PlayStation 4特設ページ

2014年2月22日についに発売となるPS4。同発タイトルの情報はもちろん,特集記事も順次追加していくので,PS4に注目している人はこのページをチェックしてほしい。

  • «
  • »

アサシン クリード4 ブラック フラッグ

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • ユービーアイソフト
  • 価格:パッケージ版8820円, ダウンロード版7875円(共に税込)
  • CERO Z:18歳以上のみ対象

人気ステルスアクション「アサシン クリード」シリーズの最新作。“海賊黄金時代”の末期,18世紀の西インド諸島(現在のカリブ)を舞台に,海賊でもあり暗殺者でもある主人公エドワード・ケンウェイとして,冒険を繰り広げる。広大なオープンワールドで,船の略奪や,砦の占領といった海賊行為のほか,海底探索や捕鯨といった今までのシリーズにはないゲームプレイを楽しむことも可能だ。

  • «
  • »

NBA 2K14

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • 2K Sports
  • 価格:パッケージ版,ダウンロード版 6090円(税込)
  • CERO A:全年齢対象

「NBA 2K14」は,NBA公認のバスケットボールゲームだ。本作では,2013年から2014年シーズンにおける実際の試合結果や個人成績,ケガの状況や移籍情報までもが随時ゲームに反映される「ライブロスター」機能に対応しており,現実の最新データとシンクロした選手達でゲームプレイが楽しめる。

  • «
  • »

KILLZONE SHADOW FALL

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
  • 価格:パッケージ版7245円,ダウンロード版6195円(共に税込)
  • CERO D:17歳以上対象

Guerrilla Gamesが開発するFPS「KILLZONE」シリーズの最新作だ。今作では,惑星ヘルガーンの崩壊から30年後を舞台に,「ヘルガスト」と「ヴェクタ市民」の間で抗争が発生。プレイヤーは惑星ヴェクタを滅亡の危機から救うため,ヴェクタ政府の切り札「シャドーエージェント」として奮戦するのだ。最大24人で遊べるマルチプレイには,8種類のミッションが存在。なかでもシリーズで人気のルール「ウォーゾーン」は,1ラウンドで何種類ものミッションを楽しめるというコンセプトはそのままに,ミッションの内容をカスタマイズすることが可能になっている。

  • «
  • »

コール オブ デューティ ゴースト

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • スクウェア・エニックス
  • 価格:パッケージ版,ダウンロード版 各7980円(税込)
  • CERO D:17歳以上対象

人気FPS「Call of Duty」シリーズの最新作となる「コール オブ デューティ ゴースト」では,無政府状態に陥ったアメリカを舞台に,精鋭部隊「ゴースト」の活躍が描かれる。マルチプレイは,プレイヤーが作成したキャラクターで部隊を作る「Squads」や,エイリアンを相手に最大4人で協力して戦う「Extinction」など,さまざまな新要素が実装されているのも見どころだ。

  • «
  • »

トゥームレイダー ディフィニティブエディション

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • スクウェア・エニックス
  • 価格:パッケージ版,ダウンロード版 各4800円(税込)
  • CERO D:17歳以上対象

ララ・クロフトの最初の冒険を描いたアクションアドベンチャー「TOMB RAIDER」を,PlayStation 4向けにアップグレードして,さらに各種DLCをセットにしたパッケージが「トゥームレイダー ディフィニティブエディション」だ。1080p解像度へ対応し,ライティングやテクスチャの表現が強化されたことで,よりリアルなグラフィックスでララの冒険が楽しめる。

  • «
  • »

真・三國無双7 with 猛将伝

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • コーエーテクモゲームス
  • 価格:パッケージ版8190円,ダウンロード版7100円(共に税込)
  • CERO B:12歳以上対象

コーエーテクモゲームスの定番アクション「無双」シリーズの最新作となる「真・三國無双7」。そして同作をさらに遊び尽くせるよう,新たなストーリーやキャラクター,アクションなどを追加した「真・三國無双7 猛将伝」の2本を収録したパッケージが「真・三國無双7 with 猛将伝」だ。PlayStation 4版では,シリーズでおなじみのワラワラ感が高められており,より爽快な一騎当千のアクションを楽しめることにも注目。

  • «
  • »

KNACK

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
  • 価格:パッケージ版5145円(税込),ダウンロード版未定
  • CERO A:全年齢対象

