「原神」,Ver.5.8“染夏!烈日?リゾート満喫!”を7月30日にリリース。★5キャラ“イネファ”や新たな常設マップを追加

HoYoverseは2025年7月18日,オープンワールドRPG「原神」のVer.5.8「染夏!烈日?リゾート満喫!」を,7月30日にリリースすると発表した。本アップデートにより,ナタの新たな常設マップ「のびのびリゾート」が開放されるほか,初のナド・クライキャラとして★5「イネファ」が登場する。
「龍が如く」シリーズのフィギュア「DIGSTA 『龍が如く』秋山駿」が11月30日に発売決定。特典として2種類の差し替えパーツを用意

ディーアイジーは本日,「龍が如く」シリーズのフィギュア「DIGSTA 『龍が如く』秋山駿」を11月30日に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は9460円(税込)。本商品は,神室町で街金融「スカイファイナンス」を営む「秋山 駿」を,スタチューフィギュア「DIGSTA」にしたものだ。
「ペルソナ4 リバイバル」,Steam&PS Storeでストアページを開設。ウィッシュリスト登録の受付も開始に

アトラスは本日(2025年7月18日),同社が発売を予定しているRPG「ペルソナ4 リバイバル」について,SteamならびにPS Storeでストアページを公開し,ウィッシュリスト登録の受付を開始した。なお,発売日は未定となっている。本作は,PS2用ソフト「ペルソナ4」のリメイク版にあたるタイトルだ。
英霊を組み合わせることで戦局が大きく動く「名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG」,正式サービスを7月29日に開始

LIGHTCORE GAMESは,スマホアプリ「名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG」の正式サービスを2025年7月29日に開始すると発表した。本作は,神々が地に堕ち,玉座が空位となった世界が舞台のカードRPGだ。メインの戦闘システム以外にも,オフライン中に育成資源が手に入る機能も用意されている。
7月31日にサービス開始を控える「ロードナイン」,第2次キャラクター名先取りイベントを7月24日18:00まで開催中

スマイルゲートは,MMORPG「ロードナイン」で,第2次キャラクター名先取りイベントを本日(2025年7月18日)から7月24日18:00まで開催する。本イベントは7月11日に開始したところ,日本専用サーバーに予想を上回る申込みがあり,新たに2つのサーバーを増設し,合計8つのサーバーでキャラ名の先取りが可能になる。
「勝利の女神:NIKKE」,7月19日と20日に大阪・道頓堀で開催する「見て、撮って、DOROって!HELLO, AMAZING, DORO TOUR!」の詳細を発表

Level Infiniteは本日,7月19日と20日に大阪・道頓堀で開催する「勝利の女神:NIKKE」のイベント「見て、撮って、DOROって!HELLO, AMAZING, DORO TOUR!」について詳細を発表した。高さ約5mの巨大DOROバルーンが展示され,船上からDOROたちが笑顔を届ける「DOROファミリー披露ツアー」も開催される。
スマホ向けカードRPG「忘却前夜」,8月19日に正式リリース決定。App StoreとGoogle Playでは事前登録の受付を開始

オルトプラスは本日(2025年7月18日),スマホ向け新作アプリ「忘却前夜」を8月19日に正式リリースすると発表した。これに先がけて,App StoreとGoogle Playでは事前登録の受付がスタートしている。登録者には召喚10回分に相当する「ヘブンズコア」が配布されるとのこと。
高難度ローグライトRPG「He is Coming」,PC向け早期アクセス版をリリース。ファンタジー世界で武器やアイテムを集め,3日ごとのボス戦に備えよう

Hooded Horseは7月17日,PCゲーム「He is Coming」の早期アクセス版をリリースした。本作は,Chronocleが開発した高難度のローグライトRPGだ。自動生成されたファンタジー世界を探索し,キャラクターを強化していく。3日ごとにボスが登場するので,対抗できるようにビルドを整えなければならないという。
「Dune: Awakening」で砂漠の過酷さと水の大切さを知る【放課後れびゅあーず!】

