戦国時代
- この記事のURL:
キーワード

「ゲームゲノム」,特別編「東京ゲームショウ2025スペシャル」を10月12日に放送。「Ghost of Yōtei」開発者にインタビュー

NHKは,ゲームを題材とした教養番組「ゲームゲノム」の特別編「東京ゲームショウ2025スペシャル」をNHK総合にて2025年10月12日0:35に放送する。「Ghost of Yōtei」「レイトン教授と蒸気の新世界」をはじめとするタイトルが取り上げられるほか,公開収録の内容がお披露目される。
「Ghost of Yōtei」,「渡辺モード」のトレイラー公開。美しい蝦夷地の風景を,Lo-Fiトラックとともに堪能できる

2025年10月2日にリリースされた「Ghost of Yōtei」のトレイラー「Wander In Watanabe Mode」が PlayStationの公式YouTubeチャンネルで公開されている。美しい蝦夷地の風景を,渡辺信一郎氏が監督したLo-Fiトラックとともに味わえるものだ。
将軍家のお家騒動から始まる,時を駆けるダークファンタジー。「仁王3」の開発陣が,その狙いと見どころを語る

発売日が2026年2月6日に決定した,コーエーテクモゲームスの人気アクションRPGシリーズ最新作「仁王3」(PS5 / PC)。その開発者インタビューをお届けする。最新トレイラーで明らかになった本作の物語,またTGS試遊版の感触などを聞いてきた。
[プレイレポ]織田信長や足利軍との恋模様,広がる姫ライフ――配信10周年記念アプリ「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」
![[プレイレポ]織田信長や足利軍との恋模様,広がる姫ライフ――配信10周年記念アプリ「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」](/image/lazy_loading.png)
配信10周年記念アプリ「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」では,新章 第三幕が始まり,織田信長や新勢力“足利軍”との恋模様が描かれる。茶屋やコミュ,アバター着替えなど多彩な要素で姫ライフを楽しめる。本稿では,その魅力を紹介する。
MMO戦略シミュレーション「信長の野望 覇道」,3周年記念の公式オフ会を12月7日に開催。黒田Pらと直接コミュニケーションが取れる

コーエーテクモゲームスは本日(2025年10月3日),MMO戦略シミュレーションゲーム「信長の野望 覇道」について,12月7日に公式オフ会を開催すると発表した。場所は,神奈川県横浜市のKTビル(コーエーテクモゲームス本社)。応募者の中から40人が招待される。
「信長の野望 天下への道」のシーズン2が激アツ! 奥州から伊達政宗が参戦し,「名馬」や「職昇進」が戦をもり立てる【PR】

グラビティゲームアライズのスマホゲーム「信長の野望 天下への道」が,「シーズン2」に突入している。新たなシーズンではゲーム進捗がリセットされ,新武将や新要素も追加されたことで,さらに奥深い戦略,戦模様が楽しめるようになった。
「Ghost of Yōtei」本日発売。蝦夷地を舞台に新主人公・篤と無法者集団の戦いを描くオープンワールド時代劇アクションADV

SIEは本日(2025年10月2日),PS5用ソフト「Ghost of Yōtei」を発売した。本作は,元寇をモチーフとした「Ghost of Tsushima」のSucker Punch Productionsが手がける“オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー”だ。プレイヤーは女武芸者・篤になり,1603年の蝦夷地を舞台に,無法者集団「羊蹄六人衆」との戦いに挑む。
「Ghost of Yōtei」クリエイターインタビュー。時代劇と西部劇の文脈で描かれる北の大地での復讐劇,日本の文化と北海道の美しさへの思いを聞いた

