お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

S.K.Y

このページの最終更新日:2025/10/01 12:00

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

[インタビュー]「The First Descendant」,コラボにもっと力を入れていく。3度目の来日で感じた思い[TGS2025]

[インタビュー]「The First Descendant」,コラボにもっと力を入れていく。3度目の来日で感じた思い[TGS2025]

 サービス開始から1年が過ぎ,「Nier: Automata」とのコラボに続き「ベヨネッタ」とのコラボも発表された「The First Descendant」。東京ゲームショウ2025では大きなブースが出展されていた。そんな東京ゲームショウ2025の期間中,「The First Descendant」の開発者にインタビューを実施した。

[2025/10/01 12:00]

第二次世界大戦RTSシリーズの最新作「サドン ストライク 5」をチェック。変わらない楽しさと,改良された遊びやすさ[TGS2025]

第二次世界大戦RTSシリーズの最新作「サドン ストライク 5」をチェック。変わらない楽しさと,改良された遊びやすさ[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025のドイツパビリオンにKlypso Mediaの第二次世界大戦をテーマにしたRTSシリーズの最新作「サドン ストライク 5」がプレイアブル出展されていた。かつてサドンストライクにドはまりしたことある筆者だが,その記憶はもはや遠い昔。とはいえ懐かしい気持ちを感じながらプレイしてきたので,紹介したい。

[2025/09/30 19:11]

戦闘自動化ローグライク「オートローグ」を紹介。自動で進むゲームと思いきや,行動設定に頭を使うゲームだった[TGS2025]

戦闘自動化ローグライク「オートローグ」を紹介。自動で進むゲームと思いきや,行動設定に頭を使うゲームだった[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025のインディーセレクション80コーナーに,戦闘を自動化するというローグライクゲーム「オートローグ」が出展されていた。戦闘を自動化と聞いてもいまいちピンとこない。いったいどんなゲームなのか,試遊してみたので紹介しよう。

[2025/09/28 19:07]

パラドゲーとは何ぞや? 徳岡正肇氏が徹底解説したステージイベント「Paradoxの全て」をレポート[TGS2025]

パラドゲーとは何ぞや? 徳岡正肇氏が徹底解説したステージイベント「Paradoxの全て」をレポート[TGS2025]

 TGS 2025の4Gamer.netブースにて,ステージイベント「Paradoxの全て」が行われた。徳岡正肇氏がParadox Interactiveの歴史やゲームを説明しつつ,「Europa Universalis V」や「Stellaris」の最新DLC「Shadows of the Shroud」などを紹介した。

[2025/09/28 11:37]

500年におよぶヨーロッパの歴史を描く「Europa Universalis V」の魅力が語られたプレゼンステージをレポート[TGS2025]

500年におよぶヨーロッパの歴史を描く「Europa Universalis V」の魅力が語られたプレゼンステージをレポート[TGS2025]

 Paradox Interactiveは,東京ゲームショウ2025のビジネスデイとなる9月25日と26日に,4Gamer.netブースのステージにて,2025年11月5日に発売予定のシリーズ最新作「Europa Universalis V」を紹介するプレゼンテーションを実施し,その魅力を語った。

[2025/09/27 22:50]

まだまだ銀河は拡張中。人気SFストラテジー「Stellaris」プレゼンレポート[TGS2025]

まだまだ銀河は拡張中。人気SFストラテジー「Stellaris」プレゼンレポート[TGS2025]

 Paradox Interactiveは,東京ゲームショウ2025のビジネスデーとなる9月25日と26日に,4Gamer.netブースのステージにて,宇宙をテーマにしたグランドストラテジーゲーム「Stellaris」を紹介するプレゼンテーションを実施した。新拡張も発売されたばかりで,今後も銀河は拡張されていくようだ。

[2025/09/27 21:26]

「8番出口」にプロレスラーの男色ディーノさんと納谷幸男さんが挑戦。果たして脱出できるのか。4Gamerブースステージレポート[TGS2025]

「8番出口」にプロレスラーの男色ディーノさんと納谷幸男さんが挑戦。果たして脱出できるのか。4Gamerブースステージレポート[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025の一般公開日初日となる本日(2025年9月27日),4Gamer.netブースのステージにて,プロレスラーの男色ディーノさんと納谷幸男さんによるステージイベントが行われた。納谷さんが脱出ホラーゲーム「8番出口」を初プレイ。果たして脱出できるのだろうか。

