お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

PS4

このページの最終更新日:2025/10/17 19:44


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「ザ クルー:モーターフェス」,11月5日にスタートするSeason 08の詳細が明らかに。ストリートレースカルチャーのルーツを深く掘り下げ

「ザ クルー:モーターフェス」,11月5日にスタートするSeason 08の詳細が明らかに。ストリートレースカルチャーのルーツを深く掘り下げ

 ユービーアイソフトは本日(2025年10月17日),レースゲーム「ザ クルー:モーターフェス」で11月5日にスタートする新シーズン「Season 08」の詳細や,同時にスタートする「YEAR 3」のロードマップを「ザ クルーShowcase2025」にて発表した。

[2025/10/17 19:44]

「The Outlast Trials」,シリーズ初のPvPモード“Invasion”のコンテンツを紹介する最新トレイラーを公開

「The Outlast Trials」,シリーズ初のPvPモード“Invasion”のコンテンツを紹介する最新トレイラーを公開

 Red Barrelsは本日(2025年10月17日),サバイバルホラー「The Outlast Trials」で10月21日に実装予定の新コンテンツ「Invasion」のコンテンツを紹介する,ゲームプレイトレイラーを公開した。Invasionは,被験者たちの中に「インポスター」と呼ばれる偽物が紛れ込む,シリーズ初となるPvPのゲームモードだ。

[2025/10/17 18:49]

「ファイナルファンタジーXIV」,イベント「守護天節」を開始。東京と大阪のエオルゼアカフェでは,10月28日から限定メニューを提供

「ファイナルファンタジーXIV」,イベント「守護天節」を開始。東京と大阪のエオルゼアカフェでは,10月28日から限定メニューを提供

 スクウェア・エニックスは本日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」でイベント「守護天節」を開始した。本イベントでは,各都市が鮮やかな飾りで彩られ,シーズナルクエストに挑戦できる。クリアすると,マウント「パンプキンウォーカー」や,アイテム「守護天節のポスター2025」が手に入る。

[2025/10/17 18:28]

「R-TYPE TACTICS I・II COSMOS」,プレミアムボックスの特典詳細を公開。アロー・ヘッドGのプラモ,アクスタ,ピンバッジを同梱

「R-TYPE TACTICS I・II COSMOS」,プレミアムボックスの特典詳細を公開。アロー・ヘッドGのプラモ,アクスタ,ピンバッジを同梱

 グランゼーラは本日,2026年3月12日に発売を予定しているSFシム「R-TYPE TACTICS I・II COSMOS」で,数量限定販売となるプレミアムボックスの特典詳細を公開した。プレミアムボックスには,ゲーム本編に加えて,アロー・ヘッドGの1/100スケールプラモや,アクリルスタンド,ピンバッジが同梱される。

[2025/10/17 17:44]

「めろんぱーかー 〜キミがなんでも部の部長さん!〜」,めろんぱーかーの新曲「永遠の陽射しの頂」を使用したオープニング動画を公開

「めろんぱーかー 〜キミがなんでも部の部長さん!〜」,めろんぱーかーの新曲「永遠の陽射しの頂」を使用したオープニング動画を公開

 サイバーステップは10月16日,同社のノベルゲームブランド「ラビットフット」から11月27日に発売を予定している新作タイトル「めろんぱーかー 〜キミがなんでも部の部長さん!〜」オープニング動画を公開した。本作は,歌い手グループ「めろんぱーかー」が本人役で出演する全編フルボイスのノベルゲームだ。

[2025/10/17 14:26]

サカつく最新作,「プロサッカークラブをつくろう!2026」に改題。2026年初頭に発売へ。βテストのアンケート結果も発表

サカつく最新作,「プロサッカークラブをつくろう!2026」に改題。2026年初頭に発売へ。βテストのアンケート結果も発表

 セガは2025年10月16日,開発中の新作ゲーム「プロサッカークラブをつくろう!2025」の発売を2026年初頭に延期すると発表し,タイトルを「プロサッカークラブをつくろう!2026」(PC / PS5 / PS4 / iOS / Android)に改題した。CBTのアンケート結果を受けての発表だ。

