Nintendo Switch 2
- この記事のURL:
キーワード

「龍の国 ルーンファクトリー」POP UP SHOPを10月22日から東京・新宿マルイで開催。購入特典は登場キャラクターを描いた特製ブロマイド

コンテンツシードは本日,「龍の国 ルーンファクトリー」のPOP UP SHOPを10月22日から東京・新宿マルイで開催すると発表した。開催期間は11月5日まで。会場では,登場キャラクターをモチーフにしたスクエアカンバッジやインスタントフォト風カードなど,関連グッズが販売される。
「スト6」,Year 3追加キャラクター第2弾「C.ヴァイパー」が参戦。「かまいたちの夜」とのコラボコンテンツや,ザンギエフのOutfit 4も配信

カプコンは本日,対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」に,電気・炎・衝撃波を巧みに操るキャラクター「C.ヴァイパー」を実装した。また,サウンドノベル「かまいたちの夜」シリーズとコラボしたコンテンツや,「メカザンギF」をモチーフにしたザンギエフのOutfit 4もあわせて配信される。
プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」の当選者を発表します。たくさんのご応募,ありがとうございました

2025年8月25日から9月22日まで応募を受け付けていた,プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」の当選者を発表します。応募数は,約1万500件でした。当選者には,10月22日までに個別にメールを送信いたします。
北海道のポケふたが新たに8枚お披露目され,合計50枚に。とても1日では巡り切れなさそう

ポケモンは本日(2025年10月15日),北海道内8市町村に設置される新たなポケモンのマンホールの蓋「ポケふた」を公開した。別海町をはじめとする8か所に設置される。北海道のポケふたは新たに登場したものを含めて50枚となった。
「フォートナイト」熱海のACAO FORESTを再現したステージが登場。バトルロワイヤルゲーム「ATAMI TREASURE SURVIVAL」を楽しめる

ACAO SPA & RESORTは本日,オンラインゲーム「フォートナイト」内に,同社が運営する「ACAO FOREST」を再現したステージを公開した。このステージでは,バトルロワイヤルゲーム「ATAMI TREASURE SURVIVAL(アタミトレジャーサバイバル)」をプレイできる。マップコードは「7073-9781-5858」だ。
ピッピにんぎょう,みがわりのマスコット入り巾着がカワイイ。一番くじ「2025 Pokémon Collection くじ」,11月7日に発売

BANDAI SPIRITSは,一番くじ「2025 Pokémon Collection くじ 〜Let's Go for a Walk!〜」を2025年11月7日に発売する。本商品は,ポケモンのさまざまなグッズが当たるくじだ。「Pokémon LEGENDS Z-A」にも登場するチコリータ,ポカブ,ワニノコのぬいぐるみつきのゲームクッションなどの賞品が用意されている。
大量に押し寄せる敵を倒していく爽快感重視の全方位シューティング「宵祓い探偵ミアズマブレイカー Nintendo Switch 2 Edition」,今秋に発売決定

メビウスは本日(2025年10月15日),全方位アクションシューティング「宵祓い探偵ミアズマブレイカー Nintendo Switch 2 Edition」を今秋に発売すると発表した。本作は,2025年1月にNintendo Switchで発売された「宵祓い探偵ミアズマブレイカー」のSwitch2移植版だ。
「桃太郎電鉄」×「日本の名湯」コラボ商品の発売記念キャンペーンが10月25日から開催。 抽選でJTBトラベルカード(2万円分)などが当たる

バスクリンは本日,「桃太郎電鉄」とのコラボ商品「日本の名湯 桃太郎電鉄パック」の発売を記念して,「温泉地までぶっとび!? 買って当てよう! Xで当てよう! すごろくキャンペーン」を10月25日から実施すると発表した。賞品には,JTBトラベルカード(2万円分)などが用意されている。
「オクトパストラベラー0」,暴虐の王の野望に共に立ち向かう仲間たちと,タウンビルドで建てられる「魔物闘技場」などの施設を紹介

スクウェア・エニックスは本日,2025年12月4日に発売を予定している「オクトパストラベラー0」の最新情報を公開した。今回は,オルステラ大陸の支配を目論む暴虐の王,その野望にプレイヤーと共に立ち向かう仲間たちと,タウンビルドで建てられる「魔物闘技場」などの施設が紹介されている。
Switch2版「A列車で行こう はじまる観光計画」,新たに追加されるシナリオの情報を公開。Switch版の無料アップデートは12月11日に実施

