お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Eastasiasoft

このページの最終更新日:2025/05/16 18:11

rss


キーワード

下線

「範馬刃牙: Blood Arena」,PS5/PS4,Switch向けに発売決定。主人公の範馬刃牙になり愚地独歩や花山 薫たちとのバトルを楽しめる

「範馬刃牙: Blood Arena」,PS5/PS4,Switch向けに発売決定。主人公の範馬刃牙になり愚地独歩や花山 薫たちとのバトルを楽しめる

 Eastasiasoftは2025年5月16日,「範馬刃牙: Blood Arena」を2025年内に発売予定であると発表した。国内では同社よりダウンロード版がPS5/PS4,Switch向けにリリースされる。本作は「グラップラー刃牙」シリーズをベースとした2Dアクションゲームで,範馬刃牙としてさまざまなライバルと戦いを繰り広げていく。

[2025/05/16 18:11]

ローグライトプラットフォームアクション「ヴァガンテ」,4月25日に配信決定。宝物を求めて最大4人でダンジョン探索に挑む

ローグライトプラットフォームアクション「ヴァガンテ」,4月25日に配信決定。宝物を求めて最大4人でダンジョン探索に挑む

 Eastasiasoftは本日,新作ソフト「ヴァガンテ」2024年4月25日に配信すると発表した。本作は,ダークファンタジーの世界を舞台にしたローグライト要素のあるプラットフォームアクションゲームだ。ローカルまたはオンラインで最大4人で協力しながら,宝物を求めてダンジョン探索に挑む。

[2024/04/15 11:14]

古代中国がテーマのアクションRPG「軒轅剣 閻黒の業火」,Switch版を5月30日に発売。冷静沈着な剣士として戦い,疫病の真実を明らかにしよう

古代中国がテーマのアクションRPG「軒轅剣 閻黒の業火」,Switch版を5月30日に発売。冷静沈着な剣士として戦い,疫病の真実を明らかにしよう

 Eastasiasoftは本日,アクションRPG「軒轅剣 閻黒の業火」のSwitch向けデジタル版を5月30日に発売すると発表した。古代中国の風景,文明,文化がテーマになっており,プレイヤーは冷静沈着な剣士「太史昭」として,家族を守り,中国全土を脅かす疫病の真実を明らかにするために戦っていく。

[2024/04/11 14:24]

台湾のホラー映画を原作にしたサバイバルホラー「The Bridge Curse : Road to Salvation」のコンシューマ機版リリース

台湾のホラー映画を原作にしたサバイバルホラー「The Bridge Curse : Road to Salvation」のコンシューマ機版リリース

 台湾のホラー映画を原作にした一人称視点のサバイバルホラー,「The Bridge Curse : Road to Salvation」コンシューマ機版がリリースされた。幽霊話のあるキャンパスで,肝試しをした男女6人が遭遇する恐怖体験を描くゲームで,2022年に先行してリリースされたPC版は高評価を獲得している。

[2023/08/31 21:12]

「Gunborg: Dark Matters」が3月9日に発売決定。エイリアンの宇宙船を舞台に,邪悪なクリーチャーと戦うアクションゲーム

「Gunborg: Dark Matters」が3月9日に発売決定。エイリアンの宇宙船を舞台に,邪悪なクリーチャーと戦うアクションゲーム

 Eastasiasoftは本日,アクションゲーム「Gunborg: Dark Matters」を2023年3月9日に発売すると発表した。エイリアンの宇宙船を舞台に,邪悪なクリーチャーと戦いを繰り広げ,最後に待ち受けるボスに挑む作品だ。

[2023/03/07 15:41]

Switch向け日本語版「Sea Horizon」,10月20日発売。カードとダイスを使ったローグライクRPG

[2022/09/27 18:50]

Switch向けSTG「Waifu ディスカバード2:中世ファンタジーが10月14日にリリース

[2021/10/12 19:51]

どの「ソリティア」が一番遊びやすい? Nintendo Switchでプレイできる10タイトルの「ソリティア」を遊び比べてみた

どの「ソリティア」が一番遊びやすい? Nintendo Switchでプレイできる10タイトルの「ソリティア」を遊び比べてみた

 ニンテンドーeショップでは,Nintendo Switchでプレイできるさまざまな「ソリティア」が配信されていることをご存じだろうか? 今回4Gamerでは,トランプを使った10タイトルのさまざまな「ソリティア」を,男色ディーノ選手にまとめて紹介してもらった。

