お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

カジュアル

このページの最終更新日:2025/08/30 12:00


  • この記事のURL:

キーワード

下線

カジュアルACT「ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!」,発売1周年記念イラストを公開。70%オフセールが開催中

カジュアルACT「ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!」,発売1周年記念イラストを公開。70%オフセールが開催中

 Cygamesは本日(2025年8月30日),クロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」を題材とする「ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!」発売1周年記念イラストを公開した。各プラットフォームでは,70%オフセールが開催中だ。

[2025/08/30 12:00]

「メイプルストーリーM」,軍団長ウィルや,アーケインリバー地域などを追加するアップデートを実施

[2025/08/28 19:57]

「Unrailed 2:バック・オン・トラック」,自由に設定を変えられる“サンドボックスモード”や4つの新カートリッジを追加

「Unrailed 2:バック・オン・トラック」,自由に設定を変えられる“サンドボックスモード”や4つの新カートリッジを追加

 Indoor Astronautは2025年8月27日,早期アクセスを実施中の「Unrailed 2:バック・オン・トラック」にアップデートを実施し,新モード「サンドボックスモード」や,4つのカートリッジなどを追加した。また,日本時間の8月29日からはフリーウィークエンドも開催される予定だ。

[2025/08/28 19:31]

[インタビュー]「信長の野望 出陣」2周年は“川中島の戦い”で火花散らそうぞ! 1年の振り返り&盛り盛りのアプデのお話も

[インタビュー]「信長の野望 出陣」2周年は“川中島の戦い”で火花散らそうぞ! 1年の振り返り&盛り盛りのアプデのお話も

 コーエーテクモゲームスのスマホ向け位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」が,2025年8月31日に2周年を迎える。今年も開発プロデューサーの菊地啓介氏に,1年間の振り返りや,2周年の目玉“川中島の戦い”などについて聞いてきた。

[2025/08/28 00:00]

“うんぴ”と“おぴっこ”を駆使して逃げ回れ! 最大6人で遊べる非対称型脱出アクション「プリッとプリズナー」のβテストが8月28日から開催

“うんぴ”と“おぴっこ”を駆使して逃げ回れ! 最大6人で遊べる非対称型脱出アクション「プリッとプリズナー」のβテストが8月28日から開催

 ピンクルは本日(2025年8月27日),開発中の新作タイトル「プリッとプリズナー」オープンβテストを,8月28日13:00から9月9日17:00までSteamで開催すると発表した。本作は,“食う!寝る!出す!”をテーマにした,世界初(?)の「排泄型脱出アクションパーティーゲーム」だ。

[2025/08/27 22:00]

依頼をこなして,手に入れた家具で自分だけの空間を作ろう。お片付け&インテリアゲーム「夢物語の街」,Steamで配信開始

依頼をこなして,手に入れた家具で自分だけの空間を作ろう。お片付け&インテリアゲーム「夢物語の街」,Steamで配信開始

 元气弹工作室(GD Studio)は本日,PC用ソフト「夢物語の街」配信をSteamで開始した。本作は,ゆったり癒やされるお片付け&インテリアゲームだ。プレイヤーは,街の頼れるなんでも屋さんとして,心温まる依頼をこなしていく。依頼で手に入れた家具を配置して,自分だけの空間を作り上げよう。

[2025/08/27 19:07]

怨霊との戦いと推理を組みあわせたユニークな設定のADVゲーム。スタジオWINGの「怨霊戦記」がプロジェクトEGGで配信開始

怨霊との戦いと推理を組みあわせたユニークな設定のADVゲーム。スタジオWINGの「怨霊戦記」がプロジェクトEGGで配信開始

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「怨霊戦記(PC-9801・Windows11対応版)」の配信を開始した。「怨霊戦記」は,1989年にスタジオWINGから発売されたADVゲームだ。プレイヤーは霊能力を身に付けた北原弘行となり,推理力を駆使して怨霊と戦っていく。

