お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

CERO Z:18歳以上のみ対象

このページの最終更新日:2025/05/07 19:44


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「Clair Obscur: Expedition 33」,全世界の累計販売本数が200万本を突破

「Clair Obscur: Expedition 33」,全世界の累計販売本数が200万本を突破 [2025/05/07 19:44]

「アサシン クリード シャドウズ」,今後の展開をまとめたYear 1ロードマップが公開に。無料クエストやパルクールのアップデートが順次登場

「アサシン クリード シャドウズ」,今後の展開をまとめたYear 1ロードマップが公開に。無料クエストやパルクールのアップデートが順次登場

 Ubisoft Entertainmentは2025年5月1日,「アサシン クリード シャドウズ」について,今後のアップデート情報をまとめた「Year 1ロードマップ」を公開した。本ロードマップによると,直近となる5月上旬に無料クエスト「ルイス・フロイスの功績」が配信され,5月下旬にはパルクール関連のアップデートが図られる。

[2025/05/01 12:49]

新感覚のターン制RPG「Clair Obscur: Expedition 33」,累計販売本数100万本を突破。Game Passを除くパッケージ版とDL版の総数

新感覚のターン制RPG「Clair Obscur: Expedition 33」,累計販売本数100万本を突破。Game Passを除くパッケージ版とDL版の総数

 Kepler Interactiveが2025年4月24日に発売した「Clair Obscur: Expedition 33」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の全世界累計販売本数は,リリースから約3日で100万本を突破した。昔ながらのターン制に,リアルタイム要素を加えた新感覚のRPGを楽しめる作品だ。

[2025/04/28 19:05]

[インタビュー]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」×「ベルセルク」コラボは,開発チームの原作ファンがリスペクトと愛で作りあげた

[インタビュー]「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」×「ベルセルク」コラボは,開発チームの原作ファンがリスペクトと愛で作りあげた

 「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」名作漫画「ベルセルク」とのコラボが決定したことは,大きな話題を呼んだ。共に人と魔の戦いを描くダークファンタジーであり,親和性も非常に高いコラボに関する合同インタビューが行われ,リードアーティストに制作秘話を聞くことができた。

[2025/04/26 00:00]

「バイオハザード RE:4」全世界での累計販売本数が1000万本を突破。リメイク作の拡販戦略がシリーズ他作品の販売本数を牽引

「バイオハザード RE:4」全世界での累計販売本数が1000万本を突破。リメイク作の拡販戦略がシリーズ他作品の販売本数を牽引

 カプコンは本日,「バイオハザード RE:4」の全世界での累計販売本数が1000万本を突破したと発表した。本作は,2005年に発売された「バイオハザード4」のリメイク作だ。メディアやプレイヤーからも高い評価を受けたことが,継続的な販売伸長の大きな原動力になったとしている。

[2025/04/25 19:29]

PS5向けリマスター版「Days Gone Remastered」,本日発売。「感染者」があふれる終末世界を旅するオープンワールドサバイバルアクション

PS5向けリマスター版「Days Gone Remastered」,本日発売。「感染者」があふれる終末世界を旅するオープンワールドサバイバルアクション

 SIEは本日,PS5用ソフト「Days Gone Remastered」を発売した。本作は,2019年に発売されたPS4向けオープンワールドサバイバルアクション「Days Gone」のリマスター版だ。プレイヤーは,流れ者のバイカー「ディーコン・セントジョン」として,パンデミックにより人間社会が崩壊してから数年後の世界を旅する。

[2025/04/25 13:25]

本日発売「Days Gone Remastered」のプレイ前に知っておきたい“二面性”。雌伏の時があるからこそ,カタルシスに酔える

本日発売「Days Gone Remastered」のプレイ前に知っておきたい“二面性”。雌伏の時があるからこそ,カタルシスに酔える

 本日発売された「Days Gone Remastered」は,大量の感染者を相手にした豪快な戦闘が売りとなっているが,実はそこに至るまでに,少々長めの道のりが必要になる。言ってみれば前半と後半で対照的なゲームとなっているので,その“二面性”を紹介しよう。

[2025/04/25 12:00]

