Dark Ages」や,1980年代のネオン輝くアヴェルノ・シティを舞台としたポリスアクションゲーム「The Precinct」が発売される。
- 35位
-
「ドラゴンボールZ KAKAROT」,最新DLC「-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1」を7月17日にリリース
バンダイナムコエンターテインメントは,「ドラゴンボールZ KAKAROT」について,最新DLC「-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1」を2025年7月17日にリリースすると発表した。本DLCでは,アニメ「ドラゴンボールDAIMA」の世界を再現したフィールドで冒険を楽しめるというものだ。
- 36位
-
「Wizardry Variants Daphne」の四半期売上高は24.8億円に増加。ドリコム,2025年3月期の決算資料を公開
ドリコムは本日(2025年5月12日),2025年3月期第4四半期の決算短信や決算説明資料などを公開した。ゲーム事業において,「Wizardry Variants Daphne」の貢献で売上は前期比で増加したが,「Disney STEP」のテレビCMなどプロモーション費が増加したことにより,経常利益は黒字を維持しているものの減少した。
- 37位
-
「テレネット シューティング コレクション II」,8月28日発売決定。PCエンジン版キアイダン00,ファイナルゾーンIIなど4作品を収録
エディアは本日,Switch用ソフト「テレネット シューティング コレクション II」のパッケージ版を2025年8月28日に発売すると発表した。本作には,日本テレネットからPCエンジン向けに発売された,「キアイダン00」「ファイナルゾーンII」「ブロウニング」「レギオン」が収録される。
- 38位
-
「パックマン」とクリスピー・クリーム・ドーナツがコラボ。ゲームをイメージした特別なドーナツ3種を5月14日より発売
バンダイナムコエンターテインメントは2025年5月12日,「パックマン」と「クリスピー・クリーム・ドーナツ」のコラボ商品を5月14日より発売すると発表した。本コラボでは,パックマンをイメージした3種のドーナツが用意される。複数のフレーバーを味わえるセットも展開されるとのことだ。
- 39位
-
[EVO Japan]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター,ユニカは5月27日に配信開始
アークシステムワークスは本日(2025年5月10日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター,ユニカを5月27日に実装すると発表した。今回は配信日の発表のみとなったが,バトルアクションなどを紹介する映像も今後公開されるとのことだ。
- 40位
-
あらゆる物が破壊可能なトップダウン型メカシューター「Project Landsword」,Steamストアページを公開
Mezzanine Softwareは本日(2025年5月12日),開発中の新作タイトル「Project Landsword」を正式に発表し,Steamストアページを公開した。本作は,破壊可能な環境と軽いステルス要素が特徴の,トップダウン型メカシューティングゲームだ。
- 41位
-
「ポケポケ」,GW記念のあいことばを公開。専用サイトで入力すると,パック砂時計×24とトレードメダル×500が手に入る
ポケモンは本日(2025年5月2日),スマートフォンアプリ「Pokémon Trading Card Game Pocket」で,ゲーム内アイテムをもらえる「あいことば」を公開した。専用サイトであいことばとサポートIDを入力すると,「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」が手に入る。
- 42位
-
「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」興行収入14億円,観客動員数110万人を突破。4DX・MX4Dで上映開始
セガとColorful Paletteは2025年5月11日,アニメ映画「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」の興行収入が14億円,観客動員数が110万人を突破したと発表した。本作は,「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」初のアニメ映画作品だ。
- 43位
-
[EVO Japan]「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」部門優勝は「米国病院」。前回のビートライブカップ準優勝チームが雪辱を果たす結果に
東京ビッグサイトで開催されたEVO Japan 2025の最終日(2025年5月11日),「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」部門の優勝チームが決定した。勝利したのは,「米国病院」(エンたん / おさげ / とんちゃん / マルコメX / レオラオ)。2023年のビートライブカップ準優勝チームが見事雪辱を果たした。
- 44位
-
「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」5月12日10:00より受注販売を開始。デッキとカードを持ち運べるクールなアタッシュケース
ポケモンは本日(2025年5月9日),抽選販売を行っていた「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」について,受注販売を5月12日10:00から5月15日16:59まで,ポケモンセンターオンラインで実施すると発表した。価格は1万4900円(税込)。
- 45位
-
Epic Games独自の決済方法で,ずっと20%還元。「フォートナイト」「ロケットリーグ」「Fall Guys」などが対象
Epic Gamesは2025年5月10日,提供中の「フォートナイト」「ロケットリーグ」「Fall Guys」などのタイトルで,プレイヤーがEpic独自の決済システムを利用すると,購入額の20%をEpic報酬として還元するサービスを開始した。期間限定ではなく継続的に提供される。
- 46位
-
セガの未発売ハード「Sega Neptune」の再現筐体と「DOOM」がコラボした,非公式ながらカッコいいモデルが公開される
セガの未発売ハード「Sega Neptune」の再現に挑むDVIZIX氏が,「DOOM」とコラボしたという設定の筐体を自作し,写真を公開した。漆黒のボディにドゥームスレイヤーの紋章が入ったカッコいいデザインで,2025年5月中には関連資料を公開する予定とのことだ。
- 47位
-
「Warframe」,新Warframe「Oraxia」が登場する最新アップデート「島々を織りしもの」6月に実装。「Soulframe」の最新トレイラーを公開
Digital Extremesは2025年5月11日,オンラインTPS「Warframe」の公式番組「Devstream 188」を,アメリカで開催されたゲームイベント「PAX East 2025」で公開した。番組では,6月に実装される「島々を織りしもの」アップデートや,新作「Soulframe」の情報などが明らかにされた。
- 48位
-
[EVO Japan]「鉄拳8」部門優勝は韓国のKnee選手。鉄拳の神と呼ばれる男が再びの栄冠を手にした
東京ビッグサイトで開催中のEVO Japan 2025の最終日(2025年5月11日),「鉄拳8」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝は韓国のKnee選手。鉄拳シーンにおいて神とも称される同選手が,2018年以来のEVO Japan優勝を成し遂げた。
- 49位
-
「岸辺露伴は動かない 懺悔室」の世界を体験できるイベントが5月24日より横浜で開催決定。ミニゲームやグッズなど詳細が公開に
バンダイナムコアミューズメントは2025年5月12日,「岸辺露伴は動かない 懺悔室 体験型イベント」を,5月24日から7月13日までバンダイナムコ Cross Store 横浜にて開催すると発表した。これは,同名映画の世界を体験できるイベントで,ミニゲームのほかに,オリジナルグッズやフードメニュー販売も実施される。
- 50位
-
万博で語られる,ゲーム教育。トークセッション「ゲーム教育の未来 スコットランドと日本の連携」で示された,ゲーム産業の教育連携と国際交流
2025年4月17日,大阪・関西万博2025の英国パビリオンの「Scotland's Gaming Showcase」の一環として,「ゲーム教育の未来 スコットランドと日本の連携」というテーマのパネルセッションが開催された。両国のゲーム産業と教育分野における連携の可能性についての議論をレポートする。