[2025/09/27 19:39]

「Delta Force」プレゼン&インタビュー。継続的なサービスで独自の路線を貫いていく[TGS2025]

「Delta Force」プレゼン&インタビュー。継続的なサービスで独自の路線を貫いていく[TGS2025]

 Team Jadeが手がけるタクティカルシューター「Delta Force」のプレゼンテーションとインタビューが,2025年9月25日に開幕した「東京ゲームショウ2025」に合わせて実施された。他社とのコラボやグラフィックスのアップデートなど,さまざまなトピックを交えつつ,その内容をお届けしよう。

[2025/09/27 11:47]

宇宙開発シミュレーション「Keplerian Space Discovery」を紹介。そこには“好きじゃないと作れない”と思わせる熱量があった[TGS2025]

宇宙開発シミュレーション「Keplerian Space Discovery」を紹介。そこには“好きじゃないと作れない”と思わせる熱量があった[TGS2025]

 幕張メッセで2025年9月25日から28日まで開催されている東京ゲームショウ2025。取材の合間にインディーブースに面白そうなゲームがないかと探していると,ふと目に留まった「Keplerian Space Discovery」という宇宙開発シミュレーションを紹介したい。

[2025/09/27 01:53]

「Battlefield 6」ライブステージレポート。復活したシングルプレイキャンペーンを開発者が実機プレイで解説[TGS2025]

「Battlefield 6」ライブステージレポート。復活したシングルプレイキャンペーンを開発者が実機プレイで解説[TGS2025]

 Electronic Artsは,2025年9月26日,千葉・幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2025にて,「Battlefield 6」シングルプレイキャンペーンに関するステージイベントを実施した。イベントには開発者らが登壇し,実機プレイのほか,プレイヤーからの質問に回答を行った。

[2025/09/26 23:32]

SF戦略ゲーム「Fusionist」を遊べる,Fusion Interactiveブースを紹介。巨大なメカがお出迎え![TGS2025]【PR】

SF戦略ゲーム「Fusionist」を遊べる,Fusion Interactiveブースを紹介。巨大なメカがお出迎え![TGS2025]【PR】

 Fusion Interactiveは2025年9月25日から9月28日にかけて開催中の「東京ゲームショウ2025」のHall07-N10に,ブースを出展している。同社が手がけるSF戦略ゲーム「Fusionist」がプレイアブル展示されており,試遊して条件をクリアすることで賞品がもらえるイベントも行われている。

[2025/09/26 13:41]

ミリタリーグレードな耐久性が自慢のSwitch2専用ケースなどを展示するtomtocブースレポート[TGS2025]【PR】

ミリタリーグレードな耐久性が自慢のSwitch2専用ケースなどを展示するtomtocブースレポート[TGS2025]【PR】

 2025年9月25日から9月28日にかけて開催されている東京ゲームショウ2025に,ノートPCや携帯型ゲーム機などのデジタルデバイスを保護する製品に特化したメーカーtomtocがブースを出展(Hall09-C20)している。本稿では,ブースに展示されている商品を紹介しよう。

[2025/09/26 08:00]

[プレイレポ]「紅の砂漠」TGS試遊版を一足先に体験。敵味方が入り乱れる戦場で,主人公のクリフが縦横無尽に活躍する

[プレイレポ]「紅の砂漠」TGS試遊版を一足先に体験。敵味方が入り乱れる戦場で,主人公のクリフが縦横無尽に活躍する

 Pearl Abyssの新作アクションRPG「紅の砂漠」の試遊版が「東京ゲームショウ2025」の同社ブースで出展されている。100台規模の試遊台が設置され,たっぷりと50分試遊できるという,満足度の高いプレイアブル出展となっている。

[2025/09/25 08:00]

10周年を迎えた「World of Warships」はコンテンツも増えて,より遊びやすくなっている。本格的な艦隊戦を楽しみたい人におススメ【PR】

10周年を迎えた「World of Warships」はコンテンツも増えて,より遊びやすくなっている。本格的な艦隊戦を楽しみたい人におススメ【PR】

 大海原を舞台にしたオンライン海戦アクションゲーム「World of Warships」は,2025年9月17日でリリース10周年を迎えた。世界各国の軍艦をプレイヤーが操り,艦隊戦を繰り広げる本作は,リアリティのあるミリタリー要素を扱っているので,とっつきにくそうに見えるが,カジュアルに楽しめるのが魅力だ。

[2025/09/19 12:00]

LightSpeed Japan代表の伊津野英昭氏にインタビュー。オリジナルIPのAAAタイトルを開発する新設スタジオの現状は?

