CERO Z:18歳以上のみ対象
- この記事のURL:
キーワード

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第858回「急に来るんですよ,ゲイム渋滞って」

少し前までは「ゲイム迷子」とこぼしていたディーノ選手ですが,最近は積みゲイが増える一方だとか。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,若手時代に熱中した「ファイナルファンタジータクティクス」のリメイク作品について語るはずが,思わぬ伏兵が登場したみたいです。
「Clair Obscur: Expedition 33」,新たなエリアやボスを追加する無料大型アップデートを開発中

Kepler InteractiveとSandfall Interactiveは本日(2025年10月8日),RPG「Clair Obscur: Expedition 33」の大型アップデートを開発中であることを発表した。これは,全世界で500万本以上のセールスを記録し,大きな成功を祝したものになる。今回は新たなエリアやボス,コスチュームなどが実装される予定とのこと。
「ゲームゲノム」,特別編「東京ゲームショウ2025スペシャル」を10月12日に放送。「Ghost of Yōtei」開発者にインタビュー

NHKは,ゲームを題材とした教養番組「ゲームゲノム」の特別編「東京ゲームショウ2025スペシャル」をNHK総合にて2025年10月12日0:35に放送する。「Ghost of Yōtei」「レイトン教授と蒸気の新世界」をはじめとするタイトルが取り上げられるほか,公開収録の内容がお披露目される。
ゲーム音楽の祭典がブラジルに。Brasil Game Show 2025で,PlayStationおよびFINAL FANTASYの音楽コンサートを開催

「God of War」「The Last of Us」「Ghost of Tsushima」などの楽曲を披露する「PlayStation:The Concert」と,FF7シリーズを中心に,30年以上愛され続けるFFの名曲をオーケストラで聞ける「A New World: intimate music from FINAL FANTASY」という2つのコンサートが,南米最大のゲームイベント「Brasil Game Show 2025」で開催される。
「Ghost of Yōtei」,「渡辺モード」のトレイラー公開。美しい蝦夷地の風景を,Lo-Fiトラックとともに堪能できる

2025年10月2日にリリースされた「Ghost of Yōtei」のトレイラー「Wander In Watanabe Mode」が PlayStationの公式YouTubeチャンネルで公開されている。美しい蝦夷地の風景を,渡辺信一郎氏が監督したLo-Fiトラックとともに味わえるものだ。
PS Plus,10月フリープレイでは「Alan Wake 2」などを10月7日〜11月3日に配信。「Midnight Murder Club」が「ゲームトライアル」に追加

SIEは本日(2025年10月2日),サブスクリプションサービス「PlayStation Plus」の加入者に向けた10月の国内向けフリープレイタイトルについて,配信期間などの詳細を発表した。今回は「Alan Wake 2」「Goat Simulator 3」「コクーン」の3本で,提供期間は,いずれも10月7日〜11月3日だ。
「Ghost of Yōtei」本日発売。蝦夷地を舞台に新主人公・篤と無法者集団の戦いを描くオープンワールド時代劇アクションADV

SIEは本日(2025年10月2日),PS5用ソフト「Ghost of Yōtei」を発売した。本作は,元寇をモチーフとした「Ghost of Tsushima」のSucker Punch Productionsが手がける“オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー”だ。プレイヤーは女武芸者・篤になり,1603年の蝦夷地を舞台に,無法者集団「羊蹄六人衆」との戦いに挑む。
「Dead by Daylight」×TVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」コラボを開始。限定スキン「カオルの活躍」などを実装

Behaviour Interactiveは本日,非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」で,TVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」とのコラボを開始した。コラボでは,サバイバー・木村結衣のスキン「カオルの活躍」やヴィセラルスキン「残忍なグリズリー」などが実装されている。
「SILENT HILL f」,全世界累計出荷本数が100万本を突破。リメイク版「SILENT HILL 2」を上回るペースで出荷数が伸びる