「KNACK」は,70cmの小さなサイズから,10m級の巨大サイズにまで変化できるヒーロー「ナック」を操作して進むアクションゲームだ。ナックは,落ちているパーツを吸収して自分の身体の一部にできるという特殊能力を持っており,この能力を駆使してさまざまなギミックを乗り越えていくというのが,本作のポイントとなる。手掛けているのは,「クラッシュ・バンディクー」などで知られるマーク・サーニー氏。数量限定の「PlayStation 4 First Limited Pack」には本作がバンドルされているので,PS4で最初にプレイするタイトルとしてうってつけだ。

  • «
  • »

ニード・フォー・スピード ライバルズ

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • エレクトロニック・アーツ
  • 価格:パッケージ版7665円,ダウンロード版6615円(共に税込)
  • CERO B:12歳以上対象

エレクトロニック・アーツのレースゲームシリーズ「ニード・フォー・スピード」の最新作。今作は,シングルプレイとマルチプレイの垣根をなくす新システム“AllDrive”によって,突然ライバルにタイマン勝負を申し込まれたり,警察に追いかけられたりと,いつ何が起こるか予測不可能なレースバトルがプレイヤーを待ち受けている。

  • «
  • »

信長の野望・創造

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • コーエーテクモゲームス
  • 価格:パッケージ版9240円,ダウンロード版8000円(共に税込)
  • CERO A:全年齢対象

「信長の野望・創造」は,コーエーテクモゲームスが手がけるシミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズの最新作。「新時代の創造」をコンセプトに,プレイヤーは信長が成し遂げられなかった天下布武を自らの手で実現していく。PlayStation 4版では,プレイ映像のライブ配信中に視聴者がコメントを送ることでゲームプレイに影響を与える「ソーシャルフィードバック」への対応や,DUALSHOCK 4のタッチパッドを利用した直感的なマップスクロールの追加,登録武将数の増加などが行われているのもポイントだ。

  • «
  • »

バトルフィールド4

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • エレクトロニック・アーツ
  • 価格:パッケージ版7665円,ダウンロード版6615円(共に税込)
  • CERO D:17歳以上対象

ミリタリーFPS「バトルフィールド」シリーズの最新作となるのが「バトルフィールド4」だ。ビルが倒壊したり戦艦が座礁したりなど,プレイヤーの行動や自然現象によって,マップが大きく変化する「LEVOLUTION」システムが大きな特徴だ。加えてPlayStation 4版では,マルチプレイ対戦の最大参加人数が,PlayStation 3版の24人から,PC版と同等の64人まで引き上げられており,シリーズの特徴でもある“お祭り感”を存分に堪能できる。

  • «
  • »

FIFA 14 ワールドクラスサッカー

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • エレクトロニック・アーツ
  • 価格:パッケージ版7665円,ダウンロード版6615円(共に税込)
  • CERO A:全年齢対象

エレクトロニック・アーツの人気サッカーゲームのシリーズ最新作となる「FIFA 14 ワールドクラスサッカー」。PlayStation 4版では,ゲームエンジン「Ignite」によって,より人間らしく,違和感を感じさせないゲーム内の選手達の動きを実現している。次世代のスポーツゲームを体験したいなら押さえておきたい一本だ。

  • «
  • »

龍が如く 維新!

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • セガ
  • 価格:パッケージ版,ダウンロード版 各8600円(税込)
  • CERO D:17歳以上対象

「龍が如く」シリーズ最新作となる「龍が如く 維新!」は,幕末を舞台に桐生一馬が坂本龍馬として活躍するスピンオフ作品だ。プレイヤーは,刀や銃,格闘を組み合わせてお気に入りの戦闘スタイルを見つけて,幕末最強を目指していく。田舎の別宅を舞台に,野菜の栽培や魚釣り,そして遥との暮らしが楽しめる「アナザーライフモード」にも注目だ。

  • «
  • »

Warframe

  • ダウンロード版
  • Digital Extremes
  • 価格:基本無料+アイテム課金
  • CERO D:17歳以上対象

「Warframe」はFree-to-Play型のオンラインアクション。プレイヤーは,強化外骨格「Warframe」を身に着けた精鋭兵士集団「テンノ」の1人となり,太陽系で起こるさまざまなミッションに挑んでいく。ミッションへは,4人までのパーティを組んで挑戦が可能で,そこで手に入れたアイテムで,Warframeや武器を強化していくハック&スラッシュの要素も持っている。刀などの武器や和太鼓のBGM,Warframeの特徴的なデザインや特殊能力など,“スペースニンジャ”を思わせる世界観も魅力だ。

