お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

コーエーテクモゲームス

このページの最終更新日:2025/10/09 19:49

rss


キーワード

下線

「キングダム 覇道」,リリースを記念した生番組を10月16日20:00から配信。ゲームの魅力が紹介されるほか,最新情報の発表も

「キングダム 覇道」,リリースを記念した生番組を10月16日20:00から配信。ゲームの魅力が紹介されるほか,最新情報の発表も

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月9日),同社が10月1日に配信を開始した新作スマートフォンアプリ「キングダム 覇道」リリースを記念した生放送を,10月16日20:00から配信すると発表した。

[2025/10/09 19:49]

「ゼルダ無双 封印戦記」,ゴロン族を率いる族長「アーガスタ」,ゾーラ族の王女「キア」らの新たな5人のキャラクター情報を公開

「ゼルダ無双 封印戦記」,ゴロン族を率いる族長「アーガスタ」,ゾーラ族の王女「キア」らの新たな5人のキャラクター情報を公開

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年10月6日),同社が11月6日に発売を予定しているNintendo Switch 2用ゲーム「ゼルダ無双 封印戦記」について,新キャラクターの情報を発表した。今回発表されたキャラクターは,「アーガスタ」「キア」「クラフィカ」「アルディ」「ラナリア」の5人だ。

[2025/10/06 18:56]

10月21日発売の「NINJA GAIDEN 4」,DLC「二人の超忍」は2026年初頭に登場。ヤクモ,リュウの新武器や新しいストーリーを収録

10月21日発売の「NINJA GAIDEN 4」,DLC「二人の超忍」は2026年初頭に登場。ヤクモ,リュウの新武器や新しいストーリーを収録

 コーエーテクモゲームスのTeam NINJAと,プラチナゲームズの共同開発によるシリーズ最新作「NINJA GAIDEN 4」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)のDLC「二人の超忍」に関する情報が,2025年10月4日に公開されたXboxの公式ポッドキャストでアナウンスされた。新武器や新ストーリーなどを収録予定だ。

[2025/10/06 15:18]

戦略SLG「キングダム 覇道」,配信開始。つまずきやすいポイントを解説した指南書動画が公開中

戦略SLG「キングダム 覇道」,配信開始。つまずきやすいポイントを解説した指南書動画が公開中

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月1日),新作スマートフォンアプリ「キングダム 覇道」を配信開始した。リリースを記念したさまざまなキャンペーンが開催されているほか,ゲーム開始時につまずきやすいポイントをわかりやすく解説した,指南書動画が公開されている。

[2025/10/01 18:52]

発売直前「NINJA GAIDEN 4」開発者インタビュー。Team NINJAとプラチナゲームズの化学反応から生まれた新たな超忍に迫る[TGS2025]

発売直前「NINJA GAIDEN 4」開発者インタビュー。Team NINJAとプラチナゲームズの化学反応から生まれた新たな超忍に迫る[TGS2025]

 TGS 2025のコーエーテクモゲームスブースには,2025年10月21日の発売を控えた「NINJA GAIDEN 4」の試遊ブースが多数設置され,多くのファンで賑わっていた。13年の沈黙を破り登場する本作だが,集まったファンたちの姿を見て,開発陣はどんな思いを抱いたのか。キーパーソンたちに話を聞いた。

[2025/09/28 00:15]

「零 〜紅い蝶〜 REMAKE」,ゲームプレイ映像を初公開。オリジナル版で実装を断念したという“手をつなぐ”システムも登場[TGS2025]

「零 〜紅い蝶〜 REMAKE」,ゲームプレイ映像を初公開。オリジナル版で実装を断念したという“手をつなぐ”システムも登場[TGS2025]

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年9月26日),配信された情報番組「コーエーテクモLIVE! in TGS2025」にて,2026年初頭に発売を予定している「零 〜紅い蝶〜 REMAKE」の新情報を公開した。番組では,新旧“紅い蝶”の比較などに加え,初公開となるゲームプレイ映像も登場した。

[2025/09/26 21:03]

「NINJA GAIDEN 4」の主人公2人が使う武器を再現した日本刀が,テープカットイベントでお披露目に[TGS2025]

「NINJA GAIDEN 4」の主人公2人が使う武器を再現した日本刀が,テープカットイベントでお披露目に[TGS2025]

 コーエーテクモゲームスは2025年9月25日,千葉県の幕張メッセにて開幕した東京ゲームショウ2025内で,「『NINJA GAIDEN 4』エリア開幕 テープカットセレモニー」を開催した。会場では本作のキーパーソンが登壇しトークを繰り広げたほか,刀鍛冶が制作した「鬼刃建御名方」「龍剣」も公開された。

[2025/09/25 20:54]

[プレイレポ]太古の封印戦争を描く「ゼルダ無双 封印戦記」。地底世界での無双アクションを体験できるデモバージョンがKTGブースに出展中[TGS2025]

[プレイレポ]太古の封印戦争を描く「ゼルダ無双 封印戦記」。地底世界での無双アクションを体験できるデモバージョンがKTGブースに出展中[TGS2025]

 コーエーテクモゲームスから2025年11月6日に発売予定の「ゼルダ無双 封印戦記」のデモバージョンがTGS 2025に出展されている。会場ではゼルダ,ラウル,ミネルの3人を交代で操作して進める無双アクションを体験できる。仲間と繰り出す「シンクストライク」も爽快!