[2025/08/26 15:10]

集中ツールゲーム「Spirit City: Lo-Fi Sessions」,旅をテーマにした最新DLC「All Aboard! DLC」を配信。作業場を列車風にカスタマイズ

集中ツールゲーム「Spirit City: Lo-Fi Sessions」,旅をテーマにした最新DLC「All Aboard! DLC」を配信。作業場を列車風にカスタマイズ

 Mooncube Gamesは2025年8月25日,PC向けシミュレーションゲーム「Spirit City: Lo-Fi Sessions」の最新ダウンロードコンテンツ「All Aboard! DLC」をリリースした。“旅”がテーマとなる今回のDLCでは,ワークスペースを列車風にカスタマイズでき,11種の新スピリットが追加されている。

[2025/08/26 10:52]

ナマコ,世界を救う。最大4人で遊べる協力型RTS「NAMAKORIUM(ナマコリウム)」,早期アクセスを2026年1月に開始予定

ナマコ,世界を救う。最大4人で遊べる協力型RTS「NAMAKORIUM(ナマコリウム)」,早期アクセスを2026年1月に開始予定

 Polyscapeは本日,新作タイトル「NAMAKORIUM(ナマコリウム)」のアーリーアクセス版を,2026年1月にSteamでリリースすると発表した。本作は,人類を含めたあらゆる種が滅亡した地球で,コールドスリープから目を覚ました「ナマコ」が,汚染された海の大掃除を行う,協力型のRTSだ。

[2025/08/25 14:17]

「信長の野望 出陣」2周年生放送を8月27日に配信。周年アップデートの情報を,相良茉優さん,最上嗣生さん,村井美樹さんらがお届け

「信長の野望 出陣」2周年生放送を8月27日に配信。周年アップデートの情報を,相良茉優さん,最上嗣生さん,村井美樹さんらがお届け

 コーエーテクモゲームスが,スマホ向け位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」2周年生放送を,20205年8月27日21:00に配信する。番組には声優の相良茉優さんと最上嗣生さん,俳優の村井美樹さんらが出演し,周年情報を紹介する。

[2025/08/25 13:06]

「ファンタジーライフi」ver.1.5.0アップデートを実施。ポーズを設定して撮影できる「フォトモード」や,マウントの強化アイテムを実装

「ファンタジーライフi」ver.1.5.0アップデートを実施。ポーズを設定して撮影できる「フォトモード」や,マウントの強化アイテムを実装

 レベルファイブは本日,スローライフRPG「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」“ver.1.5.0”アップデートを実施した。自分好みの設定で撮影できる「フォトモード」や,マウントの能力を強化できるアイテム「マウントの極意」,新たな家具アイテムなどが追加されている。

[2025/08/20 17:54]

「Pokémon Sleep」,“ライコウ・エンテイ・スイクンリサーチ”を9月8日4:00から開催。新たなどうぐ「プレミアサブレ」も登場

「Pokémon Sleep」,“ライコウ・エンテイ・スイクンリサーチ”を9月8日4:00から開催。新たなどうぐ「プレミアサブレ」も登場

 ポケモンは本日(2025年8月20日),睡眠アプリゲーム「Pokémon Sleep」で開催されるイベント「ライコウ・エンテイ・スイクンリサーチ」の詳細情報を公開した。9月8日4:00から9月22日3:59まで開催されるこのイベントでは,伝説のポケモン・ライコウ,エンテイ,スイクンが中ピックアップとなる。

[2025/08/20 13:55]

「Pokémon Sleep」,サウナイキタイとコラボした実証実験プロジェクト「サとス」を開始。サウナでの“温活”と“睡眠”の関係を探るというもの

「Pokémon Sleep」,サウナイキタイとコラボした実証実験プロジェクト「サとス」を開始。サウナでの“温活”と“睡眠”の関係を探るというもの

 ポケモンは本日(2025年8月19日),睡眠アプリゲーム「Pokémon Sleep」サウナ検索アプリ・Webサイト「サウナイキタイ」とコラボした実証実験プロジェクト「サとス」を開始した。期間は9月18日まで。本プロジェクトは,サウナでの“温活”と“睡眠”の関係を探るというものだ。