[2025/10/17 13:31]

「オーバーウォッチ 2」,「ワンパンマン」コラボ第2弾を開始。アッシュの「地獄のフブキ」,ウーヤンの「ガロウ」実装

「オーバーウォッチ 2」,「ワンパンマン」コラボ第2弾を開始。アッシュの「地獄のフブキ」,ウーヤンの「ガロウ」実装

 Blizzard Entertainmentは本日(2025年10月17日),「オーバーウォッチ 2」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch / PS4 / Xbox One)で,アニメ「ワンパンマン」とのコラボ第2弾を開始した。ウーヤンの「ガロウ」,アッシュの「地獄のフブキ」が実装され,第1弾の復刻も行われている。

[2025/10/17 12:06]

[インタビュー]「プロサッカークラブをつくろう!2026」プロデューサーに聞く,CBTの手応えと製品版リリースに向けた課題

[インタビュー]「プロサッカークラブをつくろう!2026」プロデューサーに聞く,CBTの手応えと製品版リリースに向けた課題

 2026年初頭のサービス開始が予定されている「プロサッカークラブをつくろう!2026」のプロデューサーを務める,セガの久井克也氏に合同インタビューを実施した。8月に行われたクローズドベータテストの反響や開発の進捗状況などを語ってもらった。

[2025/10/17 11:00]

「チキンラン: タマゴ救出大作戦」,アニメーション制作やボイス収録など,開発の裏側を10分間にわたり紹介する開発者動画を公開

「チキンラン: タマゴ救出大作戦」,アニメーション制作やボイス収録など,開発の裏側を10分間にわたり紹介する開発者動画を公開

 Outright Gamesは本日(2025年10月16日),同社が10月24日にリリースを予定している新作タイトル「チキンラン: タマゴ救出大作戦」の概要を紹介する開発者動画を公開した。動画では,開発の背景やボイス収録の様子など,本作の開発の裏側が10分間にわたり紹介されている。

[2025/10/16 20:24]

「パルワールド」「Never Grave」「Truckful」を試遊展示。ポケットペア,ぜんため出展情報を公開。ツッパニャンの着ぐるみも登場

「パルワールド」「Never Grave」「Truckful」を試遊展示。ポケットペア,ぜんため出展情報を公開。ツッパニャンの着ぐるみも登場

 ポケットペアは本日,岐阜県各務原市民公園で2025年10月18日と19日に開催される「第8回 全国エンタメまつり(ぜんため)」の出展情報を公開した。同社ブースでは,「パルワールド」「Never Grave」「Truckful」試遊展示される。また,パルワールドからツッパニャンの着ぐるみも登場する予定だ。

[2025/10/16 17:32]

「Terminator 2D: NO FATE」,プレイヤーの選択によって変化するステージや物語にフォーカスを当てた最新トレイラー公開

「Terminator 2D: NO FATE」,プレイヤーの選択によって変化するステージや物語にフォーカスを当てた最新トレイラー公開

 Reef Entertainmentは本日(2025年10月16日),Bitmap Bureauが開発し,11月26日にリリース予定の新作タイトル「Terminator 2D: NO FATE」の最新トレイラーを,オンラインイベント「IGN Fan Fest 2025: Fall Edition」にて公開した。

[2025/10/16 17:13]

「Warframe」,装備MODシステムを学べるクエストや62番目のWarframe「Nokko」などを追加する大型アップデートを本日実施

「Warframe」,装備MODシステムを学べるクエストや62番目のWarframe「Nokko」などを追加する大型アップデートを本日実施

 Digital Extremesは本日(2025年10月16日),同社が手がける「Warframe」の大型アップデート「峡谷のアンダーマインド」を全プラットフォーム向けにリリースした。今回は,装備MODシステムについてクエストや,62番目のWarframe「Nokko」の実装など,さまざまなコンテンツが登場している。