「Steam 戦争ゲームフェス」,4月29日から開催。「Chivalry 2」「信長の野望・新生」など戦争をテーマにしたゲームのセール,体験版の配信を実施

「Steam 戦争ゲームフェス」,4月29日から開催。「Chivalry 2」「信長の野望・新生」など戦争をテーマにしたゲームのセール,体験版の配信を実施

 Valveは本日(2025年4月25日),同社が運営するPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で,イベント「戦争ゲームフェス」を日本時間4月29日2:00〜5月6日2:00に開催すると発表した。本イベントでは,“戦争”をテーマにしたゲームをピックアップしたセール,体験版の配信が行われる。

[2025/04/25 11:11]

「キングダムカム・デリバランス」2作だけで250人のスタジオに成長したチェコのWarhorse Studiosを訪問。新DLCの情報とインタビューもお届け

「キングダムカム・デリバランス」2作だけで250人のスタジオに成長したチェコのWarhorse Studiosを訪問。新DLCの情報とインタビューもお届け

 2025年3月に,Warhorse StudiosのオープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」のプロモーション活動として,チェコ政府観光局によるゲームメディア向けのプレスツアーが行われた。プラハのWarhorse Studiosにも訪問したので,社内の様子やDLCの情報,インタビューをお届けする。

[2025/04/23 11:00]

中世の宴で騒いだり,城や要塞に行ったり。チェコで「キングダムカム・デリバランスII」の舞台を巡ってきた

中世の宴で騒いだり,城や要塞に行ったり。チェコで「キングダムカム・デリバランスII」の舞台を巡ってきた

 2025年3月に,オープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」のプロモーション活動の一環で,ゲームメディア向けのプレスツアーが行われた。チェコ共和国内のゲームの舞台になっているさまざまな場所を巡ってきたので,写真多めでレポートしていこう。

[2025/04/23 11:00]

「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」,漫画「ベルセルク」コラボの詳細が明らかに。コスメティックの獲得にボス戦も楽しめる

「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」,漫画「ベルセルク」コラボの詳細が明らかに。コスメティックの獲得にボス戦も楽しめる

 Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月22日),アクションRPG「ディアブロ IV」ならびに「ディアブロ イモータル」で開催が決定している漫画「ベルセルク」とのコラボの実施内容を発表した。本コラボでは,ベルセルクをテーマにしたコスメティックやボスなど,さまざまなコンテンツが用意されるとのこと。

[2025/04/22 22:00]

「ディアブロ IV」,シーズン8「ベリアル再来」を日本時間4月30日に開始。漫画「ベルセルク」とのコラボイベントも5月7日から実施

「ディアブロ IV」,シーズン8「ベリアル再来」を日本時間4月30日に開始。漫画「ベルセルク」とのコラボイベントも5月7日から実施

 Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月22日),アクションRPG「ディアブロ IV」で,シーズン8「ベリアル再来」を日本時間4月30日に開始すると発表した。シーズン8は,欺瞞の帝王「ベリアル」を中心に展開される新シーズンで,「欺瞞の帝王」クエストに挑戦できる。

[2025/04/22 13:06]

「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」と「ベルセルク」のコラボが発表。「ドラゴン殺し」の剣でモンスターと戦う映像も公開に

「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」と「ベルセルク」のコラボが発表。「ドラゴン殺し」の剣でモンスターと戦う映像も公開に

 Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月18日),「ディアブロ IV」「ディアブロ イモータル」で,漫画「ベルセルク」とのコラボを実施することを明らかにした。公開された映像では,「ディアブロ」シリーズに登場するバーバリアンと思しき戦士が,「ドラゴン殺し」の剣を振り回す姿を確認できる。

[2025/04/18 12:10]

「エルダー・スクロールズ・オンライン」,大型アップデート「コンテンツパス2025」6月3日に配信。DMM GAMESで早期予約受付中

「エルダー・スクロールズ・オンライン」,大型アップデート「コンテンツパス2025」6月3日に配信。DMM GAMESで早期予約受付中

 DMM GAMESは,MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」(PC / Mac)の大型アップデート「コンテンツパス2025」を6月3日に配信予定だ。復活した虫の教団との戦いが描かれる。また,DMM GAMES PCゲームフロアおよびDMM GAME PLAYERで早期予約受付が始まっている。

[2025/04/15 20:29]

「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」,「ナイトメアモード」を本日20:00にPC,PS,Xbox向けに公開