アートディンクは本日,都市開発鉄道シム「A列車で行こう はじまる観光計画 Nintendo Switch 2 Edition」に追加される2つのシナリオ情報を公開した。また,2025年12月11日に実施予定のSwitch版向け無料アップデートでは,シナリオコンテストの受賞6作品が追加される。
「ボーダーランズ4」有料DLC「お尋ね者パック 1:ラッシュの傭兵記念日物語」の詳細情報を公開。24個のカスタマイズアイテムが登場

2KとGearbox Softwareは本日,シューティングRPG「ボーダーランズ4」の追加コンテンツに関する詳細情報を公開した。有料のDLCストーリーコンテンツ「お尋ね者パック 1:ラッシュの傭兵記念日物語」には,24個のカスタマイズアイテムと4つの装備(リロール可能)を収録したヴォルトカードが含まれる。
「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!」,築地銀だこと10月20日よりコラボ。コラボデザインのパックを販売

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月14日),「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!」とたこ焼きチェーン店「築地銀だこ」とのコラボキャンペーンを2025年10月20日より実施する。
「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」,発売直前の公式番組を10月21日22:00より実施

レベルファイブは本日(2025年10月14日),配信番組「イナダイ」を10月21日22:00に実施すると発表した。これは,同社が11月14日に発売を予定している「イナズマイレブン」シリーズの最新作,「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の最新情報を伝えるもの。
【今週のモチベ】シリーズ最新作「Pokémon LEGENDS Z-A」や「STARBITES」が発売される 2025年10月13日〜10月19日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,シリーズ初のリアルタイムバトルが特徴とする「Pokémon LEGENDS Z-A」や,宇宙戦争で砂漠化した惑星「ビター」を舞台とするRPG「STARBITES」が発売となる。
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年10月6日〜10月12日

2025年10月6日〜10月12日,4Gamerに掲載された記事は321本でした。ブラジルで南米最大規模を誇るゲームイベント「Brasil Game Show 2025」が開催されたり,「東京ゲームショウ2025」の記事を引き続き掲載したりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返ってみましょう。
「違う冬のぼくら」×「都市伝説解体センター」クリエイター&パブリッシャ対談。個人開発とチーム開発,それを支える出版系パブリッシャの話

TGS 2025で講談社ゲームラボが配布した「ゲームラボマガジンVol.2」巻頭特集の“延長戦”。ところにょり氏とハフハフ・おでーん氏に加えてパブリッシャとして関わる片山裕貴氏と林 真理氏に参加してもらい,関西インディー,インディ―ゲームの個人&チーム開発の違い,パブリッシャの考えなどを話してもらった。
「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」桐生一馬&峯 義孝のバトル映像を公開。内なる闇を解放する峯の能力「闇覚醒」が登場

セガは本日,「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」の最新映像として「桐生一馬 バトル映像」「峯 義孝 バトル映像」を公開した。2つのスタイルを切り替えて戦う桐生一馬の戦闘シーンと,シュートボクシングをベースにしたバトルスタイルを持つ峯 義孝の戦闘シーンを収録している。
「ゼンシンマシンガール」ゲームプレイ動画第4弾「初回特典衣装編」を公開。「お姉チャンバラORIGIN」のヒロイン,彩と咲の衣装が登場

ディースリー・パブリッシャーは本日,「ゼンシンマシンガール」のゲームプレイ動画第4弾「初回特典衣装編」を公開した。映像では,パッケージ版初回特典とダウンロード版早期購入特典として付属する「お姉チャンバラ」コラボ衣装を着用したヒロインたちのバトルシーンを確認できる。
冥界の悪魔がスケートボードで月を目指す「Skate Story」,12月8日にPC,Mac,Switch2,PS5向けに発売決定

Devolver Digitalは2025年10月10日,「Skate Story」を12月8日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC,Mac,Switch2,PS5。本作は,“ガラスと苦痛”で作られた冥界の悪魔が,自由の身となるべく,冥界の王から与えられたスケートボードに乗って月を目指すというゲームだ。また,10月のSteam Nextフェスでデモが公開される。
「リトルナイトメア3」本日発売。ロゥとアローンの2人が力を合わせ,妄想に満ちた危険な世界から脱出を目指す。オンライン2人プレイも可能

バンダイナムコは,「リトルナイトメア3」を発売した。「リトルナイトメア」シリーズは,小人を操作して悪夢のような世界から脱出を目指すACTゲームだ。本作では,新たな主人公のロゥとアローンが力を合わせて冒険する。シリーズで初めて,オンラインでの2人プレイを楽しめる。
「Apex Legends」ハロウィンイベント「Raise Hell」を10月14日から開催。マッドマギー用プレステージスキンが登場

