お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

クライム

このページの最終更新日:2025/10/09 15:05


  • この記事のURL:

「Call of Duty: Black Ops 7」,オープンβテストでの不正利用者がいるマッチは1.2%。98.8%のマッチがクリーンな環境に

「Call of Duty: Black Ops 7」,オープンβテストでの不正利用者がいるマッチは1.2%。98.8%のマッチがクリーンな環境に

 Activisionは本日(2025年10月9日),「Call of Duty: Black Ops 7」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)のオープンβテストについて,チーターに関するレポートを公開した。不正利用者ゼロのマッチの割合は,初日で97.5%,5日目で98.8%を記録したという。

[2025/10/09 15:05]

「Call of Duty: Black Ops 7」のゾンビモードをCoD Nextで体験してきた。装甲車でのマップ移動やカスタマイズにも注目

「Call of Duty: Black Ops 7」のゾンビモードをCoD Nextで体験してきた。装甲車でのマップ移動やカスタマイズにも注目

 日本時間の2025年10月3日から,シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」のオープンβテストが開催される。オープンβテストの実施に合わせて,ActivisionとTreyarchが恒例となるCoD Nextイベントを開催した。広大なマップ「アッシュ オブ ザ ダムド」を,装甲車を駆りながら体験してきたので,その内容を紹介しよう。

[2025/10/02 19:33]

βテスト開催が迫る「Call of Duty: Black Ops 7」をプレビューイベントでチェック。マルチプレイヤーモードのディテールを紹介

βテスト開催が迫る「Call of Duty: Black Ops 7」をプレビューイベントでチェック。マルチプレイヤーモードのディテールを紹介

 日本時間の2025年10月3日から,いよいよ「Call of Duty: Black Ops 7」のオープンβテストが開催される予定だ。シリーズの根幹とも言えるマルチプレイヤーモードはタイトなマップで俊敏に争うゲームプレイはそのままに,新しいゲームモードや武器プレステージ,コンバットスペシャルなど改善点は目白押しだ。

[2025/10/01 19:34]

「CoD: BO7」と腕時計ブランド ハミルトンのコラボが実現。アクセル・フェルマークが着用する限定モデル「カーキ フィールド オート」を発表

「CoD: BO7」と腕時計ブランド ハミルトンのコラボが実現。アクセル・フェルマークが着用する限定モデル「カーキ フィールド オート」を発表

 本日(2025年10月1日),Activision Blizzardの「Call of Duty: Black Ops 7」と腕時計ブランド・ハミルトンのコラボによる限定モデル「カーキ フィールド オート コール オブ デューティ 38mm」が発表された。世界で5000本のみの展開となる。

[2025/10/01 11:00]

「Call of Duty: Black Ops 7」,Black Ops 2以来の復活となるサバイバルモードなど,ゾンビモードの全貌を公開

「Call of Duty: Black Ops 7」,Black Ops 2以来の復活となるサバイバルモードなど,ゾンビモードの全貌を公開

 Activision Blizzard Japanは本日(2025年9月30日),同社が11月14日にリリース予定の新作タイトル「Call of Duty: Black Ops 7」の,ゾンビモードに関する情報を公開した。ローンチ時にプレイできる最大規模のマップ「アッシュ オブ ザ ダムド」など,ゾンビモードを彩るさまざまな要素が紹介されている。

[2025/09/30 20:43]

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」,歌手の和田アキ子さんがサブストーリーのキャラクターの1人として登場

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」,歌手の和田アキ子さんがサブストーリーのキャラクターの1人として登場

 セガは,2026年2月12日に発売予定の「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」に,歌手・和田アキ子さんの出演が決定したと発表した。和田さんは,サブストーリーのキャラの1人として登場し,桐生一馬と仲を深めた後は,一緒にプレイスポットで遊んだり,チームバトルコンテンツの仲間として戦ったりする。

[2025/09/28 13:35]