  • «
  • »

Escape Plan

  • ダウンロード版
  • ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
  • 価格:1575円(税込)
  • CERO D:17歳以上対象

「Escape Plan」は,小柄なリルと大柄なラージを操作して,外の世界から隔離された謎の施設から脱出するゲームだ。DUALSHOCK 4のアクションボタンや左右のスティックを使って,ステージ上にあるさまざまな仕掛けを起動・阻止・回避して進むというパズル要素もあり,合計70以上ものステージに挑戦することができる。

  • «
  • »

Contrast

  • ダウンロード版
  • Compulsion Games
  • 価格:1535円(税込)
  • CERO B:12歳以上対象

光と影のコントラストが印象的な世界を舞台にした,アクションアドベンチャーが「Contrast」だ。プレイヤーは,家庭に問題を抱える少女ディディを助けるべく,その空想上の友だちであるドーンとなり,ストーリーを進めていく。ドーンは,影の世界に入る能力を持っており,現実世界では行けない場所へ,影の足場を利用して移動することができる。光の当たる場所と影になっている場所をうまく使って,幻想的な街を進んでいくのだ。

  • «
  • »

サウンドシェイプ

  • ダウンロード版
  • ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
  • 価格:1260円(税込)
  • CERO A:全年齢対象

「音とアートの融合」をコンセプトとしたアクションゲーム。球体のキャラクターを操作して,ジャンプやダッシュ,壁くっつきなどの操作を駆使し,ステージクリアを目指す。それぞれのステージには,プレイヤーの動きに合わせて背景とBGMが変化していくギミックが盛り込まれ,自分で作成したオリジナルステージを,ほかのプレイヤーと共有する機能も用意されている。

  • «
  • »

ストライダー飛竜

  • ダウンロード版
  • カプコン
  • 価格:2000円(税込)
  • CERO B:12歳以上対象

カプコン初期の名作アクションゲーム「ストライダー飛竜」が,15年ぶりの復活を遂げてPlayStaion 4に登場。ステージクリア型というこれまでのスタイルは踏襲せず,従来の疾走感に広大なエリアを探索する要素を加え,「ハイスピード探索アクション」として生まれ変わった“新生”ストライダー飛竜となっている。

  • «
  • »

Doki-Doki Universe

  • ダウンロード版
  • ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
  • 価格:945円(税込)
  • CERO A:全年齢対象

「Doki-Doki Universe」は,不思議な宇宙を旅するコミュニケーションゲームだ。プレイヤーは,スクラップ寸前のロボットを操作し,人間の“ココロ”を手に入れるため,個性豊かなキャラクター達と交流を深めていく。アイテムを集めたり,自分の惑星をカスタマイズしたりといった要素や,メッセージツールを使った,ユーザー同士のコミュニケーションも楽しめる。

  • «
  • »

とってもE麻雀ぷらす

  • ダウンロード版
  • アークシステムワークス
  • 価格:1500円(税込)
  • CERO D:17歳以上対象

「とってもE麻雀ぷらす」は,PlayStation Vitaとアーケード向けにリリースされた「とってもE麻雀」に,新キャラクターと新ストーリーを追加したPlayStation 4タイトルだ。積み込みや牌交換,あがり封じなど,イカサマありの麻雀対決が,かわいい女の子達と楽しめる作品となっている。

  • «
  • »

ドリームクラブ ホストガール オンステージ

  • ダウンロード版
  • ディースリー・パブリッシャー
  • 価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
  • CERO D:17歳以上対象

「ドリームクラブZERO」に登場した13人のホストガールと受付さんによる,最大14人での歌とダンスを楽しめる“ステージ鑑賞”ソフトが「ドリームクラブ ホストガール オンステージ」。ホストガール達のステージ配置,衣装,歌などを,プレイヤーがプロデュースすることも可能だ。ステージ鑑賞中は,DUALSHOCK 4を傾けることにより,さまざまな角度からステージを鑑賞できる。

  • «
  • »