[2025/10/16 15:22]

カルト教団運営ACT「Cult of the Lamb」,大型DLC“Woolhaven”の牧畜要素にフォーカスを当てた最新トレイラーを公開

カルト教団運営ACT「Cult of the Lamb」,大型DLC“Woolhaven”の牧畜要素にフォーカスを当てた最新トレイラーを公開

 Devolver Digitalは本日(2025年10月16日),カルト教団運営アクションADV「Cult of the Lamb」に2026年に配信予定の大型拡張コンテンツ「Woolhaven」の最新トレイラーを,オンラインイベント「IGN Fan Fest 2025: Fall Edition」にて公開した。

[2025/10/16 13:23]

PS Plus ゲームカタログ,「SILENT HILL 2」「龍が如く7 光と闇の行方」「V Rising」などのタイトルを10月21日に配信開始

PS Plus ゲームカタログ,「SILENT HILL 2」「龍が如く7 光と闇の行方」「V Rising」などのタイトルを10月21日に配信開始

 SIEは本日(2025年10月16日),PlayStation Plusのエクストラ/プレミアムプラン加入者を対象としたサービス「ゲームカタログ」について,10月21日に追加するタイトルを発表した。今回は「SILENT HILL 2」「龍が如く7 光と闇の行方」「V Rising」「Until Dawn -惨劇の山荘-」などが配信される。

[2025/10/16 12:45]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第859回「入院してました」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第859回「入院してました」

 ご存じの方もいるでしょうが,ディーノ選手は体調不良により先週の試合を欠場。その後,急性虫垂炎と診断されて入院生活を送っていました。正直なところ,今週の連載は掲載が危ぶまれましたが,退院直後にもかかわらず,波乱の1週間を振り返ってくれました。

[2025/10/16 11:00]

「スト6」,Year 3追加キャラクター第2弾「C.ヴァイパー」が参戦。「かまいたちの夜」とのコラボコンテンツや,ザンギエフのOutfit 4も配信

「スト6」,Year 3追加キャラクター第2弾「C.ヴァイパー」が参戦。「かまいたちの夜」とのコラボコンテンツや,ザンギエフのOutfit 4も配信

 カプコンは本日,対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」に,電気・炎・衝撃波を巧みに操るキャラクター「C.ヴァイパー」を実装した。また,サウンドノベル「かまいたちの夜」シリーズとコラボしたコンテンツや,「メカザンギF」をモチーフにしたザンギエフのOutfit 4もあわせて配信される。

[2025/10/15 19:18]

「GBVSR」,サメ格闘術を駆使する新キャラ「メグ」が参戦。新たなマスターランクやバトルパスを実装するアップデートVer.2.30を配信

「GBVSR」,サメ格闘術を駆使する新キャラ「メグ」が参戦。新たなマスターランクやバトルパスを実装するアップデートVer.2.30を配信

 Cygamesは本日,対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」アップデートVer.2.30を配信した。今回のアップデートでは,新プレイアブルキャラクター「メグ」や,新たなマスターランク「シルバーマスター」「ゴールドマスター」,「バトルパス Part.10」などが追加されている。

[2025/10/15 17:38]

「ジョイフルロード」,アーケードアーカイブスで10月16日に配信決定。1983年にSNKから発売された,腕のついた車を操縦するアクションゲーム

「ジョイフルロード」,アーケードアーカイブスで10月16日に配信決定。1983年にSNKから発売された,腕のついた車を操縦するアクションゲーム

 ハムスターは本日(2025年10月15日),アーケードアーカイブス版「ジョイフルロード」を,PlayStation 5 / PlayStation 4 / Xbox Series X|S / NintendoSwitch向けに,10月16日にリリースすると発表した。「ジョイフルロード」は,1983年にSNKから発売された,腕がついた不思議な車を操縦するアクションゲームだ。

