お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/10/04 18:00

連載

週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に
週刊Steam広場では,Valveが運営するPCゲームのダウンロード販売サイト「Steam」で今週発売・発表された注目タイトルや,セール情報などをお届けします。


画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に

Alien: Rogue Incursion Evolved Edition


画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に

 謎多き惑星パーダンを舞台とするアクションホラーFPS。プレイヤーは元植民地海兵隊員のズーラ・ヘンドリックスとなり,危険な研究施設を調査する任務に就く。狡猾で予測不能なゼノモーフの脅威に立ち向かいながら,スキルと決意を武器に生き残る熾烈な戦いが特徴だ。二部構成で描かれる物語の序章として,人類の運命を揺るがす恐ろしい秘密が明かされる。


Train Sim World 6


画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に

 リアルな列車の運転を体験できる列車シミュレーション。プレイヤーは運転士となり,アメリカの通勤路線,イギリスの美しい海岸線,ドイツの歴史ある長距離鉄道といった3つの新ルートで,手強い列車の運転に挑む。信号トラブルや機器の故障といった予期せぬ事態への対応力が試されるのが特徴だ。ほかにも,自由に路線を走行できるフリーロームや,車両をカスタマイズできるクリエイタークラブなど,多彩なモードを備えている。


LEGO Party!


画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に

 レゴブロックの世界を舞台とする最大4人プレイのパーティーゲーム。プレイヤーは,パイレーツやニンジャゴーといったテーマのステージで,勝利の証であるゴールデンブリックをかけて対戦する。スピードや知恵が試される60種類のクレイジーなミニゲームが楽しめるのが大きな特徴だ。10億通り以上の組み合わせが可能なキャラクターカスタマイズも際立ち,自分だけのユニークなミニフィギュアでパーティーの主役を目指せる。


Genokids


画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に

 エイリアンの侵略に揺れる地球を舞台とするハイスピードハック&スラッシュ。プレイヤーは超個性派バンド「ジェノキッズ」のメンバー4人を同時に操り,ライブを台無しにした侵略者に立ち向かう。戦闘中にキャラクターをシームレスに切り替え,多彩な技を連携させる爽快なアクションが特徴で,パルクールで街を駆け巡るスピード感や,限界を超えて発動するハイパーモードも魅力だ。


Luctus


画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に

 神話のクリーチャーが息づく世界を舞台とするアクションアドベンチャー。プレイヤーは炎の魔法使いノラとなり,突然姿を消した人物を探すため,多彩な魔法で敵を灰にしていく。20種類以上のスキルやコンボを解放・育成し,自分だけのアクションスタイルを構築できるのが特徴だ。立ちはだかる壮大なボスとの激しい戦いも待ち受けており,歯ごたえのあるバトルが楽しめる。


デジモンストーリー タイムストレンジャー


画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に

 時間の歪みが生じたデジタルワールドを舞台とする育成RPG。プレイヤーは時間の異邦人「タイムストレンジャー」となったテイマーとして,相棒デジモンと共に過去・現在・未来の世界を巡り,歴史の崩壊を企む謎の敵に立ち向かう。さまざまな時代で出会うデジモンを育成・進化させながら,歴史の裏に隠された真実を解き明かす壮大な物語が魅力の1つだ。


ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ


画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に

 戦乱の地イヴァリースを舞台とするシミュレーションRPG。プレイヤーは歴史の闇に葬られた若き英雄ラムザとなり,国家間の陰謀渦巻く「獅子戦争」の真実を追体験していく。高低差のある3Dマップで繰り広げられる戦略的なバトルが特徴で,多彩なジョブとアビリティを組み合わせる自由度の高いキャラクター育成も楽しめる一作だ。




画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に

関連記事

精細に描き込まれた,美しくも恐ろしい2Dグラフィックスは一見の価値あり。新作アクション「HELLREAPER」発表

精細に描き込まれた,美しくも恐ろしい2Dグラフィックスは一見の価値あり。新作アクション「HELLREAPER」発表

 Awesome Games Studioは2025年10月2日,同社が開発する新作「HELLREAPER」を発表し,トレイラーを公開した。本作は,精密に描き込まれた,美しくも恐ろしいグラフィックスが大きな特徴となる2Dアクションアドベンチャーだ。