LightSpeed Japan代表の伊津野英昭氏にインタビュー。オリジナルIPのAAAタイトルを開発する新設スタジオの現状は?

 LightSpeed Japanは2024年11月,「デビルメイクライ」「ドラゴンズドグマ」などを手掛けた伊津野英昭氏を代表に迎えて設立された。今回,スタジオの状況やゲーム開発における理念,新作に関する話などを伊津野英昭氏に聞いたので,その内容をお届けする。

[2025/09/01 12:00]

「Path of Exile 2」アップデート“The Third Edict”の情報が公開に。新アクト,リーグ,新たな取引システムが登場

「Path of Exile 2」アップデート“The Third Edict”の情報が公開に。新アクト,リーグ,新たな取引システムが登場

 Grinding Gear Gamesは,「Path of Exile 2」の次回アップデート「The Third Edict」の詳細をGGG Liveにて公開した。ゲームディレクターのジョナサン・ロジャーズ氏が新コンテンツやシステムの変更点について解説した。アップデートの目玉となるのは新章「アクト4」の実装だ。

[2025/08/21 06:00]

「バイオハザード レクイエム」,主人公グレース・アッシュクロフトのバックストーリーを紹介するトレイラーが公開に

「バイオハザード レクイエム」,主人公グレース・アッシュクロフトのバックストーリーを紹介するトレイラーが公開に

 カプコンは本日(2025年8月20日)実施された,「gamescom Opening Night Live 2025」にて,「バイオハザード レクイエム」の最新トレイラーを公開した。主人公であるグレース・アッシュクロフトのバックストーリーを紹介する映像となっている。

[2025/08/20 05:23]

NCSOFTの新作TPS「Time Takers」が正式アナウンス。Steamでプレイテスト実施へ

NCSOFTの新作TPS「Time Takers」が正式アナウンス。Steamでプレイテスト実施へ

 NCSOFTは本日(2025年8月20日)実施された,「gamescom Opening Night Live 2025」にて,新作TPS「Time Takers」のアナウンストレイラーを公開した。Steamでプレイテストが実施される予定だ。時間をテーマにしたユニークな世界観で,プレイヤーは時間エネルギーを使用して戦うことになるという。

[2025/08/20 04:52]

長大な歴史を描くストラテジー「Europa Universalis V」,2025年11月5日発売決定。予約受付もスタート

長大な歴史を描くストラテジー「Europa Universalis V」,2025年11月5日発売決定。予約受付もスタート

 Paradox Entertainmentは本日(2025年8月20日)実施された,「gamescom Opening Night Live 2025」にて「Europa Universalis V」の最新トレイラーを公開し,2025年11月4日(日本時間の11月5日)にリリースすると発表した。予約受付もスタートしている。

[2025/08/20 04:17]

世界中のテンノたちが集まる「Warframe」のイベント“TennoCon 2025”レポート。10周年を迎え,初のコンサートでファンの熱量は最高潮

世界中のテンノたちが集まる「Warframe」のイベント“TennoCon 2025”レポート。10周年を迎え,初のコンサートでファンの熱量は最高潮

 Digital Extremesが開発・運営する“スペースニンジャ”オンラインアクションRPG「Warframe」。そのファンイベントである「TennoCon」は今年で10周年を迎えた。世界中からテンノが集まり,思い思いにイベントを楽しんでいた現地の模様をレポートする。

[2025/08/08 17:31]