[2025/10/15 17:00]

「ペルソナ3 リロード」,10月23日にダウンロード版の価格改定を実施。通常版は9680円から7678円と求めやすい価格へ

「ペルソナ3 リロード」,10月23日にダウンロード版の価格改定を実施。通常版は9680円から7678円と求めやすい価格へ

 アトラスは本日(2025年10月15日),同社のRPG「ペルソナ3 リロード」ダウンロード版について,10月23日に価格改定を実施すると発表した。対応プラットフォームは,PC(Steam),PS5,PS4,Xbox。本作は,2006年7月にPS2用ソフトとして発売された「ペルソナ3」のリメイク版だ。

[2025/10/15 16:17]

「オーバーウォッチ 2」,シーズン19「ホーンテッド・マスカレード」開始。スタジアムのラウンド数短縮や,新要素も実装

「オーバーウォッチ 2」,シーズン19「ホーンテッド・マスカレード」開始。スタジアムのラウンド数短縮や,新要素も実装

 Blizzard Entertainmentは本日(2025年10月15日),「オーバーウォッチ 2」シーズン19「ホーンテッド・マスカレード」を開始した。仮面をテーマにした期間限定モードの追加や,新要素「ガジェット」をはじめとしたスタジアムの大規模な調整などが行われている。

[2025/10/15 16:00]

「アイドルマスター」×三越のおせち,華やかな振袖を装う如月千早の描き下ろしイラストと商品情報を公開

「アイドルマスター」×三越のおせち,華やかな振袖を装う如月千早の描き下ろしイラストと商品情報を公開

 「アイドルマスター × 三越のおせち」の特設ページで,本商品の詳細描き下ろしイラストが公開された。本企画では,限定の特典が付属する「『誓』個食おせち二客(冷凍) 如月千早 限定 Ver.」が登場する。価格は2万4300円(税込)。

[2025/10/15 13:43]

「フォートナイト」熱海のACAO FORESTを再現したステージが登場。バトルロワイヤルゲーム「ATAMI TREASURE SURVIVAL」を楽しめる

「フォートナイト」熱海のACAO FORESTを再現したステージが登場。バトルロワイヤルゲーム「ATAMI TREASURE SURVIVAL」を楽しめる

 ACAO SPA & RESORTは本日,オンラインゲーム「フォートナイト」内に,同社が運営する「ACAO FOREST」を再現したステージを公開した。このステージでは,バトルロワイヤルゲーム「ATAMI TREASURE SURVIVAL(アタミトレジャーサバイバル)」をプレイできる。マップコードは「7073-9781-5858」だ。

[2025/10/15 13:29]

「The Elder Scrolls Online」,新地域開放を目指す一度限りのイベント「苦悶の壁を巡る戦い」を開始。メガサーバー単位で進捗を競い合う

「The Elder Scrolls Online」,新地域開放を目指す一度限りのイベント「苦悶の壁を巡る戦い」を開始。メガサーバー単位で進捗を競い合う

 Bethesda Softworksは本日(2025年10月15日),「The Elder Scrolls Online」(PC / Mac / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)でイベント「苦悶の壁を巡る戦い」を開始した。虫の教団の拠点への進行を阻む壁を打ち破り,新地域を開放することを目指す一度限りのイベントだ。

[2025/10/15 12:16]

「野狗子: Slitterhead」の発売1周年を記念したPOP UP STORE,11月5日より紀伊國屋書店 新宿本店に期間限定オープン

「野狗子: Slitterhead」の発売1周年を記念したPOP UP STORE,11月5日より紀伊國屋書店 新宿本店に期間限定オープン

 Bokeh Game Studioは本日(2025年10月15日),同社初作品である「野狗子: Slitterhead」POP UP STORE「亡咀夜市」を,11月5日から17日まで紀伊國屋書店 新宿本店にて開催すると発表した。さらに,7月に開催されたコンセプトアート展が11月8日より大阪・日本橋のギャラリーで実施されることも決定した。

