お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

アクセスランキング

デイリー記事アクセスランキング集計期間:10月15日〜10月16日

1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「モンハンワイルズ」,歴戦王ヌ・エグドラの討伐に挑む,フリーチャレンジクエスト「焼け落ちろ、黒岸の奈利」を10月29日9:00から配信

「モンハンワイルズ」,歴戦王ヌ・エグドラの討伐に挑む,フリーチャレンジクエスト「焼け落ちろ、黒岸の奈利」を10月29日9:00から配信

 カプコンは,「モンスターハンターワイルズ」で自由な装備で記録に挑戦するフリーチャレンジクエスト「焼け落ちろ、黒岸の奈利」を,2025年10月29日9:00から配信すると発表した。このクエストでは,「ヌ・エグドラ(歴戦王)」の討伐に挑む。イベント参加やクリアタイムにより限定チャームをもらえる。

[2025/10/15 11:07]
2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

北海道のポケふたが新たに8枚お披露目され,合計50枚に。とても1日では巡り切れなさそう

北海道のポケふたが新たに8枚お披露目され,合計50枚に。とても1日では巡り切れなさそう

 ポケモンは本日(2025年10月15日),北海道内8市町村に設置される新たなポケモンのマンホールの蓋「ポケふた」を公開した。別海町をはじめとする8か所に設置される。北海道のポケふたは新たに登場したものを含めて50枚となった。

[2025/10/15 14:42]
3
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

魂の救済のために戦う煉獄のメイドが主人公のダークファンタジー「Maid of Salvation」,デモ版がSteamで公開に

魂の救済のために戦う煉獄のメイドが主人公のダークファンタジー「Maid of Salvation」,デモ版がSteamで公開に

 ORANGE POPCORNは,2025年10月23日に発売を予定しているPC向け新作タイトル「Maid of Salvation」デモ版を,本日(2025年10月14日)開幕したSteam Nextフェスで公開した。本作は,煉獄のメイド「シズカ」が,探索で手に入れた武器やスキルを組み合わせて,スピーディーな戦闘リズムで多彩なアクションを楽しめるダークファンタジーゲームだ。

[2025/10/14 20:26]
4
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この肉德(ムチムチ感)なインタビューも見れし。「MIRESI:視えない未来」アートディレクターのヒョルラ氏とお話

この肉德(ムチムチ感)なインタビューも見れし。「MIRESI:視えない未来」アートディレクターのヒョルラ氏とお話

 東京ゲームショウ2025で,スマイルゲートの新作「MIRESI:視えない未来」のアートディレクターを務めるヒョルラ氏にインタビューした。絶望的な世界観で臀部を押し出すビジュアルのキーワードは,“肉德(ゆっとく)”にあり。

[2025/10/15 08:00]
5
★★★★★★★★★★★★★

キングダム ハーツを彷彿とさせるビジュアルと世界観が目を引く3Dアクション。BCN Game FestのIndieDevDay大賞受賞作「Duskfade」をチェック

キングダム ハーツを彷彿とさせるビジュアルと世界観が目を引く3Dアクション。BCN Game FestのIndieDevDay大賞受賞作「Duskfade」をチェック

 バルセロナのゲームショウ・BCN Game FestでIndieDevDay大賞を受賞した「Duskfade」を現地でチェック。同国を本拠にするWeird Beluga Studioの新作は,キングダム ハーツの影響を感じさせるビジュアルと世界観,2000年代の3Dアクションプラットフォーマーへの愛がこもった作風が特徴の3DアクションADVだ。

[2025/10/15 17:18]
6
★★★★★★★★★★★★

死んだクリーチャーは戻らない。クリーチャーを手懐け実験を繰り返す禁忌のデッキ構築「Decktamer」,10月27日に発売

死んだクリーチャーは戻らない。クリーチャーを手懐け実験を繰り返す禁忌のデッキ構築「Decktamer」,10月27日に発売

 Assemble Entertainmentは,日本語対応のPCゲーム「Decktamer」2025年10月27日に発売する。また,Steam Nextフェスにて体験版を配信している。本作は,デッキ構築とモンスターの捕獲を合体させた「ローグライク式デッキ飼育ゲーム」だ。