HD-2Dシリーズ初のアクションRPG「冒険家エリオットの千年物語」が発表に。2026年発売で先行体験版は本日配信

HD-2Dシリーズ初のアクションRPG「冒険家エリオットの千年物語」が発表に。2026年発売で先行体験版は本日配信

 スクウェア・エニックスは本日(2025年7月31日)に配信された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」にて,「冒険家エリオットの千年物語」を発表した。2026年に発売予定で,先行体験版が本日配信とのことだ。

[2025/07/31 22:50]

「Apex Legends」のNintendo Switch 2版が新シーズン“ショーダウン”と同時の2025年8月6日に配信開始

「Apex Legends」のNintendo Switch 2版が新シーズン“ショーダウン”と同時の2025年8月6日に配信開始

 Electronic Artsは本日(2025年7月31日)に配信された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」にて,「Apex Legends」のNintendo Switch 2版を新シーズンとなる“ショーダウン”と同日の8月6日に配信すると発表した。

[2025/07/31 22:26]

スマホで遊べる本格FPS「Call of Duty: Mobile」は,チームデスマッチやドミネーションはもちろん,バトロワまで楽しめる【PR】

スマホで遊べる本格FPS「Call of Duty: Mobile」は,チームデスマッチやドミネーションはもちろん,バトロワまで楽しめる【PR】

 2019年に配信が開始された「Call of Duty: Mobile」は,全世界で10億ダウンロードを突破するほどの人気タイトルだ。基本ゲームプレイはもちろん無料で,スマートフォンでお手軽に本格的なFPSを楽しめる。多種多様なゲームモードやコンテンツ,人気IPとのコラボなど,魅力あふれる本作を紹介しよう。

[2025/07/29 12:00]

「Warframe」の姉妹プロジェクト「Soulframe」のαテストが期間限定で参加可能に。TennoConで発表された内容をお届け

「Warframe」の姉妹プロジェクト「Soulframe」のαテストが期間限定で参加可能に。TennoConで発表された内容をお届け

 Digital Extremesは,恒例のファンイベント「TennoCon 2025」を現地時間2025年7月18日と19日にロンドンで開催した。イベントレポートについては別途掲載する予定だが,ここでは,イベントで実施された,新作タイトル「Soulframe」を紹介するステージで明らかにされた新情報をお届けしたい。

[2025/07/20 12:12]

「バイオハザード レクイエム」,クリエイターメッセージを公開。コンセプトや主人公,そして舞台となるラクーンシティについて語る

「バイオハザード レクイエム」,クリエイターメッセージを公開。コンセプトや主人公,そして舞台となるラクーンシティについて語る

 カプコンは本日(2025年6月27日)配信された「カプコンスポットライト 2025.6.27」にて,「バイオハザード レクイエム」のクリエイターメッセージを公開した。コンセプトとなる「やみつきになる恐怖」や,主人公グレース・アッシュクロフト,そしてラクーンシティなどについて語られている。

[2025/06/27 08:08]

「モンスターハンター ワイルズ」,ラギアクルスがついに登場。アップデート第2弾は2025年6月30日に配信

「モンスターハンター ワイルズ」,ラギアクルスがついに登場。アップデート第2弾は2025年6月30日に配信

 カプコンは本日(2025年6月27日)配信した,「カプコンスポットライト 2025.6.27」にて,「モンスターハンターワイルズ」のタイトルアップデート第2弾を6月30日に配信すると発表した。ラギアクルスセルレギオスが参戦する。

[2025/06/27 07:49]

オンラインスペースサバイバルシム「EVE Frontier」,ファウンダー・アクセスの新バージョンが6月11日に導入

オンラインスペースサバイバルシム「EVE Frontier」,ファウンダー・アクセスの新バージョンが6月11日に導入

 CCP Gamesは本日(2025年6月9日)配信された,「PC Gaming Show 2025」にて,現在開発中のMMO「EVE Frontier」の最新映像を公開し,現在実施しているファウンダー・アクセスのアップデート「A New Era」を6月11日に導入すると発表した。

[2025/06/09 05:19]

「俺だけレベルアップな件: Arise」,Xbox Series X|S版が2026年にリリース。4人同時の協力プレイに対応

「俺だけレベルアップな件: Arise」,Xbox Series X|S版が2026年にリリース。4人同時の協力プレイに対応

 Netmarbleは本日(2025年6月9日)配信された,「Xbox Games Showcase 2025」にて,「俺だけレベルアップな件: Arise」のXbox Series X|S版を2026年にリリースすると発表した。