遂に発売日を迎える,SIEのオープンワールド時代劇アクション最新作「Ghost of Yōtei」。蝦夷地(今の北海道)での復讐劇を描くその物語は,時代劇と西部劇,そして日本の土地と文化に誠意をもって作られた。Sucker Punch Productionsの創作の考えにも触れられるクリエイターインタビューをお届けしよう。
【今週のモチベ】「Ghost of Yōtei」や「デジモンストーリー タイムストレンジャー」が発売される 2025年9月29日〜10月5日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,幕末の北海道,羊蹄山麓を舞台とするアクションアドベンチャーゲーム「Ghost of Yōtei」,時間の歪みが生じたデジタルワールドを舞台とする「デジモンストーリー タイムストレンジャー」がリリースされる。
「鬼武者 Way of the Sword」インタビュー。期待が高まる新たな鬼武者の世界について,気になるところを聞いた[TGS2025]
![「鬼武者 Way of the Sword」インタビュー。期待が高まる新たな鬼武者の世界について,気になるところを聞いた[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
2025年9月25日から9月28日まで,幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ2025にて,カプコンが開発中のタイトル「鬼武者 Way of the Sword」が国内で初めてプレイアブル出展された。本稿では,会場で行われたプロデューサーとディレクターへの合同インタビューの模様をお届けしよう。
エリカ・イシイさんが篤役に選ばれた理由は? 「Ghost of Yōtei」の開発秘話が語られたスペシャルステージの模様をレポート[TGS2025]
![エリカ・イシイさんが篤役に選ばれた理由は? 「Ghost of Yōtei」の開発秘話が語られたスペシャルステージの模様をレポート[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
SIEは本日,TGS 2025のトークイベント「PlayStation Presents PLAY! PLAY! PLAY! TGS2025 SPECIAL STAGE」にて,「Ghost of Yōtei」のスペシャルステージを実施した。ステージには,Sucker Punch Productionsのブライアン・フレミング氏や,主人の篤を演じるエリカ・イシイさんが登壇した。
「三國志 真戦」の新コンテンツや「信長の野望 真戦」の実機プレイなどが公開された生配信をレポート[TGS2025]
![「三國志 真戦」の新コンテンツや「信長の野望 真戦」の実機プレイなどが公開された生配信をレポート[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
2025年9月25日から9月28日まで開催されている「東京ゲームショウ2025」の公式YouTubeチャンネルにて,「真戦」シリーズの公式特別番組が本日配信された。番組では,「信長の野望 真戦」の実機プレイや「三國志 真戦」の最新情報が公開された。本稿では,番組内で公開された情報をお伝えしよう。
事前登録受付中の「信長の野望 真戦」,TGSに出陣! ブースで楽しめるのはシンプルかつ意外に手ごわいミニゲーム[TGS2025]【PR】
![事前登録受付中の「信長の野望 真戦」,TGSに出陣! ブースで楽しめるのはシンプルかつ意外に手ごわいミニゲーム[TGS2025]【PR】](/image/lazy_loading.png)
2025年9月25日に開幕した東京ゲームショウ2025のQookka Entertainmentブースに,現在事前登録受付が行われている新作「信長の野望 真戦」が出展されている。気軽にプレイできる4種のミニゲームを試遊できるので,一般公開日にぜひ覗いてほしい。
「Ghost of Yōtei」で力強く描かれるのは,北の荒野の復讐譚――シンプルかつ痛快な剣劇と静かな趣が共に息づく時代劇アクション

詳細な記録がない時代の蝦夷地だからこそ描かれた,剣豪ものと西部劇が重なり合う大胆な世界観。純粋な娯楽作品でありながら,余韻や趣が心に残る,Sucker Punchが贈るゴーストオブ第2弾「Ghost of Yōtei」の魅力を伝えたい。
「仁王3」TGS出展バージョンインプレッション。のちの三代将軍・竹千代が時代を超える物語と,“転心”によるスタイルの使い分けに注目

戦国を舞台とした高難度アクションRPGシリーズの最新作「仁王3」(PS5 / PC)の試遊版が,2025年9月25日〜28日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展される。今回,開催前に試遊版に触れてきたので,そのインプレッションをお届けしていこう。
「仁王3」は2026年2月6日に発売。最新のストーリートレイラーも公開に