KONAMIは本日,サイコロジカルホラー「SILENT HILL f」の全世界累計出荷本数が100万本を突破したと発表した。「美しいがゆえに,おぞましい。」というコンセプトをもとに,「SILENT HILL」シリーズで初めて日本を舞台にした作品だ。
「ボーダーランズ4」新ヴォルト・ハンター「キャッシュ」(C4SH)について,開発元CEOに話を聞いた[TGS2025]
![「ボーダーランズ4」新ヴォルト・ハンター「キャッシュ」(C4SH)について,開発元CEOに話を聞いた[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
東京ゲームショウ2025の最終日,シューティングRPG「ボーダーランズ4」に今後追加される新ヴォルト・ハンターとして「キャッシュ」(C4SH)が発表された。カジノでディーラーをやっていたバックグラウンドを持ち,運を武器に戦うというこのキャラクターについて,開発元CEOに話を聞いた。
「ボーダーランズ4」,新たなボルトハンター「C4SH」を発表。2026年初期の配信を予定[TGS2025]
![「ボーダーランズ4」,新たなボルトハンター「C4SH」を発表。2026年初期の配信を予定[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
2Kは本日(2025年9月28日),東京ゲームショウ2025にて「『ボーダーランズ4』TGSスペシャルステージ『ヒャッハーは世界を救う!…かもしれない』」を実施した。ステージでは,新たなボルトハンター「C4SH」が2026年初頭に,DLCとして配信されることが発表された。
サイレントヒル×第四境界の「SILENT HILL f 残置物展」を体験。今年のKONAMIブースは,メインステージを挟んで陰と陽?[TGS2025]
![サイレントヒル×第四境界の「SILENT HILL f 残置物展」を体験。今年のKONAMIブースは,メインステージを挟んで陰と陽?[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
サイレントヒル×第四境界(+ミライセンス)の「SILENT HILL f 残置物展」を体験! 東京ゲームショウ2025のKONAMIブースは,メインステージを挟んで挟んで陰と陽? 怪しげな雰囲気たっぷり「SILENT HILL f」,大谷翔平選手押しな野球ゲーム,新作も気になる幻想水滸伝のコーナーなどを回ってきた。
「SILENT HILL f」本日発売。霧に包まれた町を探索するヒロインを描いた最新トレイラーを公開,SNSキャンペーンも開催中

KONAMIは本日,サイコロジカルホラー「SILENT HILL f」を発売した。本作は「SILENT HILL」シリーズの最新作だ。地方の山間部にある寂れた田舎町「戎ヶ丘」を舞台に,プレイヤーは高校生の深水雛子となり,霧に包まれて変貌していく町を探索し,数々の謎に迫っていく。
「ゴッド・オブ・ウォー」の20周年を記念したDualSense ワイヤレスコントローラーが発売決定

2005年に発売された「ゴッド・オブ・ウォー」が今年3月に20周年を迎えた。それを記念して,DualSense ワイヤレスコントローラーの「ゴッド・オブ・ウォー 20th anniversary limited edition」が発売されることが,本日配信された番組「State of Play 2025.9.25」で発表された。
[プレイレポ]シリーズ初の日本が舞台。「SILENT HILL f」は,近接アクション主体のバトルなど新たなチャレンジが噛み合った仕上がりに
![[プレイレポ]シリーズ初の日本が舞台。「SILENT HILL f」は,近接アクション主体のバトルなど新たなチャレンジが噛み合った仕上がりに](/image/lazy_loading.png)
コナミデジタルエンタテインメントが,2025年9月25日に発売を予定している「SILENT HILL f」は,シリーズ初の日本が舞台だ。ストーリーは竜騎士07氏,クリーチャー&キャラクターデザインをkera氏,音楽を山岡 晃氏と稲毛謙介氏が担当している。
「SILENT HILL f」と第四境界のコラボアトラクション「SILENT HILL f 残置物展」,TGS 2025で実施。オンライン版も期間限定で無料公開