[2025/10/14 15:34]
7
★★★★★★★★★★★

「勝利の女神:NIKKE」,新SSRニケ「デルタ:ニンジャシーフ」が登場。最新バージョン「GO! NINJA THIEF!」を10月16日に実装

「勝利の女神:NIKKE」,新SSRニケ「デルタ:ニンジャシーフ」が登場。最新バージョン「GO! NINJA THIEF!」を10月16日に実装

 Level Infiniteは本日,「勝利の女神:NIKKE」の最新バージョン「GO! NINJA THIEF!」を2025年10月16日に実装すると発表した。GO! NINJA THIEF!では,新SSRニケ「デルタ:ニンジャシーフ」が登場する。また,10月25日と26日に開催される「池袋ハロウィンコスプレフェス2025」の出展情報が公開された。

[2025/10/14 10:56]
8
★★★★★★★★★★

[インタビュー]「BIOHAZARD Survival Unit」は,いかにして「バイオらしさ」を戦略ゲームに再解釈したのか。キーパーソン3人に話を聞いた

[インタビュー]「BIOHAZARD Survival Unit」は,いかにして「バイオらしさ」を戦略ゲームに再解釈したのか。キーパーソン3人に話を聞いた

 新作スマホゲーム「BIOHAZARD Survival Unit」は,「バイオハザード」を戦略ゲームとして再解釈した作品だ。戦略ゲームにスキンをかぶせただけのものにせず,原作シリーズの要素を詰め込み,スマホでも恐怖を味わえるような工夫を詰め込んでいる。開発のキーパーソンに話を聞いてみた

[2025/10/14 16:40]
9
★★★★★★★★★

「紅の砂漠」,発売日を日本時間2026年3月20日に変更

[2025/10/15 20:37]
10
★★★★★★★★★

「ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー」正式発表。現代の東京を舞台にした“ボス討伐型チームバトル”

「ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー」正式発表。現代の東京を舞台にした“ボス討伐型チームバトル”

 スクウェア・エニックスは本日(2025年10月14日),スマホ向け新作ゲーム「ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー」を正式発表した。リリース時期は2026年内の予定。また,iOSとAndroidを対象としたクローズドβテストが11月7日から14日まで開催される。応募締切は10月21日だ。

[2025/10/14 19:20]
11
★★★★★★★★★

開発者に聞く「ROG Xbox ALLY」のポイント。消費電力の低減と使いやすさに注力した最新の携帯型ゲームPC

開発者に聞く「ROG Xbox ALLY」のポイント。消費電力の低減と使いやすさに注力した最新の携帯型ゲームPC

 ASUSの携帯型ゲームPC「ROG Xbox ALLY」シリーズの発売日が間近に迫ってきた。本製品は,搭載SoCをはじめとする内部構成に加えて,特徴的なグリップ部分などの外観も前世代製品から大きく変化している。本稿では,ASUSの開発担当者に,同製品のハードウェアにおけるポイントを聞いた。

[2025/10/14 20:31]
12
★★★★★★★★

Appleが新型SoC「Apple M5」と,これを搭載する2025年モデルのiPad Pro,14インチMacBook Pro,Vision Proを発表

Appleが新型SoC「Apple M5」と,これを搭載する2025年モデルのiPad Pro,14インチMacBook Pro,Vision Proを発表

 2025年10月15日,Appleは,新世代SoC「Apple M5」と,これを搭載するタブレット端末「iPad Pro」,ノートPC「14インチMacBook Pro」,そしてXR HMD「Apple Vision Pro」の2025年モデルを発表した。いずれも予約受付を開始している。

[2025/10/16 00:10]
13
★★★★★★★★

サバイバルホラー「アンバーアラート」,PS5向けパッケージ版オリジナル特典コースターのデザインを発表

サバイバルホラー「アンバーアラート」,PS5向けパッケージ版オリジナル特典コースターのデザインを発表

 賈船は,2026年1月29日に発売予定のPS5用サバイバルホラー「アンバーアラート」について,パッケージ通常版/限定版のオリジナル特典のデザインを発表した。オリジナル特典は「コースター」で,Amazon,ヨドバシカメラ,上新電機,ヤマダデンキ,ビックカメラ,ソフマップ,コジマで配布される。