[2025/10/03 12:46]
関連記事

早期アクセス中の「Titan Quest II」,新チャプター「Northern Beaches」を実装するアップデートを配信。新エリアやボスなども登場

早期アクセス中の「Titan Quest II」,新チャプター「Northern Beaches」を実装するアップデートを配信。新エリアやボスなども登場

 THQ Nordicは2025年9月30日,早期アクセスを実施中の「Titan Quest II」で,大型アップデートの配信を開始した。本アップデートでは,新たなチャプター「Northern Beaches」が実装され,潮の王(King of Tides)の要塞へと進軍するIchthianとの戦いがさらに激化する。さらに,新たなエリアやボスなども追加されている。

[2025/10/01 16:13]
関連記事

[インタビュー]「Football Manager」シリーズのディレクターが語る,2年の開発期間を経て作り上げられた最新作「FM26」の進化

[インタビュー]「Football Manager」シリーズのディレクターが語る,2年の開発期間を経て作り上げられた最新作「FM26」の進化

 セガから2025年11月5日の発売が予定されているサッカーマネジメントゲーム「Football Manager 26」。東京ゲームショウ2025の開催に合わせて来日していた,同作のディレクター Miles Jacobson氏に合同インタビューを実施した。

[2025/10/03 08:00]
関連記事

早期アクセス中の「Grounded 2」,最新アップデートで日本語に対応。新ボスの巨大なタランチュラ「アクセル」も登場

早期アクセス中の「Grounded 2」,最新アップデートで日本語に対応。新ボスの巨大なタランチュラ「アクセル」も登場

 Xbox Game Studiosは本日(2025年10月1日),Obsidian EntertainmentとEidos Montréalが手がける「Grounded 2」(PC / Xbox Series X|S)について,日本語対応を含むアップデート「Hairy and Scary」をリリースした。新ボスとして巨大なタランチュラ「AXL」(アクセル)も登場している。

[2025/10/01 14:54]
関連記事

[プレイレポ]サッカークラブ運営シム「Football Manager 26」はどこまでもマニアックに遊べる一方,監督業の“いいとこどり”な時短プレイも可能

[プレイレポ]サッカークラブ運営シム「Football Manager 26」はどこまでもマニアックに遊べる一方,監督業の“いいとこどり”な時短プレイも可能

 セガから2025年11月5日の発売が予定されているサッカーマネジメントゲーム「Football Manager 26」。本稿では,9月下旬に行われたメディア向け試遊会のインプレッションをお届けする。ゲームエンジンを一新して,マニアックにもカジュアルにも遊べるようになったシリーズ最新作を紹介しよう。

[2025/10/03 18:30]
関連記事

アクションRPG「The Relic: First Guardian」,発売時期が2026年に決定。約8分間の拡張ゲームプレイトレイラーを公開

アクションRPG「The Relic: First Guardian」,発売時期が2026年に決定。約8分間の拡張ゲームプレイトレイラーを公開

 Perp Gamesは本日,新作タイトル「The Relic: First Guardian」の発売時期が2026年に決定したと発表し,約8分間の拡張ゲームプレイトレイラーを公開した。本作は,Project Cloud Gamesが開発するダークファンタジーアクションRPGだ。韓国の伝承から着想を得た世界観で,70体を超えるボスと戦っていく。

[2025/10/01 14:22]
関連記事

“ターン制戦略ミリタリーJRPG”を謳う新作タイトル「AXERAS」が発表に。重厚なストーリー要素が特徴で,手描きアニメと日本語ボイスを収録

“ターン制戦略ミリタリーJRPG”を謳う新作タイトル「AXERAS」が発表に。重厚なストーリー要素が特徴で,手描きアニメと日本語ボイスを収録

 Inverse Atelierは2025年10月2日,ターン制タクティカルゲームと名作JRPGにインスパイアされた“ターン制戦略ミリタリーJRPG”を謳う新作タイトル「AXERAS」を発表した。倒れた兵士は二度と戻ってこないパーマデス方式を採用しつつ,ストーリー要素もフィーチャーした欲張りな作品だ。

