ファンタジー
- この記事のURL:
キーワード

カプコン,2025年3月期の連結業績を発表。過去最多の年間販売本数となる5187万本を達成し,全利益項目で8期連続の最高益

カプコンは本日,2025年3月期の連結業績を発表した。売上高は1696億400万円,営業利益は657億7700万円となっている。デジタルコンテンツ事業は,過去最多の年間販売本数となる5187万本を達成し,業績を牽引した。なかでも「モンスターハンターワイルズ」は,発売から1か月で販売本数1000万本を突破している。
「MOTHER」関連グッズがお得な価格で買える。ほぼ日ストア,「ハローグッバイセール」を開催中

ほぼ日は本日(2025年5月13日),同社のオンラインストア「ほぼ日ストア」で「ハローグッバイセール」を開始した。開催期間は5月28日11:00まで。セールでは「MOTHER」関連商品も取り扱っており,ホワイトボードカレンダーやポーキーの札束メモ帳といったアイテムが,お得な価格で購入できる。
「アラド戦記」と「メイプルストーリー」が好転し,増収増益。ネクソンが2025年度第1四半期(1月〜3月)の連結業績を発表

ネクソンは本日,2025年度第1四半期の連結業績を発表した。売上収益は1139億円(前年同期比5%増),営業利益は416億円(同43%増)となっている。「アラド戦記」フランチャイズは,3月28日にグローバルリリースした「The First Berserker: Khazan」などの影響により,前年同期比で60%成長した。
ファンタジー鍛冶アクション「Blades of Fire」,戦闘システムなどを紹介する最新トレイラーを公開

505 Gamesは本日(2025年5月13日),5月23日に発売を予定している新作タイトル「Blades of Fire」の最新トレイラーを公開した。動画では,戦闘で役立つさまざまな情報や,武器の切れ味と耐久性を回復させる鍛冶師らしい要素が紹介されている。
「モンハン」,オトモアイルーのグリーティングイベントを大阪・関西万博で5月19日より開催。オリジナルステッカーを配布

カプコンは本日(2025年5月13日),大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージで,オトモアイルーとのグリーティングを5月19日から5月24日まで実施すると発表した。グリーティングには,ホープネコ装備のアイルーとレザーネコ装備のアイルーどちらかが登場する。
今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では「マスターオブモンスターズSSB」を取り上げます

本日22:00より,文化放送のオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第272回の配信を行います。今回は,システムソフト・ベータの「マスターオブモンスターズSSB」を取り上げます。ぜひご視聴ください。
新作MMORPG「レイヴン2」の先行体験会をレポート。インフルエンサーが率いる3ギルドが,20vs.20vs.20のGvGコンテンツ「古代城塞」で激突!【PR】

Netmarbleは2025年5月10日,5月28日にサービスを開始する新作MMORPG「レイヴン2」のイベント「古代城塞(GvG) インフルエンサー先行プレイ体験会」を開催した。このイベントには,60名を超えるMMORPGプレイヤーが招待され,ギルド戦(GvG)をプレイした。
タクティクスオウガやFFタクティクスからインスピレーションを得た新作「Prelude Dark Pain」,Kickstarterで支援を受付中

SHINYUDENは本日(2025年5月13日),新作タイトル「Prelude Dark Pain」について,PC版のパブリッシングを担当すると発表した。なお,家庭用ゲーム機向けにパッケージ版もリリースされるという。本作は,スペインのQUICKFIRE GAMESが手がける,ダークファンタジーの世界観を持つターン制のタクティカルRPGだ。
「原神」,タルタリヤの師匠である「スカーク」の情報を公開。「蛇の七変」の力を持つ氷属性のキャラクター

HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」に登場するキャラクター「スカーク」の情報を公開した。スカークは神の目を所持していないが,今回明らかになった情報によると「蛇の七変」という元素とは異なる能力を持っており,氷の力が使えるようだ。命ノ星座はクリスタリナ座。
「デュエットナイトアビス」,第2回クローズドβテスト「ともに明日へ」のテスター募集を開始。「主人公選択システム」を体験できる

Hong Kong Spiral Risingは本日,新作アクションRPG「デュエットナイトアビス」の第2回クローズドβテスト「ともに明日へ」のテスター募集を開始した。前回のテストからバトルシステムや育成システムを改善し,新キャラクターとメインストーリーの新章を追加するという。「主人公選択システム」も初公開される。
ポップアップショップ「メギド72 {caravan} in アキバCOギャラリー」,東京・秋葉原で5月23日から開催。後日オンラインでの販売も実施

スマホ向けRPG「メギド72」のポップアップショップ「メギド72 {caravan} in アキバCOギャラリー」が,東京・秋葉原で2025年5月23日から6月1日まで開催される。入場料は無料。なお,オンラインでの販売も後日実施予定とのこと。
オープンワールドタイプの新作ARPG「白銀の城」,正式発表。10分を超えるゲームプレイトレイラーも公開に