「Call of Duty: Black Ops 7」の日本マップは,景観も遊びもバッチリな仕上がりに。開発者がこだわった日本ならではの表現とは[TGS2025]

「Call of Duty: Black Ops 7」の日本マップは,景観も遊びもバッチリな仕上がりに。開発者がこだわった日本ならではの表現とは[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025の4Gamerブースで,9月26日にステージイベント「Xbox 東京ゲームショウ2025 ブロードキャスト」が実施され,前日の同名配信で紹介されたタイトルの振り返りを行った。本稿では,紹介タイトルの1つ「Call of Duty: Black Ops 7」から開発者を招いてインタビューを行ったので,その模様をお届けする。

[2025/09/27 23:35]

「テイルズ オブ」「eFootball」「龍が如く」各シリーズ のプロデューサーが集結。ステージ上で各タイトルの歴史や裏話を披露[TGS2025]

「テイルズ オブ」「eFootball」「龍が如く」各シリーズ のプロデューサーが集結。ステージ上で各タイトルの歴史や裏話を披露[TGS2025]

 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は本日,日本最大のゲームイベント「東京ゲームショウ2025」の公式ステージで,複数の人気タイトルを手掛けるプロデューサー陣による「周年タイトルトークステージ」を実施した。本稿ではその模様をレポートしていく。

[2025/09/27 18:27]

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」インタビュー。最新エンジンで蘇る沖縄,そして峯の新たな物語について,開発者が語る[TGS2025]

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」インタビュー。最新エンジンで蘇る沖縄,そして峯の新たな物語について,開発者が語る[TGS2025]

 セガから2026年2月12日に発売が予定されている「龍が如く 極3」「龍が如く3外伝 Dark Ties」の2作品。幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2025の会場で,先だって開催・配信された「RGG SUMMIT 2025」「RGG DIRECT 2025」の内容をふまえて,ゲームの気になる部分の話を開発者に聞いた。

[2025/09/27 12:44]

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」をプレイ。今度の桐生は琉球に伝わる8種の武器で戦い,OKAサーファーで沖縄を駆ける[TGS2025]

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」をプレイ。今度の桐生は琉球に伝わる8種の武器で戦い,OKAサーファーで沖縄を駆ける[TGS2025]

 2025年9月25日から開催されている「東京ゲームショウ2025」のセガブースで,9月24日に発表されたばかりの「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」がさっそく出展されていた。今回はフルリメイクを果たし,あらゆる面がパワーアップした本作のプレイレポートをお届けしていく。

[2025/09/26 14:28]

「Call of Duty: Black Ops 7」メディア合同開発者インタビュー。ロケハンを経て制作された,近未来の日本を舞台としたシリーズ最新作に迫る

「Call of Duty: Black Ops 7」メディア合同開発者インタビュー。ロケハンを経て制作された,近未来の日本を舞台としたシリーズ最新作に迫る

 2025年11月14日の発売に向け,期待が高まる「Call of Duty: Black Ops 7」メディア合同インタビューをお届けする。開発を手がけるTreyarchのMiles Leslie氏とBeenoxのMarc-Antoine Saindon氏が,実装予定の日本マップについての思いを語った。

[2025/09/25 19:50]

「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 セガは9月24日,龍が如くスタジオの最新情報を発表するイベント「RGG SUMMIT 2025 / 龍が如くスタジオ新作発表会」を東京都内で開催した。既報のように,シリーズ20周年作品の第2弾作品「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 DARK TIES」が発表されたほか,出演キャストが登壇したイベントをレポートしよう。

[2025/09/25 11:07]