[2025/10/15 12:00]

「オクトパストラベラー0」,暴虐の王の野望に共に立ち向かう仲間たちと,タウンビルドで建てられる「魔物闘技場」などの施設を紹介

「オクトパストラベラー0」,暴虐の王の野望に共に立ち向かう仲間たちと,タウンビルドで建てられる「魔物闘技場」などの施設を紹介

 スクウェア・エニックスは本日,2025年12月4日に発売を予定している「オクトパストラベラー0」最新情報を公開した。今回は,オルステラ大陸の支配を目論む暴虐の王,その野望にプレイヤーと共に立ち向かう仲間たちと,タウンビルドで建てられる「魔物闘技場」などの施設が紹介されている。

[2025/10/14 22:00]

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,新キャラ“メグ”の追加やバランス調整を行うVer 2.30のパッチノートを公開

「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,新キャラ“メグ”の追加やバランス調整を行うVer 2.30のパッチノートを公開

 Cygamesは本日(2025年10月14日),対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」で10月15日に実装されるVer 2.30のパッチノートを公開した。本アップデートにより,新プレイアブルキャラクター「メグ」が追加されるほか,キャラクターのバランス調整なども実施される。

[2025/10/14 15:18]

「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」,発売直前の公式番組を10月21日22:00より実施

「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」,発売直前の公式番組を10月21日22:00より実施

 レベルファイブは本日(2025年10月14日),配信番組「イナダイ」を10月21日22:00に実施すると発表した。これは,同社が11月14日に発売を予定している「イナズマイレブン」シリーズの最新作,「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の最新情報を伝えるもの。

[2025/10/14 13:20]

PS5部門は「SILENT HILL f」,PS4部門は「EA SPORTS FC 26」が1位に。PlayStation Storeの2025年9月ダウンロードランキングを公開

PS5部門は「SILENT HILL f」,PS4部門は「EA SPORTS FC 26」が1位に。PlayStation Storeの2025年9月ダウンロードランキングを公開

 SIEは,PlayStation Store2025年9月ダウンロードランキングを公開した。PS5部門は,「SILENT HILL f」が1位を獲得した。PS4部門は「EA SPORTS FC 26」,PS VR2部門は「Beat Saber」,基本プレイ無料タイトルは「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」が1位となった。

[2025/10/14 12:31]

家庭用ゲーム機版「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」,10月24日に発売決定

家庭用ゲーム機版「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」,10月24日に発売決定

 Forever Entertainmentは2025年10月13日,家庭用ゲーム機版「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」10月24日に発売すると発表した。対応機種はPS5/PS4,Xbox Series X|S/One,価格は2599円(税込)だ。本作は,セガが手がけたアーケード向けガンシューティングゲーム「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2」を完全リメイクしたものになる。

[2025/10/14 12:11]

「餓狼伝説 City of the Wolves」,ムエタイファイター「ジョー・東」配信開始。ARCADE/EOST MODEでオリジナルストーリーを楽しめる

「餓狼伝説 City of the Wolves」,ムエタイファイター「ジョー・東」配信開始。ARCADE/EOST MODEでオリジナルストーリーを楽しめる

 SNKは2025年10月12日,「餓狼伝説 City of the Wolves」でDLCキャラ「ジョー・東」の配信を開始した。初代「餓狼伝説」から登場しているムエタイファイターで,相手の攻撃を受け止める新技「漢立ち」を実装する。また,ARCADE MODEとEOST MODEでは,ジョー・東のオリジナルストーリーを楽しめる。

[2025/10/14 11:42]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年10月6日〜10月12日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年10月6日〜10月12日

 2025年10月6日〜10月12日,4Gamerに掲載された記事は321本でした。ブラジルで南米最大規模を誇るゲームイベント「Brasil Game Show 2025」が開催されたり,「東京ゲームショウ2025」の記事を引き続き掲載したりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返ってみましょう。