第四境界は本日(2025年9月22日),謎解き展示アトラクション「SILENT HILL f 残置物展」オンライン版無料公開が決定したことを発表した。9月29日から10月13日まで公開される。なお,無料公開終了後は「196X年からの招待状」を第四境界のオンラインショップで有料販売するとのことだ。
【今週のモチベ】「SILENT HILL f」や「ENDLESS Legend 2」が発売される 2025年9月22日〜9月28日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,1960年代の日本の田舎町を舞台とするシリーズ最新作「SILENT HILL f」や,刻一刻と変貌する海洋惑星を舞台としたファンタジーストラテジー「ENDLESS Legend 2」が発売される。
Switch2版「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」,11月に発売決定。Switch版から解像度やフレームレート,グラフィックス品質を大幅に改善

ドラガミゲームスは,ゾンビアクションゲーム「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」のSwitch2版を2025年11月に発売すると発表した。Switch2版では,Switch版から解像度やフレームレート,グラフィックス品質が大幅に改善され,より快適でスタイリッシュなゾンビハントアクションを楽しめる。
「アサシン クリード シャドウズ」,DLC「淡路の罠」の配信を開始。奈緒江と弥助が,淡路島を脅かす勢力「夜叉一派」と対峙する物語

Ubisoft Entertainmentは本日,「アサシン クリード シャドウズ」の拡張コンテンツ「淡路の罠」の配信を開始した。謎の忍の噂を追って淡路へ向かう奈緒江が,弥助と共に島を脅かす勢力「夜叉一派」と対峙するという物語が描かれ,賑わう町や美しい海景色といった新たなロケーションが登場する。
「ボーダーランズ4」本日発売。4人のヴォルト・ハンターや新たな惑星「カイロス」が登場。爽快感あふれるバトルを収録した最新トレイラーを公開

2KとGearbox Softwareは本日,シューティングRPG「ボーダーランズ4」を発売した。オープンマップの「惑星カイロス」を舞台に,プレイヤーは人造兵士の軍隊「オーダー」を操る冷酷な独裁者「タイムキーパー」の支配に立ち向かっていく。発売に合わせて,シネマティックトレイラーが公開されている。
[インタビュー]「ボーダーランズ4」,なにもかもがシリーズ最大級となる本作のビジュアルはどのように進化したのか
![[インタビュー]「ボーダーランズ4」,なにもかもがシリーズ最大級となる本作のビジュアルはどのように進化したのか](/image/lazy_loading.png)
何もかもがシリーズ最大級となる「ボーダーランズ4」。今回は作品のビジュアル面にフォーカスした,オンラインショートインタビューをお届けする。Unreal Engine 5が導入された本作だが,どのように開発へ挑んだのだろうか。
「キングダムカム・デリバランスII」,最新DLC「Legacy of the Forge」をリリース。初のファンフェストの様子を伝える映像も公開

PLAIONとWarhorse Studiosは,アクションRPG「キングダムカム・デリバランスII」の大型DLC第2弾「Legacy of the Forge」をリリースした。主人公ヘンリーが,クッテンベルクの鍛冶屋ギルドを再興していくという,新しい切り口のストーリーとゲームプレイを楽しめる。
明日発売「ボーダーランズ4」情報まとめ。新たな武器生成の仕組みやエンドコンテンツを予習しよう

ついに明日(2025年9月12日)発売を迎える「ボーダーランズ4」。新たに登場する4人のヴォルト・ハンター,新たな惑星「カイロス」,武器システムの変更点,キャラクタービルドにおける新たなアプローチといった新要素や,クリア後のエンドコンテンツといった情報をまとめたので,今のうちに予習しておこう。
「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」,発売1周年記念で45%オフのセールを実施中。新コスチューム「アメリカンポリス」は9月12日に無料配信

ドラガミゲームスは本日,「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」が発売から1周年を迎えることを記念したセールを開始した。このセールでは,全プラットフォームにおいて,過去最大割引率となる45%オフで購入できる。また,新コスチューム「アメリカンポリス」が2025年9月12日に無料配信される。
「ボーダーランズ4」,最新のゲームプレイトレイラーを公開。発売日時も発表され,PS5/Xbox版は9月12日0:00,PC版は1:00にリリース