[2025/06/09 03:36]

「Age of Mythology: Retold」,日本神話をテーマにした最新拡張「Heavenly Spear」が発表に。2025年秋にリリース

「Age of Mythology: Retold」,日本神話をテーマにした最新拡張「Heavenly Spear」が発表に。2025年秋にリリース

 Xbox Game Studiosは本日(2025年6月9日)配信された,「Xbox Games Showcase 2025」にて,「Age of Mythology: Retold」の最新拡張「Heavenly Spear」を発表した。日本の神話をテーマにしたものになるようだ。

[2025/06/09 03:11]

「Fallout 76」,最新アップデート“Gone Fission”で追加された釣り機能を紹介するローンチトレイラーが公開に

「Fallout 76」,最新アップデート“Gone Fission”で追加された釣り機能を紹介するローンチトレイラーが公開に

 Bethesda Game Studiosは本日(2025年6月9日)配信された,「Xbox Games Showcase 2025」にて,「Fallout 76」で6月3日に配信されたアップデート「Gone Fission」のローンチトレイラーを公開した。

[2025/06/09 03:10]

「A Plague Tale: Requiem」の前日譚を描く「Resonance: A Plague Tale Legacy」発表。若き日のソフィアの物語

「A Plague Tale: Requiem」の前日譚を描く「Resonance: A Plague Tale Legacy」発表。若き日のソフィアの物語

 Asobo Studioは本日(2025年6月9日)配信された,「Xbox Games Showcase 2025」にて,「A Plague Tale: Requiem」の前日譚を描く「Resonance: A Plague Tale Legacy」を発表した。2026年の発売が予定されている。

[2025/06/09 02:30]

iOS版「Hitman World of Assassination」は今夏配信。Co-opプレイに対応した新DLCなどの情報も明らかに

iOS版「Hitman World of Assassination」は今夏配信。Co-opプレイに対応した新DLCなどの情報も明らかに

 IO Interactiveは本日(2025年6月7日)実施された,ライブ配信「IOI Showcase 2025」にて,「HITMAN」シリーズ最新情報を発表した。「Hitman World of Assassination」のiOS版や,Co-opプレイに対応したDLCなどの情報が明らかになっている。

[2025/06/07 11:05]

グロテスクなクリーチャーが登場するサバイバルホラー「ILL」発表。インベントリ管理が生存の鍵?

グロテスクなクリーチャーが登場するサバイバルホラー「ILL」発表。インベントリ管理が生存の鍵?

 Team Cloutは本日(2025年6月7日)実施された,「Summer Game Fest 2025」のライブ配信にて,サバイバルホラー「ILL」を発表した。登場するモンスターたちはかなりグロテスクな見た目をしており,トレイラーを見るだけでも精神が削られる。

[2025/06/07 08:54]

「The First Descendant」,シーズン3“突破”は2025年8月5日にスタート。7月24日に体験版を先行配信

「The First Descendant」,シーズン3“突破”は2025年8月5日にスタート。7月24日に体験版を先行配信

 NEXONとNEXON Gamesは本日(2025年6月7日)実施された,「Summer Game Fest 2025」のライブ配信にて,「The First Descendant」の大型アップデートとなるシーズン3「突破」の最新トレイラーを公開し,8月7日に配信すると発表した。

[2025/06/07 08:27]

ゾンビだらけの監獄島でサバイバルする「SCUM」が7年の時を経て,2025年6月17日にフルローンチ

ゾンビだらけの監獄島でサバイバルする「SCUM」が7年の時を経て,2025年6月17日にフルローンチ

 JagexとGamepiresは本日(2025年6月7日)実施された,「Summer Game Fest 2025」のライブ配信にて,2018年より早期アクセスが行われていた,オープンワールドサバイバルゲーム「SCUM」を2025年6月17日にフルローンチすると発表した。

[2025/06/07 07:47]