[2025/08/19 12:42]

周りに人がいるほうが集中できる人向け,オンライン作業集中ゲーム「Moku Moku - Focus with Others -」,開発中

周りに人がいるほうが集中できる人向け,オンライン作業集中ゲーム「Moku Moku - Focus with Others -」,開発中

 「ウーマンコミュニケーション」や「ドキドキAI尋問ゲーム」などで知られる個人ゲーム開発者のヤマダ氏は,オンライン作業集中ゲーム「Moku Moku - Focus with Others -」を開発している。本作は,「周りに人がいるほうが集中できる」という人に向けたものだ。

[2025/08/19 12:38]

「ラストウォー:サバイバル」,収益成長量において「ポケポケ」超えの勢いを見せる。Sensor Towerの分析レポートが公開に

「ラストウォー:サバイバル」,収益成長量において「ポケポケ」超えの勢いを見せる。Sensor Towerの分析レポートが公開に

 Sensor Towerは本日(2025年8月19日),スマートフォンアプリ「ラストウォー:サバイバル」分析レポートを公開した。本作は,2023年8月から2025年6月の期間に,世界累計1.2億以上のダウンロードを記録している人気モバイルゲームだ。日本の各種ランキングの上位にも頻繁に登場している。

[2025/08/19 11:46]

NetEase Games,gamescom 2025で新作「星のパーティータイム」初のオフライン試遊を実施。パーティーゲームとライフシムを融合させたタイトル

NetEase Games,gamescom 2025で新作「星のパーティータイム」初のオフライン試遊を実施。パーティーゲームとライフシムを融合させたタイトル

 NetEase GamesとUniverse X Studioは本日(2025年8月18日),ドイツ・ケルンで8月20日〜24日(現地時間)に開催されるゲームイベント「gamescom 2025」への出展を発表した。同社のブースでは,新作パーティーゲーム「星のパーティータイム」が展示され,初のオフライン試遊が行われる。

[2025/08/18 11:09]

チルくてほっこりするボール探しゲーム「私の赤いボールはどこだ」は,ネコの幸せそうな顔でニヤけが止まらない[BIC2025]

チルくてほっこりするボール探しゲーム「私の赤いボールはどこだ」は,ネコの幸せそうな顔でニヤけが止まらない[BIC2025]

 2025年8月15日から17日まで,韓国・釜山で開催中のインディーゲームイベント「BIC2025」の会場で,かなりゆるい雰囲気のポイント&クリックゲーム「私の赤いボールはどこだ」が出展されていた。赤いボールが好きなネコのために,ボールをどうにかして手に入れてあげるゲームだ。

[2025/08/17 11:46]

「チキンラン: タマゴ救出大作戦」は10月24日に発売へ。序盤を遊べるデモ版をリリース

「チキンラン: タマゴ救出大作戦」は10月24日に発売へ。序盤を遊べるデモ版をリリース

 Outright Gamesは2025年8月14日,Aardman Animationsが開発中の新作タイトル「チキンラン: タマゴ救出大作戦」のデモ版をリリースした。本作は,「ウォレスとグルミット」などを製作した,Aardman Animationsが手掛けるストップモーションアニメ「チキンラン」を題材としたアクションゲームだ。

[2025/08/15 17:45]

勇者が集まる活気あふれる村を築く放置ゲーム「だらだら村」,体験版を配信開始。本編の20%を楽しめる

勇者が集まる活気あふれる村を築く放置ゲーム「だらだら村」,体験版を配信開始。本編の20%を楽しめる

 IndieArkは本日,PC用ソフト「だらだら村」体験版をSteamで公開した。本作は,プレイヤーが神のような存在となって,勇者の住む村を築きながら,モンスターを召喚して勇者を育てていく放置ゲームだ。体験版では,本編の20%を楽しめる。プレイ映像を収録するアナウンストレイラーも公開された。

