検索メニュー
注目アプリの記事一覧
バイクに乗った美少女が近未来都市を爆走。絆を育む新作スマホRPG「チェイシング・カレイドライダー」先行体験会レポート

バイクに乗った美少女が近未来の都市を爆走し,謎の敵と戦う新作スマホRPG「チェイシング・カレイドライダー」のオフライン先行試遊会が行われたので,その様子をお届けしよう。本作は,アニメを思わせるストーリーと激しいバトル,美少女とのデートイベントが展開する,王道的な面白さが特徴の期待作だ。
「トリッカル・もちもちほっペ大作戦」,10月9日に正式リリース決定。声優陣やEpid Games CEOが出演する公式生放送を9月14日に実施【PR】

bilibiliは本日,Epid Gamesが開発を手がけるスマホ向けRPG「トリッカル・もちもちほっペ大作戦」の正式リリース日が,2025年10月9日に決定したと発表した。また,公式生放送が9月14日19:00より実施される。番組には,声優陣に加えて,Epid GamesのCEOが出演し,開発秘話などが語られる。
本日リリースの「スターシード:アスニアトリガー」は,37人のSSRキャラを全員獲得できる! AI少女との絆を強さに変えて,迫りくる敵と戦おう【PR】

Com2uS Japanは本日,新作タイトル「スターシード:アスニアトリガー」をリリースした。本作は,さまざまな文明のAI少女たちと交流しながら成長させて,立ちふさがる脅威と戦っていくRPGだ。リリースを記念して37人のSSRキャラが手に入るなどの大型のキャンペーンが実施される。本稿で,詳しく紹介しよう。
[インタビュー]「ブラスタ」6周年! YSK氏×塚口ディレクターが語る,ビジュアル制作秘話とキャラクターデザインへのこだわりを独占公開
![[インタビュー]「ブラスタ」6周年! YSK氏×塚口ディレクターが語る,ビジュアル制作秘話とキャラクターデザインへのこだわりを独占公開](/games/462/G046220/20250827056/TN/038.jpg)
本日(2025年9月10日),「ブラックスター -Theater Starless-」は6周年を迎えた。本稿では,塚口ディレクターとキャラクターデザインを担当するYSK氏に独占インタビューを実施。ビジュアル制作の裏側やキャラクター誕生の秘話など,ここでしか知ることのできない情報を紹介する。
18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

ESTgamesが2025年9月17日にサービスを開始するスマホ向けMMORPG「CABAL MOBILE」は,PC向けMMORPG「CABAL ONLINE」を,スマホに最適化したタイトル。長寿タイトルの遺伝子がどのような形で継承されているのかを紹介しよう。
チーム「刻」,劇的逆転で初代王者に! フェスバ+初の公式大会「フェスバ+グランドチャンピオンシップ 2025 SUMMER」

2025年9月7日,「フェスバ+」初の公式大会「フェスバ+グランドチャンピオンシップ 2025 SUMMER」の決勝大会が開催された。オンライン予選を勝ち抜いた4チームが激突し,決勝ではチーム「刻」が劇的逆転で勝利! 初代王者に輝いた大会の熱戦レポートとインタビューをお届けする。
「THE KING OF FIGHTERS ドットバトル」はKOFキャラが一堂に会する放置系RPG。ドットで描かれるアクションが往年のファンに刺さる【PR】

ネットマーブルは本日(2025年9月4日),新作スマートフォン向けアプリ「THE KING OF FIGHTERS ドットバトル」の配信を開始した。KOFシリーズのキャラクターと放置系RPGを組み合わせた本作がどのようなゲームに仕上がっているのか。そのプレイレポートと開発陣のメールインタビューをお届けする。
タッチ操作で遊ぶマラカスリズムアクション! 「サンバDEアミーゴ:パーティー・トゥー・ゴー」(今日から始めろApple Arcade #46)

毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第46回では,リズムアクション「サンバDEアミーゴ:パーティー・トゥー・ゴー」を紹介する。
あのセブンナイツが帰ってきた。9月18日リリースの「セブンナイツ Re:BIRTH」は,ヒーローたちの物語を体験できるスマホRPGだ【PR】

現在,事前登録受付中のスマホ向けRPG「セブンナイツ Re:BIRTH」の正式サービスが,2025年9月18日にスタートする。日本では2016年にスタートし,累計ダウンロード数が1億を超えた「セブンナイツ」が,装いも新たに帰ってくるのだ。本稿では,その序盤部分のンプレッションをお伝えする。
[プレイレポ]「怪獣8号 THE GAME」は,オリジナルストーリーと巨大怪獣相手のバトルで“らしさ”を表現
![[プレイレポ]「怪獣8号 THE GAME」は,オリジナルストーリーと巨大怪獣相手のバトルで“らしさ”を表現](/games/810/G081019/20250815041/TN/026.jpg)
アカツキゲームスは2025年8月31日,「怪獣8号 THE GAME」をリリースする。コミックやアニメで人気の「怪獣8号」をゲーム化,巨大な怪獣に立ち向かう「ジャイアントキリングRPG」をコンセプトとしている。リリースに先駆けて触れる機会を得たので,インプレッションをお伝えする。
[インタビュー]「信長の野望 出陣」2周年は“川中島の戦い”で火花散らそうぞ! 1年の振り返り&盛り盛りのアプデのお話も
![[インタビュー]「信長の野望 出陣」2周年は“川中島の戦い”で火花散らそうぞ! 1年の振り返り&盛り盛りのアプデのお話も](/games/696/G069666/20250819036/TN/012.jpg)
コーエーテクモゲームスのスマホ向け位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」が,2025年8月31日に2周年を迎える。今年も開発プロデューサーの菊地啓介氏に,1年間の振り返りや,2周年の目玉“川中島の戦い”などについて聞いてきた。
スタイリッシュなコンボを楽しめるスマホ向けMMORPG「CABAL MOBILE」,9月17日にローンチ。事前登録の受付も開始【PR】