Don't Starve: Console Edition

  • ダウンロード版
  • Klei Entertainment
  • 価格:1532円(税込)
  • CERO B:12歳以上対象

「Don't Starve: Console Edition」は,悪魔の手によって異世界に転送されてしまった科学者ウィルソンを操作して進むサバイバルゲームだ。プレイヤーは,木を伐採したり,狩りで食料を確保したりなどして,環境が刻一刻と変化する過酷な世界でサバイバル生活を送ることになる。この世界では,精神が弱ると怪物を見たり,幻覚に襲われてしまうので,一瞬の油断も許されない。正気を保ったまま,何日生き延びることができるだろうか。

  • «
  • »

ニコリのパズル4 数独

  • ダウンロード版
  • ハムスター
  • 価格:500円(税込)
  • CERO A:全年齢対象

さまざまなペンシルパズルを手掛けてきたニコリとハムスターが共同制作したパズルゲーム。3×3のブロックが9個集まった9×9のマスに,ルールに従って1から9までの数字を入れて,すべてのマスを埋めていくというものだ。タッチパッドへの対応や,SHARE機能を生かしたSNSとの連動要素など,PlayStation 4に合わせた機能も搭載されている。

  • «
  • »

Flowery(フラアリー)

  • ダウンロード版
  • ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
  • 価格:840円(税込)
  • CERO A:全年齢対象

「調和」をテーマに,ストレスの多い外部世界と,穏やかで平和な夢の内部世界との対立を詩的に描くというアドベンチャーゲーム。プレイヤーは1枚の花びらを操作して,草原や廃墟,トンネルなど,さまざまな美しいフィールドを舞台に,まだ咲かぬ花を咲かせる旅に出る。

  • «
  • »

Blacklight: Retribution

  • ダウンロード版
  • Zombie Studios
  • 価格:基本無料+アイテム課金
  • CERO:審査予定

2012年にPC向けにリリースされた基本無料オンラインFPS「Blacklight: Retribution」のPlayStation 4版。参加人数は最大16人で,10種類以上のゲームモードを楽しめる。敵を倒すなどチームに有利な行動を取ることで,そのゲーム中でのみ使えるCP(コンバットポイント)を得られ,それを使いアイテムを購入できるほか,二足歩行のロボット兵器「ハードスーツ」を呼び出して搭乗することも可能だ。見た目の変更や武器の強化といった,カスタマイズ要素も用意されている。※2月22日14時現在,PS4公式サイトでは配信日未定となっている模様。

  • «
  • »

プレイルーム

  • ダウンロード版
  • ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
  • 価格:無料,プリインストール
  • CERO A:全年齢対象

PlayStation CameraとDUALSHOCK 4コントローラを使って遊ぶ体感型のゲームだ。プレイヤーは,コントローラから飛び出してくるロボットとコミュニケーションを取ったり,スクリーン上に投影されたホッケー台で遊んだりと,AR技術をフルに活用した遊びが楽しめる。

  • «
  • »

flOw

  • ダウンロード版
  • ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
  • 価格:840円(税込)
  • CERO A:全年齢対象

アメリカの心理学者が提唱した「フロー理論」の研究成果として制作された,インディーズFlashゲームがベースのタイトル。プレイヤーは,モーションセンサーを使って水中のクリーチャーを操作し,ほかの生物を捕食して進化しながら,深海へと潜っていく。

  • «
  • »

RESOGUN

  • ダウンロード版
  • ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
  • 価格:1470円(税込)
  • CERO A:全年齢対象

「RESOGUN」は,「STAR STRIKE HD」などを手掛けたHousemarqueと,「リトルビックプラネット」シリーズなどの開発に携わったXDev Studios Europeのタッグが手掛けるシューティングゲームだ。プレイヤーは,円柱状のステージを舞台に,エイリアンに囚われた人類を救出すべく,プレイスタイルの異なる3つの機体を操作して戦うことになる。破壊された敵機が,花火のように美しく四散する様子に注目だ。

  • «
  • »

鬼斬

  • ダウンロード版
  • サイバーステップ
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
  • CERO D:17歳以上対象

「ゲットアンプド」シリーズや「コズミックブレイク」などをサービスしているサイバーステップが手掛ける,MMOアクションRPGが「鬼斬」だ。日本の民話や昔話を取り入れ,和風に寄せた独特の世界観が特徴で,魑魅魍魎(ちみもうりょう)がはびこる“異ノ国日本”を舞台に,プレイヤーは「鬼ヶ島」の鬼の末裔として旅をすることになる。正式サービスは3月11日からとなるが,2月22日から3月10日までの期間,オープンβテストが実施される。