[2025/08/15 11:00]

ひたすらボトルフリップを続ける様子を世界へ配信して稼ぐ「俺たちのボトルフリップ : Flip or Fade」,Steamストアページを公開

ひたすらボトルフリップを続ける様子を世界へ配信して稼ぐ「俺たちのボトルフリップ : Flip or Fade」,Steamストアページを公開

 Unagi Techは本日,PC用ソフト「俺たちのボトルフリップ : Flip or Fade」Steamストアページを公開した。本作は,奇妙な孤島を舞台にした,オンライン対戦対応のボトルフリップゲームだ。最大4人で遊べる本作だが,一緒に遊ぶ人と協力しても,視聴者の心を奪い合っても構わない。

[2025/08/14 16:53]

holo Indieの新作ADV「Holo Hidden:ファンを探せ!」,8月29日にSteamでリリース。2Dアクションゲーム「GuraQuest」の無料配信も開始

holo Indieの新作ADV「Holo Hidden:ファンを探せ!」,8月29日にSteamでリリース。2Dアクションゲーム「GuraQuest」の無料配信も開始

 シー・シー・エム・シーは本日,ホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド「holo Indie」にて,アドベンチャーゲーム「Holo Hidden:ファンを探せ!」を8月29日にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。また,2Dアクションゲーム「GuraQuest」の無料配信も始まっている。

[2025/08/14 14:41]

「Pokémon Sleep」,「トリプルタイプウィーク」を8月25日から開催。「ライコウ・エンテイ・スイクンリサーチ」に向けた準備期間

「Pokémon Sleep」,「トリプルタイプウィーク」を8月25日から開催。「ライコウ・エンテイ・スイクンリサーチ」に向けた準備期間

 ポケモンは本日(2025年8月13日),睡眠ゲームアプリ「Pokémon Sleep」「トリプルタイプウィーク」を8月25日4:00から9月1日3:59まで開催すると発表した。期間中は,でんき,ほのお,みずタイプのポケモンがピックアップされるほか,おやつタイムでポケモンが必ず1匹チャンス状態となる。

[2025/08/13 15:25]

おじさんが転んで,滑って,流される。「Baby Steps」,主人公が転び続ける様子を収録したゲームプレイ映像を公開

おじさんが転んで,滑って,流される。「Baby Steps」,主人公が転び続ける様子を収録したゲームプレイ映像を公開

 Devolver Digitalは本日(2025年8月13日),新作タイトル「Baby Steps」のゲームプレイ映像を公開した。動画では,本作の主人公となる35歳のおじさん「ネイト」が,ひたすら転び,坂を滑り落ち,川に流される様子が10分間にわたり収録されている。

[2025/08/13 15:07]

猫ちゃんがタスクバーをバシバシ叩く,作業のお供ゲーム「Bongo Cat」,最大100人のマルチプレイに対応。みんなで叩きまくれ

猫ちゃんがタスクバーをバシバシ叩く,作業のお供ゲーム「Bongo Cat」,最大100人のマルチプレイに対応。みんなで叩きまくれ

 Irox Gamesは,Steamで配信中の「Bongo Cat」について,大型アップデートを実施した。「Bongo Cat」は,クリックやキー入力をするたびに猫のキャラクターである“Bongo cat”が,タスクバーをバシバシ叩くゲームだ。今回のアップデートでは,最大100人のプレイヤーとのマルチプレイに対応した。

[2025/08/12 19:40]