ESTgamesは本日(2025年8月27日),スマホ向けMMORPG「CABAL MOBILE」のサービスを9月17日に開始すると発表した。本作は,PC向けに展開されている「CABAL ONLINE」をスマホに最適化したもの。原作のコンボアクションをモバイル環境で実現したほか,自動戦闘など便利な機能も搭載される。また,事前登録の受付がスタートしている。
[インタビュー]世界の音楽シーンに影響を及ぼすHYBEが,名前を変えてまでゲーム業界に挑戦する。HYBE IM改め「ドリムエイジ」は,どんな人が何を目指していく会社なのか
![[インタビュー]世界の音楽シーンに影響を及ぼすHYBEが,名前を変えてまでゲーム業界に挑戦する。HYBE IM改め「ドリムエイジ」は,どんな人が何を目指していく会社なのか](/games/629/G062950/20250812020/TN/001.jpg)
2022年に設立された「HYBE IM」が,社名変更で心機一転,新たな方針の下でさらに強くゲーム事業にコミットするようだ。最近流行りの「ゲーム会社ではない大きな会社のゲーム事業」というパターンだが,それを率いるキーパーソンは,どんな人なのだろう。
「運命のトリガー」,浮遊都市で繰り広げられるアニメ調バトロワを体験。高低差の激しいマップで立体的な戦いが楽しめる[gamescom]
![「運命のトリガー」,浮遊都市で繰り広げられるアニメ調バトロワを体験。高低差の激しいマップで立体的な戦いが楽しめる[gamescom]](/games/836/G083691/20250824011/TN/007.jpg)
Unreal Engine 5で描かれるアニメ調の世界と,最大100人が激突するバトルロイヤルシステムを融合させた新作ヒーローシューター「運命のトリガー」がドイツのゲームショウ「gamescom 2025」に出展されていた。開発チームの説明を受けながらプレイしてきたので,今回の取材で分かった内容を紹介しよう。
まるでアニメ作品の中を冒険しているかのよう。謎解きパズルアドベンチャー「Lost in Play+」(今日から始めろApple Arcade #45)

毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第45回では,パズルアドベンチャー「Lost in Play+」を紹介する。
[プレイレポ]現代×異能×RPGを突き詰めた「イザリア」。危機に瀕した仮想世界を夏の終わりに救おう(CBTは8月28日から!)【PR】
![[プレイレポ]現代×異能×RPGを突き詰めた「イザリア」。危機に瀕した仮想世界を夏の終わりに救おう(CBTは8月28日から!)【PR】](/games/646/G064627/20250813025/TN/040.jpg)
XDの新作RPG「イザリア」のプレイレポートをお届けする。本作は近未来の仮想都市を舞台に,“ジェネシス”という脅威に立ち向かう,ターン制コマンドバトルRPGだ。8月28日開始のクローズドβテストに先駆けて一読してほしい。
「セガNET麻雀 MJ」×「サクラ大戦」シリーズ初コラボを8月25日より開催。SSRの大神一郎,真宮寺さくら,エリカ・フォンティーヌは新規ボイス

セガの対戦麻雀ゲーム「セガNET麻雀 MJ」と「セガNET麻雀 MJ Arcade」では,「サクラ大戦」シリーズとのコラボイベントを2025年8月25日から開催する。イベントpt特典で手に入るSSR「エリカ・フォンティーヌ1」やコラボガチャの情報をお届けする。
「ペルソナ5: The Phantom X」は中国アジア版からキャラバランスがどう変わっているのか,新キャラ「椎名悠美」の強化ぶりを解説【PR】

国内サービスの開始から約2か月が経過した「ペルソナ5: The Phantom X」だが,中国圏でサービスが続いてきた作品でもあり,どこでキャラを引きに行くべきか悩んでいる人も多いはず。今回はVer.1.4の新キャラクター「椎名悠美」の性能を中国アジア版と比較しつつ,その疑問に答えていく。
TVアニメ「アークナイツ 【焔燼曙明 / RISE FROM EMBER】」完結迫る。アーミヤ役・黒沢ともよさん,チェン役・石上静香さんがタルラとの決着を語る

スマホゲーム「アークナイツ」を原作とするTVアニメシリーズのシーズン3が放映中。クライマックスに向けて怒濤の展開を繰り広げているところだが,アーミヤ役・黒沢ともよさん,チェン役・石上静香さんにシーズン3の見どころや登場キャラクターの印象を聞いた。
[キャリアクエスト]就活イベントへの参加で開けた業界への道。ラセングルのアシスタントプロデューサーが語る,前のめりな就活ススメ【PR】
![[キャリアクエスト]就活イベントへの参加で開けた業界への道。ラセングルのアシスタントプロデューサーが語る,前のめりな就活ススメ【PR】](/games/266/G026651/20250812001/TN/005.jpg)
4GamerとGame*Sparkの合同による就活イベント「キャリアクエスト」の第3回が東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される。これに合わせ,自身の就活エピソードを若手クリエイターに聞いてみたので,その模様をお届けする。答えてくれたのは,ラセングルのアシスタントプロデューサー・K.Y.さんだ。