Elementaは本日(2025年5月13日),新作タイトル「白銀の城」を正式発表した。対応プラットフォームはPC,家庭用ゲーム機,スマホが予定されている。本作は,ヴィクトリアン様式の美しい意匠が施された大都市「シルバニア」を舞台とするアクションRPGだ。発表に合わせて公式サイトが開設されたほか,ゲーム映像も公開された。
ありがたき哉 日本語化:出目で数字をハックするデッキ構築ローグライト。運の使いどころまで戦略に組み込める「DICEOMANCER」をご紹介

デッキを構築しながらカードバトルで敵を撃破していくPC向けローグライト「DICEOMANCER」に,日本語が実装されました。ありがたき哉。HP,攻撃力,バフのスタックなど,あらゆる数字をサイコロの出目で変えられるという本作を紹介しましょう。
「Wizardry Variants Daphne」の四半期売上高は24.8億円に増加。ドリコム,2025年3月期の決算資料を公開

ドリコムは本日(2025年5月12日),2025年3月期第4四半期の決算短信や決算説明資料などを公開した。ゲーム事業において,「Wizardry Variants Daphne」の貢献で売上は前期比で増加したが,「Disney STEP」のテレビCMなどプロモーション費が増加したことにより,経常利益は黒字を維持しているものの減少した。
デッキ構築とダイスロールを組み合わせたPC向け新作ボードゲーム型RPG「VIractal」,体験版をSteamで公開

スティングは本日(2025年5月12日),PC向け新作タイトル「VIractal(ヴィラクタル)」の体験版をSteamで公開した。本作は,小さな箱庭のような世界「ヴィラクタリア」を勇者たちがダイスを振って冒険するボードゲーム型RPGで,戦いのカギは手札とデッキ構築にあるという。
MMORPG「レイヴン2」,日本でのサービスを5月28日に開始。キャラクター名の予約とサーバー選択をできるイベントが開催中

Netmarbleは本日,MMORPG「レイヴン2」の日本でのサービスを2025年5月28日に開始すると発表した。これを記念して,本日からキャラクター名の予約や,日本ユーザー限定のワールドと,グローバルワールドからサーバー選択をできるイベントが開催中だ。特別な成長支援ボーナスも用意される。
新作アクションRPG「クリスタル・オブ・アトラン」,新職業「格闘家」を発表。覚醒職業「スターブレイカー」「雲心」の情報も公開に

Nuverseは2025年5月10日,新作アクションRPG「クリスタル・オブ・アトラン」の職業「格闘家」を発表した。プロモーションムービーも公開されている。新たに発表された格闘家は,一定レベルに達することで,覚醒職業「スターブレイカー」「雲心」に転職できる。
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」,収録カードやメカニズムなど最新情報が一挙公開に

ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは本日(2025年5月11日),トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」のユニバースビヨンドシリーズから,2025年6月13日に発売する新セット「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」の続報として,多数の新カードやメカニズムを公開した。
[EVO Japan]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門優勝は韓国のDaru_I-No選手。イノ使いの第一人者が悲願の初優勝を決める
![[EVO Japan]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門優勝は韓国のDaru_I-No選手。イノ使いの第一人者が悲願の初優勝を決める](/image/lazy_loading.png)
東京ビッグサイトで開催中のEVO Japan 2025の2日目(2025年5月10日),「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝は韓国のDaru_I-No選手。古くからイノを使い続ける韓国の強豪が,EVOを冠する大会で悲願の初優勝を決めた。
[EVO Japan]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター,ユニカは5月27日に配信開始
![[EVO Japan]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター,ユニカは5月27日に配信開始](/image/lazy_loading.png)
アークシステムワークスは本日(2025年5月10日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター,ユニカを5月27日に実装すると発表した。今回は配信日の発表のみとなったが,バトルアクションなどを紹介する映像も今後公開されるとのことだ。
テーブルトークRPG「指輪物語TRPG 5E 基本ルールブック」が発売に。D&Dのルールで中つ国を旅するサードパーティ製ソースブック

テーブルトークRPGの新製品「指輪物語TRPG 5E 基本ルールブック」の日本語版が,ホビージャパンより2025年4月30日に発売された。A4変のハードカバー装丁で,価格は9350円(税込)だ。
「崩壊:スターレイル」,Ver.3.3「夜明け前に迎える崩落」を5月21日に実装。火を追う旅の“最後の戦い”が描かれる

HoYoverseは本日(2025年5月9日),スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のVer.3.3「夜明け前に迎える崩落」を紹介する番組とPVを公開し,アップデートを5月21日に配信すると発表した。アップデートに合わせて登場する新★5キャラクターは「ヒアンシー」と「サフェル」の2人だ。
「オーバーウォッチ 2」×「ストリートファイター6」,コラボ発表。リュウ姿のハンゾーやダルシム姿のゼニヤッタなど8名が登場