今回の放課後れびゅあーず!ではオープンワールド型サバイバルクラフトゲーム「Dune: Awakening」を紹介。運命の子ポール・アトレイデスは生まれなかった世界線が舞台となっており,老廃物も貴重な水源というアラキスの砂漠の過酷さをうまくゲームとして表現した作品になっている。
美しいアニメ調のグラフィックスが目を引くオープンワールド型RPG「NTE: Neverness to Everness」。収容テストで見えてきた本作の魅力を紹介【PR】

Perfect World Gamesのオープンワールド型RPG「NTE: Neverness to Everness」は,魅力的なキャラたちを操作して,緻密に描かれた都市へリオシティで展開するさまざまなストーリーを楽しめる作品だ。謎解きや戦闘,日常生活まで,自由度の極めて高い本作の主な特徴とその魅力を紹介しよう。
ムーミンの世界をスナフキンになって旅をする。スマホ版「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」,8月6日に配信決定

スマホ版「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」が,2025年8月6日に配信になると本日発表された。本作は,2024年にPC/PS5/Xbox Series X|S/Switch版が発売されている音楽パズルアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは,スナフキンを操作して,おなじみのキャラクターたちが暮らすムーミン谷を旅する。
「ドラゴンボールZ KAKAROT」最新DLC「-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1」をリリース。背景グラフィックスや描画表現を強化したSteam HD版を配信

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「ドラゴンボールZ KAKAROT」の最新DLC「-DAIMA- 魔界の大冒険! PART1」をリリースした。また,ゲーム本編と新DLCのPart1,2がセットになった「DAIMAエディション」と,さらに全追加エピソード&シナリオが含まれる「MASTERエディション」が発売された。
「モンカルファンタ」パッケージ版予約者を対象にした早期予約キャンペーンを実施。日向悠二氏描き下ろしイラストのグッズをプレゼント

エクスペリエンスは本日,同社が9月18日に発売を予定している「モンカルファンタ 〜勇者と水晶の少女〜」の早期予約キャンペーンの情報を公開した。パッケージ版を予約した人を対象に,全8種の職業(男女)のキャライラスト16種がセットになったアクリルスタンドなどを抽選でプレゼントする。
HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が35%オフに。数々の人気タイトルが割引価格になる「スクエニ SUMMER SALE Part3」,本日開始

スクウェア・エニックスは本日(2025年7月17日),「スクエニ SUMMER SALE Part3」を開始した。本セールでは,HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が35%オフとなるほか,「FINAL FANTASY VII REMAKE & REBIRTH Twin Pack」が45%オフになるなど,人気タイトルを割引価格で販売中だ。
ファイナルβテスト開始間近の武侠オープンワールドARPG「風燕伝:Where Winds Meet」,最新トレイラー公開

NetEase Gamesは2025年7月16日,新作「風燕伝:Where Winds Meet」の最新トレイラーを公開した。本作は,中国の五代十国時代を舞台にした武侠オープンワールドアクションRPGで,7月25日にファイナルβテストが開始予定となっている。
「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のフィギュア「ねんどろいど 鬼方カヨコ」が2026年1月に発売決定。予約受付を開始

グッドスマイルカンパニーは本日,スマホアプリ「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のフィギュア「ねんどろいど 鬼方カヨコ」を2026年1月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は7200円(税込)。表情パーツとして「すまし顔」「笑顔」「驚き顔」が付属する。
「Guild Wars 2」,6番目となる拡張パック「Visions of Eternity」を10月28日に欧米向けに配信

NCSOFTは2025年7月16日,PC向けMMORPG「Guild Wars 2」で,6番目となる拡張パック「Visions of Eternity」を10月28日に北米,欧州でリリースすると発表した。本パックでは,「Castora」と呼ばれる島が登場するほか,エリート専門職が復活することも予告された。
東方Projectファンゲーム「幻想少女大戦」,Steamで配信決定。「幻想郷」で巻き起こる異変に,仲間たちと立ち向かう弾幕シミュレーションRPG