[2025/09/25 14:15]

新作戦略SLG「キングダム 覇道」10月1日に配信決定。最大1万円分の「えらべるPay」などが当たるキャンペーンを実施

新作戦略SLG「キングダム 覇道」10月1日に配信決定。最大1万円分の「えらべるPay」などが当たるキャンペーンを実施

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,スマートフォン向け新作アプリ「キングダム 覇道」の配信を10月1日に開始すると発表した。これを記念して,条件を満たした人の中から抽選で1000名に,最大1万円分の「えらべるPay」などが当たるキャンペーンを実施している。期間は10月1日11:59まで。

[2025/09/24 13:58]

正式リリースが待たれる「キングダム 覇道」開発者インタビュー。“キングダム愛”から生まれた工夫の数々をキーパーソンに聞いてきた

正式リリースが待たれる「キングダム 覇道」開発者インタビュー。“キングダム愛”から生まれた工夫の数々をキーパーソンに聞いてきた

 2025年内にリリース予定のスマホ向けMMOシミュレーション「キングダム 覇道」の開発スタッフインタビューをお届けする。正式リリースに向け着実に準備が進められている本作だが,これまで「覇道」シリーズとは何が異なり,どのような進化を遂げようとしているのか。両社のメインスタッフ3名に話を聞いた。

[2025/09/22 18:00]

「Fate/Samurai Remnant」ダウンロード版の価格改定を実施。DLC衣装「幻想霊衣:宮本伊織」「幻想霊衣:セイバー」を無料配信

「Fate/Samurai Remnant」ダウンロード版の価格改定を実施。DLC衣装「幻想霊衣:宮本伊織」「幻想霊衣:セイバー」を無料配信

 コーエーテクモゲームスは本日,「Fate/Samurai Remnant」ダウンロード版の価格改定を実施した。改定後は,ダウンロード通常版が4950円,アートブックやサウンドトラックが付属するDigitalDigital Deluxe Editionが7480円,DLC3作をセットにしたシーズンパスが3520円(すべて税込)となる。

[2025/09/16 19:51]

「真・三國無双 ORIGINS」がNintendo Switch 2に登場。2026年1月22日発売&有料追加コンテンツも同時配信

「真・三國無双 ORIGINS」がNintendo Switch 2に登場。2026年1月22日発売&有料追加コンテンツも同時配信

 本日(2025年9月12日)配信された「Nintendo Direct 2025.9.12」にて,「真・三國無双 ORIGINS」Nintendo Switch 2向けに登場することが発表された。発売は2026年1月22日を予定しており,あわせて有料追加コンテンツが同日に配信されることも明らかになった。

[2025/09/12 23:18]

「ゼルダ無双 封印戦記」,発売日が11月6日に決定。「ティアーズ オブ ザ キングダム」で断片的にしか語られなかった太古の史実を描く

「ゼルダ無双 封印戦記」,発売日が11月6日に決定。「ティアーズ オブ ザ キングダム」で断片的にしか語られなかった太古の史実を描く

 コーエーテクモゲームスは本日,任天堂の情報番組「Nintendo Direct 2025.9.12」で,Nintendo Switch 2用ソフト「ゼルダ無双 封印戦記」の発売日が11月6日に決定したと発表した。本作は,「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」で断片的にしか語られなかった太古の史実を描く,無双系のアクションゲームだ。※プレスリリースを追加しました(9月13日0:20)

[2025/09/12 23:04]

ホラーゲーム「零 紅い蝶」のリメイク版がNintendo Switch 2に。「零 〜紅い蝶〜 REMAKE」,2026年初頭に発売

ホラーゲーム「零 紅い蝶」のリメイク版がNintendo Switch 2に。「零 〜紅い蝶〜 REMAKE」,2026年初頭に発売

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年9月12日)配信された任天堂の情報番組「Nintendo Direct 2025.9.12」にて,Nintendo Switch 2用ソフト「零 〜紅い蝶〜 REMAKE」を発表した。発売時期は2026年初頭の予定。

[2025/09/12 23:00]

「Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト」,9月25日19:00から配信。Xboxチームおよび世界中のパートナーからの最新アップデートを紹介

「Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト」,9月25日19:00から配信。Xboxチームおよび世界中のパートナーからの最新アップデートを紹介

 Microsoftは本日(2025年9月9日),「Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト」を「東京ゲームショウ2025」の初日9月25日19:00から配信すると発表した。配信では,日本やアジアをはじめとしたパートナー企業のタイトルや,Xboxのクリエイティブチームからの最新アップデートの紹介が行われる。

[2025/09/09 11:10]

「キングダム 覇道」,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Playで開始。ゲーム内容にフォーカスしたPVも公開に

「キングダム 覇道」,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Playで開始。ゲーム内容にフォーカスしたPVも公開に

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年9月1日),スマホ向け新作アプリ「キングダム 覇道」事前登録をApp StoreとGoogle Playで開始したことを発表した。これに合わせて,登録者数に応じてゲーム内報酬を受け取れる事前登録キャンペーンもスタートしている。

[2025/09/01 15:10]

「NINJA GAIDEN 4」の最新映像が公開。主人公のリュウ・ハヤブサとヤクモ,そして立ちはだかる強敵との死闘を収録

「NINJA GAIDEN 4」の最新映像が公開。主人公のリュウ・ハヤブサとヤクモ,そして立ちはだかる強敵との死闘を収録

 本日配信されたライブイベントgamescom Opening Night Live 2025で,「NINJA GAIDEN 4」最新映像が公開された。2025年10月21日に発売が予定されている本作は,Team NINJAとプラチナゲームズが開発しているアクションゲームだ。

[2025/08/20 05:57]

「ONE PIECE 海賊無双 4」,ルッチ -CPO-ら3体が登場するDLC第7弾は今秋配信。エネル,キング,ゼットが参戦する第8弾は2026年初頭に配信

「ONE PIECE 海賊無双 4」,ルッチ -CPO-ら3体が登場するDLC第7弾は今秋配信。エネル,キング,ゼットが参戦する第8弾は2026年初頭に配信

 バンダイナムコは,「ONE PIECE 海賊無双 4」追加キャラ第7弾を今秋に,第8弾を2026年初頭に配信すると発表した。第7弾には,ルッチ -CPO-を含む新規追加キャラ3体が収録される。第8弾では,エネル,キング,ゼットが参戦する。第7弾と第8弾をセットにした「キャラクターパス3」は発売中だ。

[2025/08/12 11:14]

[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」Team NINJAとプラチナゲームズの共創が生むの“超忍体験”。「楽しい! でも難しすぎ!」と思わせたい

[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」Team NINJAとプラチナゲームズの共創が生むの“超忍体験”。「楽しい! でも難しすぎ!」と思わせたい

 2025年10月21日の発売が予定されている「NINJA GAIDEN 4」は,コーエーテクモゲームスのTeam NINJAとプラチナゲームズが開発を手がけている。10年以上ぶりのナンバリング新作について,両社のキーマンに話を聞くことができた。

[2025/08/08 06:00]

[プレイレポ]「NINJA GAIDEN 4」の血煙舞うバトルアクションが進化。攻守の選択肢が大幅に広がり,緊張感ある戦闘の連続だ

[プレイレポ]「NINJA GAIDEN 4」の血煙舞うバトルアクションが進化。攻守の選択肢が大幅に広がり,緊張感ある戦闘の連続だ

 Team NINJAとプラチナゲームズが開発中の「NINJA GAIDEN 4」のハンズオンイベントが行われた。ひと足早くプレビュー版を遊んできたので,新しい主人公ヤクモのバトルアクションを中心にプレイレポートをお届けしよう。

[2025/08/08 06:00]

[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」開発陣に聞く。逆境,残虐,変化――シリーズのコアな魅力をいかに2025年のゲームとして昇華させたのか

[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」開発陣に聞く。逆境,残虐,変化――シリーズのコアな魅力をいかに2025年のゲームとして昇華させたのか

 2025年10月21日の発売を控える「NINJA GAIDEN 4」の開発チームに話を聞く機会を得た。本稿では,レベルデザインとエンバイロメントのリードを担当した阿部 雄大氏,ゲームを彩るアートワークをディレクションを担当した西井智子氏,そして楽曲を担う宮内雅央氏の合同取材の内容をお伝えする。

[2025/08/08 06:00]

「Rise of the Ronin」の"幕末の世を腕を頼みに渡り歩く"感覚はどう生み出されたのか[CEDEC 2025]

「Rise of the Ronin」の"幕末の世を腕を頼みに渡り歩く"感覚はどう生み出されたのか[CEDEC 2025]