「ディスコ エリジウム」開発の新作スパイRPG「ZERO PARADES」,多数のゲームプレイを収録した最新トレイラーを公開

「ディスコ エリジウム」開発の新作スパイRPG「ZERO PARADES」,多数のゲームプレイを収録した最新トレイラーを公開

 ZA/UMは,本日(2025年9月25日)配信されたPlayStationの情報番組「State of Play」で,開発中の新作タイトル「ZERO PARADES」の最新トレイラーを公開した。トレイラーには,主人公「Cascade」の立場について語る男女の会話とともに,多数のゲームプレイ映像が収録されている。

[2025/09/25 06:37]

「龍が如く 極3」と,峯が主人公の完全新作「龍が如く3外伝 DARK TIES」が発表に。1本のソフトに収録されて2026年2月12日にリリース

「龍が如く 極3」と,峯が主人公の完全新作「龍が如く3外伝 DARK TIES」が発表に。1本のソフトに収録されて2026年2月12日にリリース

 セガは本日(9月24日),龍が如くスタジオが開発するタイトルの最新情報を紹介するイベント「RGG SUMMIT 2025」で,リメイク作「龍が如く 極3」と,峯が主人公の完全新作「龍が如く3外伝 DARK TIES」2026年2月12日に発売すると発表した。極3はリメイクに合わせ,キャストの一部が変更されたほか,ストーリーを補強する,シーンやセリフが追加されるという。

[2025/09/24 12:41]

「Call of Duty: Black Ops 7」,TGS 2025にてβテストの早期アクセスコードを配布。缶バッジやTシャツが当たるガチャ企画も

「Call of Duty: Black Ops 7」,TGS 2025にてβテストの早期アクセスコードを配布。缶バッジやTシャツが当たるガチャ企画も

 Activision Blizzard Japanは本日(2025年9月22日),千葉・幕張メッセで9月25日から9月28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」に,11月14日発売予定の「Call of Duty: Black Ops 7」が出展することを発表した。会場では,10月上旬に開催されるβテストの早期アクセスコードが配布される予定だ。

[2025/09/22 15:04]

「Tokyo Underground Killer」本日発売。ネオンに染まる未来の東京を舞台に,殺し屋の戦いを描くサイバーパンク・一人称アクション

「Tokyo Underground Killer」本日発売。ネオンに染まる未来の東京を舞台に,殺し屋の戦いを描くサイバーパンク・一人称アクション

 3DM Games,Gone Shootinは2025年9月5日,「Tokyo Underground Killer」を発売した。価格は1400円(税込)。本作は,「シンジュク・ヴァンパイア」と恐れられる殺し屋「コバヤシ」が,ユニークな武器を駆使して戦うサイバーパンク・一人称アクションだ。

[2025/09/05 17:51]

「龍が如く」20周年を記念したくじ第一弾「龍と生きる」,セガ ラッキーくじオンラインで本日発売。「覚醒ボイス付き目覚まし時計」などが当たる

「龍が如く」20周年を記念したくじ第一弾「龍と生きる」,セガ ラッキーくじオンラインで本日発売。「覚醒ボイス付き目覚まし時計」などが当たる

 セガフェイブは本日(2025年8月27日),「セガ ラッキーくじオンライン『龍が如く』20周年記念 第一弾『龍と生きる』」を発売した。本くじは,「龍が如く」20周年を記念して販売されるもので,“『龍が如く』が身近にある日常”をテーマにしている。

[2025/08/27 14:24]

カウンターストライクの父,Goosemanに会う。「Alpha Response」は“タイムクライシス”に着想を得たスピードが持ち味[gamescom]

カウンターストライクの父,Goosemanに会う。「Alpha Response」は“タイムクライシス”に着想を得たスピードが持ち味[gamescom]

 gamescom 2025の会期中,2024年末にアーリーアクセスが開始されたFPS「Alpha Response」を手がける,“Gooseman”ことミン・レー氏に会ってきた。彼はかの「Counter-Strike」を生み出した伝説的なMOD開発者として知られ,今は「タイムクライシス」に着想を得たCo-opバトルを追求している。

[2025/08/24 13:13]