[2025/10/13 07:00]

[プレイレポ]「GBVSR」のメグは,親友のまりっぺとサメのウルスラと共に三位一体で戦うスピードキャラクター

[プレイレポ]「GBVSR」のメグは,親友のまりっぺとサメのウルスラと共に三位一体で戦うスピードキャラクター

 2025年10月15日に参戦する「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」の新キャラクター「メグ」のプレイレポートをお届けする。スピードタイプの本体と,まりっぺの設置による搦め手でさまざまな戦い方が見せられそうな遊びがいのあるキャラクターだ。

[2025/10/12 18:00]

[インタビュー]今から4Xストラテジー「Stellaris」を遊ぶには? Paradoxの開発者に最新DLC「Shadows of the Shroud」の話と一緒に聞いてみた

[インタビュー]今から4Xストラテジー「Stellaris」を遊ぶには? Paradoxの開発者に最新DLC「Shadows of the Shroud」の話と一緒に聞いてみた

 Paradox Interactiveのグランドストラテジーとしては異色の作品となる「Stellaris」は,初心者でもプレイしやすいパラドゲーとして発売直後から高い評価を得ている。TGS 2025の出展に合わせて開発者にインタビューする機会を得たので,今から遊ぶにはどうしたらいいかを聞いてみた。

[2025/10/12 12:30]

アニメ版本日放送開始! 「グノーシア」に登場するキャラクターたちの性格は,コールドスリープ前のセリフに表れる!?

アニメ版本日放送開始! 「グノーシア」に登場するキャラクターたちの性格は,コールドスリープ前のセリフに表れる!?

 アニメ「グノーシア」の放送が,本日(2025年10月11日)24:00より,TOKYO MXなどで開始される。多くの人物が登場するだけに,それぞれの特徴を把握するのは大変かも……ということで,印象的なコールドスリープ前のセリフとともに紹介しよう。

[2025/10/11 09:00]

「原神」,新バージョン“Luna II”の「空月の歌・再奏」を10月22日にリリース。ユーザークリエイトコンテンツ「星々の幻境」などが登場

「原神」,新バージョン“Luna II”の「空月の歌・再奏」を10月22日にリリース。ユーザークリエイトコンテンツ「星々の幻境」などが登場

 HoYoverseは2025年10月10日,オープンワールドRPG「原神」の新バージョン“Luna II”となる「空月の歌・再奏」を10月22日にリリースすると発表した。空月の歌・再奏ではUGC(ユーザークリエイトコンテンツ)の「星々の幻境」や,★5草元素キャラクターである「ネフェル」が実装される。

[2025/10/11 00:00]

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」桐生一馬&峯 義孝のバトル映像を公開。内なる闇を解放する峯の能力「闇覚醒」が登場

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」桐生一馬&峯 義孝のバトル映像を公開。内なる闇を解放する峯の能力「闇覚醒」が登場

 セガは本日,「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」の最新映像として「桐生一馬 バトル映像」「峯 義孝 バトル映像」を公開した。2つのスタイルを切り替えて戦う桐生一馬の戦闘シーンと,シュートボクシングをベースにしたバトルスタイルを持つ峯 義孝の戦闘シーンを収録している。

[2025/10/10 20:05]

「オーバーウォッチ 2」,シーズン19「ホーンテッド・マスカレード」は10月15日開幕。スタジアムに新要素「ガジェット」などを実装予定

「オーバーウォッチ 2」,シーズン19「ホーンテッド・マスカレード」は10月15日開幕。スタジアムに新要素「ガジェット」などを実装予定

 Blizzard Entertainmentは本日(2025年10月10日),「オーバーウォッチ 2」で,10月15日に開幕予定のシーズン19「ホーンテッド・マスカレード」の情報を公開した。仮面をテーマにしたイベント・モードや,スタジアムの新要素「ガジェット」などが実装される。

[2025/10/10 17:46]