2KとGearbox Softwareは本日(2025年9月9日),新作シューティングRPG「ボーダーランズ4」について,最新のゲームプレイトレイラーを公開した。同時に,各地域,プラットフォームにおける発売日時も発表された。
【今週のモチベ】数十億種類の武器が登場するハクスラFPS「ボーダーランズ4」が発売される 2025年9月8日〜9月14日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,無数の銃を求めて敵を倒し続けるハクスラの要素とFPSを融合した「ボーダーランズ4」が発売される。今作では惑星「カイロス」を舞台に,「タイムキーパー」を名乗る謎めいた独裁者に立ち向かう。
「ボーダーランズ4」とシンガーソングライターのなとりさんがコラボ。楽曲「IN_MY_HEAD」が日本版のトレイラーに起用される

2KとGearbox Entertainmentは本日(2025年9月2日),シューティングRPG「ボーダーランズ4」と,シンガーソングライターとして活躍するなとりさんのコラボを発表した。本コラボでは,なとりさんの代表曲の1つである「IN_MY_HEAD」が日本版オリジナル発売トレイラーに起用される。
「ボーダーランズ4」,エンドゲームと発売後のDLC詳細を発表。5段階の高難度チャレンジに挑戦できる「究極のヴォルト・ハンター」モードが復活

2KとGearbox Softwareは,アメリカ・シアトルで開催中のゲームイベント「PAX West 2025」で,新作シューティングRPG「ボーダーランズ4」のエンドゲームと発売後DLCの詳細を発表した。エンドゲームでは「究極のヴォルト・ハンター」モードが復活し,5段階のレベルが用意された高難度チャレンジに挑戦できる。
「ボーダーランズ4」,ヴォルト・ハンターの1人“ハーロウ”にフォーカスを当てた開発者動画を公開

2Kは2025年8月24日,同社が9月12日に発売を予定しているシューティングRPG「ボーダーランズ4」のヴォルト・ハンターの1人「ハーロウ」にフォーカスを当てた開発者動画「BEYOND THE BORDERLANDS #9: Harlowe Abilities Breakdown」を公開した。
なんと1億3600万とおりの鍛冶屋敷をデザイン可能。「キングダムカム・デリバランスII」のDLC第2弾は物語だけじゃない![gamescom]
![なんと1億3600万とおりの鍛冶屋敷をデザイン可能。「キングダムカム・デリバランスII」のDLC第2弾は物語だけじゃない![gamescom]](/image/lazy_loading.png)
gamescom 2025にて,Warhorse Studiosの「キングダムカム・デリバランスII」の大型DLC第2弾「Legacy of the Forge」のデモ版をチェックしてきた。15時間分のストーリーのほか,ヘンリーが鍛冶屋を引き継ぐことになり,その屋敷を改装していく機能も備わっている。
「SILENT HILL f」の最新トレイラーが公開に。霧に包まれた田舎町を生き延びる主人公・雛子の姿をチェック

コナミデジタルエンタテインメントは,本日配信されたゲームイベント「gamescom Opening Night Live 2025」にて,「SILENT HILL f」の最新トレイラーを公開した。「Story Trailer」と銘打たれた今回のトレイラーでは,主人公の深水雛子が,霧に包まれた田舎町を生き延びる姿などを確認できる。
「エルダー・スクロールズ・オンライン」新ダンジョンパック「影の宴」をPC/Mac向けに配信。新PvEダンジョン2種や騎乗動物の遊泳機能を実装

Bethesda Japanは本日,MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」の第47弾アップデートをPC/Mac向けに実施し,ダンジョンパック「影の宴」の配信を開始した。影の宴には,ソルスティス島を舞台にした新PvEダンジョン「黒き石の工場」「ナジ・カルディーシュ」が登場する。
「ボーダーランズ4」,日本語吹替え版のキャストを解禁。高木 渉さん(クラップトラップ役),黒木ほの香さん(ヴェックス役)らが出演

2KとGearbox Entertainmentは本日(2025年8月19日),シューティングRPG「ボーダーランズ4」の最新情報として,日本語吹替え版のキャストを公開した。本作の吹替え版には高木 渉さん(クラップトラップ役),黒木ほの香さん(ヴェックス役)らが出演するとのこと。
ドラマ「THE LAST OF US シーズン2」,デジタルレンタル&販売を開始。11月12日にはブルーレイコンプリート・ボックスもリリース