「七つの大罪 リトルクロニクル」サービス開始1周年を記念した新キャラ「“ザ・ワン”エスカノール」が登場。グラクロとのコラボを実施

「七つの大罪 リトルクロニクル」サービス開始1周年を記念した新キャラ「“ザ・ワン”エスカノール」が登場。グラクロとのコラボを実施

 Netmarbleは本日,スマホアプリ「七つの大罪 リトルクロニクル」のサービス開始1周年を記念した大型アップデートを実施した。スペシャルキャラクター「“ザ・ワン”エスカノール」のピックアップ召喚や,厳選されたレジェンドレアキャラクターが出現する「アニバーサリーグランド召喚」などが開催中だ。

[2025/08/12 18:06]

希望を求めた2つの運命が交差する「Lavender Quartz 境界秤動」,Steamで配信開始。戦況を覆す力を秘めた超常物質を巡り,都市を駆ける

希望を求めた2つの運命が交差する「Lavender Quartz 境界秤動」,Steamで配信開始。戦況を覆す力を秘めた超常物質を巡り,都市を駆ける

 Edanoueは本日,PC用ソフト「Lavender Quartz 境界秤動」配信をSteamで開始した。本作は,希望を求めた二つの運命が交差する,分岐なしのビジュアルノベルだ。故郷を占領され,州都ミラナルクへと避難した「イコヌ」は,ある夜,荒野に落ちた人工衛星を目撃する。

[2025/08/08 19:59]

木製ジオラマ風パズルの組み立てを通じて,穏やかな冒険へと誘う。「Woodo」,導入ステージと2つのパズルを楽しめるPC向け体験版を配信

木製ジオラマ風パズルの組み立てを通じて,穏やかな冒険へと誘う。「Woodo」,導入ステージと2つのパズルを楽しめるPC向け体験版を配信

 Daedalic EntertainmentとTiny Monks Talesは本日,「Woodo」PC向け体験版の配信を開始した。本作は,木製ジオラマ風パズルの組み立てを通して,プレイヤーを心温まる世界に浸らせ,穏やかな冒険へと誘う3Dパズルゲームだ。体験版では,導入ステージと2つのジオラマの組み立てを楽しめる。

[2025/08/08 16:59]

「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」,Switch2パッケージ版を本日発売。本体性能を最大限に活かし,ロード時間を大幅に短縮

「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」,Switch2パッケージ版を本日発売。本体性能を最大限に活かし,ロード時間を大幅に短縮

 レベルファイブは本日,スローライフRPG「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」Nintendo Switch 2パッケージ版を発売した。価格は7978円(税込)。ロード時間が大幅に短縮されているほか,ゲームの起動やシーンの切り替えもよりスムーズになっており,快適なプレイ体験を実現しているという。

[2025/08/07 16:45]

1人だとホラー。2人だとアドベンチャー。3人だと宝探し。4人だとコメディ。超常現象チームサバイバルPvE「超自然 行动组」[CJ2025]

1人だとホラー。2人だとアドベンチャー。3人だと宝探し。4人だとコメディ。超常現象チームサバイバルPvE「超自然 行动组」[CJ2025]

 中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」で,Giant Networkのスマホゲーム「超自然 行动组」をプレイした。本作は超常現象をテーマとしたチームサバイバルPvEゲームで,1人なら恐怖体験を,4人なら爆笑体験を味わえるのだとか。

[2025/08/06 17:15]

「メイプルストーリー」,新規コンテンツ「紅き月の森」を含むアップデートを実施

[2025/08/06 15:16]

コメディ満載の名作ADV「トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801)」,プロジェクトEGG会員向けに無料配信開始

コメディ満載の名作ADV「トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801)」,プロジェクトEGG会員向けに無料配信開始

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」「トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801)」無料配信を会員向けに開始した。本作は,1994年にリリースされたADVゲームだ。現代の少年・佐倉大祐は,未来からやってきたチェイサーのレナとともに,時空干渉犯との戦いに挑む。

[2025/08/05 16:25]

「Roblox」は,開発環境もUGC。独特な開発環境や手法が語られたセッションをレポート[CEDEC 2025]

「Roblox」は,開発環境もUGC。独特な開発環境や手法が語られたセッションをレポート[CEDEC 2025]