[2021/08/14 11:00]

「トリガー・ウィッチ」のPS4/Xbox One版が7月28日,Switch版が7月29日に配信。さまざまな銃器を使って戦う2DシューティングACT

「トリガー・ウィッチ」のPS4/Xbox One版が7月28日,Switch版が7月29日に配信。さまざまな銃器を使って戦う2DシューティングACT

 Eastasiasoftは本日,新作タイトル「トリガー・ウィッチ」PS4/Xbox One版を2021年7月28日Switch版を7月29日に配信すると発表した。本作は,魔法が廃れてしまった世界を生きる魔法使いの少女コレットが,現代的な銃器を使って暴れまわるトップダウン型シューティングアクションゲームだ。

[2021/07/08 15:58]

2DシューティングACT「トリガー・ウィッチ」が今夏にリリース。銃器を満載した魔法少女がファンシーな世界を暴れまわるトレイラーが公開

2DシューティングACT「トリガー・ウィッチ」が今夏にリリース。銃器を満載した魔法少女がファンシーな世界を暴れまわるトレイラーが公開

 Eastasiasoftは2021年5月12日,ニュージーランドのインディーズスタジオ・Rainbiteが手掛ける新作タイトル「トリガー・ウィッチ」今夏にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。魔法が廃れてしまった世界を生きる魔法使いの少女が,現代的な銃器を使って暴れまわる2Dシューティングアクションゲームだ。

[2021/05/12 13:59]

「Delicious! Pretty Girls Mahjong Solitaire」のPS4/Nintendo Switch版が4月8日に配信決定

[2021/04/01 20:35]

「りっく☆じあ~す サイバーパニック!」,PS4版とSwitch版がEastasiasoftから3月11日にリリース

「りっく☆じあ~す サイバーパニック!」,PS4版とSwitch版がEastasiasoftから3月11日にリリース

 Eastasiasoftは,2020年にズーからリリースされた「りっく☆じあ~す サイバーパニック!」PlayStation 4/Nintendo Switch版を2021年3月11日にリリースすると発表した。ズーとEastasiasoftの共同プロジェクト第1弾として発売されるもので,今後もさまざまなタイトルの移植が予定されている。

[2021/03/04 16:45]

2Dアクション「アントゥー・ジ・エンド」,Switch版が2021年2月4日に配信。PS4版は翌5日に

2Dアクション「アントゥー・ジ・エンド」,Switch版が2021年2月4日に配信。PS4版は翌5日に

 Eastasiasoft Limitedは本日,「アントゥー・ジ・エンド」Switch版を2021年2月4日に,PS4版を翌5日に配信すると発表した。価格は2480円(税込)で,ニンテンドーeショップでは20%オフのセールが2月17日まで実施される。

[2021/01/28 19:43]

Nintendo Switch版「Super Meat Boy」が2021年2月10日に発売決定

Nintendo Switch版「Super Meat Boy」が2021年2月10日に発売決定

 Eastasiasoftは本日,Nintendo Switch用ソフト「Super Meat Boy」をニンテンドーeショップで2021年2月10日に発売すると発表した。価格は1480円(税込)。本作は,肉汁を垂らしながら動き回る主人公を操作して,トゲや回転のこぎりといったトラップだらけのステージをクリアしていく,高難度の横スクロールアクションだ。

[2021/01/28 19:42]

シネマティック2Dアクション「Unto The End」がPS4とSwitch向けに今冬リリース

[2020/10/06 15:00]

見下ろし型アクションシューティング「ゼノ・クライシス」が9月17日に発売。海兵隊員となってエイリアンの群れを殲滅せよ

見下ろし型アクションシューティング「ゼノ・クライシス」が9月17日に発売。海兵隊員となってエイリアンの群れを殲滅せよ

 Eastasiasoftは本日,見下ろし型アクションシューティング「ゼノ・クライシス」(PS4/Switch/PS Vita)を2020年9月17日に発売すると発表した。価格は各1980円(税込)。本作は,海兵隊員となって7つのエリアに分かれた研究施設を探索しながら,エイリアンの群れと戦うというアリーナシューティングだ。

[2020/09/10 16:14]

Switch用ホラーアドベンチャー「Never Again」が9月3日に配信。あらかじめダウンロードがスタート

[2020/08/27 17:13]