本日(2025年5月9日)に開幕した格闘ゲームイベント「EVO Japan 2025」で,「オーバーウォッチ 2」と「ストリートファイター6」のコラボが発表された。トレイラーを確認すると,リュウ姿のハンゾーや,ダルシム姿のゼニヤッタなど,8人のヒーローのコラボスキンが登場するようだ。
Nintendo Switch 2版「ファンタジーライフi」の発売決定。Switch版の購入者向けに有料のアップグレードパスも用意

レベルファイブは2025年5月9日,「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 Nintendo Switch 2 Edition」の発売決定を発表した。リリース日は後日アナウンスされる予定だ。価格は7978円(税込)。さらに,Switch版の購入者向けにアップグレードパスも用意される。こちらは300円(税込)になる。
音楽に合わせて敵を攻撃! リズムゲーム×ローグライク×サバイバーアクション「リズムウィッチ ビートオブデス」,Steamで配信開始

2P Gamesは本日,Dusklight Gamesが開発したPC用ソフト「リズムウィッチ ビートオブデス」の配信をSteamで開始した。邪悪でかわいいビジュアルで描かれた本作は,リズムバトルとローグライク要素が組み合わさった作品だ。プレイヤーは音楽のビートに合わせて,敵への攻撃や回避を行う。
「鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器」,5月16日にSteamで配信。最強の武器を作るために鍜治屋が冒険するハクスラローグライトゲーム

ズーは本日,新作タイトル「鍛冶屋とダンジョン: 求ム!魔王を倒す武器」のPC版を2025年5月16日にSteamで配信すると発表した。本作は,鍛冶職人が冒険者とともにダンジョンを探索し,モンスターと戦いながら素材を集め,強力な武器をクラフトしていく,ハック&スラッシュローグライトゲームだ。
ルネサンス期の魔術教本に見る,自然科学の萌芽。「アグリッパ 儀礼魔術 」(ゲーマーのためのブックガイド:第37回)

歴史上の魔術師で,ファイアーボールを撃とうと思った人物を,筆者は寡聞にして知らない。せいぜいファウスト博士が,錬金術の実験を失敗して爆死した程度である。では彼らは魔術に何を求めたのか? 今回紹介する「アグリッパ 儀礼魔術」を紐解けば,その辺が少し見えてくる。
「ELDEN RING NIGHTREIGN」,製品版ではテスト版よりも手応えを感じられるバランスに。ディレクターインタビューを公開

SIEは2025年5月7日,フロム・ソフトウェアが5月30日に発売を予定している新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」の特集記事を,PlayStation Blogで公開した。それによると,ネットワークテストの結果を受け,製品版はより手応えを感じられるバランスに調整されているという。
「EGGコンソール ルーンワース 黒衣の貴公子 PC-9801」本日配信。発動までに詠唱時間のかかる呪文システムが特徴のアクションRPG

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ルーンワース 黒衣の貴公子 PC-9801」の配信を開始した。原作は1989年に発売されたアクションRPGだ。プレイヤーは一人の若き旅人としてルーンワースを舞台にした壮大な冒険を体験する。発動までに詠唱時間のかかる呪文システムが特徴となっている。
セルアニメ風グラフィックスが美しい3Dアクション「Bless You Again」,クラウドファンディングの目標金額を達成

Ginoは2025年5月7日,開発中のPCゲーム「Bless You Again」のクラウドファンディングで,目標金額100%を達成した。記事執筆時点(2025年5月8日14:50)で,支援総額は318万5000円となっている。今後,フルボイス化やコンシューマ対応に向けたストレッチゴールを目指していく。
「空の軌跡 the 1st(ザ・ファースト)」,9月19日発売。ファン向けアイテムを詰め込んだ限定版「ブレイサーBOX」も同時発売

日本ファルコムは本日(2025年5月8日),「空の軌跡 the 1st(ザ・ファースト)」(PC / PS5 / Nintendo Switch)を9月19日に発売すると発表した。2024年に20周年を迎えた「軌跡」シリーズの第1作「英雄伝説 空の軌跡FC(ファーストチャプター)」を3Dでフルリメイクした作品だ。
PS5版「英雄伝説 閃の軌跡III」「英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-」「英雄伝説 創の軌跡」,8月21日に同時リリース

日本ファルコムは本日(2025年5月8日),PS5版「英雄伝説 閃の軌跡III」「英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-」「英雄伝説 創の軌跡」を8月21日に発売すると発表した。価格はいずれもパッケージ版が3980円,ダウンロード版が3300円(税抜)となる。
「ホグワーツ・レガシー」Switch 2向けパッケージ版の予約受付を開始。Joy-Con 2のマウス操作に対応