[2025/10/15 13:47]
14
★★★★★★★★

「ストリートファイター」とマクドナルドの初コラボが10月22日から開催。キャラクターをイメージした“ストリートバーガーズ”を期間限定で販売

「ストリートファイター」とマクドナルドの初コラボが10月22日から開催。キャラクターをイメージした“ストリートバーガーズ”を期間限定で販売

 日本マクドナルドは本日(2025年10月16日),対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズとの初コラボレーションとなるキャンペーンを,10月22日から開催すると発表した。本コラボでは,ゲームに登場するキャラクターをイメージした「ストリートバーガーズ」が,期間限定で登場する。

[2025/10/16 04:00]
15
★★★★★★★★

VR技術で表現された崩壊世界を2人で生きていく。女性向け恋愛ADV「崩壊世界のナヴィガトーレ」,2026年に発売予定

VR技術で表現された崩壊世界を2人で生きていく。女性向け恋愛ADV「崩壊世界のナヴィガトーレ」,2026年に発売予定

 Primulaは本日,PC用ソフト「崩壊世界のナヴィガトーレ」2026年に発売すると発表した。本作は,崩壊した世界でどう生きるかを描いた女性向け恋愛アドベンチャーゲームだ。最新VR技術により実現した人気ネット番組の新企画に参加した主人公は,参加者である夏秋冬実果(CV:伊東健人)と行動することになる。

[2025/10/14 18:50]
16
★★★★★★★

「星砂島物語」(Starsand Island),無料体験版をSteam Nextフェスで公開。島民との交流や,探索,建築など島での5日間を体験できる

「星砂島物語」(Starsand Island),無料体験版をSteam Nextフェスで公開。島民との交流や,探索,建築など島での5日間を体験できる

 Seed Labは本日(2025年10月14日),新作ゲーム「星砂島物語」(Starsand Island)PC向け無料デモ版をSteam Nextフェスで公開した。Steam Nextフェス期間は,10月14日2:00から21日2:00まで。島民との交流や,探索,建築など,島での5日間を体験できる。

[2025/10/14 11:23]
17
★★★★★★★

「オクトパストラベラー0」,暴虐の王の野望に共に立ち向かう仲間たちと,タウンビルドで建てられる「魔物闘技場」などの施設を紹介

「オクトパストラベラー0」,暴虐の王の野望に共に立ち向かう仲間たちと,タウンビルドで建てられる「魔物闘技場」などの施設を紹介

 スクウェア・エニックスは本日,2025年12月4日に発売を予定している「オクトパストラベラー0」最新情報を公開した。今回は,オルステラ大陸の支配を目論む暴虐の王,その野望にプレイヤーと共に立ち向かう仲間たちと,タウンビルドで建てられる「魔物闘技場」などの施設が紹介されている。

[2025/10/14 22:00]
18
★★★★★★★

「Shadowverse: Worlds Beyond」,公式番組「しゃどばすチャンネルビヨンド 第4弾カードパック&コラボ情報公開!」を10月21日19:30に配信

「Shadowverse: Worlds Beyond」,公式番組「しゃどばすチャンネルビヨンド 第4弾カードパック&コラボ情報公開!」を10月21日19:30に配信

 Cygamesは2025年10月14日,「Shadowverse: Worlds Beyond」の公式番組「しゃどばすチャンネルビヨンド 第4弾カードパック&コラボ情報公開!」を10月21日19:30に配信すると発表した。本番組では,第4弾カードパック情報をはじめ,“あの”タイトルとのコラボ情報が公開されるとのこと。