本日(2025年9月25日)配信された情報番組「State of Play」にて,コーエーテクモゲームスのダーク戦国アクションRPGシリーズ最新作「仁王3」の発売日が発表された。発売日は2026年2月6日で,価格は9680円(税込)となる。あわせて公開された最新トレーラーでは,本作のストーリーの一部が紹介された。
「鬼武者 Way of the Sword」,武蔵が出会うさまざまなキャラクターを収録した最新トレイラーを公開

カプコンは,本日(2025年9月24日)配信されたオンラインイベント「TGS2025 CAPCOM ONLINE PROGRAM | 2025.9.24」で,開発中のタイトル「鬼武者 Way of the Sword」の最新映像を公開した。動画では,主人公「宮本武蔵」が出会うさまざまなキャラクターたちとのやり取りが収録されている。
「Ghost of Yōtei」時代劇のレジェンド・松平 健さんが出演する特別動画を公開。殺陣シーンや日本の風景など,本作の魅力を語る

SIEは本日,同社が10月2日に発売を予定している「Ghost of Yōtei」の魅力を伝える特別動画「松平健の『Ghost of Yōtei』お手並み拝見」を公開した。映像では,俳優・松平 健さんが出演し,本作の時代劇へのこだわりや殺陣の本格ぶり,美しい日本の風景など,さまざまな魅力について語っている。
「信長の野望 真戦」,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Play,ゲーム公式サイトで開始

Qookka Gamesは2025年9月21日,スマホアプリ「信長の野望 真戦」で,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Play,ゲーム公式サイトで開始した。本作は,コーエーテクモゲームスが手がけた「信長の野望・新生」の公式ライセンスを取得し,開発が進められる新作タイトルだ。
「TGS 2025」,PlayStationブースの詳細が発表に。篤になりきれる“うちわ・オブ・ヨウテイ”などのノベルティも公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年9月19日),千葉県・幕張メッセで9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」の,PlayStationブース出展タイトルやステージ情報などの全リストを発表した。
戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」,PS5版本日発売。飢饉に襲われ,戦で消耗した土地を立て直し,人々が安心して暮らせる村を作ろう

H2 INTERACTIVEは本日,PS5版「Sengoku Dynasty」を発売した。本作は,日本の戦国時代を舞台にしたオープンワールド戦国村作りシムだ。サバイバル,クラフト,探索などをこなしながら,飢饉に襲われ,戦で消耗した土地を立て直し,人々が安心して暮らせる村を作る。最大4人でマルチプレイも楽しめる。
「Ghost of Yōtei」,主人公“篤”の厳しい戦いの日々を確認できる最新トレイラー“果てなき戦い”を公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年9月17日),同社が10月2日に発売を予定している新作タイトル「Ghost of Yōtei」の最新トレイラー「果てなき戦い」を公開した。動画では,主人公「篤(あつ)」に待ち受ける厳しい戦いの日々を確認できる。
「アサシン クリード シャドウズ」,DLC「淡路の罠」の配信を開始。奈緒江と弥助が,淡路島を脅かす勢力「夜叉一派」と対峙する物語

Ubisoft Entertainmentは本日,「アサシン クリード シャドウズ」の拡張コンテンツ「淡路の罠」の配信を開始した。謎の忍の噂を追って淡路へ向かう奈緒江が,弥助と共に島を脅かす勢力「夜叉一派」と対峙するという物語が描かれ,賑わう町や美しい海景色といった新たなロケーションが登場する。
「Ghost of Yōtei」,美しく広大な“蝦夷”の風景を10分間にわたり収録した最新トレイラーを公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年9月9日),「Ghost of Yōtei」の最新トレイラーを公開した。公開された動画は,ゲームのグラフィックスで表現された本作の舞台「蝦夷」の風景や,コンポーザーの乙羽柊満氏が手掛けた楽曲「The North」を,10分間にわたり堪能できる内容となっている。
「Ghost of Yōtei」,火縄銃などの火器にフォーカスを当てたゲームプレイトレイラーを公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年8月29日),同社が10月2日に発売を予定している新作タイトル「Ghost of Yōtei」に登場する銃火器にフォーカスを当てたゲームプレイトレイラーを公開した。
戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」,TGS 2025にPS5版を試遊展示。プレイするとオリジナル箸が数量限定でもらえる