英雄たちの能力を駆使し,破滅の道を進む国を救え! ベルトスクロールとローグライクが融合した「Absolum」配信開始

英雄たちの能力を駆使し,破滅の道を進む国を救え! ベルトスクロールとローグライクが融合した「Absolum」配信開始

 アークシステムワークスは2025年10月9日,「Absolum(アブソラム)」の配信を開始した。本作は,ベルトスクロールとローグライクが融合したアクションゲームだ。太陽王アズラによって混乱する国を舞台に,プレイヤーは追放された英雄たちを操作し,さまざまな能力を駆使してアズラに戦いを挑む。

[2025/10/10 16:44]

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」,東京タワーで開催されるキャンドルイベント「TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025」に初出展

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」,東京タワーで開催されるキャンドルイベント「TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025」に初出展

 thatgamecompanyは本日(2025年10月10日),「Sky 星を紡ぐ子どもたち」について,10月24日から10月26日に東京タワーで開催される「TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025」に初出展すると発表した。制作ワークショップや,スタンプラリー,ライブパフォーマンスなどを開催予定だ。

[2025/10/10 14:55]

「リトルナイトメア3」本日発売。ロゥとアローンの2人が力を合わせ,妄想に満ちた危険な世界から脱出を目指す。オンライン2人プレイも可能

「リトルナイトメア3」本日発売。ロゥとアローンの2人が力を合わせ,妄想に満ちた危険な世界から脱出を目指す。オンライン2人プレイも可能

 バンダイナムコは,「リトルナイトメア3」を発売した。「リトルナイトメア」シリーズは,小人を操作して悪夢のような世界から脱出を目指すACTゲームだ。本作では,新たな主人公のロゥアローンが力を合わせて冒険する。シリーズで初めて,オンラインでの2人プレイを楽しめる。

[2025/10/10 11:53]

「Apex Legends」ハロウィンイベント「Raise Hell」を10月14日から開催。マッドマギー用プレステージスキンが登場

「Apex Legends」ハロウィンイベント「Raise Hell」を10月14日から開催。マッドマギー用プレステージスキンが登場

 Electronic Artsは本日,バトルロイヤルFPS「Apex Legends」で,ハロウィンイベント「Raise Hell(レイズヘル)」を10月14日から11月4日まで開催すると発表した。イベントでは,ゲーム内の各所がホラータッチに飾られ,モード「ワイルドカード」がハロウィン仕様になる。

[2025/10/10 11:30]

「オクトパストラベラー」シリーズバンドルが35%オフ!「FFXIV コンプリートパック」は半額! スクエニの“OCTOBER SALE”がスタート

「オクトパストラベラー」シリーズバンドルが35%オフ!「FFXIV コンプリートパック」は半額! スクエニの“OCTOBER SALE”がスタート

 スクウェア・エニックスは本日(2025年10月9日),配信中のダウンロード版タイトルを対象とする「スクエニ OCTOBER SALE」を開始した。RPG「オクトパストラベラー」「オクトパストラベラーII」をセットにしたバンドル商品を,35%オフの6158円(税込)で購入できる。

[2025/10/09 20:50]

8×8のボードで戦闘が展開されるカード戦略ローグライトゲーム「ロスト イン ファンタランド」,PS5/PS4/Switch版が本日リリース

8×8のボードで戦闘が展開されるカード戦略ローグライトゲーム「ロスト イン ファンタランド」,PS5/PS4/Switch版が本日リリース

 Game Source Entertainmentは本日,Supernature Studioが開発を手掛けた「ロスト イン ファンタランド」PS5/PS4/Switch向けにリリースした。本作は,2022年に発売されたPC向けタイトルの移植作で,カードゲームと戦略ゲームの要素を組み合わせた“カード戦略ローグライトゲーム”となる。

[2025/10/09 19:57]