 コーエーテクモゲームスから2024年にリリースされた「Rise of the Ronin」は, Team NINJAが手がけた初のオープンワールドアクションRPGだ。アクションゲームに定評のある開発陣は,いかにして幕末に広大な箱庭世界を生み出したのだろうか。

[2025/08/04 12:00]

「真・三國無双」シリーズ,25周年記念プロジェクトが発表に。「真・三國無双 ORIGINS」の大型DLC&シリーズタイトルのリマスター版制作を決定

「真・三國無双」シリーズ,25周年記念プロジェクトが発表に。「真・三國無双 ORIGINS」の大型DLC&シリーズタイトルのリマスター版制作を決定

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年8月3日),同社が手がける「真・三國無双」シリーズの25周年を記念して,「真・三國無双 ORIGINS」の大型ダウンロードコンテンツならびに,シリーズタイトルのリマスター作品の制作決定を発表した。これに合わせて,特設サイトが開設されたほか,記念映像も公開された。

[2025/08/03 15:00]

「NINJA GAIDEN 4」試遊&インタビューで分かった,2つのアクション制作チームが13年ぶりのナンバリング新作に懸けた思い

「NINJA GAIDEN 4」試遊&インタビューで分かった,2つのアクション制作チームが13年ぶりのナンバリング新作に懸けた思い

 コーエーテクモゲームスのTeam NINJAとプラチナゲームズの共同開発によるシリーズ最新作「NINJA GAIDEN 4」では,多くの名作アクションを生んだ2つのスタジオがどのような思いで作品に向き合っているのか。本作の試遊とインタビューでそれに迫った。

[2025/06/11 00:00]

「大航海時代」シリーズの35周年を記念した特設サイトが公開に。シリーズの歴史をまとめた年表を掲載

「大航海時代」シリーズの35周年を記念した特設サイトが公開に。シリーズの歴史をまとめた年表を掲載

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年4月25日),同社が手がける「大航海時代」シリーズ35周年を記念した特設サイトを開設した。「大航海時代」シリーズは16世紀の大航海時代を舞台にした海洋冒険シミュレーションRPG。今回の特設サイトではシリーズの歴史を始めとしたさまざまなコンテンツが掲載されている。

[2025/04/25 14:04]

「真・三國無双 ORIGINS」,スクリーンショットを撮影できる「フォトモード」を実装。累計出荷本数100万本突破を記念した装束「獅龍鎧装」も追加

「真・三國無双 ORIGINS」,スクリーンショットを撮影できる「フォトモード」を実装。累計出荷本数100万本突破を記念した装束「獅龍鎧装」も追加

 コーエーテクモゲームスは本日,「真・三國無双 ORIGINS」のアップデートを配信し,ゲーム内でスクリーンショットを撮影できる「フォトモード」と,全世界累計出荷本数100万本突破を記念した装束「獅龍鎧装」を追加した。実装を記念して,本日から5月9日まで「スクリーンショットコンテスト」が開催される。

[2025/04/23 13:51]

「刀剣乱舞無双」,ダウンロード版が50%オフになるセールを開始。衣装やBGMなどのダウンロードコンテンツもセール対象

「刀剣乱舞無双」,ダウンロード版が50%オフになるセールを開始。衣装やBGMなどのダウンロードコンテンツもセール対象

 EXNOAは本日,アクションゲーム「刀剣乱舞無双」のダウンロード版が50%オフになるゴールデンウィークセールを開始した。今回のセールは,原案ゲームである「刀剣乱舞ONLINE」に本作に登場するキャラクター「面影」(CV:寺島拓篤)が登場したことを記念して行われるものだ。

[2025/04/22 20:04]

Switch 2「ゼルダ無双 封印戦記」今冬発売。ハイラル王国で起きた封印戦争の真実に迫る

Switch 2「ゼルダ無双 封印戦記」今冬発売。ハイラル王国で起きた封印戦争の真実に迫る

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」で,Nintendo Switch 2用ソフト「ゼルダ無双 封印戦記」が,今冬に発売されると発表された。ゼルダ姫の視点で追う,過去の時代の戦いが描かれるようだ。

[2025/04/02 22:53]

PC版「Rise of the Ronin」,Steamで本日発売。浪人となってさまざまな歴史上の人物と出会いながら,自分だけの幕末史を紡いでいく

PC版「Rise of the Ronin」,Steamで本日発売。浪人となってさまざまな歴史上の人物と出会いながら,自分だけの幕末史を紡いでいく

 コーエーテクモゲームスは本日,「Rise of the Ronin」PC(Steam)版を発売した。価格は7678円(税込)。プレイヤーはどの藩にも属さない浪人となり,「坂本龍馬」や「近藤 勇」率いる「新選組」など,さまざまな思想をもつ歴史上の人物や勢力と出会いながら,重大な決断を下していく。

[2025/03/11 11:58]