植民惑星で邪悪な怪物達と戦う弾幕STG「Mars: Chaos Menace」,PS4版とSwitch版が4月30日にリリースへ

植民惑星で邪悪な怪物達と戦う弾幕STG「Mars: Chaos Menace」,PS4版とSwitch版が4月30日にリリースへ

 Eastasiasoftは本日,シューティングゲーム「Mars: Chaos Menace」(マーズ:カオスメナス)の配信を,PS4Switch2020年4月30日に開始すると発表した。アーケードシューティングジャンルのクラシックなアプローチに,3D環境と美麗な視覚効果を組み合わせたタイトルだ。

[2020/04/23 18:04]

ヘヴィメタルな高難度横スクロールアクション「Valfaris」,PS4版とSwitch版は国内で1月23日より配信へ

ヘヴィメタルな高難度横スクロールアクション「Valfaris」,PS4版とSwitch版は国内で1月23日より配信へ

 Eastasiasoftは本日,Steel Mantisが手がける横スクロールアクション「Valfaris」(ヴァルファリス)の,PS4版とSwitch版の配信を,国内で2020年1月23日に開始すると発表した。ヘヴィメタル感満載のサウンドトラックや,緻密に描かれたピクセルアート,残虐な戦闘などを特徴とするタイトルだ。

[2020/01/16 15:47]

タッチスクリーンやジャイロセンサーを活用した2Dアクション「Sir Eatsalot」のSwitch版が発売。1月29日までは15%OFF

タッチスクリーンやジャイロセンサーを活用した2Dアクション「Sir Eatsalot」のSwitch版が発売。1月29日までは15%OFF

 Eastasiasoft Limitedは2020年1月9日,タッチスクリーンやジャイロセンサーを活用して世界を冒険する2Dアクションゲーム「Sir Eatsalot」Nintendo Switch版を発売した。価格は1500円で,1月29日までは15%OFFで購入できる。

[2020/01/09 19:52]

ドリキャス向け非公認ソフト「Ghost Blade」のHD版がNintendo Switchに登場。日本のゲームにインスパイアされたドイツ製の弾幕シューティング

ドリキャス向け非公認ソフト「Ghost Blade」のHD版がNintendo Switchに登場。日本のゲームにインスパイアされたドイツ製の弾幕シューティング

 eastasiasoftは本日,Nintendo Switch用ソフト「Ghost Blade HD」を発売した。本作は,ドイツのゲームスタジオ・Hucast Gamesが開発した弾幕シューティングゲーム。2015年にセガ非公認のドリームキャスト用ソフトとしてリリースされた「Ghost Blade」の高画質版だ。

[2019/10/24 20:00]

Switch用パズルアクション「Family Tree」が10月10日より配信。あらかじめダウンロードが本日スタート

[2019/10/03 15:02]

Switch向け8ビットアクション「Oniken」「Odallus:The Dark Cal」が8月8日に発売

[2019/08/01 13:30]

中世2Dプラットフォームアクションこと「Devious Dungeon 2」のSwitch版が7月4日,PS4版とPS Vita版が7月5日より配信へ

中世2Dプラットフォームアクションこと「Devious Dungeon 2」のSwitch版が7月4日,PS4版とPS Vita版が7月5日より配信へ

 Eastasiasoftは本日,2Dプラットフォームアクション「Devious Dungeon 2」のSwitch版を2019年7月4日,PS4版とPS Vita版を7月5日より,順次配信すると発表した。中世の城(ダンジョン)を舞台とした,ピクセルアートのグラフィックスや,ランダム生成のレベルなどが魅力のタイトルだ。

[2019/06/27 18:04]

現代ゲームへの皮肉を詰め込んだFPS「Shadow of Loot Box」がPS4/Switch向けに登場

[2019/06/25 12:11]

サイボーグ少女を操作して戦うアクションゲーム「METAGAL」の配信が,ニンテンドーeショップで本日スタート

サイボーグ少女を操作して戦うアクションゲーム「METAGAL」の配信が,ニンテンドーeショップで本日スタート

 香港のEastasiasoft Limitedは,タイのRetroRevolutionとスペインのRatalaika Gamesが開発したNintendo Switch向けアクション「METAGAL」の配信を本日,ニンテンドーeショップで開始した。サイボーグ少女Metaを操作して,悪のクリーパー将軍と戦うという,クラシカルなプラットフォームアクションだ。