「ソニックレーシング クロスワールド」,有料DLC第1弾「マインクラフト」を本日リリース

「ソニックレーシング クロスワールド」,有料DLC第1弾「マインクラフト」を本日リリース

 セガは本日(2025年10月9日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」で,有料DLC第1弾「マインクラフト」の配信を開始した。本DLCにより,「スティーブ」「アレックス」「クリーパー」がレーサーとして参戦するほか,マインクラフトをモチーフにしたコース「マインクラフトワールド」などが登場する。

[2025/10/09 15:48]

「Call of Duty: Black Ops 7」,オープンβテストでの不正利用者がいるマッチは1.2%。98.8%のマッチがクリーンな環境に

「Call of Duty: Black Ops 7」,オープンβテストでの不正利用者がいるマッチは1.2%。98.8%のマッチがクリーンな環境に

 Activisionは本日(2025年10月9日),「Call of Duty: Black Ops 7」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)のオープンβテストについて,チーターに関するレポートを公開した。不正利用者ゼロのマッチの割合は,初日で97.5%,5日目で98.8%を記録したという。

[2025/10/09 15:05]

「ファイナルファンタジーXIV」コンプリートパックと最新拡張パック「黄金のレガシー」の50%オフセールを開催

「ファイナルファンタジーXIV」コンプリートパックと最新拡張パック「黄金のレガシー」の50%オフセールを開催

 スクウェア・エニックスは本日,同社が運営中のオンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV」のコンプリートパックと最新拡張パック「黄金のレガシー」を50%オフで購入できる期間限定セールを開始した。期間は,PC(Win)/Mac/PS5/PS4版が10月22日まで,Xbox Series X|S版が10月16日までとなっている。

[2025/10/09 14:25]

「三國志8 REMAKE with パワーアップキット」,2026年1月29日に発売決定。追加要素を紹介するPVも公開に

「三國志8 REMAKE with パワーアップキット」,2026年1月29日に発売決定。追加要素を紹介するPVも公開に

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年10月9日),歴史シミュレーションゲーム「三國志8 REMAKE with パワーアップキット」2026年1月29日に発売すると発表した。パワーアップキットには,身分ごとに育成と行動の可能性が広がる「宝珠」や5本の追加仮想シナリオ,中国語ボイスなどが実装される。

[2025/10/09 14:20]

世界最大規模のeスポーツの祭典「Esports World Cup 2026」,競技20タイトルを発表。「スト6」「餓狼伝説CotW」「BO7」「OW2」「LoL」など

世界最大規模のeスポーツの祭典「Esports World Cup 2026」,競技20タイトルを発表。「スト6」「餓狼伝説CotW」「BO7」「OW2」「LoL」など

 The Esports World Cup Foundation(EWCF)は本日(2025年10月9日),世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2026」(EWC 2026)の競技種目について,採用する24タイトルのうち20タイトルを発表した。残り4タイトルについては,追って数週間以内に発表される予定だ。

[2025/10/09 14:13]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第858回「急に来るんですよ,ゲイム渋滞って」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第858回「急に来るんですよ,ゲイム渋滞って」

 少し前までは「ゲイム迷子」とこぼしていたディーノ選手ですが,最近は積みゲイが増える一方だとか。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,若手時代に熱中した「ファイナルファンタジータクティクス」のリメイク作品について語るはずが,思わぬ伏兵が登場したみたいです。

[2025/10/09 13:00]

「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気&呪禍に沈む島」,PS/Switch版をリリース。「1人で遊べるTRPG」がコンセプトの2作品を収録

「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気&呪禍に沈む島」,PS/Switch版をリリース。「1人で遊べるTRPG」がコンセプトの2作品を収録

 Gotcha Gotcha Gamesは本日,ホラーダイスロールアドベンチャー「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気&呪禍に沈む島」を発売した。本作は,Cthulhu Mythos ADVシリーズの第1作「闇に囁く狂気」と第2作「呪禍に沈む島」をセットにしたタイトルだ。

[2025/10/09 12:51]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