「真・三國無双 ORIGINS」,全世界累計出荷本数が100万本を突破。1月17日に発売された人気タクティカルアクションシリーズの最新作

「真・三國無双 ORIGINS」,全世界累計出荷本数が100万本を突破。1月17日に発売された人気タクティカルアクションシリーズの最新作

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年2月14日),タクティカルアクションゲーム「真・三國無双」シリーズの最新作で,1月17日にリリースされた「真・三國無双 ORIGINS」全世界累計出荷本数が100万本を突破したと発表した。なお,無料体験版は200万ダウンロードを達成したとのこと。

[2025/02/14 20:00]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第824回「どちらも好き,それでいいじゃないか」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第824回「どちらも好き,それでいいじゃないか」

 長年,コーエーテクモゲームスの「三國志」シリーズをプレイしているディーノ選手ですが,実は「三國無双」シリーズには若干の抵抗があったそうです。はたして,最新作「真・三國無双 ORIGINS」にはどんな感想を抱いたのでしょうか。

[2025/02/13 11:00]

PS Store,2025年1月のDLランキングを公開。PS5は「真・三國無双 ORIGINS」,PS4は「モンスターハンター:ワールド」がそれぞれ1位に

PS Store,2025年1月のDLランキングを公開。PS5は「真・三國無双 ORIGINS」,PS4は「モンスターハンター:ワールド」がそれぞれ1位に

 SIEは本日(2025年2月12日),PlayStation Storeにおける2025年1月のダウンロードランキングを,公式ブログ「PlayStation.Blog」で公開した。国内ランキングでは,PS5では「真・三國無双 ORIGINS」,PS4は「モンスターハンター:ワールド」が1位となっている。

[2025/02/12 16:41]

「真・三國無双 ORIGINS」×「一蘭」コラボを開始。体力を半分回復できるゲーム内アイテム「一蘭麺」の配信を開始

「真・三國無双 ORIGINS」×「一蘭」コラボを開始。体力を半分回復できるゲーム内アイテム「一蘭麺」の配信を開始

 コーエーテクモゲームスは本日,タクティカルアクションゲーム「真・三國無双 ORIGINS」で,ラーメン専門店「一蘭」とのコラボDLC「一蘭麺」の配信を開始した。一蘭麺は,使用することでプレイヤーの体力を半分回復できるゲーム内アイテムだ。大陸地図の都市の万屋で購入できる。

[2025/02/07 11:48]

今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,コーエーテクモゲームスの「真・三國無双 ORIGINS」を取り上げます

今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,コーエーテクモゲームスの「真・三國無双 ORIGINS」を取り上げます

 本日22:00より,文化放送のインターネットラジオ「超!A&G+」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第265回の配信を行います。今回は,コーエーテクモゲームスの「真・三國無双 ORIGINS」を取り上げます。ぜひご視聴ください。

[2025/02/04 17:00]

「真・三國無双 ORIGINS」とサンヨー食品がコラボした「サッポロ一番 真・三國無双 ORIGINS 成都式担担麺」本日発売

「真・三國無双 ORIGINS」とサンヨー食品がコラボした「サッポロ一番 真・三國無双 ORIGINS 成都式担担麺」本日発売

 コーエーテクモゲームスは本日,タクティカルアクションゲーム「真・三國無双 ORIGINS」とサンヨー食品とのコラボ商品「サッポロ一番 真・三國無双 ORIGINS 成都式担担麺」を全国のコンビニエンスストアや量販店で発売した。販売はサンヨー食品が担当し,価格は271円(税別)。

[2025/02/03 12:55]

[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」はなぜ新たな血を必要としたのか。Team NINJA安田文彦氏,プラチナゲームズ中尾裕治氏に聞く

[インタビュー]「NINJA GAIDEN 4」はなぜ新たな血を必要としたのか。Team NINJA安田文彦氏,プラチナゲームズ中尾裕治氏に聞く

 2025年1月24日,東京の日本マイクロソフトにて,「NINJA GAIDEN 4」の合同インタビューが行われた。Team NINJAはなぜ「新たな血」を必要としたのか。そして,プラチナゲームズが「NINJA GAIDEN」にもたらしたものとは。両社のキーマンに話をうかがった。

[2025/01/28 07:00]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第821回「ゲイム爆買い期が訪れました」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第821回「ゲイム爆買い期が訪れました」

 先週紹介した「春待ちトロイダル」をクリアし,いよいよ「真・三國無双 ORIGINS」を始めたというディーノ選手。ですが,今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,この1週間でいっぱい購入してしまったゲイムのお話です。

[2025/01/23 11:00]