H2 INTERACTIVEは本日,千葉・幕張メッセで2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」の出展情報を公開した。同社は,PS5向けに9月18日の発売を予定している戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」を試遊展示する。試遊すると,「オリジナル箸」が数量限定でもらえる。
「Ghost of Yōtei」,ゴールド リミテッドエディションと周辺機器の予約受付を9月4日から順次実施

SIEは本日,2025年10月2日に発売を予定しているPS5用ソフト「Ghost of Yōtei」のゴールド リミテッドエディション,および周辺機器の予約受付を,9月4日から順次実施すると発表した。価格も明らかになり,ゴールド リミテッドエディションは8万6980円(税込)となっている。
[インタビュー]「信長の野望 出陣」2周年は“川中島の戦い”で火花散らそうぞ! 1年の振り返り&盛り盛りのアプデのお話も
![[インタビュー]「信長の野望 出陣」2周年は“川中島の戦い”で火花散らそうぞ! 1年の振り返り&盛り盛りのアプデのお話も](/image/lazy_loading.png)
コーエーテクモゲームスのスマホ向け位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」が,2025年8月31日に2周年を迎える。今年も開発プロデューサーの菊地啓介氏に,1年間の振り返りや,2周年の目玉“川中島の戦い”などについて聞いてきた。
「Ghost of Yōtei」「MARVEL: Tōkon Fighting Souls」の試遊台を「東京ゲームショウ2025」PlayStationブースに設置。後日事前予約を開催予定

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年8月26日),「東京ゲームショウ2025」にPlayStationブースを出展すると発表し,特設サイトをオープンした。「Ghost of Yōtei」「MARVEL: Tōkon Fighting Souls」の試遊や,開発者トークイベントを開催する予定だ。
「仁王3」「NINJA GAIDEN 4」「ゼルダ無双 封印戦記」の試遊台を設置。コーエーテクモゲームス,「東京ゲームショウ2025」出展情報を公開

コーエーテクモゲームスは本日(2025年8月25日),「東京ゲームショウ2025」(TGS 2025)出展情報を発表し,特設サイトをオープンした。「仁王3」「NINJA GAIDEN 4」「ゼルダ無双 封印戦記」の試遊台や世界観を再現したブースが用意される。新作グッズ情報も発表された。
「信長の野望 出陣」2周年生放送を8月27日に配信。周年アップデートの情報を,相良茉優さん,最上嗣生さん,村井美樹さんらがお届け

コーエーテクモゲームスが,スマホ向け位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」の2周年生放送を,20205年8月27日21:00に配信する。番組には声優の相良茉優さんと最上嗣生さん,俳優の村井美樹さんらが出演し,周年情報を紹介する。
[インタビュー]「真戦」シリーズ新作「信長の野望 真戦」はどのようなゲームになるのか。Qookka Gamesのマーケティング責任者に聞いた
![[インタビュー]「真戦」シリーズ新作「信長の野望 真戦」はどのようなゲームになるのか。Qookka Gamesのマーケティング責任者に聞いた](/image/lazy_loading.png)
Qookka Gamesが,5月30日に発表した新作タイトル「信長の野望 真戦」は,コーエーテクモゲームスの「信長の野望・新生」の公式ライセンス作品だ。本作はどのようなタイトルになるのか,そしてゲームブランド「真戦」を設立した理由とは。マーケティング責任者であるKen氏にメールインタビューを行った。
日本神話×コズミックホラーな和風ダークファンタジーアクション,「Kaidan」が発表に