「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」,「ナイトメアモード」を本日20:00にPC,PS,Xbox向けに公開

 ドラガミゲームスは,「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」の大型追加コンテンツ「ナイトメアモード」を,本日(2025年4月14日)20:00よりPC(Steam),PS5/4,Xbox Series X|S/One向けに配信する。同モードでは,ジュリエットの能力を覚醒させるアイテムを入手可能だ。

[2025/04/14 19:38]

HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」,U-NEXTで独占配信を開始。日本語吹替版の制作も明らかに

HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」,U-NEXTで独占配信を開始。日本語吹替版の制作も明らかに

 U-NEXTは本日(2025年4月14日),HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」を動画配信サービス「U-NEXT」にて独占リリースした。本作は,ゲーム「The Last of Us Part II」の物語をドラマ化したものだ。また,日本語吹替版の制作も決定した。山寺宏一さんや潘 めぐみさんら,ゲーム版と同じ声優が起用されるとのこと。

[2025/04/14 11:10]

PS5向けバンドル「The Last of Us Complete」,本日発売。追加コンテンツも含めたシリーズ2作品を一挙に楽しめる

PS5向けバンドル「The Last of Us Complete」,本日発売。追加コンテンツも含めたシリーズ2作品を一挙に楽しめる

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年4月11日),PS5向けバンドル「The Last of Us Complete」発売した。価格は1万1980円(税込)。本バンドルは,「The Last of Us Part I」と「The Last of Us Part II Remastered」がセットになったもので,追加コンテンツも収録されている。

[2025/04/11 16:50]

「エルダー・スクロールズ・オンライン」の新ストーリーや“サブクラス”の実装が発表された「2025 ESO Direct」をレポート

「エルダー・スクロールズ・オンライン」の新ストーリーや“サブクラス”の実装が発表された「2025 ESO Direct」をレポート

 Bethesda Softworksは4月11日,日本国内ではDMM GAMESが運営するMMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」の配信番組「2025 ESO Direct」を公開した。新ストーリーやビルドの幅が大きく変化するであろう“サブクラス”の追加など,第46弾アップデート以降の実装内容から明らかになった情報を紹介しよう。

[2025/04/11 04:30]

「Days Gone Remastered」に登場する新モード「大群アサルト」のトレイラー公開。押し寄せる感染者を相手に大立ち回り

「Days Gone Remastered」に登場する新モード「大群アサルト」のトレイラー公開。押し寄せる感染者を相手に大立ち回り

 SIEは2025年4月9日,同社が4月25日にリリースを予定しているPS5用ソフト「Days Gone Remastered」の最新トレイラーを公開した。敵の大群が押し寄せる状況下で,1秒でも長い生存を目指す,Horde Assault(大群アサルト)モードが紹介されている。

[2025/04/10 12:19]

「ディアブロ IV」,2025年のロードマップを公開。シーズンコンテンツや追加要素,闇をテーマにする外部IPとのコラボが明らかに

「ディアブロ IV」,2025年のロードマップを公開。シーズンコンテンツや追加要素,闇をテーマにする外部IPとのコラボが明らかに

 Activision Blizzard Japanは本日,「ディアブロ IV」2025年のロードマップを公開した。2025年は,開催中の「継承されし妖術」に始まり,「ベリアル再来」「ホラドリムの大罪」「獄炎混沌」といったシーズンコンテンツが登場する。また,闇をテーマにする2つの外部IPとのコラボも行われる予定だ。

[2025/04/09 12:02]

PC版「The Last of Us Part II Remastered」,本日発売。ゲーム本編に加えてローグライクなサバイバルモードも楽しめる

PC版「The Last of Us Part II Remastered」,本日発売。ゲーム本編に加えてローグライクなサバイバルモードも楽しめる

 SIEは本日(2025年4月4日),PC版「The Last of Us Part II Remastered」の配信を,SteamとEpic Games Storeで開始した。価格は5480円(税込)。本作は,Naughty Dogが手がけ,2020年にPlayStation 4向けに発売された「The Last of Us Part II」をリマスターしたものだ。

[2025/04/04 12:33]

中世のリアルな姿を描くオープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」,登場キャラクターを紹介する最新トレイラーを公開

中世のリアルな姿を描くオープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」,登場キャラクターを紹介する最新トレイラーを公開