巨大企業に支配されたディストピア世界を舞台に,見知らぬ仲間と強盗に挑む「デン・オブ・ウルブス」,最新トレイラーを公開

巨大企業に支配されたディストピア世界を舞台に,見知らぬ仲間と強盗に挑む「デン・オブ・ウルブス」,最新トレイラーを公開

 10 Chambersは本日(2025年8月21日),開発中のマルチプレイFPS「デン・オブ・ウルブス」(Den of Wolves)について,最新トレイラーを2本公開した。巨大企業によって支配されたディストピア世界を舞台に,犯罪に手を染めるしかなくなったプレイヤーたちは,見知らぬ仲間と強盗や暗殺に挑む。

[2025/08/21 18:32]

Disco Elysiumのスタジオ新作「Zero Parades」。暗い時代を生きるスパイとなり,血塗られた陰謀を解き明かすRPG

Disco Elysiumのスタジオ新作「Zero Parades」。暗い時代を生きるスパイとなり,血塗られた陰謀を解き明かすRPG

 gamescom Opening Night Live 2025で,ZA/UMは新作RPG「Zero Parades」を発表した。同社は,画期的なRPGと評された「Disco Elysium」のゲームスタジオで,Steamで配信する新作は,暗い時代を生きる“スパイ”をテーマとしている。

[2025/08/20 04:21]

「Call of Duty: Black Ops 7」は2025年11月14日発売。エンドゲームありのキャンペーンCo-op,20人対20人のマルチプレイ,ラウンドベースのゾンビモードを実装

「Call of Duty: Black Ops 7」は2025年11月14日発売。エンドゲームありのキャンペーンCo-op,20人対20人のマルチプレイ,ラウンドベースのゾンビモードを実装

 ActivisionとTreyarchは,「Call of Duty: Black Ops 7」の最新情報を公開した。2035年の世界を舞台に,エンドゲームもあるキャンペーンCo-opモード,20人対20人のスカーミッシュ,オリジナルキャラが登場するラウンドベースのゾンビモードなどを実装する。

[2025/08/20 03:15]

1930年代イギリスのギャング社会を描く,“マイアミライク”のトップダウン型シューター「Cohen 1939」をプレイした[BIC2025]

1930年代イギリスのギャング社会を描く,“マイアミライク”のトップダウン型シューター「Cohen 1939」をプレイした[BIC2025]

 インディーゲームイベント「BIC Festival 2025」で,中国のインディーゲームデベロッパである,Cube of Cubeが開発する「Cohen 1939」がプレイアブル出展されていた。1930年代イギリスのギャング社会を描く,「ホットライン・マイアミ」ライクのトップダウン型シューティングゲームだ。

[2025/08/18 14:49]

被害者の死亡診断書を作成しながら事件の真相に迫るミステリーアドベンチャー,「フレミング邸の殺人事件」を紹介[BIC2025]

被害者の死亡診断書を作成しながら事件の真相に迫るミステリーアドベンチャー,「フレミング邸の殺人事件」を紹介[BIC2025]

 韓国の釜山で開催中のインディーゲームイベント「BIC Festival 2025」に,SUPERTHUMbが開発する「フレミング邸の殺人事件」が出展されていた。1959年の英国,フレミング邸で相次いで起きた謎の死をめぐり,“調査官として現場を検証。死亡診断書を作成して真相に迫る”ミステリーアドベンチャーだ。

[2025/08/16 12:21]

一人称&三人称視点で展開されるアクションRPG「Neo Berlin 2087」のゲームプレイトレイラー公開

一人称&三人称視点で展開されるアクションRPG「Neo Berlin 2087」のゲームプレイトレイラー公開

 Elysium Game Studioは本日(2025年8月15日),同社が開発する新作「Neo Berlin 2087」のゲームプレイトレイラーを公開した。本作は,近未来の「ネオ・ベルリン」を舞台にしたアクションRPGで,一人称視点と三人称視点の両方で展開される。