5th Column Studioは本日(2025年8月21日),PC向け新作タイトル「Kaidan」を発表した。本作は,日本神話とコズミックホラーの要素が織りなす世界「Igaiguchi」を舞台に,生と死の狭間に捕らわれた主人公が恐ろしい妖怪たちに立ち向かう,和風ダークファンタジーアクションだ。
[プレイレポ]「鬼武者 Way of the Sword」は,環境を利用して多数の敵をさばき必殺の一閃を決める,新たなる鬼武者だ
![[プレイレポ]「鬼武者 Way of the Sword」は,環境を利用して多数の敵をさばき必殺の一閃を決める,新たなる鬼武者だ](/image/lazy_loading.png)
カプコンの「鬼武者 Way of the Sword」が,「gamescom 2025」で初めてプレイアブル出展された。今回,日本でもメディア向け試遊会が実施されたので,その内容をムービー付きで紹介する。リアルなグラフィックスと火花散る剣戟アクションが合わさり,自分で映画を動かすような体験を楽しめた。
「Ghost of Yōtei」マルチモードDLC“Legends”が2026年に無料配信。新規トレイラーでは,美麗にも凄惨な復讐劇を描く

gamescom Opening Night Live 2025で,ソニー・インタラクティブエンタテインメントは新作ゲーム「Ghost of Yōtei」の新規トレイラーを公開し,マルチプレイヤーモードの無料DLC“Legends”を,2026年に配信すると発表した。
※2025年8月20日14:05ごろ,プレスリリースを追加
「鬼武者 Way of the Sword」の最新トレイラー公開。宮本武蔵と幻魔の激しい戦いを確認できる

カプコンは,本日(2025年8月20日)配信された「gamescom Opening Night Live 2025」で,「鬼武者 Way of the Sword」の最新トレイラーを公開した。主人公の宮本武蔵が剣に加えて弓や槍のような武器を駆使して,さまざまな怪物と戦う姿が収録されている。
「Ghost of Yōtei」,武器のひとつ“槍”を紹介するゲームプレイトレイラーを公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2025年8月14日,同社が10月2日に発売を予定している新作タイトル「Ghost of Yōtei」に登場する武器のひとつ「槍」を紹介するゲームプレイ映像を公開した。
「イケメン戦国◆時をかける恋」10周年&信長続々編 配信記念。杉田智和さんが語る,10年で積み上げた“信長像”の今とこれから

「イケメン戦国◆時をかける恋」が10周年を迎えた2025年,新作アプリ「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」で「信長続々編」が配信予定となっている。信長を10年にわたって演じてきた杉田智和さんが,新たなセリフや今後への思いを語った。
「Ghost of Yōtei」,篤が使いこなす武器のひとつ“鎖鎌”を紹介するゲームプレイ映像を公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年8月12日),同社が10月2日に発売を予定している新作タイトル「Ghost of Yōtei」に登場する武器のひとつ「鎖鎌」を紹介するゲームプレイ映像を公開した。
「仁王3」プロデューサーインタビュー。9割超から好評を得た体験版で,リリースに向けてやるべきことが明確に[CJ2025]
![「仁王3」プロデューサーインタビュー。9割超から好評を得た体験版で,リリースに向けてやるべきことが明確に[CJ2025]](/image/lazy_loading.png)
コーエーテクモゲームスの「仁王3」は,ChinaJoy 2025のステージイベント開催や体験版のフィードバックデータ公開など,さまざまな形で情報発信が続けられている。そんな“戦国死にゲー”としてもおなじみの仁王シリーズ最新作について,ChinaJoyの会場でプロデューサーの柴田剛平氏に話を聞いた。
「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」キャストコメント連載 第5回。千利休役の堂島颯人さんが語る,“ぶっ飛んだ素直さ”の裏にあるまっすぐな愛

2025年秋に配信予定の新作アプリ「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」では,“足利軍”の武将たちが新たに登場する。本連載では,「-永縁-」で登場する“足利軍”の5人の武将に焦点を当て,演じるキャストのコメントを全5回にわたって紹介してきた。最終回となる第5回は,千利休を演じた堂島颯人さんだ。
「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」キャストコメント連載 第4回。黒田官兵衛役の佐藤拓也さんが語る,“食えない軍師”の正体