[2019/06/20 18:50]

ピクセルアートのグラフィックスが魅力的なプラットフォームアクション,「Furwind」が6月27日にリリース

ピクセルアートのグラフィックスが魅力的なプラットフォームアクション,「Furwind」が6月27日にリリース

 香港のEastasiasoftは,レトロ調でカラフルなグラフィックスが特徴的なプラットフォームアクション,「Furwind」2019年6月27日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。対応機種はPS4,Switch,PS Vitaで,ニンテンドーeショップではすでに予約の受け付けが始まっている。

[2019/06/20 16:53]

Switch向けレトロアクション「V.O.I.D.」の配信が本日スタート。邪悪な種族から惑星を守るため,アルファとオメガが旅立つ

Switch向けレトロアクション「V.O.I.D.」の配信が本日スタート。邪悪な種族から惑星を守るため,アルファとオメガが旅立つ

 Eastasiasoftは本日,Nintendo Switch向け2Dアクション「V.O.I.D.」の配信を,ニンテンドーeショップで開始した。本作は,レトロ風なドットタッチのグラフィックスが特徴的なタイトルだ。プレイヤーは,銀河の外から現れた邪悪な種族の侵略から惑星を救うため,時空間を旅して聖なる石を集めることになる。

[2019/05/23 16:20]

Nintendo Switch用パズルゲーム「Back to Bed」が本日発売。夢遊病のボブを誘導して,ベッドまで連れて行こう

Nintendo Switch用パズルゲーム「Back to Bed」が本日発売。夢遊病のボブを誘導して,ベッドまで連れて行こう

 Eastasiasoftは本日,Nintendo Switch用ソフト「Back to Bed」のダウンロード販売をニンテンドーeショップで開始した。価格は580円で,5月29日までは15%オフの493円(共に税込)で購入できる。本作は,夢遊病のボブを誘導して,ベッドまで連れて行ってあげるのが目的のパズルゲームだ。

[2019/05/16 17:28]

Switch版「Bard's Gold」の国内配信が5月2日にスタート。5月15日までは20%オフの税込784円

Switch版「Bard's Gold」の国内配信が5月2日にスタート。5月15日までは20%オフの税込784円

 eastasiasoftは本日,プラットフォームアクション「Bard's Gold」のSwitch版「Bard's Gold - Nintendo Switch Edition」の国内配信を,2019年5月2日に開始すると発表した。手応えのある難度や,各レベルのレイアウトがランダムで決まる仕組みである点などをウリとしたタイトルだ。

[2019/04/25 16:51]

90年代レトロゲームにインスパイアされたプラットフォームアクション「GhoulBoy」(グールボーイ)がPS4/Switch/PS Vita向けに4月11日から配信

90年代レトロゲームにインスパイアされたプラットフォームアクション「GhoulBoy」(グールボーイ)がPS4/Switch/PS Vita向けに4月11日から配信

 Eastasiasoft Limitedは本日,プラットフォームアクション「GhoulBoy」(グールボーイ)を4月11日にリリースすると発表した。価格は1080円(税込)。本作は90年代レトロゲームにインスパイアされたという16ビットの雰囲気漂うグラフィックスと,チップチューンなレトロミュージックが特徴だ。

[2019/04/04 13:43]

「Reverie: Sweet As Edition」,1990年代を思わせる2Dアクションアドベンチャーが3月7日に発売

「Reverie: Sweet As Edition」,1990年代を思わせる2Dアクションアドベンチャーが3月7日に発売

 Eastasiasoftは本日,2Dアクションアドベンチャー「Reverie: Sweet As Edition」を,2019年3月7日に発売すると発表した。1990年代の16ビット作品に影響を受けたタイトルで,ドットの風合いを持つなど,どこか懐かしい気持ちにさせてくれる。価格は1480円(税込)だ。

[2019/02/28 17:16]

Switch版「DAGGERHOOD」が配信開始。魔法の短刀で洞窟を探索

[2019/02/21 19:50]

ド派手なエフェクトが特徴の縦スクロールシューティング「Rym 9000」がPS4向けに2月8日から配信

ド派手なエフェクトが特徴の縦スクロールシューティング「Rym 9000」がPS4向けに2月8日から配信

 Eastasiasoft Limitedは本日,PS4向けの縦スクロールシューティング「Rym 9000」をPlayStation Storeにて販売すると発表した。激しいビジュアルとエフェクトが特徴で,音楽も聴覚に響く刺激あるものになっている。2019年2月8日の配信を予定しており,価格は1080円(税込)だ。