[2025/08/15 15:06]

サイバーパンクアクション「Tokyo Underground Killer」,9月5日にSteamでリリース決定

サイバーパンクアクション「Tokyo Underground Killer」,9月5日にSteamでリリース決定

 Gone Shootinは本日(2025年8月15日),PC向け新作タイトル「Tokyo Underground Killer」9月5日にSteamでリリースすると発表した。価格は1480円(税込)。本作は,現実の東京をモチーフとした世界を舞台に,血しぶきとネオンに彩られた過激でド派手な大立ち回りを体験できるサイバーパンクアクションゲームだ。

[2025/08/15 10:00]

巨人警官の監視から逃れつつ街を脱出。「Militsioner」のオープンプレイテストが来週開催

巨人警官の監視から逃れつつ街を脱出。「Militsioner」のオープンプレイテストが来週開催

 TALLBOYSとCRITICAL REFLEXは2025年8月13日,開発中の新作タイトル「Militsioner」のオープンプレイテストを,来週開催すると発表した。プレイテストの詳細な日程は明かされていないが,参加受付はまだ行われている。

[2025/08/14 16:31]

「Call of Duty: Black Ops 7」,ストーリーに関わる巨大企業“ギルド”の企業PVとなる最新トレイラーを公開

「Call of Duty: Black Ops 7」,ストーリーに関わる巨大企業“ギルド”の企業PVとなる最新トレイラーを公開

 Activision Blizzardは2025年8月12日,シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」のトレイラー「The Guild - Together, We Won’t Fear Tomorrow」を公開した。トレイラーの内容は,本作に登場する巨大企業「ギルド」のプロモーションムービーとなっており,同企業の公式サイトもあわせて公開されている。

[2025/08/13 18:06]

「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」,本日発売。1900年代初頭のシチリアを舞台に,ファミリーの一員となって生き残りをかけた戦いに挑め

「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」,本日発売。1900年代初頭のシチリアを舞台に,ファミリーの一員となって生き残りをかけた戦いに挑め

 2Kは本日(2025年8月8日),新作「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」発売した。価格は6930円(税込)。本作は,アクションアドベンチャー「マフィア」シリーズの最新作だ。プレイヤーは1900年代初頭のシチリアを舞台に,ファミリーの一員として生き残りをかけた戦いに挑む。

[2025/08/08 11:58]

【今週のモチベ】シリーズ最新作「マフィア:オリジン」や「DEATH NOTE Killer Within」が発売される 2025年8月4日〜8月10日

【今週のモチベ】シリーズ最新作「マフィア:オリジン」や「DEATH NOTE Killer Within」が発売される 2025年8月4日〜8月10日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,1900年代のシチリア島を舞台とする「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」や,漫画「DEATH NOTE」を題材にした人狼推理対戦ゲーム「DEATH NOTE Killer Within」がリリースされる。

[2025/08/04 08:00]

「デン・オブ・ウルブズ」「Exoborne」ら新作タイトルの情報を含む配信番組,日本時間8月21日2:00より実施決定

「デン・オブ・ウルブズ」「Exoborne」ら新作タイトルの情報を含む配信番組,日本時間8月21日2:00より実施決定

 Level Infiniteは本日(2025年7月30日),ドイツで8月20日にスタートするイベント「gamescom 2025」に合わせて,配信番組「Into the Infinite」を日本時間8月21日2:00より同社公式YouTube,Twitchで実施すると発表した。今回は,「デン・オブ・ウルブズ」「Exoborne」ら新作タイトルの最新情報が明らかにされるという。

[2025/07/30 22:00]

「龍スタTV」,リニューアル初回放送となる第42回を7月31日に公開

「龍スタTV」,リニューアル初回放送となる第42回を7月31日に公開 [2025/07/28 18:26]

カフカ的な不条理に満ちた世界で巨人警官の監視を振り切れ! 「Militsioner」最新デモを公開中[BitSummit]