[2025/10/15 11:00]
19
★★★★★★

「ポケモンGO」,10月15日よりトレーナーレベルの上限を50から80に引き上げ。レベルアップに応じて各種リワードも受け取れる

「ポケモンGO」,10月15日よりトレーナーレベルの上限を50から80に引き上げ。レベルアップに応じて各種リワードも受け取れる

 Nianticとポケモンが運営するスマホアプリ「ポケモンGO」で,トレーナーレベルの上限を50から80に引き上げるアップデートが2025年10月15日に実装される。これに合わせて,それまでに獲得したすべてのXPが「再調整されたレベルアップ曲線」に適用され,新たなトレーナーレベルが決定するほか,さまざまなリワードも受け取れる。

[2025/10/14 16:53]
20
★★★★★★

「Wizardry Variants Daphne」,サービス1周年を記念した「王国黎明祭記念キャンペーン」を開催。新冒険者「花街の頂点 ユズナミキ」実装

「Wizardry Variants Daphne」,サービス1周年を記念した「王国黎明祭記念キャンペーン」を開催。新冒険者「花街の頂点 ユズナミキ」実装

 ドリコムは本日(2025年10月15日),「Wizardry Variants Daphne」(iOS / Android / PC)がサービス1周年を迎えたことを記念し,「王国黎明祭記念キャンペーン」を開始した。新たな冒険者「花街の頂点 ユズナミキ」(CV:沢城みゆき)や,新クエスト「賞金首の手配書」などが実装された。

[2025/10/15 18:05]
21
★★★★★★

「ドルフロ」の新作TPS「Girls' Frontline: Fire Control」,タイで早期アクセステストを10月23日開始。日本は対象外

「ドルフロ」の新作TPS「Girls' Frontline: Fire Control」,タイで早期アクセステストを10月23日開始。日本は対象外

 サンボーンの子会社であるHecate Teamは2025年10月13日,開発中の新作ゲーム「Girls' Frontline: Fire Control」のAndroid版早期アクセステストを10月23日に開始すると発表した。対象地域はタイのみで,日本は対象外である。ソフトローンチに位置づけられている。

[2025/10/14 12:17]
22
★★★★★★

MMORPG「Legend of YMIR」,グローバル版のリリース日が10月28日に決定。「パートナーズサーバー」と「ストリーマーサーバー」の情報も公開

MMORPG「Legend of YMIR」,グローバル版のリリース日が10月28日に決定。「パートナーズサーバー」と「ストリーマーサーバー」の情報も公開

 Wemadeは本日,ブロックチェーンゲーム「Legend of YMIR」について,グローバル版のリリース日時が10月28日13:00に決定したと発表した。本作は,神々が没落し混乱に陥った世界で,戦士たちが自らの運命を切り開いていくMMORPGだ。リリース日時の発表にあわせて,参加型運営サーバーの情報も公開された。

[2025/10/15 15:45]
23
★★★★★★

[インタビュー]発売から29年。鬼才・飯野賢治が作った「エネミー・ゼロ」の壮絶な制作現場や裏話を上田文人ら元WARPメンバーが語る

[インタビュー]発売から29年。鬼才・飯野賢治が作った「エネミー・ゼロ」の壮絶な制作現場や裏話を上田文人ら元WARPメンバーが語る

 1996年に発売された「エネミー・ゼロ」は,“敵が見えない”“音だけを頼りに敵を倒す”という斬新なシステムや,プラットフォーム変更などでゲーム史に強烈なインパクトを残した。故・飯野賢治氏が率いるWARPに在籍していた,上田文人氏ら当時のスタッフに,制作の裏側や思い出を語ってもらった。

[2025/10/15 23:55]
24
★★★★★★

池袋の老舗ゲームセンター「アドアーズサンシャイン店」が2026年1月18日をもって閉店。40年間の営業に幕

池袋の老舗ゲームセンター「アドアーズサンシャイン店」が2026年1月18日をもって閉店。40年間の営業に幕

 ワイドレジャーは,東京都豊島区東池袋のゲームセンター「アドアーズサンシャイン店」を2026年1月18日をもって閉店する。同店舗はJR池袋駅東口から徒歩3分の距離にあるゲームセンターだ。閉店については「諸般の事情」とされている。