 ゲーム開発者会議「CEDEC 2025」で,NeXtreme Studioの代表を務める丹治慶太氏のセッション「『Roblox』の開発環境とその効率化」が行われた。1日のユーザー数が1億人に迫る巨大プラットフォーム向けの開発が語られた模様をレポートする。

[2025/08/05 12:10]

まちがいさがし絵本「スイカゲーム まちがいさがし ワールドツアー」を発売。京都,ニューヨークなどを舞台にフルーツたちが11か国を旅する

まちがいさがし絵本「スイカゲーム まちがいさがし ワールドツアー」を発売。京都,ニューヨークなどを舞台にフルーツたちが11か国を旅する

 ポプラ社は2025年8月4日,Aladdin Xがサービス中の「スイカゲーム」初のまちがいさがし絵本「スイカゲーム まちがいさがし ワールドツアー」発売した。価格は1100円(税込)。本商品では,スイカゲームに登場するフルーツたちが11か国をめぐる旅に出かけるという背景になっている。

[2025/08/05 11:57]

PCでもスマホでも,カメラさえ付いていれば踊れる。AI活用の3Dダンスリズムゲーム「ダンシングナイト:カーニバル」[CJ2025]

PCでもスマホでも,カメラさえ付いていれば踊れる。AI活用の3Dダンスリズムゲーム「ダンシングナイト:カーニバル」[CJ2025]

 中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」に,岩潮互娱が開発する,3Dダンスリズムゲーム「ダンシングナイト:カーニバル」が出展された。PCでもスマホでも“カメラさえ付いていれば”,AIが踊りの振りを判定してくれるようだ。

[2025/08/03 19:04]

「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」ver.1.5.0アップデートを8月中に配信予定。フォトモードやカメラ調整機能を実装

「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」ver.1.5.0アップデートを8月中に配信予定。フォトモードやカメラ調整機能を実装

 レベルファイブは2025年7月31日,スローライフRPG「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」で,ver.1.5.0アップデートを8月中に配信すると発表した。今回のアップデートでは,自由に写真が撮れる新機能「フォトモード」の追加に加え,マウントの速度・ジャンプ力の強化などが実施される。

[2025/08/01 10:31]

「ぷよぷよ」とオタフクソース,異色のコラボを夏休みの親子が体験。「ソース×ソースコードを学ぶ! プログラミング&お好み焼教室」開催

「ぷよぷよ」とオタフクソース,異色のコラボを夏休みの親子が体験。「ソース×ソースコードを学ぶ! プログラミング&お好み焼教室」開催

 「ぷよぷよ」を使ったセガのプログラミング教室と,オタフクソースによるお好み焼作りを融合したコラボイベント「ソース×ソースコードを学ぶ! プログラミング&お好み焼教室」が開催され,夏休みの親子がIT教育×食育を楽しく体験した。

[2025/07/31 14:30]

「Pokémon Sleep」エレズンとストリンダーが8月11日に登場。「連発!スキルウィーク vol.2」も開催

「Pokémon Sleep」エレズンとストリンダーが8月11日に登場。「連発!スキルウィーク vol.2」も開催

 ポケモンは本日(2025年7月30日),睡眠アプリゲーム「Pokémon Sleep」で,新たにエレズンとストリンダー(ハイなすがた / ローなすがた)が登場することを発表した。また,8月11日4:00からは,「とくいなもの:スキル」のおてつだいポケモン達が活躍する「連発!スキルウィーク vol.2」が,すべてのフィールドで開催される。

[2025/07/30 14:09]

「ぷよぷよ」シリーズのプロ選手との特別レッスンを含むイベントが,品川区のふるさと納税の体験型返礼品として採用に

「ぷよぷよ」シリーズのプロ選手との特別レッスンを含むイベントが,品川区のふるさと納税の体験型返礼品として採用に [2025/07/29 18:21]