  • «
  • »

ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア

  • パッケージ版
  • ダウンロード版
  • スクウェア・エニックス
  • CERO C:15歳以上対象
  • 価格:通常版3143円,コレクターズエディション(パッケージ)9800円,コレクターズエディション(ダウンロード)5048円,デジタルアップグレード2190円,※すべて税別,別途月額課金が必要

新生FFXIVは,エオルゼアを舞台にさまざまなプレイヤーが一堂に会し,冒険を繰り広げるMMORPGだ。2月22日から始まるβテストフェーズ1は,4月14日の正式サービスにデータが引き継がれない,いわば体験版のようなもの。PS4を購入した人であれば,誰でも参加できるので,PS4で初めて遊ぶ人は本作がどんなゲームなのか,PCやPS3ですでに遊んでいる人は,PS4でどれくらい快適にプレイできるかを確かめる良い機会になるだろう。

  • «
  • »
  • アサシン クリード4 ブラック フラッグ
  • NBA 2K14
  • KILLZONE SHADOW FALL
  • コール オブ デューティ ゴースト
  • トゥームレイダー ディフィニティブエディション
  • 真・三國無双 7 with 猛将伝
  • KNACK
  • ニード・フォー・スピード ライバルズ
  • 信長の野望・創造
  • バトルフィールド4
  • FIFA 14 ワールドクラスサッカー
  • 龍が如く 維新!
  • Warframe
  • Escape Plan
  • Contrast
  • サウンドシェイプ
  • ストライダー飛竜
  • Doki-Doki Universe
  • とってもE麻雀ぷらす
  • ドリームクラブ ホストガール オンステージ
  • Don't Starve: Console Edition
  • ニコリのパズル4 数独
  • Flowery(フラアリー)
  • Blacklight: Retribution
  • プレイルーム
  • flOw
  • RESOGUN
  • 鬼斬
  • ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
  • TOPへ
  • そのほかのタイトルはこちら

PS4タイトルをさっそくムービーで紹介

PlayStation 4特集記事

PlayStation 4過去の注目記事

PlayStation 4関連記事アーカイブ

「ソニックレーシング クロスワールド」,有料DLC第1弾「マインクラフト」を本日リリース

「ソニックレーシング クロスワールド」,有料DLC第1弾「マインクラフト」を本日リリース

 セガは本日(2025年10月9日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」で,有料DLC第1弾「マインクラフト」の配信を開始した。本DLCにより,「スティーブ」「アレックス」「クリーパー」がレーサーとして参戦するほか,マインクラフトをモチーフにしたコース「マインクラフトワールド」などが登場する。

[2025/10/09 15:48]

「Call of Duty: Black Ops 7」,オープンβテストでの不正利用者がいるマッチは1.2%。98.8%のマッチがクリーンな環境に

「Call of Duty: Black Ops 7」,オープンβテストでの不正利用者がいるマッチは1.2%。98.8%のマッチがクリーンな環境に

 Activisionは本日(2025年10月9日),「Call of Duty: Black Ops 7」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)のオープンβテストについて,チーターに関するレポートを公開した。不正利用者ゼロのマッチの割合は,初日で97.5%,5日目で98.8%を記録したという。

[2025/10/09 15:05]

「ファイナルファンタジーXIV」コンプリートパックと最新拡張パック「黄金のレガシー」の50%オフセールを開催

「ファイナルファンタジーXIV」コンプリートパックと最新拡張パック「黄金のレガシー」の50%オフセールを開催

 スクウェア・エニックスは本日,同社が運営中のオンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV」のコンプリートパックと最新拡張パック「黄金のレガシー」を50%オフで購入できる期間限定セールを開始した。期間は,PC(Win)/Mac/PS5/PS4版が10月22日まで,Xbox Series X|S版が10月16日までとなっている。

[2025/10/09 14:25]

「三國志8 REMAKE with パワーアップキット」,2026年1月29日に発売決定。追加要素を紹介するPVも公開に

「三國志8 REMAKE with パワーアップキット」,2026年1月29日に発売決定。追加要素を紹介するPVも公開に

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年10月9日),歴史シミュレーションゲーム「三國志8 REMAKE with パワーアップキット」2026年1月29日に発売すると発表した。パワーアップキットには,身分ごとに育成と行動の可能性が広がる「宝珠」や5本の追加仮想シナリオ,中国語ボイスなどが実装される。