[2025/10/03 00:06]
関連記事

リラックスして楽しめる,3D間違い探しゲームの続編「小さな世界2」が11月6日発売へ。最新トレイラーが公開

リラックスして楽しめる,3D間違い探しゲームの続編「小さな世界2」が11月6日発売へ。最新トレイラーが公開

 Hidden Trapは本日(2025年10月3日),Hyper Three Studioが手掛ける新作タイトル「小さな世界2」11月6日にリリースすると発表した。落ち着いた雰囲気の中,どこかコミカルなデザインの3Dオブジェクトを見回し,そこに隠された“違い”を見つけ出していく3D間違い探しゲームの続編だ。

[2025/10/03 21:27]
関連記事

初めて車を買った若者が,自由気ままに旅をする。ロードムービー的RPG「Keep Driving」,日本語対応アップデートをリリース

初めて車を買った若者が,自由気ままに旅をする。ロードムービー的RPG「Keep Driving」,日本語対応アップデートをリリース

 YCJY Gamesは本日(2025年10月3日),同社によるPC用ソフト「Keep Driving」の対応言語に,日本語を含む9つの言語を追加するアップデートを実施した。はじめて車を購入し,遠くの国で開催されるというフェスティバルの会場へと向かう主人公の旅路を描くシミュレーションRPGだ。

[2025/10/03 20:44]
関連記事

人類の種を守るロボットとして,海に沈みゆく地球を探索。サバイバルACT「The Last Caretaker」,早期アクセス版を11月6日にリリース決定

人類の種を守るロボットとして,海に沈みゆく地球を探索。サバイバルACT「The Last Caretaker」,早期アクセス版を11月6日にリリース決定

 Channel37は本日,「The Last Caretaker」の最新トレイラーを公開し,早期アクセス版を11月6日にリリースすると発表した。本作は,かつて人類が捨てた地球で,数世紀の沈黙から目覚めたロボット「Caretaker」として,人類の未来を守るために動く,一人称視点のサバイバルアクションアドベンチャーだ。

[2025/10/02 20:34]
関連記事

「マーベル・ライバルズ」,新ヒーロー“デアデビル”のゲームプレイトレイラーを公開

「マーベル・ライバルズ」,新ヒーロー“デアデビル”のゲームプレイトレイラーを公開

 NetEase Gamesは本日(2025年10月2日),オンラインTPS「マーベル・ライバルズ」で10月10日に実装されるシーズン4.5で登場する新ヒーロー「デアデビル」のゲームプレイトレイラーを公開した。動画では,レーダーセンスにより壁越しに敵の位置を発見し,一気に距離を詰めて戦う様子が収録されている。

[2025/10/02 17:03]
関連記事

「PowerWash Simulator 2」,2つのステージを遊べるデモ版をSteamで配信開始。新お掃除道具の石鹸とフロアクリーナーが登場

「PowerWash Simulator 2」,2つのステージを遊べるデモ版をSteamで配信開始。新お掃除道具の石鹸とフロアクリーナーが登場

 FuturLabは2025年9月30日,開発中の高圧洗浄シミュレーション「PowerWash Simulator 2」のデモ版を,Steamにて配信開始した。デモ版では,「Removals Van」「Public Facility」の2つのステージが用意され,今作からの追加要素となる新お掃除道具や,ホームベースなどを体験できる。

[2025/10/01 12:55]
関連記事

砂漠に覆われた惑星を巨大マシンで探索するPvPvE脱出シューター「SAND」のオープンプレイテストが開始

砂漠に覆われた惑星を巨大マシンで探索するPvPvE脱出シューター「SAND」のオープンプレイテストが開始

 tinyBuildは2025年10月2日,開発中の新作タイトル「SAND」のオープンプレイテストを開始した。今回のテストでは,探査や略奪,戦闘,脱出を自由に行う基本的なゲームモード「ヴォヤージュ」に加え,アクションと対決を重視した新たなゲームモード「ストームダイブ」が楽しめるという。

[2025/10/03 20:12]
関連記事

「Call of Duty: Black Ops 7」のゾンビモードをCoD Nextで体験してきた。装甲車でのマップ移動やカスタマイズにも注目

「Call of Duty: Black Ops 7」のゾンビモードをCoD Nextで体験してきた。装甲車でのマップ移動やカスタマイズにも注目

 日本時間の2025年10月3日から,シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」のオープンβテストが開催される。オープンβテストの実施に合わせて,ActivisionとTreyarchが恒例となるCoD Nextイベントを開催した。広大なマップ「アッシュ オブ ザ ダムド」を,装甲車を駆りながら体験してきたので,その内容を紹介しよう。