「3Dテニス(MSX版)」,プロジェクトEGGで本日配信。コートを横方向から見てプレイするクラシックスタイルのテニスゲーム

「3Dテニス(MSX版)」,プロジェクトEGGで本日配信。コートを横方向から見てプレイするクラシックスタイルのテニスゲーム

 D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「3Dテニス(MSX版)」の配信を開始した。「3Dテニス」は,1983年にリリースされたスポーツゲームだ。プレイヤーはMSX Challenge cup seriesという架空の大会で優勝を目指し,テニスの試合を戦っていく。

[2025/07/29 15:03]

「Pokémon Sleep」,新機能「EXモード」を8月上旬に実装すると発表。カビゴンの育成難度が上がる代わりに,より多くの報酬を獲得できる

「Pokémon Sleep」,新機能「EXモード」を8月上旬に実装すると発表。カビゴンの育成難度が上がる代わりに,より多くの報酬を獲得できる

 ポケモンは本日,睡眠ゲームアプリ「Pokémon Sleep」で,新機能「EXモード」を8月上旬に実装すると発表した。EXモードは,カビゴン育成の難度が上がる代わりに,より多くの報酬を獲得できるという高難度モードだ。6月5日に機能自体は発表されていたが,ついに実装時期と詳細が明らかになった。

[2025/07/25 13:57]

冒険×育成×着せ替えが楽しめる「ラテールプラス」。スマートフォンで甦る長寿ファンタジーMMORPGの魅力を紹介【PR】

冒険×育成×着せ替えが楽しめる「ラテールプラス」。スマートフォンで甦る長寿ファンタジーMMORPGの魅力を紹介【PR】

 本日(2025年7月24日)サービスを開始したVFive Gamesの「ラテールプラス」(iOS / Android)は,多彩なクラスによるキャラクタービルドと,衣装カスタマイズが魅力のサイドスクロール型MMORPGだ。本稿では,そんな本作の諸要素を解説すると共に,その魅力を紹介していこう。

[2025/07/24 12:00]

犬になって綺麗な家を汚していく「DORONKO WANKO」,Switch版の配信を開始。ポメラニアンのほか,柴犬やコーギーなど新たな犬種でも楽しめる

犬になって綺麗な家を汚していく「DORONKO WANKO」,Switch版の配信を開始。ポメラニアンのほか,柴犬やコーギーなど新たな犬種でも楽しめる

 Phoenixxは本日(2025年7月24日),Switch版「DORONKO WANKO」の配信を開始した。価格は500円(税込)。本作は,ポメラニアンを操作して綺麗な室内を縦横無尽に走り回り,家を汚していく“どろんこアクションゲーム”だ。Switch版では,柴犬やコーギーら5つの犬種が追加されている。

[2025/07/24 12:00]

MapleStory THE SHOPにてボディバッグやデスクマットなど新作の予約が開始に

[2025/07/23 21:16]

「マルチーズとふわふわ温泉」,DLC「アツアツナツ」の配信を開始。夏の雰囲気が楽しめるステージのほか,新コンテンツ「プール」が登場

「マルチーズとふわふわ温泉」,DLC「アツアツナツ」の配信を開始。夏の雰囲気が楽しめるステージのほか,新コンテンツ「プール」が登場

 Sinkhole StudioとPaleoは本日,PC用ソフト「マルチーズとふわふわ温泉」DLC「アツアツナツ」の配信を開始した。本DLCは,暑い夏を涼しくしてくれる温泉を運営できるものだ。夏の雰囲気が表現された新ステージ「ビーチ」「ウォーターパーク」「渓谷」のほか,新コンテンツ「プール」が登場する。

[2025/07/23 14:08]

古いPCの奥底に眠るチェス・プログラムを守れ! チェスのルールを応用したシンプルでいて奥深いパズルRPG「Questy Chess」[BitSummit]

古いPCの奥底に眠るチェス・プログラムを守れ! チェスのルールを応用したシンプルでいて奥深いパズルRPG「Questy Chess」[BitSummit]