Electronic Artsは本日,バトルロイヤルFPS「Apex Legends」で,ハロウィンイベント「Raise Hell(レイズヘル)」を10月14日から11月4日まで開催すると発表した。イベントでは,ゲーム内の各所がホラータッチに飾られ,モード「ワイルドカード」がハロウィン仕様になる。
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,DQIにロト三部作のつながりを感じるシナリオが多数追加。精霊ルビスの力を借りて闇に覆われた世界を救おう

スクウェア・エニックスは,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新情報を公開した。今回は,HD-2D版「DQI」で描かれる新たなシナリオが紹介されている。DQIでは,闇に覆われた世界を救うために精霊ルビスの力を借りることになる。また,原作には登場しない人々との出会いや,新たな出来事が描かれる。
Switch2用ソフト「Farming Simulator: SignatureEdition」が発売決定。「Farming Simulator 25」をベースにコンテンツ拡張パックを収録

セガは本日(2025年10月9日),「Farming Simulator 25」をベースとしたNintendo Switch 2用タイトル「Farming Simulator: SignatureEdition(ファーミングシミュレーター:シグネチャーエディション)」の発売が決定したことを明かした。
3DアクションADV「Yooka-Replaylee」本日発売。「バンジョーとカズーイの大冒険」を手がけた元Rareのスタッフたちで結成されたスタジオの最新作

PM StudiosとPlaytonicは2025年10月9日,「Yooka-Replaylee」を発売した。本作は,「バンジョーとカズーイの大冒険」「スーパードンキーコング」シリーズなどに携わったクリエイターたちが手がけ,2017年に発売された「Yooka-Laylee」のリメイク版にあたるタイトルだ。セールも実施されている。
Switch2版「カルドアンシェル」,ぜんために試遊展示。チュートリアル専用ダンジョンを含む,4つのダンジョンを体験できる

インティ・クリエイツは,2025年10月18日と19日に開催される「第8回 全国エンタメまつり」の出展情報を公開した。同社ブースでは,Switch2版「カルドアンシェル」が試遊展示される。試遊では,チュートリアル専用ダンジョンを含む,4つのダンジョンをプレイできる。特製缶バッジももらえる。
「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,2体の新規ボスを追加する無料アップデート第2弾を10月17日にリリース

マーベラスは本日(2025年10月9日),メカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」で,10月17日に配信を予定している無料アップデート第2弾(Ver1.1.1)の情報を公開した。今回は,新たなボス「ラピスラクリマRT:Ω」「マグナマーテルRT:Ω」との戦いを楽しめるオーダーが追加される。
世界最大規模のeスポーツの祭典「Esports World Cup 2026」,競技20タイトルを発表。「スト6」「餓狼伝説CotW」「BO7」「OW2」「LoL」など

The Esports World Cup Foundation(EWCF)は本日(2025年10月9日),世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2026」(EWC 2026)の競技種目について,採用する24タイトルのうち20タイトルを発表した。残り4タイトルについては,追って数週間以内に発表される予定だ。
「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」にSwitch2版「星のカービィ ディスカバリー」のアラームが登場

任天堂は本日(2025年10月9日),「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」に「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」のアラーム(全7種)を追加した。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第858回「急に来るんですよ,ゲイム渋滞って」

少し前までは「ゲイム迷子」とこぼしていたディーノ選手ですが,最近は積みゲイが増える一方だとか。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,若手時代に熱中した「ファイナルファンタジータクティクス」のリメイク作品について語るはずが,思わぬ伏兵が登場したみたいです。
「オバケイドロ2」本日配信。最大8人でオバケとニンゲンに分かれ,ニッポンを舞台にケイドロをする非対称型対戦ゲーム。おすそわけ通信に対応

フリースタイルは本日,Switch2用ソフト「オバケイドロ2」の配信を開始した。本作は,最大8人のプレイヤーが「オバケ」と「ニンゲン」に分かれて,ニッポンを舞台にケイドロをする非対称型対戦ゲームだ。新アクションが追加されたほか,友だちとシェアして遊べる「おすそわけ通信」にも対応する。
死ぬほど(に)楽しい,冥界のループ! 正式リリースを迎えた「Hades II」をプレイして,これから挑む人に伝えたいこと

1年と4か月のアーリーアクセスを経て正式リリースの日を迎えた「Hades II」。何度も“死に返り”,さらに強くなってまた挑む――その繰り返しがこんなにも心地よいなんて! 伝説的な前作もあって高い注目を集めていたが,果たしてその期待にどう応えているのか,本作のこれまでの歩みとゲームの魅力を伝えよう。
カモネギのジャケットに“ネギがさせる”!? HUMAN MADE,ポケモンコラボアイテムを10月11日に発売