Phoenixxは本日,弾幕シミュレーションRPG「幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -」のPC版を2025年内にSteamで配信すると発表した。本作は,さんぼん堂が開発した東方Projectファンゲームだ。プレイヤーは人間や妖怪,神々が共に暮らす「幻想郷」で巻き起こる異変に,仲間たちと立ち向かう。
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,響心英雄のリーフや魔器英雄のマチュアを含む召喚イベントを7月18日16:00に開始

任天堂は本日(2025年7月17日),スマートフォンアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,新英雄召喚イベント「響心英雄&魔器英雄&メリアエ」を7月18日16:00から8月7日15:59まで開催すると発表した。今回は,響心英雄のリーフと魔器英雄のマチュア,リノアン,FEヒーローズのメリアエが参戦する。
釣りには人の心と物語を動かす力がある――「Sea Fantasy」は,ランダム要素と“会いたい気持ち”でどこまでも行ける,釣りで世界を救うRPG

2025年6月19日にNintendo Switch版がリリースされた「Sea Fantasy」は,メタスラが手掛ける“釣りで世界を救うRPG”だ。釣りで世界を救う? ……と思うであろう本作だが,これが心を動かされるゲームだった。どんなところにハマったのかを語ってみたい。
「Cyberpunk 2077: Ultimate Edition」Mac版が本日リリース。オートドライブや新車両を導入するアップデート2.3も実施

CD PROJEKT REDは本日,Mac版「Cyberpunk 2077: Ultimate Edition」をリリースし,これに合わせて無料アップデート2.3を実施すると発表した。アップデートでは,ハンズフリーで目的地まで移動できる「オートドライブ」をはじめ,移動環境を快適にする変更が実施される予定だ。
「グラナド・エスパダM」,日本版の正式サービスを7月22日に開始。原作から継承・改善する要素などをまとめたショーケース映像も公開に

ハンビットソフトは本日(2025年7月17日),日本版「グラナド・エスパダM」の正式サービスを7月22日に開始することを,オンラインのショーケース映像で発表した。本作は「グラナド・エスパダ」のモバイル版にあたるタイトル。原作要素を継承しつつ,改善も図られているとのこと。
“ターン制SFディストピアRPG”を謳う新作「STARBITES」,PS5&Switch版を10月16日に国内リリース。「BitSummit the 13th」での試遊も可能

ハピネットは2025年7月17日,PS5&Switch向け「STARBITES」の日本語パッケージ版ならびにDL版を10月16日に発売すると発表した。価格はいずれも6380円(税込)。本作は,宇宙戦争で砂漠化した惑星「ビター」を舞台とする“ターン制SFディストピアRPG”を謳う作品だ。また,7月18日に開幕する「BitSummit」に試遊出展される。
スマホゲームのセルラン分析(2025年7月3日〜7月9日)。今週の1位は「崩壊:スターレイル」。4月〜6月のグローバル収益ランキングも紹介

世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「崩壊:スターレイル」となった。今回は,4月〜6月のグローバル収益ランキングも紹介しよう。
「勝利の女神:NIKKE」,最新バージョン「BOOM!THE GHOST!」を本日実装。新SSRニケ「ドロシー:セレンディピティ」が登場

Level Infiniteは本日,RPG「勝利の女神:NIKKE」の最新バージョン「BOOM!THE GHOST!」を実装する。メンテナンス明けから,新SSRニケ「ドロシー:セレンディピティ」のピックアップ募集が行われる。また,「ラピ:レッドフード」と「トーブ」の新たな限定コスチュームも登場する。
「紅白レスレリ」がBiliBili Worldで初のプレイアブル出展。「レスレリ」の要素を引き継ぎつつ,コンシューマ向けにパワーアップ

コーエーテクモゲームスは,2025年9月26日に発売を予定している「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」を,中国・上海で開催された「BiliBili World 2025」にてプレイアブル出展した。内容を紹介しつつ,「アトリエ」シリーズの総合プロデューサー・細井順三氏のコメントもお届けする。
新作スマホ向けアクションRPG「ゴッデスオーダー」,ティザーPVを公開。オンラインショーケースを7月23日12:00から実施