 Deep Silverは本日(2025年3月28日),発売中のオープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」の登場キャラクターを紹介する「Devil’s Pack Trailer」を公開した。今回のトレイラーでは,主人公ヘンリーをはじめとする主な登場キャラクターの姿を確認できる。

[2025/03/28 23:43]

アラド戦記をベースにした新作アクションRPG「The First Berserker: Khazan」,全世界で同時リリース

アラド戦記をベースにした新作アクションRPG「The First Berserker: Khazan」,全世界で同時リリース

 ネクソンは本日(2025年3月28日),新作「The First Berserker: Khazan」全世界で発売した。本作は,同社が手がける「アラド戦記」フランチャイズをベースとした,“ハードコアアクションRPG”だ。Steamのレビューでは「非常に好評」を獲得し,売上げランキングでも上位に入り好調な滑り出しを見せている。

[2025/03/28 11:08]

「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」,Switch向けパッケージ版を発売。終末世界の原子力発電所が舞台のサバイバルホラーFPS

「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」,Switch向けパッケージ版を発売。終末世界の原子力発電所が舞台のサバイバルホラーFPS

 セガは本日,Switch用ソフト「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」パッケージ版を発売した。本作は,終末世界のチョルノービリ原子力発電所周辺を舞台にしたサバイバルホラーFPSだ。Switchへの最適化も行われ,ジャイロセンサーを使用した射撃や,タッチスクリーンに対応しているという。

[2025/03/27 17:42]

「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズの20周年を記念するムービー公開。最新作「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」ではアイテムを無料配信

「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズの20周年を記念するムービー公開。最新作「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」ではアイテムを無料配信

 SIEは2025年3月22日,「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズの20周年を記念するムービーを公開した。“スパルタの亡霊”ことクレイトスが,神々との戦いを決意することになったいきさつや,シリーズ作品での印象的なシーンが確認できる。

[2025/03/24 19:19]

「アサシン クリード シャドウズ」,発売から2日間で登録プレイヤー数が200万人を達成。Steam同時アクセス者数もシリーズ最高を記録

「アサシン クリード シャドウズ」,発売から2日間で登録プレイヤー数が200万人を達成。Steam同時アクセス者数もシリーズ最高を記録

 Ubisoft Entertainmentは,「アサシン クリード シャドウズ」が2025年3月20日の発売から2日間で,登録プレイヤー数が200万人を達成したことを明らかにした。発売前から,さまざまな問題や批判などで話題を巻き起こしてきた本作だが,ローンチはひとまず成功したといえるだろう。

[2025/03/24 14:49]

「アサシン クリード コラボカフェ『LEGACY』」東京・原宿で開催中。最新作「アサシン クリード シャドウズ」を中心に歴代シリーズの展示を楽しめる

「アサシン クリード コラボカフェ『LEGACY』」東京・原宿で開催中。最新作「アサシン クリード シャドウズ」を中心に歴代シリーズの展示を楽しめる

 Ubisoftは2025年3月22日と23日の2日間,「アサシン クリード コラボカフェ『LEGACY』」を,東京・原宿のdotcom space Tokyoにて開催している。「アサシン クリード」シリーズの最新作「アサシン クリード シャドウズ」が3月20日にリリースされたことを記念して企画された催しだ。

[2025/03/22 13:07]

HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」,4月14日10:00より「U-NEXT」で独占配信を開始

HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」,4月14日10:00より「U-NEXT」で独占配信を開始

 U-NEXTは本日(2025年3月21日),HBOオリジナルドラマ「THE LAST OF US シーズン2」(全7話)の独占配信を,4月14日10:00より動画配信サービス「U-NEXT」で開始すると発表した。本作は,PS4用ソフト「The Last of Us Part II」をベースとしており,シーズン1の5年後が舞台になる。

[2025/03/21 13:00]

「アサシン クリード シャドウズ」,本日発売。16世紀・戦国時代の日本を舞台とした,シリーズ最新作のオープンワールドRPG

「アサシン クリード シャドウズ」,本日発売。16世紀・戦国時代の日本を舞台とした,シリーズ最新作のオープンワールドRPG

 Ubisoftは本日(2025年3月20日),新作オープンワールドRPG「アサシン クリード シャドウズ」発売した。本作は,16世紀の日本を舞台とした「アサシンクリード」シリーズの最新作だ。伊賀出身の忍である奈緒江と屈強なアフリカ人の侍である弥助を操り,互いに交差する物語を体験していく。

