放射能やウイルスに汚染された南極を進むシビアなサバイバルADV「南極計画」,デモ版をSteamで配信中

PARCO GAMESは,RexLaboが開発するPCゲーム「南極計画」のデモ版をSteamで配信中だ。本作は,過酷な自然環境に立ち向かいながら南極点を目指すサバイバルアドベンチャーゲームだ。西暦2900年代の地球を舞台に,汚染された南極を探索する。
空港からゲームの物語へ。パルコの「PARCO GAMES」がTGSで示した,ゲームブランド/レーベルとしての出発点[TGS2025]
![空港からゲームの物語へ。パルコの「PARCO GAMES」がTGSで示した,ゲームブランド/レーベルとしての出発点[TGS2025]](/games/824/G082493/20250929039/TN/030.jpg)
2025年8月にスタートしたパルコのゲームブランド/レーベル「PARCO GAMES」にとって最初の大きな動きとなった,東京ゲームショウ2025へのブース出展。どのようなコンセプトをもって出展し,初の出展でなにを感じ,なにを得たのか。会期最終日にキーマンである西澤優一氏に話を聞いた。
- キーワード:
- インタビュー
- イベント
- PC:The Berlin Apartment
- アドベンチャー
- ByteRockers' Games
- PARCO GAMES
- SF
- btf
- btf
- PS5:The Berlin Apartment
- PS5
- Xbox Series X|S:The Berlin Apartment
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:The Berlin Apartment
- Nintendo Switch
- PC:Constance
- アクション
- ファンタジー
- PC:南極計画
- PC
- Marvelous Europe
- RexLabo
- 動物モノ
- 編集部:Junpoco
- TGS 2025
- 東京ゲームショウ
「南極計画」「Constance」「The Berlin Apartment」をTGS 2025に試遊展示。パルコ,ゲームレーベル「PARCO GAMES」のブースを出展

パルコは,「東京ゲームショウ2025」に同社が展開するインディーゲームレーベル「PARCO GAMES」のブースを出展すると発表した。ブースでは,「南極計画」「Constance」「The Berlin Apartment」が試遊展示される。試遊するとオリジナルノベルティがもらえる。ブース来場特典の配布も行われる予定だ。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第823回「私が偉くなってしまったのか」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,「キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン」をプレイした感想をお届けします。手放しにおススメできるクオリティの面白さと言えるものの,どうしても気になってしまう点があるのだとか。
ダークファンタジーの世界を舞台にしたソウルヴァニア「Mandragora」,最新トレイラー公開

Marvelous Europeは,ハンガリーのPrimal Game Studioが開発中の2.5D横スクロールアクション「Mandragora」の最新トレイラーを公開した。2024年の発売が予定されている本作は,メトロイドヴァニアとソウルライクの要素を組み合わせた作品で,美しいグラフィクスや滑らかなアニメーションも魅力だ。
- キーワード:
- PC:Mandragora: Whispers of the Witch Tree
- PC
- RPG
- Marvelous Europe
- Primal Game Studio
- ファンタジー
- PS5:Mandragora: Whispers of the Witch Tree
- PS5
- Xbox Series X|S:Mandragora: Whispers of the Witch Tree
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:Mandragora: Whispers of the Witch Tree
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- 編集部:松本隆一
- gamescom 2023
忍者は移動も攻撃もジャンプだけでなんとかできる。簡単操作で遊べるPC版「Ninja or Die: Shadow of the Sun」,Steamで配信開始

Marvelous Europeは本日,PC版「Ninja or Die: Shadow of the Sun」の配信を,Steamで開始した。本作は,ジャンプしかできない忍者を操作して,ステージを駆け抜ける2Dローグライトアクションだ。なお,Nintendo Switch版も年内発売を予定している。
「東方シンセカイ」「Cuisineer」「Ninja or Die: Shadow of the Sun」「南極計画」を,マーベラスがBitSummit Let's Go!!に試遊出展

マーベラスは本日,京都みやこめっせで2023年7月14日から16日まで開催が予定されているインディーゲームイベント「BitSummit Let's Go!!」に出展すると発表した。ブースでは,「東方シンセカイ」「Cuisineer」「Ninja or Die: Shadow of the Sun」「南極計画」の4作品が試遊展示される。
サイドスクロール型アクションRPG「Mandragora」の制作がアナウンス。腐敗し続ける世界を救うダークファンタジー

Marvelous Europeは,Primal Game StudioのアクションRPG「Mandragora」の制作をアナウンスするとともに,その最新トレイラーを公開した。モンスターの侵攻を食い止められずに腐敗し続ける世界において,異次元への侵入を試みながら戦っていくというメトロイドヴァニア風の作品となりそうだ。
- キーワード:
- PC:Mandragora: Whispers of the Witch Tree
- PC
- RPG
- Marvelous Europe
- Primal Game Studio
- ファンタジー
- PS5:Mandragora: Whispers of the Witch Tree
- PS5
- Xbox Series X|S:Mandragora: Whispers of the Witch Tree
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:Mandragora: Whispers of the Witch Tree
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人