[2019/02/04 13:32]

Switch版3Dシューティング「Blue Rider」が12月13日より配信。あらかじめダウンロードが本日スタート

[2018/12/06 15:12]

Switch向けアクションシューティング「The Bug Butcher」が12月6日よりニンテンドーeショップで配信

[2018/11/29 16:21]

Switch向けシューティングゲーム「HYPER SENTINEL」が11月22日に発売

[2018/11/15 12:54]

Nintendo Switch版「Shikhondo - 食魂徒」の発売日が10月25日に決定。アジアの神話をモチーフにした韓国産の弾幕STG

Nintendo Switch版「Shikhondo - 食魂徒」の発売日が10月25日に決定。アジアの神話をモチーフにした韓国産の弾幕STG

 Eastasiasoftは本日(2018年10月11日),アジアの神話をモチーフにした弾幕シューティングゲーム「Shikhondo - 食魂徒」Nintendo Switch版を10月25日に配信開始すると発表した。本作は,韓国のデベロッパ・DeerFarmが開発し,2016年4月にSteam向けに配信した同作の移植版にあたるタイトルだ。

[2018/10/11 14:41]

疫病のため荒廃した都市で戦うダークファンタジー・ストラテジックRPG「Plague Road」が,Switchで8月30日より国内配信へ

疫病のため荒廃した都市で戦うダークファンタジー・ストラテジックRPG「Plague Road」が,Switchで8月30日より国内配信へ

 eastasiasoftは本日,“ダークファンタジー・ストラテジックRPG”こと「Plague Road」の国内配信を,Nintendo Switchに向けて2018年8月30日に開始すると発表した。本作の舞台は,疫病のため荒廃した都市。ターン制のタクティカルストラテジーとローグライクの要素を組み合わせたシステムがウリだ。

[2018/08/16 11:28]

PS4用弾幕シューティング「Shikhondo - 食魂徒」が本日配信。“魂食い妖怪”を封印する少女と死神コンビの死闘を描く

PS4用弾幕シューティング「Shikhondo - 食魂徒」が本日配信。“魂食い妖怪”を封印する少女と死神コンビの死闘を描く

 eastasiasoftは本日,韓国のデベロッパ・DeerFarmが開発する弾幕シューティングゲーム「Shikhondo - 食魂徒」を,PlayStation 4向けに配信すると発表した。Nintendo Switch版は今夏リリースの予定。本作は,2016年4月にSteamで配信されたタイトルの移植版だ。

[2018/06/22 13:51]

16ビット風のアクションアドベンチャー「Reverie」が国内向けに発売

[2018/05/18 21:13]

「Aqua Kitty」がNintendo Switchに登場。新たにド級艦モードを搭載した“UDX”版

[2018/03/30 21:18]

カートゥーン調のドイツ産2Dアクション「Sir Eatsalot」,PS Vita向けに今冬配信

[2017/09/12 15:30]

マウイの伝説にインスパイアされた16ビット風ゲーム「Reverie」,2018年前半に配信

[2017/09/04 19:11]

弾幕STG「Ghost Blade HD」が9月1日にPS4でリリース

[2017/08/25 20:10]

アーケードシューティング「Blue Rider」がPS4で3月10日に発売。アルゼンチン発のインディーズゲーム

[2017/02/28 14:20]

「ゼルドナーエックス2」,PlayStation Vita版の配信がスタート&ムービーが公開

「ゼルドナーエックス2」,PlayStation Vita版の配信がスタート&ムービーが公開

 eastasiasoftは本日,同社とSideQuest Studiosが開発を手がける横スクロールSTG「ゼルドナーエックス2 ~ファイナルプロトタイプ~」のPlayStation Vita版と,そのDLC「ゼルドナーエックス2 ラストチャプター」の配信を開始した。さらに,ゲーム内容を紹介するムービーも公開されている。価格は,本体が980円,DLCが480円,双方のバンドル版が1280円(いずれも税込)。

[2015/04/16 14:51]