恐竜のテーマパークを作るシリーズ最新作「Jurassic World Evolution 3」が正式発表に。2025年10月21日に発売

恐竜のテーマパークを作るシリーズ最新作「Jurassic World Evolution 3」が正式発表に。2025年10月21日に発売

 Frontier Developmentsは本日(2025年6月7日)実施された,「Summer Game Fest 2025」のライブ配信にて,恐竜のテーマパークを運営するシミュレーションゲームシリーズ最新作「Jurassic World Evolution 3」を正式に発表した。2025年10月21日の発売を予定しているとのことだ。

[2025/06/07 07:23]

ゲーム・オブ・スローンズを題材にしたリアルタイムストラテジー「Game of Thrones: War For Westeros」が発表に。2026年にリリース

ゲーム・オブ・スローンズを題材にしたリアルタイムストラテジー「Game of Thrones: War For Westeros」が発表に。2026年にリリース

 PlaySide Studiosは本日(2025年6月7日)実施された,「Summer Game Fest 2025」のライブ配信にて,「ゲーム・オブ・スローンズ」を題材にしたリアルタイムストラテジーゲーム「Game of Thrones: War For Westeros」を発表した。2026年にリリース予定とのことだ。

[2025/06/07 06:59]

「Path of Exile」,約1年ぶりの新リーグ“Secrets of the Atlas”の情報が公開に。新たなエンドゲームや傭兵システムなど,盛りだくさん

「Path of Exile」,約1年ぶりの新リーグ“Secrets of the Atlas”の情報が公開に。新たなエンドゲームや傭兵システムなど,盛りだくさん

 Grinding Gear Gamesがサービス中のハックアンドスラッシュアクションRPG「Path of Exile」の新リーグ「Secrets of the Atlas」が2025年6月14日よりスタートする。約1年ぶりの新リーグとなったわけだが,エンドゲームの拡張,傭兵の追加など,新コンテンツに加え,既存のコンテンツの拡張も行われている。本稿ではその内容を紹介しよう。

[2025/06/06 06:00]

1990年代から2000年代の20バージョン以上を収録する「Mortal Kombat: Legacy Kollection」発表。2025年内に発売

1990年代から2000年代の20バージョン以上を収録する「Mortal Kombat: Legacy Kollection」発表。2025年内に発売

 AtariとDigital Eclipseは本日(2025年6月5日),PlayStation関連の最新情報を発信する番組「State of Play」にて,1990年代から2000年代の20種類以上のバージョンを収録する「Mortal Kombat: Legacy Kollection」を発表した。2025年内に発売予定とのことだ。

[2025/06/05 07:24]

「NINJA GAIDEN: Ragebound」は2025年7月31日に発売。2人の主人公の活躍を描くシリーズ最新作

「NINJA GAIDEN: Ragebound」は2025年7月31日に発売。2人の主人公の活躍を描くシリーズ最新作

 DotEmuは本日(2025年6月5日),PlayStation関連の最新情報を発信する番組「State of Play」にて,「NINJA GAIDEN: Ragebound」を7月31日に発売すると発表した。The Game Kitchenが,コーエーテクモゲームスの協力を得て開発中の本作。ケンジ・モズとクモリの2人の主人公の活躍が描かれる。

[2025/06/05 06:57]

“戦国死にゲー”の最新作「仁王3」が発表に。体験版も本日配信

“戦国死にゲー”の最新作「仁王3」が発表に。体験版も本日配信

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年6月5日)配信された,「State of Play 2025.6.5」にて,“戦国死にゲー”の最新作「仁王3」を発表し,体験版をサプライズ配信した。2026年発売とのことだ。※8:20頃,プレスリリースを追加しました

[2025/06/05 06:37]

2Dアニメーションが魅力のアニメ調RPG「TERBIS」のクローズドβテスターの募集がスタート。水瀬いのりさんのサイン色紙が当たるキャンペーンも開催中【PR】

2Dアニメーションが魅力のアニメ調RPG「TERBIS」のクローズドβテスターの募集がスタート。水瀬いのりさんのサイン色紙が当たるキャンペーンも開催中【PR】

 Webzenが開発中のアニメ調RPG「TERBIS」のクローズドβテストの実施が発表され,公式ブランドサイトにて応募可能となっている。ハイクオリティな2Dアニメーションが魅力の本作をいち早く体験するチャンスだ。また,水瀬いのりさんのサイン色紙が当たるキャンペーンも行われている。