「真・三國無双 ORIGINS」完成発表会をレポート。ヤーレンズ,オズワルド,真空ジェシカが登壇し,三国志をネタにした笑いを披露

「真・三國無双 ORIGINS」完成発表会をレポート。ヤーレンズ,オズワルド,真空ジェシカが登壇し,三国志をネタにした笑いを披露

 コーエーテクモゲームスは2025年1月16日,「『真・三國無双 ORIGINS』完成発表会」を東京都内で開催した。発表会では,本日リリースされた「真・三國無双 ORIGINS」の概要が紹介されたほか,ゲストとしてヤーレンズおよびオズワルド,真空ジェシカのお笑いコンビ3組が登壇し,同タイトルにまつわるトークなどを繰り広げた。

[2025/01/17 14:50]

シリーズ最新作「真・三國無双 ORIGINS」,本日発売。扇子とクリアファイルが当たるプレイ感想ポストキャンペーンを開催中

シリーズ最新作「真・三國無双 ORIGINS」,本日発売。扇子とクリアファイルが当たるプレイ感想ポストキャンペーンを開催中

 コーエーテクモゲームスは本日,シリーズ最新作「真・三國無双 ORIGINS」を発売した。本作は,古代中国の歴史書「三国志」の世界を舞台としたタクティカルアクションゲームだ。プレイヤーは過去の記憶を失った武芸者となり,「黄巾の乱」から「赤壁の戦い」まで,戦乱の時代を生き抜いていく。

[2025/01/17 11:43]

「真・三國無双 ORIGINS」デザインの「サッポロ一番」が2月3日に発売。ラーメンチェーン店「一蘭」とのコラボも発表

「真・三國無双 ORIGINS」デザインの「サッポロ一番」が2月3日に発売。ラーメンチェーン店「一蘭」とのコラボも発表

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年1月16日),「真・三國無双 ORIGINS」とサンヨー食品のコラボ商品「サッポロ一番 真・三國無双 ORIGINS 成都式担担麺」を,2月3日に全国のコンビニエンスストアや量販店で発売すると発表した。本商品は,ゲームのキャラクターたちが容器にデザインされた,“汁あり”担々麺だ。

[2025/01/16 19:16]

原案の「刀剣乱舞ONLINE」が10周年! アクションゲーム「刀剣乱舞無双」,ダウンロード版が50%オフになるセールを開催

原案の「刀剣乱舞ONLINE」が10周年! アクションゲーム「刀剣乱舞無双」,ダウンロード版が50%オフになるセールを開催

 EXNOAは本日,アクションゲーム「刀剣乱舞無双」のダウンロード版が期間限定で50%オフで購入できるセールを開始した。今回のセールは,原案である「刀剣乱舞ONLINE」のサービス開始10周年を記念して行われるもので,本編だけではなく,衣装やBGMなどのダウンロードコンテンツも対象だ。

[2025/01/14 17:40]

PSのトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」で「真・三國無双 ORIGINS」を特集。プロデューサーら開発陣を招き戦闘や育成要素を紹介

PSのトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」で「真・三國無双 ORIGINS」を特集。プロデューサーら開発陣を招き戦闘や育成要素を紹介

 SIEは,PlayStationをもっと楽しむトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」の最新回で,「真・三國無双 ORIGINS」特集を2025年1月14日,15日に公開する。現在配信中のVol.1では,庄プロデューサーら開発陣を迎えて,戦闘やアクション,育成要素などが紹介されている。

[2025/01/14 15:58]

[プレイレポ]「真・三國無双ORIGINS」は,一人称視点で体験する物語が,深い感情移入をもたらす。三勢力のどこに仕官するかは本当に悩ましい

[プレイレポ]「真・三國無双ORIGINS」は,一人称視点で体験する物語が,深い感情移入をもたらす。三勢力のどこに仕官するかは本当に悩ましい

 コーエーテクモゲームスは2025年1月17日に「真・三國無双 ORIGINS」を発売する。ORIGINSでは,主人公である記憶喪失の青年の目線で,深く三国志演義の世界を楽しめる。物語中盤となる,曹操,孫堅,劉備の三勢力を選ぶ過程と,選んだ後のシナリオをプレイしてみた

[2025/01/13 20:00]

[インタビュー]「真・三國無双ORIGINS」は今だからこそ作れる最高の無双。原点回帰であり集大成である本作がどのようにして作られたかを聞いた

[インタビュー]「真・三國無双ORIGINS」は今だからこそ作れる最高の無双。原点回帰であり集大成である本作がどのようにして作られたかを聞いた

 コーエーテクモゲームスは,「真・三國無双 ORIGINS」を2025年1月17日に発売する。本作は,“タクティカルアクションとしての原点回帰”を目指して作られたタイトルであるとともに,今までにはなかったさまざまな試みがなされている。そんな本作がどのようにして作られたのか,キーパーソンの4名に話を聞いた。