 BitSummit the 13thで,Dadakoの新作PCゲーム「Questy Chess」を試遊した。見るからに古めかしいPCゲームの雰囲気をまとう“最新作”は,どんな魅力を秘めているのか。会場で遊んでみてのプレイレポートをお届けしていく。

[2025/07/22 14:30]

「Lost and Found Co.」は,タイ発の“観察と発見”のADVゲーム。スタジオのキーマンに聞いた,本作の魅力とタイのインディーゲーム開発事情[BitSummit]

「Lost and Found Co.」は,タイ発の“観察と発見”のADVゲーム。スタジオのキーマンに聞いた,本作の魅力とタイのインディーゲーム開発事情[BitSummit]

 タイのインディーゲームスタジオBit Eggが手がける「Lost and Found Co.」は,“落とし物”を探して持ち主に届ける“探しもの”ADVゲーム。日本のカルチャーの影響を受けたビジュアルやアニメーションが特徴だ。BitSummitの会場で同社CEOのRichmond Lee氏に,本作とタイのゲーム事情などを聞いた。

[2025/07/22 11:06]

掃除ロボットのバトルに熱中。最大6人まで楽しめる対戦アクション「Roombattle」をプレイ[BitSummit]

掃除ロボットのバトルに熱中。最大6人まで楽しめる対戦アクション「Roombattle」をプレイ[BitSummit]

 「BitSummit the 13th」のCatalan Arts Digital Cultureブースに,Dust Gamesが開発中の「Roombattle」がプレイアブル出展されていた。武器を鼻に付け,赤い風船をお尻にぶら下げた掃除ロボットを操作して戦うシンブルでカジュアルなゲームだが,思った以上に白熱してしまうこと間違いなしだ。

[2025/07/20 17:40]

今度の舞台はニッポン。Switch2用ソフト「オバケイドロ2」は,オバケもニンゲンもステージもパワーアップしていた[BitSummit]

今度の舞台はニッポン。Switch2用ソフト「オバケイドロ2」は,オバケもニンゲンもステージもパワーアップしていた[BitSummit]

 2025年7月18日から20日まで,京都市勧業館みやこめっせにて「BitSummit the 13th Summer of Yokai」が開催されている。フリースタイルのブースにプレイアブル出展されていた,Switch2用ソフト「オバケイドロ2」のプレイレポートをお届けしよう。

[2025/07/19 12:54]

全長約3mの巨大カビゴンが出現。渋谷駅周辺を巡る「Pokémon Sleep 2nd Anniversary 渋谷でみっけ!ポケモンねがおリサーチ」開催中

全長約3mの巨大カビゴンが出現。渋谷駅周辺を巡る「Pokémon Sleep 2nd Anniversary 渋谷でみっけ!ポケモンねがおリサーチ」開催中

 2025年7月18日から7月27日まで,「Pokémon Sleep」2周年記念のリアル回遊イベント「Pokémon Sleep 2nd Anniversary 渋谷でみっけ!ポケモンねがおリサーチ Supported by TOKYU GROUP」が開催される。昨日,実施されたメディア向け説明会の模様をレポートする。

[2025/07/18 15:00]

中毒性の高いボート漕ぎアクションゲーム「パドルパドルパドる」,7月25日にSteamでリリース。溶岩ルートなどを楽しめる体験版も配信中

中毒性の高いボート漕ぎアクションゲーム「パドルパドルパドる」,7月25日にSteamでリリース。溶岩ルートなどを楽しめる体験版も配信中

 Assemble Entertainmentは2025年7月16日,PC向けアクションゲーム「パドルパドルパドる」7月25日にSteamで発売すると発表した。本作は,さまざまな水路をパドルで進みながらゴールを目指す“ボート漕ぎアクションゲーム”だ。1人プレイおよび2人での協力プレイに対応している。

[2025/07/17 11:42]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