[2025/10/14 18:10]
25
★★★★★

「桃太郎電鉄」×「日本の名湯」コラボ商品の発売記念キャンペーンが10月25日から開催。 抽選でJTBトラベルカード(2万円分)などが当たる

「桃太郎電鉄」×「日本の名湯」コラボ商品の発売記念キャンペーンが10月25日から開催。 抽選でJTBトラベルカード(2万円分)などが当たる

 バスクリンは本日,「桃太郎電鉄」とのコラボ商品「日本の名湯 桃太郎電鉄パック」の発売を記念して,「温泉地までぶっとび!? 買って当てよう! Xで当てよう! すごろくキャンペーン」10月25日から実施すると発表した。賞品には,JTBトラベルカード(2万円分)などが用意されている。

[2025/10/15 12:44]
26
★★★★★

大量に押し寄せる敵を倒していく爽快感重視の全方位シューティング「宵祓い探偵ミアズマブレイカー Nintendo Switch 2 Edition」,今秋に発売決定

大量に押し寄せる敵を倒していく爽快感重視の全方位シューティング「宵祓い探偵ミアズマブレイカー Nintendo Switch 2 Edition」,今秋に発売決定

 メビウスは本日(2025年10月15日),全方位アクションシューティング「宵祓い探偵ミアズマブレイカー Nintendo Switch 2 Edition」今秋に発売すると発表した。本作は,2025年1月にNintendo Switchで発売された「宵祓い探偵ミアズマブレイカー」のSwitch2移植版だ。

[2025/10/15 13:01]
27
★★★★★

客人を見極める不安ホラー「No, I’m not a Human」,ダウンロード数が50万本を突破。今後のアップデートで12人のキャラクターを追加

客人を見極める不安ホラー「No, I’m not a Human」,ダウンロード数が50万本を突破。今後のアップデートで12人のキャラクターを追加

 Trioskazは本日(2025年10月15日),「No, I’m not a Human」ダウンロード数が50万本を突破したことを報告し,今後のアップデート内容を予告した。バグの修正と快適さの向上を行うほか,新規コンテンツとして12人の新しいキャラクターの追加を予定している。

[2025/10/15 12:28]
28
★★★★★

家庭用ゲーム機版「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」,10月24日に発売決定

家庭用ゲーム機版「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」,10月24日に発売決定

 Forever Entertainmentは2025年10月13日,家庭用ゲーム機版「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」10月24日に発売すると発表した。対応機種はPS5/PS4,Xbox Series X|S/One,価格は2599円(税込)だ。本作は,セガが手がけたアーケード向けガンシューティングゲーム「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2」を完全リメイクしたものになる。

[2025/10/14 12:11]
29
★★★★★

期待の携帯型ゲームPC「ROG Xbox ALLY」テストレポート。Xbox由来のグリップと全画面UIで使い勝手はどう変わった?

期待の携帯型ゲームPC「ROG Xbox ALLY」テストレポート。Xbox由来のグリップと全画面UIで使い勝手はどう変わった?

 2025年10月16日に,ASUSの携帯型ゲームPC「ROG Xbox ALLY」シリーズが発売となる。2025年6月の発表時から話題を集め,期待が高まる本製品の見どころはどこにあるのか。「ROG ALLY」と比べてハードウェアとソフトウェアの両面の進化を見てみよう。

[2025/10/15 22:04]
30
★★★★★

「Wizardry」シリーズ44周年記念の大規模セール「Wizardry 44th anniversary SALE」がスタート。旧作からリメイクまで,多数の作品がお得

「Wizardry」シリーズ44周年記念の大規模セール「Wizardry 44th anniversary SALE」がスタート。旧作からリメイクまで,多数の作品がお得

 ドリコムは本日(2025年10月13日),3DダンジョンRPG「Wizardry」シリーズの44周年を記念したセール「Wizardry 44th anniversary SALE」を開始した。Wizardry公式Xアカウントでは,4000円分の「Steamギフトカード」が当たるフォロー&リポストキャンペーンを開催中だ。

[2025/10/13 12:00]
31
★★★★★

プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」の当選者を発表します。たくさんのご応募,ありがとうございました

プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」の当選者を発表します。たくさんのご応募,ありがとうございました

 2025年8月25日から9月22日まで応募を受け付けていた,プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」当選者を発表します。応募数は,約1万500件でした。当選者には,10月22日までに個別にメールを送信いたします。

[2025/10/15 17:00]
32
★★★★

Switch2版「A列車で行こう はじまる観光計画」,新たに追加されるシナリオの情報を公開。Switch版の無料アップデートは12月11日に実施

Switch2版「A列車で行こう はじまる観光計画」,新たに追加されるシナリオの情報を公開。Switch版の無料アップデートは12月11日に実施

 アートディンクは本日,都市開発鉄道シム「A列車で行こう はじまる観光計画 Nintendo Switch 2 Edition」に追加される2つのシナリオ情報を公開した。また,2025年12月11日に実施予定のSwitch版向け無料アップデートでは,シナリオコンテストの受賞6作品が追加される。

[2025/10/14 14:57]
33
★★★★

「テレネット シューティング コレクション」,PC版を近日リリース。日本テレネットのシューティングゲーム4作品の移植版を収録

「テレネット シューティング コレクション」,PC版を近日リリース。日本テレネットのシューティングゲーム4作品の移植版を収録

 エディアは本日,「テレネット シューティング コレクション」のPC版を近日リリースすると発表した。本作は,日本テレネットのシューティングゲーム4作品の移植版を収録している。無料のゲームランチャーが配布され,「グラナダ」「アヴェンジャー」「ガイアレス」「サイキックストーム」がDLCとして販売される。

[2025/10/15 14:30]
34
★★★★

TGS 2025 コンパニオン&コスプレイヤー写真集(ZIPファイルなし)をお届け。6年ぶりの420枚,大変お待たせいたしました……!

TGS 2025 コンパニオン&コスプレイヤー写真集(ZIPファイルなし)をお届け。6年ぶりの420枚,大変お待たせいたしました……!

 東京ゲームショウ2025を彩ってくれた,コンパニオンさんやコスプレイヤーさんの写真集をお届けします。6年間も音沙汰なしでガッカリさせたぶんと,ゴメンナサイでしたの謝意を込めた420枚を一挙掲載。なお,恒例だった「ZIPでくれ」は……。

[2025/10/11 10:00]
35
★★★★

「アイドルマスター」×三越のおせち,華やかな振袖を装う如月千早の描き下ろしイラストと商品情報を公開

「アイドルマスター」×三越のおせち,華やかな振袖を装う如月千早の描き下ろしイラストと商品情報を公開

 「アイドルマスター × 三越のおせち」の特設ページで,本商品の詳細描き下ろしイラストが公開された。本企画では,限定の特典が付属する「『誓』個食おせち二客(冷凍) 如月千早 限定 Ver.」が登場する。価格は2万4300円(税込)。

[2025/10/15 13:43]
36
★★★★

「CHUNITHM X-VERSE」,「東方Project」とのコラボアイテムがもらえるプレゼントキャンペーンを10月16日から開催

「CHUNITHM X-VERSE」,「東方Project」とのコラボアイテムがもらえるプレゼントキャンペーンを10月16日から開催

 セガ フェイブは本日(2025年10月14日),アーケード音楽ゲーム「CHUNITHM X-VERSE」にて,「東方Project」とのコラボグッズを入手できるグッズプレゼントキャンペーンを,10月16日から開催すると発表した。

[2025/10/14 17:31]
37
★★★★

「学園アイドルマスター」,最新情報をお届けする番組「初星学園HR #STEP3 倉本千奈」を10月20日19:00から配信

「学園アイドルマスター」,最新情報をお届けする番組「初星学園HR #STEP3 倉本千奈」を10月20日19:00から配信

 学園アイドル育成シミュレーション「学園アイドルマスター」の最新情報をお届けする番組「初星学園HR #STEP3 倉本千奈」が,2025年10月20日19:00から配信予定だ。今回の番組では,STEP3が実装されるアイドル「倉本千奈」の情報をお届けする。