カカオゲームズは本日,新作スマートフォンアプリ「ゴッデスオーダー」のティザーPVを公開し,オンラインショーケースを7月23日12:00から実施すると発表した。本作は,PixelTribeが開発中のアクションRPGだ。手動操作による家庭用ゲーム機のような操作感や,レトロなドット絵のグラフィックスなどが特徴だという。
「原神」,予告番組「染夏!烈日?リゾート満喫!」を7月18日21:00から配信。イネファ役の声優は中島 愛さんに決定

HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」の予告番組「染夏!烈日?リゾート満喫!」を2025年7月18日21:00から配信すると発表した。番組には,イネファ役の中島 愛さん,ベネット役の逢坂良太さんが出演する。なおイネファを演じる声優は,本日発表された形だ。
「The Tower of AION」過去最大のリニューアルを8月20日に実施。新規サーバー「X」やクラス「ルミネス ウイング」が登場

エヌ・シー・ジャパンは本日,MMORPG「The Tower of AION」(タワー オブ アイオン)の過去最大となるリニューアルを2025年8月20日に実施すると発表し,事前登録の受付を開始した。リニューアルでは,さまざまな制限が解除されたサーバーが登場するほか,新規クラス「ルミネス ウイング」が登場する。
「ドラゴンクエストタクト」リリース5周年記念キャンペーンを開始。ロトの勇者(女)や新コンテンツ「極限ボスラッシュ」を実装

スクウェア・エニックスは本日,同社がサービス中のスマートフォンアプリ「ドラゴンクエストタクト」で,リリース5周年を記念した「5周年記念!スペシャルアニバーサリーキャンペーン」を開始した。新キャラクター「ロトの勇者(女)」や新コンテンツ「極限ボスラッシュ」が実装されている。
「ペルソナ5: The Phantom X」,渋谷スクランブル交差点,センター街,渋谷MODIに大型広告を掲出。新怪盗団が美麗イラストや映像で登場

セガは2025年7月14日,RPG「ペルソナ5: The Phantom X」について,渋谷スクランブル交差点やセンター街,渋谷MODIで大型広告の掲出を開始した。広告では,本作の怪盗団のメンバーが集結しているイラストや,主人公の「ワンダー」がペルソナを覚醒させる映像を確認できる。
「G-MODEアーカイブス+」,「魔王が墜ちる日II」を7月17日にSwitch向けに配信。最短5分で遊べる,やりこみ要素も満載のRPG

ジー・モードは本日(2025年7月16日),「G-MODEアーカイブス+」にて,「魔王が墜ちる日II」を7月17日にNintendo Switch向けに配信すると発表した。最短5分でエンディングにたどり着ける手軽なRPGがSwitchで楽しめる。
東方Projectファンゲーム「東方紅輝心」,Switch向けに9月4日配信。レミリアと咲夜が幻想郷を騒がせる怪物たちと戦う3D弾幕アクションRPG

Phoenixxは本日,「東方紅輝心」をSwitch向けに2025年9月4日に配信すると発表した。本作は,東方Projectのファンゲームで,吸血鬼のレミリアと従者である十六夜咲夜を主人公とした3D弾幕アクションRPGだ。プレイヤーは攻撃,ジャンプ,多彩なスキルを使い,幻想郷を騒がせる怪物たちと戦っていく。
「マブラヴ ガールズガーデン」,新PVを公開。各登場キャラクターや,彼女らが巨大人型機械“MG”に乗って戦う姿を確認できる

EXNOAとKMSは本日,新作RPG「マブラヴ ガールズガーデン」の新PVを公開した。今回公開されたPVは,「アニメPV」と「揺れるPV【桃園める】ver.」の2種だ。アニメPVでは,本作に登場する各キャラクターや,彼女らが“メイズ・ガーダー”(MG)と呼ばれる巨大人型機械に乗って戦う姿を確認できる。
「Destiny 2」最新拡張コンテンツ「運命の境界」本日リリース。6人チームで参加できる最新レイド「永劫の砂漠」を7月20日に実装

