TopplePOP
ゲーム紹介
					
					
					<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>
TopplePOPはバンジーのひもでくくられた柔軟な動物たちを操作する、1〜4人で遊べる物理パズルアクションです。 ソロプレイとチームプレイ、eスポーツ式の対戦、ランキングつきのスピードランや大規模なオフライン協力ゲームパーティで遊べるよう設計しています。 チャンピオンを目指してもいいし、チャンピオンにならなくとも無数のゼンパズルでリラックスしてもいいでしょう。
協力パズルアクション - 友達とチームを組むか対立して、スゴいチームプレイをキメよう!
高速で流動的なフリースタイル・プレイを実現する、真新しい「非グリッド式」ブロックパズル!
バンジーを極めよう
ゲームパッド、キーボード、タッチスクリーンを使って動物たちをアクロバティックに動かそう
ブロックバスターになろう
ブロックを振り回して、回して、押し込んで、積んで、ぶん投げよう。4つ以上つなげたらポン! と消える!
急いで救出
お友達がグランブル・ブロックに変えられて閉じ込められた! 彼らを助けて新しい能力を得よう!
うまいプレイでみんなを感心させよう
プロ級テクニックで大きなコンボや連鎖をキメよう
ジャンブルの王者が誰か知らしめよう
戦術とチームプレイが、対戦と協力スピードランの結果を左右する
モダンクラシックに触発されたシステム
- 「ぷよぷよ」や「パズルファイター」の影響を受けた、革新的な物理パズルアクション- eスポーツ式のチーム/シングル対戦、ランキングつきの協力スピードランといった緻密なデザイン
- 大規模なオフライン協力ゲームパーティでもすばやく手軽にプレイ可能
- プロ級テクニックを段階的に教えるチュートリアルでチャンピオンを目指そう!
- チャンピオンを目指さなくとも、無数のゼンパズルでリラックスしよう
- 1〜4人用の協力ストーリーモード- 2〜4人用の対戦モード(…対応人数は増えるかも!)
- マルチプレイトーナメント - 友達とチームを組むか対抗しよう
- デイリーチャレンジとグローバルランキング
- 次第に危険になっていくミッションを攻略するか、終わりのないゼンパズルでリラックスしよう- 協力モードで仲良くやろう ? 仲間とコミュニケーションを取り、動きをあわせよう
- バトルモードでイジワルしよう - パワーアップと連鎖で相手をたたきのめそう!
- 固有のツールと危険が待ち構える、それぞれ固有のアートスタイルで描かれた8つのゾーン- ルートを選ぼう - 次のミッションを選んで、アップグレードを選択して、チャレンジに備えよう
- 腕を上げよう - プレス機、沈む氷山、溶岩流やロボットのチェーンソーといったトラップに打ち勝とう!
バンジー・ブロックバスターズという、ゴムバンドつきの救急隊のメンバーが1人、または2〜4人のチームとなって出勤し、木、金属、氷、火、サボテン、バブルガム、爆発物などのカラフルなブロックでできた混沌きわまるジャンブルに立ち向かう!友達が行方不明になり、グランブルというしぶい顔のブロックの中に閉じ込められてジャンブルに埋められた。 急いで助けにいこう! グランブルと同じ色のブロックを3つつなげると…ポン! と友達が自由になる!
メイン目的: 行方不明のブロックバスターたちを救出しよう! 3分以内にバンジーで降りて、ブロックを投げて、グランブルから友達を助けよう! ただし、時間をかけすぎるかブロックを高く積みすぎると、きみもグランブルになってゲームオーバーになってしまうぞ!
サブ目的: ジャンブルを探検しよう! VIPたちを救出して手がかりを追い、ジャンブルの奥深くに待ち構える難しいチャレンジに立ち向かえるようアビリティを強化しよう。 みんなが永久的にグランブルに変えられる前に、この騒ぎを起こした元凶を突き止めて世界を救おう!
高等な訓練を受けたプロのブロックバスターである君ならできる! バンジー降下!
ジャンブルへようこそ!
最新記事(全4件)
					
					
					「SENSE OF WONDER NIGHT 2025」のファイナリストに選出された「TopplePop」とはどんなゲームなのか? 開発者と立ち話をしたクイックインタビュー[TGS2025]
![「SENSE OF WONDER NIGHT 2025」のファイナリストに選出された「TopplePop」とはどんなゲームなのか? 開発者と立ち話をしたクイックインタビュー[TGS2025]](/games/516/G051697/20250927018/TN/001.jpg) 
						
						
						東京ゲームショウ2025のイベント「SENSE OF WONDER NIGHT 2025」でファイナリストに選出された「TopplePop」は,落ちモノにバンジージャンプの要素を加えたパズルゲームだ。カジュアルな雰囲気とは裏腹に,6年以上の歳月をかけて開発された力作であることを,開発メンバーに聞いてきた。
[2025/09/27 11:58]物理パズルパーティーゲーム「TopplePOP」,TGS 2025にプレイアブル出展決定。1990年代の和製パズルゲームにインスパイアされた作品
 
						
						
						ArkimAは本日,アクションパズルゲーム「TopplePOP」を東京ゲームショウ2025にプレイアブル出展すると発表した。本作は,1990年代のパズル対戦ゲーム「ぷよぷよ」「ドクターマリオ」などにインスパイアされたタイトルで,物理パズルとeスポーツを融合させた“物理パズルパーティーゲーム”となる。
[2025/09/17 12:29]Graph,「プリッとプリズナー」「ホテル・バルセロナ」など6タイトルをTGS 2025に出展。サイン入りグッズが当たる「ガラポン抽選会」も実施
 
						
						
						Graphは本日,千葉・幕張メッセで9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」への出展を発表し,ブース情報を公開した。会場では「プリッとプリズナー」をはじめとする6タイトルの試遊が可能で,来場者にはオリジナルノベルティがプレゼントされる予定だ。
[2025/09/09 18:05]- キーワード:
- PS5
- Nintendo Switch 2
- PC
- Xbox Series X|S
- PC:プリッとプリズナー
- Nintendo Switch 2:プリッとプリズナー
- Nintendo Switch:プリッとプリズナー
- Nintendo Switch
- PC:ホテル・バルセロナ
- PS5:ホテル・バルセロナ
- Xbox Series X|S:ホテル・バルセロナ
- PC:UNDERWARD
- PS5:UNDERWARD
- PC:TopplePOP: Bungee Blockbusters
- PC:Starlight Re:Volver
- PC:Destiny Code
- ニュース
- TGS 2025
- 東京ゲームショウ
- 編集部:maru
落ち物パズルに物理アクションのエッセンスが加わると何が起こる? 「TopplePOP: Bungee Blockbusters」プレイレポート
 
						
						
						2020年6月27日,28日に開催されたオンラインイベント「BitSummit Gaiden」。同イベントに出展されたPC向け落ち物パズルゲーム,「TopplePOP: Bungee Blockbusters」のデモ版のプレイレポートをお届けしよう。ほのぼのとした可愛らしいビジュアルと,物理演算が生み出す予測不可能なハプニングが魅力的なゲームだ。
[2020/06/29 15:35]動作スペック
			
			
			
			
		コピーライト
			
			
			TOPPLEPOP: BUNGEE BLOCKBUSTERS GAME AND WEBSITE (C)SPIRIT ANIMAL CORP PTY LTD 2021

![Twitterでつぶやく[見出し付き]](/image/button_twitter_def.gif)
![Twitterでつぶやく[URLのみ]](/image/button_twitter_url.gif)

 つぶやく
つぶやく

 
				
						
		
				
			


