[2025/10/09 14:20]

世界最大規模のeスポーツの祭典「Esports World Cup 2026」,競技20タイトルを発表。「スト6」「餓狼伝説CotW」「BO7」「OW2」「LoL」など

世界最大規模のeスポーツの祭典「Esports World Cup 2026」,競技20タイトルを発表。「スト6」「餓狼伝説CotW」「BO7」「OW2」「LoL」など

 The Esports World Cup Foundation(EWCF)は本日(2025年10月9日),世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2026」(EWC 2026)の競技種目について,採用する24タイトルのうち20タイトルを発表した。残り4タイトルについては,追って数週間以内に発表される予定だ。

[2025/10/09 14:13]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第858回「急に来るんですよ,ゲイム渋滞って」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第858回「急に来るんですよ,ゲイム渋滞って」

 少し前までは「ゲイム迷子」とこぼしていたディーノ選手ですが,最近は積みゲイが増える一方だとか。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,若手時代に熱中した「ファイナルファンタジータクティクス」のリメイク作品について語るはずが,思わぬ伏兵が登場したみたいです。

[2025/10/09 13:00]

「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気&呪禍に沈む島」,PS/Switch版をリリース。「1人で遊べるTRPG」がコンセプトの2作品を収録

「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気&呪禍に沈む島」,PS/Switch版をリリース。「1人で遊べるTRPG」がコンセプトの2作品を収録

 Gotcha Gotcha Gamesは本日,ホラーダイスロールアドベンチャー「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気&呪禍に沈む島」を発売した。本作は,Cthulhu Mythos ADVシリーズの第1作「闇に囁く狂気」と第2作「呪禍に沈む島」をセットにしたタイトルだ。

[2025/10/09 12:51]

「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」よりHINEMOSコラボ日本酒が登場。3本セットの特典はモルガナのミニボトル

「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」よりHINEMOSコラボ日本酒が登場。3本セットの特典はモルガナのミニボトル

 RiceWineは本日(2025年10月8日),時間帯を銘柄名にしている日本酒ブランドHINEMOSと「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のコラボボトルの予約販売を,10月10日21:00から特設販売サイトで開始すると発表した。主人公,芳澤かすみ,明智吾郎の3種類を展開する。

[2025/10/08 18:58]

侵略してくる妖獣軍団を迎え撃て。「バトランティス」,アーケードアーカイブス版を10月9日配信。1987年にKONAMIから発売されたSTG

侵略してくる妖獣軍団を迎え撃て。「バトランティス」,アーケードアーカイブス版を10月9日配信。1987年にKONAMIから発売されたSTG

 ハムスターは本日,アーケードアーカイブス版「バトランティス」2025年10月9日に配信すると発表した。バトランティスは,1987年にKONAMIから発売されたSTGだ。若き王クリペウスIII世となり,侵略してくる敵の妖獣軍団から城を守るため,妖獣どもが城壁を登ってくる前に倒していく。

[2025/10/08 17:00]

PS4版「南国バカンス島」「ゆけむり温泉郷」「喫茶ブレンド物語」「開店コンビニ日記」「バスケクラブ物語」などがお得に買えるセールを実施中

PS4版「南国バカンス島」「ゆけむり温泉郷」「喫茶ブレンド物語」「開店コンビニ日記」「バスケクラブ物語」などがお得に買えるセールを実施中

 カイロソフトは,PS Storeで配信中のPS4向け経営シムのセールを2025年10月22日まで実施中だ。このセールでは,「南国バカンス島」「ゆけむり温泉郷」「合戦!!にんじゃ村」「ミリオン行進曲」などが50%オフ,「喫茶ブレンド物語」「開店コンビニ日記」「バスケクラブ物語」が30%オフで購入できる。

[2025/10/08 15:28]

「フォートナイト フェスティバル」公式X,ペン・パイナップル・リンゴ・ペンの絵文字を投稿。ピコ太郎さんの「PPAP」コラボ示唆か

「フォートナイト フェスティバル」公式X,ペン・パイナップル・リンゴ・ペンの絵文字を投稿。ピコ太郎さんの「PPAP」コラボ示唆か

 Epic Gamesは2025年10月7日,「フォートナイト」で展開中の音楽ゲーム「フォートナイト フェスティバル」公式Xで,ペン・パイナップル・リンゴ・ペンの絵文字を投稿した。2016年に大ヒットした楽曲「PPAP」を示唆しているのではないか,とコミュニティで考察されている。