[2025/10/14 19:28]
38
★★★★

個人で開発中の“ニーア”風アクションRPG「AIKODE」のプレイアブルデモがBCN Game Festにて公開

個人で開発中の“ニーア”風アクションRPG「AIKODE」のプレイアブルデモがBCN Game Festにて公開

 スペインで開催されていたゲームイベントのBCN Game Fest 2025にて,アクションRPG「AIKODE」のプレイアブルデモが公開されていた。現代東京を再現しつつ,そのパラレルワールドとしてサイバーパンク風の未来都市や中世風の城塞などを散策し,敵と戦う白髪の女性は「NieR: Automata」を彷彿とさせる。

[2025/10/15 19:34]
39
★★★★

空中トリックを決めながら高速で走り続ける「電車アタック」の親日っぷりがハンパない。九州から北海道まで47都道府県を駆け抜けろ!

空中トリックを決めながら高速で走り続ける「電車アタック」の親日っぷりがハンパない。九州から北海道まで47都道府県を駆け抜けろ!

 2025年10月10日〜12日に開催されていたBCN Game Fest 2025にて,新作アクション「電車アタック」のプレイアブルデモが公開されていたのでチェックしてきた。邪悪な巨大企業の野望をくじくため,高速で走り,トリッキーなジャンプもできる電車に乗り込み,47都道府県を駆け抜けていく。

[2025/10/14 18:36]
40
★★★★

1人の若者が世界をわたり,国に仕官するまで。中世風の世界を自由に冒険するサンドボックスRPG「歴史の終わり」リプレイ

1人の若者が世界をわたり,国に仕官するまで。中世風の世界を自由に冒険するサンドボックスRPG「歴史の終わり」リプレイ

 畳部屋氏が手掛ける“サンドボックス型ストラテジーRPG”こと「歴史の終わり」の体験版が,2025年10月2日に公開された。中世ファンタジー風世界で自由に生きられるという壮大なテーマを持つ本作だが,実際にはどうやって遊べばいいのだろうか。リプレイ風プレイレポートという形でゲームの流れをお伝えしよう。

[2025/10/09 12:00]
41
★★★★

[インタビュー]「Paragon」の精神を受け継いだMOBA「Predecessor」。日本展開への意気込みをCEOに聞いた

[インタビュー]「Paragon」の精神を受け継いだMOBA「Predecessor」。日本展開への意気込みをCEOに聞いた

 Epic GamesがサービスしていたMOBA「Paragon」のアセットと,Unreal Engine 5を利用して開発されている新作MOBA「Predecessor」の日本語版が2025年9月2日にリリースされた。本作の開発・運営を手がけるOmeda StudiosのCEOであるロビー・シン氏にインタビューを実施し,日本展開の理由や意気込みを聞いた。

[2025/10/15 12:00]
42
★★★★

税込約2万円のレバーレスコントローラ「GRANPRO ITADAKI」をダイヤテックが11月7日に発売

税込約2万円のレバーレスコントローラ「GRANPRO ITADAKI」をダイヤテックが11月7日に発売

 2025年10月15日,ダイヤテックは,同社初となるレバーレスコントローラ「GRANPRO ITADAKI」を11月7日に国内発売すると発表した。本体に18個のボタンを備えており,各ボタンに機能の割り当てを行えるという。税込の直販価格は,1万9800円となっている。

[2025/10/15 14:16]
43
★★★★

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,公式番組を10月18日20:00から配信。出演者は小宮山あかりさんと中原麻衣さん

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,公式番組を10月18日20:00から配信。出演者は小宮山あかりさんと中原麻衣さん

 アニプレックスは本日,「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」公式番組「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra エクセドラ通信#13 長編新オリジナルストーリー マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Crescent Memoria 開幕SP」を,2025年10月18日20:00から配信すると発表した。

[2025/10/14 14:40]
44
★★★★

鮮やかなホワイト筐体の新PCケースを採用するミニタワー型PCがG TUNEから登場

鮮やかなホワイト筐体の新PCケースを採用するミニタワー型PCがG TUNEから登場

 2025年10月15日,マウスコンピューターは,ゲーマー向けPCブランド「G TUNE」のミニタワー型デスクトップPCに,新しいホワイトモデルのPCケースを追加した。2025年7月に新PCケースでリニューアルされた「G TUNE DG」をベースとしつつ,白いボディに赤いロゴやラインが映えるデザインが見どころだ。