[2025/03/20 10:00]

[プレイレポ]「アサシン クリード シャドウズ」で天守閣からの絶景を見る。柔と剛のステルスアクションもおもしろいが,ちぐはぐな部分も

[プレイレポ]「アサシン クリード シャドウズ」で天守閣からの絶景を見る。柔と剛のステルスアクションもおもしろいが,ちぐはぐな部分も

 Ubisoftより2025年3月20日に発売予定の「アサシン クリード シャドウズ」。柔と剛を使いわけるダブル主人公が魅力的かつ,ランドマークに“登れる”探索要素も楽しい。とはいえ,気になる面もいくつかあるのは事実。そういう点も交えつつ,発売に先がけてプレイレポートをお届けしよう。

[2025/03/19 02:00]

[インタビュー]「Dead by Daylight」×「東京喰種トーキョーグール」コラボでは,霧の森へ連れてこられた金木を描く。開発のキーパーソン2名に話を聞いた

[インタビュー]「Dead by Daylight」×「東京喰種トーキョーグール」コラボでは,霧の森へ連れてこられた金木を描く。開発のキーパーソン2名に話を聞いた

 Behaviour Interactiveの非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」で,2025年4月3日からアニメ「東京喰種トーキョーグール」とのコラボがスタートする。今回開発元であるBehaviour Interactiveのキーマンたちにその理由と日本でのDbD人気について聞いた。

[2025/03/18 12:34]

「Clair Obscur: Expedition 33」,多彩なプレイアブルキャラにフォーカスしたトレイラーが公開に。第1弾はエンジニアの「ギュスターヴ」

「Clair Obscur: Expedition 33」,多彩なプレイアブルキャラにフォーカスしたトレイラーが公開に。第1弾はエンジニアの「ギュスターヴ」

 セガは本日(2025年3月14日),Sandfall Interactiveが手がける新作ターン制RPG「Clair Obscur: Expedition 33」に登場する多彩なプレイアブルキャラクターにフォーカスしたトレイラーを公開した。第1弾となる今回は,エンジニアの男性「ギュスターヴ」が取り上げられている。

[2025/03/14 16:44]

「SILENT HILL f」Steamでウィッシュリストの登録受付を開始。舞台となる田舎町「戎ヶ丘」やクリーチャーなども確認できる最新映像を公開

「SILENT HILL f」Steamでウィッシュリストの登録受付を開始。舞台となる田舎町「戎ヶ丘」やクリーチャーなども確認できる最新映像を公開

 KONAMIは本日,サイコロジカルホラー「SILENT HILL f」のSteamストアページを公開し,ウィッシュリストの登録受付を開始した。本作は,「SILENT HILL」シリーズの最新作だ。今回は,最新トレイラーをはじめ,竜騎士07氏とKera氏のコメント,公式サイトなどが公開されている。

[2025/03/14 10:53]

「アサシン クリード シャドウズ」,カプセルトイプレゼントキャンペーンを一部店舗にて実施

[2025/03/10 19:06]

「ダイイングライト2」,発売3周年を記念したDLC「G.R.E. Hazmat Bundle」を本日発売。G.R.E.ハズマット関連のアイテムをまとめて収録

「ダイイングライト2」,発売3周年を記念したDLC「G.R.E. Hazmat Bundle」を本日発売。G.R.E.ハズマット関連のアイテムをまとめて収録

 スパイク・チュンソフトは本日(2025年3月7日),オープンワールドアクションRPG「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」のPS5/PS4版に向けて,発売3周年を記念したDLC「G.R.E. Hazmat Bundle」を発売した。価格は990円(税込)。

[2025/03/07 20:32]

Switch版「死噛 〜シビトマギレ〜」と「死印」のDLC「カエラズの遊園地」を対象としたセールが3月31日まで開催中

Switch版「死噛 〜シビトマギレ〜」と「死印」のDLC「カエラズの遊園地」を対象としたセールが3月31日まで開催中

 エクスペリエンスは,Switch版「死噛 〜シビトマギレ〜」ならびに,「死印」のDLC「カエラズの遊園地」を対象としたセールを,本日(2025年3月6日)から3月31日まで実施している。セール期間中は掲載した順に5280円から3300円,980円から700円(いずれも税込)になる。