[2025/01/13 20:00]

【今週のモチベ】シリーズ最新作「真・三國無双 ORIGINS」や 「Hyper Light Breaker」が発売される 2025年1月13日〜1月19日

【今週のモチベ】シリーズ最新作「真・三國無双 ORIGINS」や 「Hyper Light Breaker」が発売される 2025年1月13日〜1月19日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,記憶を失った旅の武芸者となり,三國志の世界を渡り歩く「真・三國無双 ORIGINS」や,Hyper Lightの新世界Overgrowthを舞台とするアクション「Hyper Light Breaker」がリリースされる。

[2025/01/13 08:00]

「真・三國無双」シリーズの“戦場の臨場感”や“ワラワラ感”はどのように進化したのか。歴代の「黄巾の乱」をプレイして確認してみよう

 「真・三國無双」シリーズの“戦場の臨場感”や“ワラワラ感”はどのように進化したのか。歴代の「黄巾の乱」をプレイして確認してみよう

 コーエーテクモゲームスが展開する「真・三國無双」は,兵士の“ワラワラ感”や“戦場の臨場感”といった部分が,重要視されるシリーズだ。本稿では,最新作「真・三國無双ORIGINS」の発売前に,黄巾の乱を初代から7までプレイし,シリーズの進化の変遷を調べてみた

[2024/12/29 11:00]

「ファイアーエムブレム 風花雪月」,「エーデルガルト」のフィギュアの予約受付を開始。グロンダーズの会戦の場面をイメージ

「ファイアーエムブレム 風花雪月」,「エーデルガルト」のフィギュアの予約受付を開始。グロンダーズの会戦の場面をイメージ

 インテリジェントシステムズは本日(2024年12月24日),「ファイアーエムブレム 風花雪月」に登場する「エーデルガルト」のフィギュアの予約受付を開始した。価格は3万1680円(税込)。1/7スケールフィギュアとなっており,「グロンダーズの会戦」で,かつての級友たちと相見える場面をイメージしているという。

[2024/12/24 14:30]

コーエーテクモゲームス,「真・三國無双 ORIGINS」の中東/北アフリカでの宣伝・販売契約をマンガプロダクションズと締結

コーエーテクモゲームス,「真・三國無双 ORIGINS」の中東/北アフリカでの宣伝・販売契約をマンガプロダクションズと締結

 マンガプロダクションズは本日(2024年11月25日),「真・三國無双 ORIGINS」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の中東/北アフリカでのパブリッシングおよびディストリビューション契約をコーエーテクモゲームスと締結したと発表した。

[2024/11/25 12:10]

「真・三國無双 ORIGINS」,序盤のバトル「汜水関の戦い」をプレイできる体験版を各プラットフォームで配信開始。予約注文も受付中

「真・三國無双 ORIGINS」,序盤のバトル「汜水関の戦い」をプレイできる体験版を各プラットフォームで配信開始。予約注文も受付中

 コーエーテクモゲームスは本日(2024年11月22日),「真・三國無双 ORIGINS」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の体験版を公開し,予約受付も開始した。製品版と体験版のどちらも「PS5 Pro Enhanced」に対応し,PS5 Proでは高品質なグラフィックスを高いパフォーマンスで楽しめる。

[2024/11/22 11:37]

[プレイレポ]「真・三國無双 ORIGINS」はドラマとバトルの両面により,無双シリーズに新風を吹き込む

[プレイレポ]「真・三國無双 ORIGINS」はドラマとバトルの両面により,無双シリーズに新風を吹き込む

 2025年1月17日の発売を控える「真・三國無双 ORIGINS」の序盤,第三章までプレイする機会を得たのでプレイフィールをお伝えしよう。乱世の中で紡がれる重厚なドラマ,武将たちとの絆,そして激しいバトルや成長要素を体験できた。

[2024/11/22 10:00]
さらに記事を探す

ゼルダ無双 封印戦記

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/06
価格 8980円(税込)

NINJA GAIDEN 4

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Microsoft
発売日 2025/10/21
価格 通常版:8910円(税込)
Deluxe Edition:1万890円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

NINJA GAIDEN 4

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Microsoft
発売日 2025/10/21
価格 通常版:8900円(税込)
Deluxe Edition:1万900円(税込)

NINJA GAIDEN 4

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Microsoft
発売日 2025/10/21
価格 通常版:8900円(税込)
Deluxe Edition:1万900円(税込)

真・三國無双 ORIGINS

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2026/01/22
価格 パッケージ/DL版:8580円(税込)
Digital Deluxe版:1万1880円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

キングダム 覇道

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 バンダイナムコエンターテインメント
発売日 2025/10/01
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

キングダム 覇道

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 バンダイナムコエンターテインメント
発売日 2025/10/01
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