HUMAN MADEは,ポケモンとのコラボレーションアイテムを,HUMAN MADEの店舗とオンラインストアで2025年10月11日に発売する。今回のコラボレーションでは,カモネギをフィーチャーしたカバーオールジャケットやフーディーなど全9型が登場する。
「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」,牧場に役立つアイテムがもらえる「ビンゴ機能」を追加。LINEスタンプ&絵文字も発売

マーベラスは本日(2025年10月8日),「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」の無料アップデート(Ver.1.1.0)を配信した。今回のアップデートでは,新たに「ビンゴ機能」が追加された。この機能は,ビンゴカードのミッションを達成すると,牧場に役立つアイテムがもらえるというものだ。
侵略してくる妖獣軍団を迎え撃て。「バトランティス」,アーケードアーカイブス版を10月9日配信。1987年にKONAMIから発売されたSTG

ハムスターは本日,アーケードアーカイブス版「バトランティス」を2025年10月9日に配信すると発表した。バトランティスは,1987年にKONAMIから発売されたSTGだ。若き王クリペウスIII世となり,侵略してくる敵の妖獣軍団から城を守るため,妖獣どもが城壁を登ってくる前に倒していく。
「フォートナイト フェスティバル」公式X,ペン・パイナップル・リンゴ・ペンの絵文字を投稿。ピコ太郎さんの「PPAP」コラボ示唆か

Epic Gamesは2025年10月7日,「フォートナイト」で展開中の音楽ゲーム「フォートナイト フェスティバル」公式Xで,ペン・パイナップル・リンゴ・ペンの絵文字を投稿した。2016年に大ヒットした楽曲「PPAP」を示唆しているのではないか,とコミュニティで考察されている。
「ゲームゲノム」,特別編「東京ゲームショウ2025スペシャル」を10月12日に放送。「Ghost of Yōtei」開発者にインタビュー

NHKは,ゲームを題材とした教養番組「ゲームゲノム」の特別編「東京ゲームショウ2025スペシャル」をNHK総合にて2025年10月12日0:35に放送する。「Ghost of Yōtei」「レイトン教授と蒸気の新世界」をはじめとするタイトルが取り上げられるほか,公開収録の内容がお披露目される。
「魔女ガミ」,設定資料集やサントラCDなどパッケージ限定版の詳細を公開。第8回全国エンタメまつりの出展情報も到着

インティ・クリエイツは,「魔女ガミ−The Witch of Luludidea−」のパッケージ限定版の詳細を公開した。また,10月18日と19日に開催される「第8回全国エンタメまつり」の出展情報が発表された。同社ブースでは,魔女ガミやSwitch2版「カルドアンシェル」などが試遊展示される。
[プレイレポ]「Pokémon LEGENDS Z-A」の“リアルタイム戦闘”は忙しいが,めちゃくちゃ楽しい! まったく違ったポケモン勝負を味わえる新たな挑戦だ
![[プレイレポ]「Pokémon LEGENDS Z-A」の“リアルタイム戦闘”は忙しいが,めちゃくちゃ楽しい! まったく違ったポケモン勝負を味わえる新たな挑戦だ](/image/lazy_loading.png)
ポケモンは2025年10月16日,「Pokémon LEGENDS Z-A」を発売する。本作は,カロス地方の都市であるミアレシティを舞台とした,シリーズ初のリアルタイムバトルを採用したタイトルだ。発売に先駆けてメディア向け体験会が行われたので,その内容をレポートしていく。
「PowerWash Simulator 2」,10月23日に発売決定。新要素を紹介する映像「従業員トレーニングビデオ」を公開

FuturLabは2025年10月7日,高圧洗浄シム「PowerWash Simulator 2」を10月23日に発売すると発表した。これにあわせて,新たな掃除道具や機材,洗浄した家具を自由に配置できるホームベースのカスタマイズ機能など,本作の新要素を紹介する映像「従業員トレーニングビデオ」が公開された。
「Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)」,俳優の吉沢 亮さん,池田エライザさん出演のテレビCMを10月9日よりオンエア

ポケモンは本日(2025年10月8日),俳優の吉沢 亮さんと池田エライザさんが出演する「Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)」のテレビCMを,10月9日より全国でオンエアすると発表した。CMは「ミアレシティ」の昼と夜の2面性にフォーカスしており,2人は先輩トレーナーとして登場する。
「リトルナイトメア3」,キヨさんが“世界で唯一の独占先行実況プレイ動画”を公開。1時間を超えるボリュームでお届け