カフカ的な不条理に満ちた世界で巨人警官の監視を振り切れ! 「Militsioner」最新デモを公開中[BitSummit]

 ロシアのTALLBOYSが開発中のステルスシム「Militsioner」の最新デモが,BitSummit the 13thのCritical Reflexブースで公開されていた。犯罪の濡れ衣を着せられ,居心地の悪い町からの脱出を試みるというサンドボックス型シミュレーションゲームだ。

[2025/07/19 21:36]

「Call of Duty: Black Ops 7」,gamescom 2025のオープニングナイトライブで最新映像を公開予定

「Call of Duty: Black Ops 7」,gamescom 2025のオープニングナイトライブで最新映像を公開予定

 ゲームジャーナリストのGeoff Keighley氏は本日(2025年7月15日),ドイツ・ケルンにて日本時間の8月20日3:00から開催されるゲームイベント「gamescom 2025 オープニングナイトライブ」で,「Call of Duty: Black Ops 7」の情報が発表されると明かした。

[2025/07/15 19:38]

「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」がセールに初登場。PC向けには高難度の「EXTREME & DESPAIR」を追加するアップデートも配信

「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」がセールに初登場。PC向けには高難度の「EXTREME & DESPAIR」を追加するアップデートも配信

 アニプレックスは,「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」を対象とする初のセールを,Steamとマイニンテンドーストアにて本日(2025年6月27日)開始した。本セールにより10%オフの6930円(税込)になり,同社は1エンドあたり69.3円で極限と絶望の物語をすべて体験できるとしている。

[2025/06/27 10:00]

Switch2用パッケージソフト「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」,本日発売

Switch2用パッケージソフト「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」,本日発売

 H2 INTERACTIVEは本日,Switch2用パッケージソフト「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」を発売した。本作は,「ヒットマン」3部作と各種追加コンテンツを1本にまとめたタイトルだ。プレイヤーは暗殺者エージェント47として,さまざまな暗殺ミッションに挑む。

[2025/06/26 20:13]

オープンワールドサバイバル「SCUM」,正式リリース。筋トレなどで体調管理を行いながら監獄ゾンビ島で生き残れ!

オープンワールドサバイバル「SCUM」,正式リリース。筋トレなどで体調管理を行いながら監獄ゾンビ島で生き残れ!

 Gamepiresは,7年にわたって早期アクセスを続けてきたオープンワールドサバイバルゲーム「SCUM」正式リリースした。本作では,ゾンビで溢れる監獄島に送られた囚人となり,過酷なサバイバルを続けていく。空腹や喉の渇き,筋トレによる体力増強などの体調管理が生き抜くうえで重要になる。

[2025/06/18 12:20]

ただの白黒ネズミゲーじゃなかった。声優トロイ・ベーカーさんの参加も決まった「Mouse P.I. For Hire」ライブデモをチェック

ただの白黒ネズミゲーじゃなかった。声優トロイ・ベーカーさんの参加も決まった「Mouse P.I. For Hire」ライブデモをチェック

 Summer Game Fest 2025で,探偵アクション「Mouse P.I. For Hire」のライブデモを目にした。元祖“白黒ネズミ”を模したジョークかと思いきや,まったくそうではなかったようで。Fumi Studiosの当人らも,めぐり合わせに驚いたそうだ。

[2025/06/11 01:00]

「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」,最新ストーリートレイラーを公開。激しい抗争に身を投じる主人公エンツォ・ファヴァーラの姿が描かれる

「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」,最新ストーリートレイラーを公開。激しい抗争に身を投じる主人公エンツォ・ファヴァーラの姿が描かれる

 2Kは2025年6月7日,ゲームイベント「Summer Game Fest 2025」で,同社が8月8日に発売を予定している新作タイトル「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」最新ストーリートレイラーを公開した。本映像では,社会の掌握を目指すドン・トリージに忠誠を誓う主人公エンツォ・ファヴァーラの姿を確認できる。