ワーナー ブラザース ジャパンは,HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」のデジタルレンタルならびに販売を本日(2025年8月13日)開始した。本作は,ゲーム「The Last of Us Part II」の物語をドラマ化したもの。また,11月12日にはブルーレイコンプリート・ボックスが発売される。
「エルダー・スクロールズ・オンライン」DMM日本語版,ベースゲームを無料体験可能なトライアルを開始。育成したキャラは製品版に引き継ぎ可能

EXNOAが運営するDMM GAMESは本日(2025年8月6日),MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」DMM日本語版で「無料トライアルイベント」を開始した。終了日時は8月13日10:59の予定。これは,レベル制限なしでベースゲームを体験できるというもの。育成したキャラは製品版への引き継ぎも可能だ。
「Rise of the Ronin」の"幕末の世を腕を頼みに渡り歩く"感覚はどう生み出されたのか[CEDEC 2025]
![「Rise of the Ronin」の"幕末の世を腕を頼みに渡り歩く"感覚はどう生み出されたのか[CEDEC 2025]](/image/lazy_loading.png)
コーエーテクモゲームスから2024年にリリースされた「Rise of the Ronin」は, Team NINJAが手がけた初のオープンワールドアクションRPGだ。アクションゲームに定評のある開発陣は,いかにして幕末に広大な箱庭世界を生み出したのだろうか。
[プレイレポ]1960年代の日本が舞台の「SILENT HILL f」。新しい恐怖体験を目指すシリーズ最新作は,アクションも謎解きも歯応えがある仕上がりに
![[プレイレポ]1960年代の日本が舞台の「SILENT HILL f」。新しい恐怖体験を目指すシリーズ最新作は,アクションも謎解きも歯応えがある仕上がりに](/image/lazy_loading.png)
コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)が2025年9月25日に発売を予定している「SILENT HILL f」は,短編「サイレントヒル: ザ ショートメッセージ」を除くと,約10年ぶりの新作となるシリーズ最新作だ。発売に先駆けメディア向けの試遊会が行われたので,プレイレポートをお届けしよう。
[インタビュー]竜騎士07氏をはじめとする開発陣が語る。「SILENT HILL f」が描く日本的な恐怖,アクションの狙い,そして“バケモノ”のコンセプト
![[インタビュー]竜騎士07氏をはじめとする開発陣が語る。「SILENT HILL f」が描く日本的な恐怖,アクションの狙い,そして“バケモノ”のコンセプト](/image/lazy_loading.png)
コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)が2025年9月25日に発売を予定している,サイコロジカルホラー「SILENT HILL f」は,竜騎士07氏がシナリオを手掛けたシリーズ初となる日本を舞台にした作品だ。本稿では,メディア向け試遊会の中で行われた,合同インタビューの内容をお届けする。
カプコン,2026年3月期第1四半期の決算を発表。「バイオハザード ヴィレッジ」などのリピート作が貢献し,大幅な増収増益を記録

カプコンは本日(2025年7月30日),2026年3月期第1四半期(2025年4月1日〜6月30日)における連結決算を発表した。中核であるデジタルコンテンツ事業において,「バイオハザード ヴィレッジ」や「バイオハザード RE:4」などの販売本数が伸び,大幅な増収増益を記録している。
「アサシン クリード シャドウズ」,DLC「淡路の罠」を9月16日にリリース。詳細は後日明らかに

Ubisoft Entertainmentは2025年7月25日,「アサシン クリード シャドウズ」のダウンロードコンテンツ「淡路の罠」を9月16日に配信すると発表した。さらに,7月29日に予定されているアップデートで「ニューゲーム+」が実装される。
「LOLLIPOP CHAINSAW」シリーズ,完全新作ゲームの制作とアニメ化を発表。原作の精神を継承することを最重要方針として開発中