[2025/10/15 11:00]
45
★★★

「飛空艇クエスト島」,iOS版が本日リリース。空に浮かぶ島々を舞台に,飛空艇で冒険に出る。カイロソフトのシミュレーションRPG

「飛空艇クエスト島」,iOS版が本日リリース。空に浮かぶ島々を舞台に,飛空艇で冒険に出る。カイロソフトのシミュレーションRPG

 カイロソフトは本日,空に浮かぶ島々を舞台に,飛空艇で冒険に出るシミュレーションRPG「飛空艇クエスト島」iOS向けにリリースした。プレイヤーは新米船長として飛空艇に乗り込み,島を発展させながら,旅人たちの困りごとも解決していく。稼いだ資金で船と船員を強化し,さらなる果ての島を目指す。

[2025/10/14 18:06]
46
★★★

「ブルーアーカイブ」,公式生放送「ブルアカらいぶ!お〜たむから〜ず!SP」を10月18日に配信

「ブルーアーカイブ」,公式生放送「ブルアカらいぶ!お〜たむから〜ず!SP」を10月18日に配信

 Yostarは本日(2025年10月14日),スマートフォンアプリ「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」の公式生放送「ブルアカらいぶ!お〜たむから〜ず!SP」を,10月18日19:00から配信すると発表した。番組では,ゲストとしてノノミ役の三浦千幸さんなどが出演し,ゲーム内外の最新情報を発表するという。

[2025/10/14 20:05]
47
★★★

Razerがeスポーツプロ向けに作ったヘッドセット「BlackShark V3 Pro」は,超低遅延&高音質な誰でも使える製品だ【レビュー】

Razerがeスポーツプロ向けに作ったヘッドセット「BlackShark V3 Pro」は,超低遅延&高音質な誰でも使える製品だ【レビュー】

 RazerのヘッドセットBlackSharkシリーズは,同社の定番ヘッドセットであるが,最新モデルの「BlackShark V3 Pro」は,eスポーツプロユースに特化した仕様が売りだ。Razerがスポンサードするプロゲーマーの意見を取り入れて開発したとのことだが,その実力やいかに?

[2025/10/15 17:00]
48
★★★

「週刊VTuberファイル」File.094:雨夜リズ【ミリプロ】

「週刊VTuberファイル」File.094:雨夜リズ【ミリプロ】

 「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはミリプロ所属の雨夜リズさんです。

[2025/10/15 12:00]
49
★★★

「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver.2.3“いまでも夢を覚えていますか”を本日配信。新S級エージェント“リュシア”の期間限定チャンネルがスタート

「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver.2.3“いまでも夢を覚えていますか”を本日配信。新S級エージェント“リュシア”の期間限定チャンネルがスタート

 HoYoverseは本日(2025年10月15日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」の最新バージョンVer.2.3「いまでも夢を覚えていますか」を配信した。今回のアップデートでは,多数の怪談が語られる新エリア「昔日の丘」や,新S級エージェント「リュシア(支援・エーテル)」などが追加される。

[2025/10/15 16:25]
50
★★★

「スト6」,Year 3追加キャラクター第2弾「C.ヴァイパー」が参戦。「かまいたちの夜」とのコラボコンテンツや,ザンギエフのOutfit 4も配信

「スト6」,Year 3追加キャラクター第2弾「C.ヴァイパー」が参戦。「かまいたちの夜」とのコラボコンテンツや,ザンギエフのOutfit 4も配信

 カプコンは本日,対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」に,電気・炎・衝撃波を巧みに操るキャラクター「C.ヴァイパー」を実装した。また,サウンドノベル「かまいたちの夜」シリーズとコラボしたコンテンツや,「メカザンギF」をモチーフにしたザンギエフのOutfit 4もあわせて配信される。

[2025/10/15 19:18]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月15日〜10月16日