[2025/03/06 18:00]

「アサシン クリード シャドウズ」,プレイヤーの拠点となる「隠れ里」について解説。住居や施設,小道,家具などをカスタマイズ可能

「アサシン クリード シャドウズ」,プレイヤーの拠点となる「隠れ里」について解説。住居や施設,小道,家具などをカスタマイズ可能

 Ubisoft Entertainmentは,「アサシン クリード シャドウズ」の新要素となるキャラクターの隠れ里機能についての解説を,英語版公式サイトで公開した。奈緒江と弥助のミッションをサポートする場所として,人里離れた谷にある村が拠点となり,住居や施設,小道,家具などをカスタマイズできるという。

[2025/03/05 16:29]

「死噛 〜シビトマギレ〜」のコミカライズが決定。2025年初夏より「月刊コミックガーデン」の誌面上にてスタート

「死噛 〜シビトマギレ〜」のコミカライズが決定。2025年初夏より「月刊コミックガーデン」の誌面上にてスタート

 エクスペリエンスは本日(2025年3月3日),心霊ホラーADVシリーズの最新作である「死噛 〜シビトマギレ〜」が,漫画家の恵那氏によってコミカライズされることを発表した。連載は2025年初夏より「月刊コミックガーデン」の誌面上にてスタートする予定だ。これに先立ち,2人の女生徒を描いたラフデザイン画像が公開された。

[2025/03/03 18:00]

「アサシン クリード シャドウズ」パッケージ版が北米でリーク。Ubisoftがほかのプレイヤーのゲーム体験を阻害しないように要請

「アサシン クリード シャドウズ」パッケージ版が北米でリーク。Ubisoftがほかのプレイヤーのゲーム体験を阻害しないように要請

 Ubisoft Entertainmentは,2025年3月20日の発売が予定されている「アサシン クリード シャドウズ」パッケージ版が,北米フリマサイトで販売されていることに関連し,ファイナル版でないことから,購入者には映像などを公開して,ほかのプレイヤーのゲーム体験を阻害しないように要請している。

[2025/02/25 14:05]

ゲーマーにオススメしたい「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」と,映画を観た人にオススメしたい“ゲームでできる九龍探索”

ゲーマーにオススメしたい「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」と,映画を観た人にオススメしたい“ゲームでできる九龍探索”

 大ヒット上映中の香港映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」のもう一人の主役(?)が,物語の舞台である九龍城砦。アクションはもちろん“生きている街”であることを感じられる住人たちの人間描写も評判となっている。そんな九龍城砦をゲームで探索してみない?

[2025/02/22 17:00]

[インタビュー]「アサシン クリード シャドウズ」における“歴史に忠実”の意図は? どういう思いで本作を開発しているのかを聞いた

[インタビュー]「アサシン クリード シャドウズ」における“歴史に忠実”の意図は? どういう思いで本作を開発しているのかを聞いた

 2025年3月20日の発売が予定されている「アサシン クリード シャドウズ」の開発者にインタビューを実施する機会を得た。何かと世間を騒がせている本作だが,どういう思いで開発しているのかを聞いてきたので,目を通してみてほしい。

[2025/02/21 18:00]

ベースゲームが660円,最新チャプターが1782円! DMM GAMESで「エルダー・スクロールズ・オンライン」のバレンタインセールがスタート

ベースゲームが660円,最新チャプターが1782円! DMM GAMESで「エルダー・スクロールズ・オンライン」のバレンタインセールがスタート

 EXNOAは本日(2025年2月14日),DMM GAMESが運営する「エルダー・スクロールズ・オンライン」バレンタインセールを開始した。期間中は,プレイに必須となるベースゲームを75%オフの660円(税込),最新チャプター「ゴールドロード」を楽しめるアップグレード版を70%オフの1782円(税込)で購入できる。

[2025/02/14 21:17]

PS5「Days Gone Remastered」4月25日,発売決定! 新たな機能やゲームモードをチェック

PS5「Days Gone Remastered」4月25日,発売決定! 新たな機能やゲームモードをチェック

 本日(2025年2月13日)配信された「State of Play 2025.2.13」にて,PS5「Days Gone Remastered」を4月25日に発売することが発表された。新たな機能やゲームモードをチェックしよう。