[2025/06/09 13:25]

「デン・オブ・ウルブズ」,新たなゲームプレイトレイラーを公開。ステルス行動での暗殺や激しい銃撃戦を収録

「デン・オブ・ウルブズ」,新たなゲームプレイトレイラーを公開。ステルス行動での暗殺や激しい銃撃戦を収録

 10 Chambersは本日,「デン・オブ・ウルブズ」新たなゲームプレイトレイラーを公開した。本作は,2097年の近未来都市ミッドウェイ・シティを舞台とした4人協力プレイ型のFPSだ。トレイラーでは,ステルス行動で背後から敵を倒したり,激しい銃撃戦を繰り広げたりするシーンを確認できる。

[2025/06/09 11:47]

「Call of Duty: Black Ops 7」発表。2035年の近未来を舞台に,ブラックオプス部隊が恐怖の策略家たちと対峙する

「Call of Duty: Black Ops 7」発表。2035年の近未来を舞台に,ブラックオプス部隊が恐怖の策略家たちと対峙する

 配信イベント「Xbox Games Showcase 2025」で,Activision Blizzardは新作ゲーム「Call of Duty: Black Ops 7」を発表した。今回の舞台は2035年で,ブラックオプス部隊は恐怖の策略家たちと対峙するという。
※2025年6月9日14:00ごろ,プレスリリースを追加

[2025/06/09 03:22]

現代韓国を舞台にしたステルスアクション「MUDANG: Two Hearts」2026年配信。北朝鮮兵士とK-POP少女の出会いが真実のカギ

現代韓国を舞台にしたステルスアクション「MUDANG: Two Hearts」2026年配信。北朝鮮兵士とK-POP少女の出会いが真実のカギ

 配信イベント「Xbox Games Showcase 2025」で,EVR Studioは新作FPS「MUDANG: Two Hearts」を,2026年に配信すると発表した。南北朝鮮の統一がテロリストによって分断された世界で,北朝鮮兵士とK-POP少女が危険に巻き込まれる。

[2025/06/09 03:00]

鮮やかなドット絵がネオンのように輝く新作ラン&ガンアクション「Neon Inferno」の発売日が10月2日に決定

鮮やかなドット絵がネオンのように輝く新作ラン&ガンアクション「Neon Inferno」の発売日が10月2日に決定

 パブリッシャのRetrowareは,Zenovia Interactiveが開発する「Neon Inferno」2025年10月2日に発売すると発表し,開催中のSummer Game Fest 2025に合わせて最新トレイラーを公開した。ディストピア化した近未来のニューヨークでドンパチを繰り広げる2人の暗殺者を描く,横スクロールアクションだ。

[2025/06/08 14:36]

ゾンビだらけの監獄島でサバイバルする「SCUM」が7年の時を経て,2025年6月17日にフルローンチ

ゾンビだらけの監獄島でサバイバルする「SCUM」が7年の時を経て,2025年6月17日にフルローンチ

 JagexとGamepiresは本日(2025年6月7日)実施された,「Summer Game Fest 2025」のライブ配信にて,2018年より早期アクセスが行われていた,オープンワールドサバイバルゲーム「SCUM」を2025年6月17日にフルローンチすると発表した。

[2025/06/07 07:47]

ゲーム翻訳最前線:第10回はばんじーよこすかさんと「Anger Foot」。ギャングたちの下品なスラング,どうやって日本語にする?

ゲーム翻訳最前線:第10回はばんじーよこすかさんと「Anger Foot」。ギャングたちの下品なスラング,どうやって日本語にする?

 ゲーム翻訳者たちが悩みぬいて導き出したテキストを思考過程とともに紹介する本連載。今回はばんじーよこすかさんが,犯罪都市を舞台にしたFPS「Anger Foot」について語ります。下品なスラングやジョークまみれの本作を,プロはどう翻訳したのでしょうか?