[2025/10/02 19:33]
関連記事

物理演算で動く荷物を素早く運搬するアクションゲーム「Crashout Crew」が発表に。10月13日にデモ版をリリース予定

物理演算で動く荷物を素早く運搬するアクションゲーム「Crashout Crew」が発表に。10月13日にデモ版をリリース予定

 Aggro Crabは本日,開発中の新作タイトル「Crashout Crew」を発表し,Steamストアページを公開した。世界一“効率的な”倉庫で働くプレイヤーたちが,ブーストとドリフト機能を備えたフォークリフトを操縦し,世界中から届く注文の荷物を運搬する,最大4人のマルチプレイに対応したアクションゲームだ。

[2025/10/03 18:00]
関連記事

使命は世界の崩壊を止めること。サンドボックス型ストラテジーRPG「歴史の終わり」,冒頭2年間が楽しめる体験版を本日20:00に配信

使命は世界の崩壊を止めること。サンドボックス型ストラテジーRPG「歴史の終わり」,冒頭2年間が楽しめる体験版を本日20:00に配信

 トライシステムが運営するインディーゲームレーベル「WorldMap」は,PC用ソフト「歴史の終わり」体験版を本日20:00に配信すると発表した。本作は,中世風の世界を舞台にしたサンドボックス型ストラテジーRPGだ。プレイヤーに課せられた使命は,「世界の崩壊を止める」こと。

[2025/10/02 12:11]
関連記事

PC版「怪獣8号 THE GAME」配信開始。チェスター・ロックバーンと四ノ宮キコルが登場する,メインストーリー4章「ロンドン防衛作戦」を公開

PC版「怪獣8号 THE GAME」配信開始。チェスター・ロックバーンと四ノ宮キコルが登場する,メインストーリー4章「ロンドン防衛作戦」を公開

 アカツキゲームスは本日,「怪獣8号 THE GAME」について,PC版の配信を開始した。PC版の配信にあわせて,チェスター・ロックバーン四ノ宮キコルが登場する,メインストーリー4章「ロンドン防衛作戦」が公開された。カフカたちはロンドンに向かい,街を襲う被甲系怪獣に挑む。

[2025/10/01 18:00]
関連記事

「The First Descendant」,近接武器「剣」を実装する大型アップデートを実施。新たなヴォイドベッセルダンジョンやボスも登場

「The First Descendant」,近接武器「剣」を実装する大型アップデートを実施。新たなヴォイドベッセルダンジョンやボスも登場

 NEXONは2025年10月1日,オンラインTPS「The First Descendant」大型アップデートを実施した。今回のアップデートでは,本作で初となる近接武器「剣」が実装された。また,ヴォイドベッセルダンジョンや新ボス「ラーヴァシタデル」など,新たなコンテンツが追加されている。

[2025/10/02 11:20]
関連記事

「World of Warships」,アメリカ海軍創設250周年を記念する大型アップデート14.9を実施。港を建設しながらアメリカ海軍の歴史をたどれる

「World of Warships」,アメリカ海軍創設250周年を記念する大型アップデート14.9を実施。港を建設しながらアメリカ海軍の歴史をたどれる

 Wargaming.netは,オンライン海戦アクション「World of Warships」大型アップデート14.9を実施した。アメリカ海軍創設250周年を記念したイベント「リバティ・ハーバー」をはじめとする,多数の新コンテンツが実装される。プレイヤーは自分だけの港を建設しながらアメリカ海軍の歴史をたどれる。

[2025/10/02 16:29]
関連記事

いざとなればミサイルも発射。ルール改変ローグライクチェス「Yes, My Queen」,体験版をSteamで配信開始

いざとなればミサイルも発射。ルール改変ローグライクチェス「Yes, My Queen」,体験版をSteamで配信開始

 Nextingは本日(2025年10月3日),オランダのゲームスタジオWall Spaghettiが開発する新作タイトル「Yes, My Queen」の体験版を,Steamで公開した。本作は,さまざまな効果を持つカードでルールを改変する,「チェス」と「ローグライト」を融合させた新感覚のストラテジーゲームだ。

[2025/10/03 12:00]


画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に


  • 関連タイトル:

    Steam

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日