ドラガミゲームスは本日,台湾のNADA HOLDINGSと共同で,「LOLLIPOP CHAINSAW」シリーズの完全新作ゲームを制作し,同作品のアニメ化も実施すると発表した。NADA HOLDINGSの開発チームは,原作の精神を継承することを最重要方針とし,オリジナルスタッフを招聘しつつ開発を進めているそうだ。
「ロリポップチェーンソー」,複数の新規プロジェクトを展開していくと発表。台湾NADA HOLDINGSとパートナーシップ契約を締結

NADA HOLDINGSは本日(2025年7月17日),ドラガミゲームスとパートナーシップ契約を締結し,「ロリポップチェーンソー」に関する複数の新規プロジェクトを共同で展開していくと発表した。両社はすでに,本プロジェクトに向けた企画準備およびチーム編成に着手しているという。
「野狗子: Slitterhead」の深層に触れる――“肉体と精神”が交わるコンセプトアート展と髙橋美貴氏の個展が東京・銀座で開催中

東京・銀座のヴァニラ画廊にて,「野狗子: Slitterhead」のコンセプトアート展が開催中だ。同作のコンセプトアーティスト・髙橋美貴氏の個展「肉と魂」と同時開催されているイベントの見どころを,髙橋氏,同作のディレクターの外山圭一郎氏,クリーチャーデザイン担当の米山啓介氏のメッセージとともにお届けしよう。
映画「アンティル・ドーン」,山荘を訪れる主人公クローバーや元カレのマックスら登場キャラの相関図と場面カットが公開に

ソニー・ピクチャーズは,2025年8月1日にR18+指定で日本公開を予定している映画「アンティル・ドーン」に登場するキャラクターたちの情報を公開した。今回は,失踪した姉メラニーを探す主人公クローバーや,彼女たちに山荘の存在を教えるガソリンスタンドの店員ドクター・ヒルら7名や相関図が明らかにされた。
「サイバーパンク 2077」PS Plusゲームカタログで配信開始。PS5/PS4版を追加料金なしでプレイ可能

CD PROJEKT REDは本日,「サイバーパンク 2077」の配信をPS Plusゲームカタログで開始した。PS Plusエクストラおよびプレミアムメンバーは,PS5/PS4版を追加料金なしでプレイ可能となる。本作は,オープンワールドの巨大都市「ナイトシティ」を舞台にしたアクションアドベンチャーだ。
「サイバーパンク: エッジランナーズ2」制作が正式発表に。再びTRIGGERとタッグを組みNetflixでの配信を予定

CD PROJEKT REDは本日,「サイバーパンク2077」の世界観をベースにしたアニメシリーズの最新作「サイバーパンク: エッジランナーズ2」の制作を正式発表した。TRIGGERと再びタッグを組み,登場キャラクターを一新,ナイトシティを舞台に,贖罪と復讐の物語を生々しく描くという。
Access Accepted第830回:大鑑巨砲主義の終わり――「Clair Obscur: Expedition 33」が与えた欧米ゲーム業界への影響

ローンチまでそれほど認知されていなかったフランス産JRPG「Clair Obscur: Expedition 33」が,2025年のGame of the Yearなどと形容されるほど高く評価されている。世界観やシステムのユニークさは言わずもがな,この作品がたった33人のメンバーにより作られたことは,ゲーム業界の在り方そのものに一石を投じることになった。
Switch2用パッケージソフト「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」,本日発売

H2 INTERACTIVEは本日,Switch2用パッケージソフト「ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション - シグネチャーエディション」を発売した。本作は,「ヒットマン」3部作と各種追加コンテンツを1本にまとめたタイトルだ。プレイヤーは暗殺者エージェント47として,さまざまな暗殺ミッションに挑む。
「アサシン クリード シャドウズ」,新しい難度「ナイトメア」や画質設定「最低」などを追加。PC版の25%オフセールも初開催

Ubisoft Entertainmentは2025年6月25日,「アサシン クリード シャドウズ」(PC / Mac / PS5 / Xbox Series X|S)のタイトルアップデート1.0.6をリリースした。また,Ubisoft StoreにてPC版のスタンダードエディションとデラックスエディションの25%オフのセールも実施中だ。