ゲーム実況者のキヨさんは本日(2025年10月7日),「リトルナイトメア3」の“世界で唯一の独占先行実況プレイ動画”を公開した。同作は,10月10日に発売を予定しているシリーズ最新作。実況動画の第1回となる今回は,1時間18分程のボリュームでゲームプレイが見られる。
「ソニックレーシング クロスワールド」,「マインクラフト」とのコラボDLCを10月9日に配信決定。スティーブやクリーパーがレーサーとして参戦

セガは本日(2025年10月7日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」のDLC第1弾となる「マインクラフト」とのコラボレーションを,10月9日に配信すると発表した。本DLCでは,レーサーとして「スティーブ」などが参戦するほか,マインクラフトをモチーフにしたコース,マシンが登場する。
「空の軌跡 the 1st」のサントラが12月22日に登場。初回生産分CDのみゲームの世界をモチーフとした特殊ケース仕様に

日本ファルコムは2025年10月7日,「空の軌跡 the 1st オリジナルサウンドトラック」を12月22日に発売すると発表した。価格はCD盤が3080円,ダウンロード版ならびにハイレゾ音源版が2750円だ(いずれも税込)。本サントラは,商品名にあるとおり「空の軌跡 the 1st」の楽曲をまとめたもので,全57曲を楽しめる。
「ストリートファイター6」の自動実況機能にREJECT所属のVTuber・天鬼ぷるるさんが解説者として参戦決定。記念称号も全プレイヤーに配布

本日(2025年10月7日),カプコンが販売中の対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」における自動実況機能に,解説者としてREJECT所属のVTuber・天鬼ぷるるさんが年内に登場することが明らかになった。実装時には,記念称号も全プレイヤーに配布される予定だ。
「ゼルダ無双 封印戦記」,ゴロン族を率いる族長「アーガスタ」,ゾーラ族の王女「キア」らの新たな5人のキャラクター情報を公開

コーエーテクモゲームスは本日(2025年10月6日),同社が11月6日に発売を予定しているNintendo Switch 2用ゲーム「ゼルダ無双 封印戦記」について,新キャラクターの情報を発表した。今回発表されたキャラクターは,「アーガスタ」「キア」「クラフィカ」「アルディ」「ラナリア」の5人だ。
「ペルソナ3 リロード」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」が「R Baker」とコラボ。グッズやフード&ドリンクメニューを販売

全国に32店舗を展開するベーカリー「R Baker」は,「ペルソナ3 リロード」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」とのコラボを2025年10月16日から11月16日まで実施する。期間中は,店舗ラッピングが行われ,今回のコラボのために描き起こされた「オリジナルちびキャライラスト」を使用した,コラボメニューとコラボグッズが販売される。
「Pokémon LEGENDS Z-A」,オリジナル“メガ丼ぶり”が当たるダウンロードカード購入キャンペーンを全国のセブン-イレブンにて開催中

セブン‐イレブン・ジャパンは,「Pokémon LEGENDS Z-A」のダウンロードカード発売記念として,ゲーム内で使えるアイテムがもらえる「スタートダッシュ応援セット」のプレゼントと,「オリジナルメガ丼ぶり」が当たる「セブン‐イレブン特別抽選キャンペーン」を開催中だ。
「N響 × ポケモン クラシックコンサートツアー」&「ドラゴンクエストIV」コンサート,2026年に開催

NHK交響楽団(以下,N響)は,「N響 × ポケモン クラシックコンサートツアー」を2026年8月に全国4会場で開催する。本公演は,2026年に誕生から30周年を迎える「ポケモン」とN響によるコラボ企画だ。2026年2月27日には「ドラゴンクエストIV」コンサートも実施する。
【今週のモチベ】シリーズ最新作「Battlefield 6」や「リトルナイトメア3」が発売される 2025年10月6日〜10月12日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,大規模マルチプレイを特徴とするシリーズの最新作「Battlefield 6」や,出口のない悪夢の世界“ノーウェア“を舞台とするホラーアドベンチャー「リトルナイトメア3」が発売される。
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年9月29日〜10月5日

2025年9月29日〜10月5日,4Gamerに掲載された記事は326本でした。大盛況だったとしか思えない「東京ゲームショウ2025」については,先々週に引き続いて多数の関連記事を掲載したりなどした,4Gamerと世界のゲーム業界の波乱万丈な1週間を振り返ってみましょう。