[2025/06/04 08:00]

Access Accepted第827回:ゲームの夏,始まる。「GTA6」の発売延期とNintendo Switch 2のローンチで賑わうゲーム市場

Access Accepted第827回:ゲームの夏,始まる。「GTA6」の発売延期とNintendo Switch 2のローンチで賑わうゲーム市場

 Summer Game Fest 2025が,いよいよ今週末に開幕する。同時期にNintendo Switch 2という起爆剤も登場し,さらに「グランド・セフト・オートVI」の発売が来年5月に持ち越されたこともあり,今年後半から来年初めにかけてはゲーム市場が一層の盛り上がりを見せるかもしれない。

[2025/06/02 11:00]

PC版「DesperaDrops/デスペラドロップス」,本日発売。無実の罪で追われる主人公の人間模様が描かれるクライムサスペンスADV

PC版「DesperaDrops/デスペラドロップス」,本日発売。無実の罪で追われる主人公の人間模様が描かれるクライムサスペンスADV

 ディースリー・パブリッシャーは本日(2025年5月27日),PC版「DesperaDrops/デスペラドロップス」Steamで発売した。価格は6980円(税込)で,6月10日16:00までは20%オフで購入できる。本作は,D3Pオトメ部とレッド・エンタテインメントが共同で開発したアドベンチャーゲームだ。

[2025/05/27 17:19]

「AI:ソムニウムファイル」,シリーズ2作品とダブルパックのDL版を対象に価格改定を実施。従来比でより手頃に

「AI:ソムニウムファイル」,シリーズ2作品とダブルパックのDL版を対象に価格改定を実施。従来比でより手頃に

 スパイク・チュンソフトは,「AI:ソムニウムファイル」ならびに「AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ」のダウンロード版について,価格改定を本日(2025年5月23日)実施した。これによりAI:ソムニウムファイルは半額の2200円(税込),ニルヴァーナ イニシアチブは約42%オフの4400円(税込)になる。

[2025/05/23 18:36]

Switch 2用パッケージ「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」,6月26日に発売

Switch 2用パッケージ「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」,6月26日に発売

 H2 INTERACTIVEは本日,Switch 2用パッケージソフト「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」を,2025年6月26日に発売すると発表した。本作は,「ヒットマン」「ヒットマン 2」「ヒットマン 3」の3部作と,各種追加コンテンツを1本にまとめたタイトルだ。

[2025/05/15 16:02]

VRナラティブアドベンチャー「PROJECT MIX」,クラウドファンディングを開始。約4時間で1000万円を突破

VRナラティブアドベンチャー「PROJECT MIX」,クラウドファンディングを開始。約4時間で1000万円を突破

 PLECTRUM SOFTは本日(2025年5月15日),開発中のゲーム「PROJECT MIX」クラウドファンディングをKickstarterで開始した。本記事執筆時点でプレッジ額は,目標額の約746万円を突破し,1000万円を超えている。日本語字幕に対応し,ストレッチゴールの達成次第で,日本語ボイスにも対応する。

[2025/05/15 11:44]

GTA風味なアクションゲーム「The Precinct」がリリース。犯罪の兆候を察知し,暴力で町を支配するギャングたちを片っ端から追い詰めろ!

GTA風味なアクションゲーム「The Precinct」がリリース。犯罪の兆候を察知し,暴力で町を支配するギャングたちを片っ端から追い詰めろ!

 Kwaleeは2025年5月13日,Fallen Tree Gamesが開発する斜め見下ろし視点型アクション「The Precinct」を発売した。警察学校を出たばかりの新人警官ニックが,暴力で町を支配するギャングたちから市民を守るために奮闘する。パトロールをしながら犯罪の兆候を察知し,さまざまなミッションに挑戦していく。

[2025/05/14 15:27]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