[2025/02/13 08:44]

「HELLDIVERS 2」新ウォーボンド「自由の奉仕者」を配信開始。爆発して周囲の敵を道連れにするミディアムアーマーを実装

「HELLDIVERS 2」新ウォーボンド「自由の奉仕者」を配信開始。爆発して周囲の敵を道連れにするミディアムアーマーを実装

 SIEは2025年2月6日,SFサードパーソンシューター「HELLDIVERS 2」で,新ウォーボンド「自由の奉仕者」の配信を開始した。このウォーボンドでは,新ミディアムアーマーや,メインウェポン「AS-17 ダブルエッジ・シックル」,バックパック型の「B-100 携帯用ヘルボム」などが登場している。

[2025/02/07 12:30]

「Warhammer 40,000: Space Marine 2」大型アップデート「Datavault」を実施。新要素「データ保管庫」や新たなティラニッド登場

「Warhammer 40,000: Space Marine 2」大型アップデート「Datavault」を実施。新要素「データ保管庫」や新たなティラニッド登場

 Focus Entertainmentは2025年2月6日,アクションTPS「Warhammer 40,000: Space Marine 2」大型アップデート「Datavault」を実装した。アップデートでは,新たなバトルバージチャンバー「データ保管庫」や新PvPマップ,新たなティラニッド「バイオヴォア」などが追加されている。

[2025/02/07 10:29]

俳優の新田真剣佑さんの出演も発表。京都で行われた「アサシン クリード シャドウズ」のイベントをレポート

俳優の新田真剣佑さんの出演も発表。京都で行われた「アサシン クリード シャドウズ」のイベントをレポート

 Ubisoftは本日(2月6日),京都の歌舞伎劇場である南座で,3月20日に発売予定の最新作「アサシン クリード シャドウズ」のイベント「アサシン クリード シャドウズ ショウケース in 京都」を開催した。島袋さんら声優陣が登場し,さらに俳優の新田真剣佑さんの出演も発表されたイベントの模様をお届けしよう。

[2025/02/06 21:26]

「アサシン クリード シャドウズ」,京都でショーケースイベントを実施。コラボ商品や前日譚を描いたコミカライズ版などを発表

「アサシン クリード シャドウズ」,京都でショーケースイベントを実施。コラボ商品や前日譚を描いたコミカライズ版などを発表

 Ubisoftは本日(2025年2月6日),シリーズ最新作「アサシン クリード シャドウズ」の関連コンテンツを紹介するイベント「アサシン クリード シャドウズ ショウケース in 京都」を実施した。実写特別ムービーを公開し,コミカライズ版やコラボ商品などの展開も発表した。

[2025/02/06 19:56]

「キングダムカム・デリバランスII」,発売24時間で100万本セールスを達成。Steamユーザーレビューも6000人以上から非常に好評を獲得

「キングダムカム・デリバランスII」,発売24時間で100万本セールスを達成。Steamユーザーレビューも6000人以上から非常に好評を獲得

 PLAIONとWarhorse Studiosは,オープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」のセールスが,2025年2月5日の発売から24時間で100万本を達成したと発表した。前作は100万本達成に2週間かかっていたことを考えると,本シリーズは人気フランチャイズへと成長したようだ。

[2025/02/06 16:16]

アクションRPG「キングダムカム・デリバランスII」本日発売。15世紀の中世ヨーロッパを舞台に,家族を殺されたヘンリーの復讐劇が始まる

アクションRPG「キングダムカム・デリバランスII」本日発売。15世紀の中世ヨーロッパを舞台に,家族を殺されたヘンリーの復讐劇が始まる

 PLAIONとWarhorse Studiosは本日,アクションRPG「キングダムカム・デリバランスII」を発売した。本作では,中世ヨーロッパを舞台に,鍛冶屋から戦士へと成長したヘンリーが,殺された家族のかたきを討つための冒険が描かれる。悪人として生きるか,聖人として生きるか,その決断により物語は変化する。

[2025/02/05 11:24]

「S.T.A.L.K.E.R.」3部作を収録した「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」,Switch用デジタル版を販売中

「S.T.A.L.K.E.R.」3部作を収録した「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」,Switch用デジタル版を販売中 [2025/01/31 19:42]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