セガは本日,Nintendo Switch 2用ソフト「ホグワーツ・レガシー」のパッケージ版(キーカード)の予約受付を開始した。Switch 2版では,DLSSサポート,ライティングやシャドウ・アニメーション品質の改善,アンチエイリアスなどにより,グラフィックスがSwitch版よりも大幅に向上する。
“仮想の朝鮮王朝時代”を舞台にしたオープンワールドARPG「TAL: The Arcane Land」,2027年内にPCと家庭用ゲーム機向けにリリース

Wemade Maxと同社子会社のMADNGINEは2025年5月7日,新作AAA級タイトル「TAL: The Arcane Land」を2027年にリリース予定であると発表した。対応プラットフォームはPCと家庭用ゲーム機となる。本作は,怪物たちが跋扈する“仮想の朝鮮王朝時代”を舞台とするオープンワールドタイプのアクションRPGだ。
「リバース:1999」,「アサシン クリード」とのコラボを8月に開催決定。孤高のアーティスト「ノワール」を本日実装

BLUEPOCH GAMESは本日,「リバース:1999」と「アサシン クリード」とのコラボを2025年8月に開催すると発表した。前編は「アサシン クリード II」,後編は「アサシン クリード オデッセイ」をテーマに物語が展開する。また,映画制作に人生をかける才女「ノワール」が本日実装された。
冥界の平和を取り戻す“呪い呪われSTG”。「まものろKAI! 〜まもるクンは呪われてしまった!〜」,9月25日に発売決定

シティコネクションは本日,“呪い呪われSTG”「まものろKAI! 〜まもるクンは呪われてしまった!〜」を,2025年9月25日に発売すると発表した。本作は,アーケードや家庭用ゲーム機向けに発売された「まもるクンは呪われてしまった!」の移植版だ。歴代のゲームモードやキャラなどをすべて収録する。
冒険者たちが数々のアクティビティにチャレンジした「黒い砂漠10周年感謝祭」をレポート

Pearl Abyssは5月5日,PC向けオンラインRPG「黒い砂漠」のオフラインイベント「黒い砂漠10周年感謝祭」を都内のTFTホール1000で開催した。アクティビティの内容や展示物,会場から生配信された記念番組の内容をレポートしよう。
東方Project最新作「東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.」,例大祭で頒布された体験版を無料公開

上海アリス幻樂団は本日(2025年5月7日),8月16日と17日に開催される「コミックマーケット106」にて頒布予定の新作タイトル「東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.」の体験版を,DLsiteにて公開した。
「レイヴン2」,キャラクター名とサーバーの先取りイベントを開始。日本限定の「ニア」か,グローバルワールドの「ピア」のいずれかを選択できる

Netmarbleは本日(2025年5月7日),MMORPG「レイヴン2」で,サーバーとキャラクター名の先取りイベントを開始した。ゲームの正式リリースに先駆けた本イベントでは,「ニア」と「ピア」という異なるワールドから希望するサーバーを選択し,キャラクター名とともに予約できる。
「キングダムハーツ」グラニフよりオリジナルアイテムを5月20日に発売。公式オンラインストアで予約受付中

グラニフは本日(2025年5月7日),「キングダムハーツ」とコラボしたグラニフオリジナルアイテムを,公式オンラインストアおよび国内店舗にて,5月20日に発売する。公式オンラインストアでは予約受付を開始した。期間は5月19日23:59まで。
「原神」,Ver.5.6アップデートを本日実施。新キャラクター★5「エスコフィエ」,★4「イファ」や,モンドを舞台とした新たな魔神任務を追加

HoYoverseは本日(2025年5月7日),オープンワールドRPG「原神」で,Ver.5.6アップデートを実施した。本アップデートでは,新キャラクターとして★5「エスコフィエ」(CV: 佐藤聡美),★4「イファ」(CV:寺島惇太)が登場する。★5「ナヴィア」(CV:豊崎愛生)も復刻ピックアップ中だ。
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,魔器英雄のドゥドゥーや,禍々しいオーラをまとったリュールら新英雄4名が本日16:00に登場

任天堂は配信中のスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,新英雄召喚イベント「新英雄&魔器ドゥドゥー」を本日(2025年5月7日)16:00から6月6日15:59まで開催すると発表した。今回は,魔器英雄の「ドゥドゥー」ならびに,レナ,リュールの合計4名が新たに★5ピックアップで登場する。
「悠久のティアブレイド for Nintendo Switch」,ボイスやイベントスチル,特典情報が確認できるプロモーションムービーを公開

アイディアファクトリーは本日,Switch用ソフト「悠久のティアブレイド for Nintendo Switch」のプロモーションムービーを公開した。プロモーションムービーでは,攻略対象キャラクターのボイスやイベントスチル,特典情報などが確認できる。