2025年秋に配信予定の新作アプリ「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」では,“足利軍”の武将たちが新たに登場する。本連載では,「-永縁-」で登場する“足利軍”の5人の武将に焦点を当て,演じるキャストのコメントを全5回にわたって紹介していく。第4回は,黒田官兵衛を演じた佐藤拓也さんだ。
「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」キャストコメント連載 第3回。霧隠才蔵役の小林千晃さんが明かす,ネガティブで繊細な“忍”の演じ方

2025年秋に配信予定の新作アプリ「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」では,“足利軍”の武将たちが新たに登場する。本連載では,「-永縁-」で登場する“足利軍”の5人の武将に焦点を当て,演じるキャストのコメントを全5回にわたって紹介していく。第3回は,霧隠才蔵を演じた小林千晃さんだ。
「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」キャストコメント連載 第2回。坂田将吾さんが語る,松永久秀という“悪”の魅力

2025年秋に配信予定の新作アプリ「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」には,新たに足利軍の武将たちが登場する。本連載では,「-永縁-」で登場する“足利軍”の5人の武将に焦点を当て,演じるキャストのコメントを全5回にわたって紹介していく。第2回は,松永久秀を演じる坂田将吾さんだ。
「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」キャストコメント連載 第1回。足利義輝役の山下大輝さんが語る,理想を掲げる将軍の姿

2025年秋に配信予定の新作アプリ「イケメン戦国 時をかける恋 -永縁-」では,“足利軍”の武将たちが新たに登場する。本連載では,「永縁」で登場する“足利軍”の5人の武将に焦点を当て,演じるキャストのインタビューを全5回にわたって紹介していく。第1回は,足利義輝を演じた山下大輝さんだ。
PS5版「戦国ダイナスティ」が9月18日に発売。オープンワールドの戦国時代で,素浪人から王朝の指導者までの成り上がり生活を楽しめる【PR】

オープンワールド戦国シミュレータ「戦国ダイナスティ」のPS5版が,H2 INTERACTIVEより9月18日に発売される。本作で描かれるのは,日本の戦国時代。素浪人としてこの地に降り立ったプレイヤーが,村を興し,領地を拡大し,やがて巨大な王朝の指導者になるという,成り上がり生活を楽しめる。
まだリリースされたばっかだし,いっちょかみで天下とれると思ってた。MMOSLG「信長の野望 天下への道」で天下取りしてみたら

夢,と言えば「天下統一」。そこに異論はないと思うが,現実でやるのはちょっとハードルが高すぎる。なので,仕事の縁で触れたMMOSLG「信長の野望 天下への道」で,βテスト転生者のアドバを生かして天下をかすめ取ろうとしてみた。
「アサシン クリード シャドウズ」,DLC「淡路の罠」を9月16日にリリース。詳細は後日明らかに

Ubisoft Entertainmentは2025年7月25日,「アサシン クリード シャドウズ」のダウンロードコンテンツ「淡路の罠」を9月16日に配信すると発表した。さらに,7月29日に予定されているアップデートで「ニューゲーム+」が実装される。
西川善司の3DGE:最新の技術やテクニックがてんこ盛りだった「アサシン クリード シャドウズ」のグラフィックスの秘密

いろいろな意味で話題となった「アサシン クリード シャドウズ」のグラフィックスエンジンは,レイトレーシング時代の3Dゲームグラフィックスにおける,ひとつの到達点とも言うべきものだった。GDC 2025で明らかになった,本作のグラフィックスエンジンの秘密について解説したい。
限定デザインのPS5「Ghost of Yōtei ゴールド リミテッドエディション」10月2日に発売。「三池崇史モード」など新情報も明らかに

SIEは2025年7月11日,PS5用ソフト「Ghost of Yōtei」の番組「State of Play」を放送し,「PlayStation 5 “Ghost of Yōtei” ゴールド リミテッドエディション」を10月2日に数量限定で発売すると発表した。番組では,「三池崇史モード」や「渡辺信一郎モード」など新情報も明らかにされている。