[2025/05/22 13:15]

夢の世界を探索するドリームウォーキングシミュレーター「NIDANA」発表。2025年内に配信

夢の世界を探索するドリームウォーキングシミュレーター「NIDANA」発表。2025年内に配信

 PLAYISMは本日(2025年4月25日)配信した,「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」にて,lvl374が開発する新作タイトル「NIDANA」を発表した。2025年内の配信を予定しているとのことだ。

[2025/04/25 21:00]

見下ろし型2Dアクション「Outrider Mako 〜露払いマコの見習帖〜」,2025年6月23日に発売。神々のいる異世界で運び屋として働く

見下ろし型2Dアクション「Outrider Mako 〜露払いマコの見習帖〜」,2025年6月23日に発売。神々のいる異世界で運び屋として働く

 PLAYISMは本日(2025年4月25日)配信した,「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」にて,Asamado Gamesが開発する見下ろし型2Dアクション「Outrider Mako 〜露払いマコの見習帖〜」を6月23日に発売すると発表した。

[2025/04/25 20:56]

意識の海に潜り,怪事件を解決するミステリーADV「Mind Diver」をPLAYISMがパブリッシング。2025年内に発売へ

意識の海に潜り,怪事件を解決するミステリーADV「Mind Diver」をPLAYISMがパブリッシング。2025年内に発売へ

 PLAYISMは本日(2025年4月25日)配信した,「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」にて,Indoor Sunglassesが開発するミステリーアドベンチャー「Mind Diver」をパブリッシングすると発表した。2025年の発売を予定しているのとことだ。

[2025/04/25 20:20]

探索やキャンプが楽しめる2DアクションRPG「HYKE:Northern Light(s)」は2025年夏発売

探索やキャンプが楽しめる2DアクションRPG「HYKE:Northern Light(s)」は2025年夏発売

 アニプレックスは本日(2025年4月13日)配信された,ゲーム紹介番組「INDIE Live Expo」にて,「HYKE:Northern Light(s)」を2025年夏に発売すると発表した。プラットフォームはPC,PS5,Nintendo Switchとのこと。

[2025/04/13 19:45]

[プレイレポ]「Warframe」大型アップデート“テックロット・アンコール”を実装。音楽をテーマにした新Warframeや宿敵が最高にロックでカッコいい【PR】

[プレイレポ]「Warframe」大型アップデート“テックロット・アンコール”を実装。音楽をテーマにした新Warframeや宿敵が最高にロックでカッコいい【PR】

 基本プレイ無料のオンラインアクション「Warframe」は,2025年3月25日で12周年を迎えた。2024年12月には「Warframe: 1999」がリリースされたが,今回はそのストーリーを拡張する大型アップデート「テックロット・アンコール」が配信されたので,その内容を紹介したい。

[2025/04/11 12:00]

「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!Nintendo Switch 2 Edition」,2025年6月26日に発売

「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!Nintendo Switch 2 Edition」,2025年6月26日に発売

 バンダイナムコエンターテインメントは,「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!Nintendo Switch 2 Edition」を2025年6月26日に発売すると発表した。Nintendo Switch 2の新機能「マウス操作」を用いる“おみせ”が追加されるという。

[2025/04/03 00:32]

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「ティアーズ オブ ザ キングダム」のNintendo Switch 2 Editionに対応するスマホアプリ「ZELDA NOTES」発表

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「ティアーズ オブ ザ キングダム」のNintendo Switch 2 Editionに対応するスマホアプリ「ZELDA NOTES」発表

 任天堂は,2025年4月2日に配信した「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」にて,「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」のNintendo Switch 2 Edition用のスマートフォンアプリ「ZELDA NOTES」を発表した。

[2025/04/03 00:04]

シリーズ最新作「ボーダーランズ4」がNintendo Switch 2でも発売決定。2025年内リリース

シリーズ最新作「ボーダーランズ4」がNintendo Switch 2でも発売決定。2025年内リリース

 2K GamesとGearbox Softwareは本日(2025年4月2日)配信された「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」にて,ボーダーランズシリーズ最新作「ボーダーランズ4」をNintendo Switch 2向けに発売すると発表した。

[2025/04/02 23:34]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日