Fate/Samurai Remnant

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
発売元 アニプレックス
発売日 2023/09/28
価格 パッケージ通常版:9680円,ダウンロード通常版:4950円(税込)
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX:1万7380円(税込)
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX + フィギュア DX ver.:4万9380円(税込)
Digital Deluxe Edition:7480円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

Fate/Samurai Remnant

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
発売元 アニプレックス
発売日 2023/09/28
価格 パッケージ通常版:9680円,ダウンロード通常版:4950円(税込)
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX:1万7380円(税込)
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX + フィギュア DX ver.:4万9380円(税込)
Digital Deluxe Edition:7480円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

Fate/Samurai Remnant

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
発売元 アニプレックス
発売日 2023/09/29
価格 パッケージ通常版:9680円,ダウンロード通常版:4950円(税込)
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX:1万7380円(税込)
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX + フィギュア DX ver.:4万9380円(税込)
Digital Deluxe Edition:7480円(税込)

  • 読者レビューを書く

Fate/Samurai Remnant

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
発売元 アニプレックス
発売日 2023/09/28
価格 パッケージ通常版:9680円,ダウンロード通常版:4950円(税込)
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX:1万7380円(税込)
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX + フィギュア DX ver.:4万9380円(税込)
Digital Deluxe Edition:7480円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

零〜紅い蝶〜 REMAKE

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 -
価格

零〜紅い蝶〜 REMAKE

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2026/前半
価格

零〜紅い蝶〜 REMAKE

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2026/前半
価格

零〜紅い蝶〜 REMAKE

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2026/前半
価格

ぽこ あ ポケモン

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 ポケモン
発売日 2026/春
価格 未定

ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)
プレミアムボックス:1万8200円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)
プレミアムボックス:1万8200円(税込)
スペシャルコレクションボックス:3万円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)
プレミアムボックス:1万8200円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)
プレミアムボックス:1万8200円(税込)
スペシャルコレクションボックス:3万円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)
プレミアムボックス:1万8200円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)
プレミアムボックス:1万8200円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)
プレミアムボックス:1万8200円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)
プレミアムボックス:1万8200円(税込)
スペシャルコレクションボックス:3万円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)
プレミアムボックス:1万8200円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)

ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)
プレミアムボックス:1万8200円(税込)
スペシャルコレクションボックス:3万円(税込)

ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)

ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)
プレミアムボックス:1万8200円(税込)
スペシャルコレクションボックス:3万円(税込)

ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)

ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 6380円(税込)
プレミアムボックス:1万8200円(税込)
スペシャルコレクションボックス:3万円(税込)

ライザのアトリエ 〜秘密トリロジー〜 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/11/13
価格 1万4355円(税込)

BLUE REFLECTION SUN/燦

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 DMM GAMES
発売日 2023/02/21
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

のぶニャがの野望

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2011/12/15
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

Rise of the Ronin

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/03/11
価格 7678円(税込)

  • 読者レビューを書く

三國志2 LITE

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
  • シングルプレイ
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2010/12/22
価格 無料

  • 読者レビューを書く

三國志 TOUCH LITE

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
  • シングルプレイ
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2009/10/28
価格 無料

  • 読者レビューを書く

真・三國無双 ORIGINS

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/01/17
価格 通常版:9680円(税込)
Digital Deluxe版:1万2980円(税込)

  • 読者レビューを書く

真・三國無双 ORIGINS

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/01/17
価格 通常版:9680円(税込)
Digital Deluxe版:1万2980円(税込)

  • 読者レビューを書く

真・三國無双 ORIGINS

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2025/01/17
価格 通常版:9680円(税込)
Digital Deluxe版:1万2980円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

ドラゴンクエスト チャンピオンズ

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 スクウェア・エニックス
発売日 2023/06/13
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

ドラゴンクエスト チャンピオンズ

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 スクウェア・エニックス
発売日 2023/06/13
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

BLUE REFLECTION SUN/燦

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 DMM GAMES
発売日 2023/02/21
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

BLUE REFLECTION SUN/燦

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 DMM GAMES
発売日 2023/02/21
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

戦国無双4 DX

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2024/05/14
価格 6380円(税込)

  • 読者レビューを書く

Rise of the Ronin

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
発売元 Sony Interactive Entertainment
発売日 2024/03/22
価格 8980円(税込)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

LINE でろーん

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 LINEヤフー
発売日 2013/05/29
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

LINE でろーん

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 LINEヤフー
発売日 2013/05/29
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

大航海時代V Around the World

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
  • RPG
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2014/08/04
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

ONE PIECE 海賊無双 4

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 バンダイナムコエンターテインメント
発売日 2020/03/26
価格 ダウンロード版:7800円+税

  • 読者レビューを書く

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月09日〜10月10日