シューティング「ゼルドナーエックス2」がPS Storeにて7月1日に発売

[2014/06/17 11:39]
さらに記事を探す

範馬刃牙: Blood Arena

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025年内
価格 未定

範馬刃牙: Blood Arena

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025年内
価格 未定

範馬刃牙: Blood Arena

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025年内
価格 未定

WAIFU IMPACT 2

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/05/15
価格 800円(税込)

  • 読者レビューを書く

Super Engine GT Turbo SPEC

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/05/15
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Super Engine GT Turbo SPEC

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/05/14
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Super Engine GT Turbo SPEC

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/05/14
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Super Engine GT Turbo SPEC

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • レース
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/05/14
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

WAIFU IMPACT

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2022/07/07
価格 598円(税込)

  • 読者レビューを書く

WAIFU IMPACT

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2022/07/07
価格 598円(税込)

  • 読者レビューを書く

WAIFU IMPACT 2

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/05/15
価格 800円(税込)

  • 読者レビューを書く

WAIFU IMPACT 2

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/05/15
価格 800円(税込)

  • 読者レビューを書く

Submarine Survivor

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/05/08
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Blazing Trail

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シューティング
  • アクション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/30
価格 1499円(税込)

  • 読者レビューを書く

Blazing Trail

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シューティング
  • アクション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/30
価格 1499円(税込)

  • 読者レビューを書く

Submarine Survivor

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/05/07
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Submarine Survivor

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/05/07
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Submarine Survivor

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/05/07
価格 598円(税込)

  • 読者レビューを書く

Submarine Survivor

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/05/07
価格 598円(税込)

  • 読者レビューを書く

Hegzis

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/24
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Hegzis

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/23
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Hegzis

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/23
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Hegzis

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/23
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Moving Houses

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シミュレーション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/16
価格 1800円(税込)

  • 読者レビューを書く

Moving Houses

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シミュレーション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/16
価格 1800円(税込)

  • 読者レビューを書く

Moving Houses

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/17
価格 1800円(税込)

  • 読者レビューを書く

Moving Houses

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シミュレーション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/16
価格 1800円(税込)

  • 読者レビューを書く

Moving Houses

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シミュレーション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/16
価格 1800円(税込)

  • 読者レビューを書く

Moving Houses

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シミュレーション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/16
価格 1800円(税込)

  • 読者レビューを書く

Akatsuki: Lord of the Dawn

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/26
価格 1398円(税込)

  • 読者レビューを書く

Akatsuki: Lord of the Dawn

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/26
価格 1398円(税込)

  • 読者レビューを書く

Akatsuki: Lord of the Dawn

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
  • RPG
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/26
価格 1500円(税込)

  • 読者レビューを書く

Akatsuki: Lord of the Dawn

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
  • RPG
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/26
価格 1500円(税込)

  • 読者レビューを書く

Dagger Froggy

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/02
価格 598円(税込)

  • 読者レビューを書く

Dagger Froggy

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/02
価格 598円(税込)

  • 読者レビューを書く

Dagger Froggy

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/03
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Dagger Froggy

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/02
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

Dagger Froggy

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/04/02
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

S. Prysm Destroyer

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/19
価格 1000円(税込)

  • 読者レビューを書く

S. Prysm Destroyer

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
  • シューティング
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/19
価格 1000円(税込)

  • 読者レビューを書く

3D Don't Die Mr. Robot

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/13
価格 1250円(税込)

  • 読者レビューを書く

3D Don't Die Mr. Robot

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/12
価格 1250円(税込)

  • 読者レビューを書く

3D Don't Die Mr. Robot

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/12
価格 1250円(税込)

  • 読者レビューを書く

3D Don't Die Mr. Robot

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/12
価格 1250円(税込)

  • 読者レビューを書く

Crime Opera II: The Floodgate Effect

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/02/26
価格 2000円(税込)

  • 読者レビューを書く

Crime Opera II: The Floodgate Effect

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/02/26
価格 2000円(税込)

  • 読者レビューを書く

O.W.L Projekt 2

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/05
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

O.W.L Projekt 2

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • アドベンチャー
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/05
価格 600円(税込)

  • 読者レビューを書く

S. Prysm Destroyer

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/03/27
価格 1000円(税込)

  • 読者レビューを書く

Moe Waifu H Fantasy

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • リズム/ダンス
発売元 Eastasiasoft
発売日 2025/02/18
価格 598円(税込)

  • 読者レビューを書く

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月18日~05月19日
4Gamerからお知らせ