Bungieは本日,「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「運命の境界」をリリースした。新章「運命の物語」が始動し,新ロケーション「ケプラー」や各クラス専用の新エキゾチック装備,新たなスキルなどが登場している。また,最新レイド「永劫の砂漠」が7月20日に実装される予定だ。
「メタファー:リファンタジオ」,全世界累計販売本数200万本を突破。副島成記氏による記念イラストが公開され,40%オフのPS版セールも開催中

アトラスは本日,RPG「メタファー:リファンタジオ」が全世界累計販売本数200万本を突破したことを発表した。本発表にあわせて,本作キャラクターデザイナーの副島成記氏による記念イラストも公開されている。PS Storeでは,同作のPS5/PS4版が過去最大割引率の40%オフとなるセールを本日より開催中だ。
[インタビュー]メイプルストーリーのVTuber「メイぷる木の子」を支える人たち――人気が出た,などと浮つかず指標は具体化する
![[インタビュー]メイプルストーリーのVTuber「メイぷる木の子」を支える人たち――人気が出た,などと浮つかず指標は具体化する](/image/lazy_loading.png)
Nexon Developers Conference 25で,日本版「メイプルストーリー」のPR活動をするVTuber「メイぷる木の子」の運用担当者たちに話を聞いた。ロイヤリティを高める。その意味を定め,指標を可視化させれば,成果は具体化できる。
Mac版「Cyberpunk 2077: Ultimate Edition」,7月17日にMac App StoreやSteamなどで配信決定

CD PROJEKT REDは本日(2025年7月15日),Mac版「Cyberpunk 2077: Ultimate Edition」を7月17日にMac App Store,Steamなどでリリースすると発表した。Mac版にはベースとなるゲーム本編に加えて,拡張パック「仮初めの自由」や,すべての無料コンテンツとアップデートが含まれるという。
ポケモン情報番組「Pokémon Presents」,7月22日22:00に公式YouTubeなどで配信

ポケモンは本日(2025年7月15日),情報番組「Pokémon Presents」を,7月22日22:00に公式YouTubeなどの媒体で配信するとアナウンスした。本番組では,「ポケットモンスター」シリーズ各種タイトルの最新情報が公開される。
7月31日サービス開始のMMORPG「ロードナイン」新作発表会レポート。開発と運営のキーマンたちが,本作の概要や運営方針を語った

正式サービスが2025年7月31日に開始されるMMORPG「ロードナイン」(PC / iOS / Android)の概要を紹介するイベント「ロードナイン 新作発表会」が2025年7月12日,東京都内で開催された。本稿では,その模様をレポートする。
放置系スマホRPG「杖と剣の伝説」,本日サービス開始。200種類を超えるスキルを自由に組み合わせて,自分だけのビルドを構築しよう

Boltary Gamesは本日(2025年7月15日),新作スマートフォンアプリ「杖と剣の伝説」をリリースした。本作は,異世界を舞台にした放置系RPGだ。カンタン操作でオートバトルを行えるのが特徴で,プレイヤーは杖か剣を選択して未知の異世界「カンスティン」を冒険していく。
「崩壊:スターレイル」×「ラウンドワン」コラボ,本日開始。「オンパロス」をテーマとしたコラボフードやドリンクなどが登場

ラウンドワンジャパンは本日,複合エンターテインメント施設「ラウンドワン」と,HoYoverseがサービス中のスペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のコラボを開始した。本コラボでは,「オンパロス」をテーマとしたフードやドリンクなどのコラボメニューが販売されるほか,多種多様な企画が実施される。
「ポケモン」のおもちゃがハッピーセットに8月8日から登場。3日間限定で「ポケモンカードゲーム」のカード配布も実施

日本マクドナルドの公式Xで,ハッピーセットに「ポケモン」のおもちゃが2025年8月8日から登場すると発表された。詳細は不明だが,公開された画像ではピカチュウとヒトカゲのおもちゃの写真が確認できる。さらに,8月9日から8月11日の期間は,TCG「ポケモンカードゲーム」のカード配布も行う。