[2025/10/08 14:59]

「龍が如く8」「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」などが対象に。セガ,オススメセール開催中

「龍が如く8」「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」などが対象に。セガ,オススメセール開催中

 セガは,PS StoreとMy Nintendo Storeで配信中の対象タイトルが最大70%オフになる「10月オススメセール」を開催中だ。このセールでは,「龍が如く8」「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」など,さまざまなタイトルが割引価格で販売される。

[2025/10/08 14:30]

「GUILTY GEAR -STRIVE-」や「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」がお得な価格に。アークシステムワークス,「EVO France Sale」を本日開始

「GUILTY GEAR -STRIVE-」や「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」がお得な価格に。アークシステムワークス,「EVO France Sale」を本日開始

 アークシステムワークスは本日,Steam,PS Store,ニンテンドーeショップ,Microsoft Storeで配信中のタイトルを対象にした「EVO France Sale」を開始した。10月10日から12日までフランス・ニースで開催予定の格闘ゲーム大会「EVO France 2025」を記念したセールで,人気タイトルが特別価格で購入できる。

[2025/10/08 14:26]

「原神」,最新情報をお届けする「Luna II」予告番組を10月10日21:00から配信。出演者は金元寿子さんと金田朋子さん

「原神」,最新情報をお届けする「Luna II」予告番組を10月10日21:00から配信。出演者は金元寿子さんと金田朋子さん

 HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」「Luna II」予告番組を2025年10月10日21:00から配信すると発表した。番組には,ニィロウ役の金元寿子さん,ドリー役の金田朋子さんが出演し,最新情報をお届けする。

[2025/10/08 13:41]

ブラックジャックのルールを取り入れたターン制RPG「Brave × Junction」,本日発売。10%オフセールを開催中

ブラックジャックのルールを取り入れたターン制RPG「Brave × Junction」,本日発売。10%オフセールを開催中

 ライドオンジャパンは本日,新作タイトル「Brave × Junction」を発売した。本作は,トランプゲーム「ブラックジャック」のルールを取り入れたターン制RPGだ。発売を記念して,グッズとオリジナルデザインのQUOカードが抽選で3名に当たるリポストキャンペーンが,公式Xで10月9日から22日まで実施される。

[2025/10/08 13:39]

ゲーム音楽の祭典がブラジルに。Brasil Game Show 2025で,PlayStationおよびFINAL FANTASYの音楽コンサートを開催

ゲーム音楽の祭典がブラジルに。Brasil Game Show 2025で,PlayStationおよびFINAL FANTASYの音楽コンサートを開催

 「God of War」「The Last of Us」「Ghost of Tsushima」などの楽曲を披露する「PlayStation:The Concert」と,FF7シリーズを中心に,30年以上愛され続けるFFの名曲をオーケストラで聞ける「A New World: intimate music from FINAL FANTASY」という2つのコンサートが,南米最大のゲームイベント「Brasil Game Show 2025」で開催される。

[2025/10/08 12:00]

「クラダンX3」「ファントム・ブレイブ」「魔界戦記ディスガイア7 全部入り」「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」のセールが本日スタート

「クラダンX3」「ファントム・ブレイブ」「魔界戦記ディスガイア7 全部入り」「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」のセールが本日スタート

 日本一ソフトウェアは本日,配信中の対象タイトルが最大60%オフになるセールを開始した。期間は2025年10月22日まで。このセールでは,「クラシックダンジョンX3」「ファントム・ブレイブ」「魔界戦記ディスガイア7 全部入り」「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」が割引価格で販売される。

[2025/10/08 12:00]

「Vampire Survivors」,オンラインマルチプレイをPC,コンシューマ機向けに今秋実装。もう秋だから,もうすぐ登場しそう

「Vampire Survivors」,オンラインマルチプレイをPC,コンシューマ機向けに今秋実装。もう秋だから,もうすぐ登場しそう

 poncleは2025年10月7日,「Vampire Survivors」のPC版およびコンシューマ版(PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch / PS4 / Xbox One)向けにオンラインマルチプレイを今秋実装すると発表した。最大4人で協力して,一緒に生き残りを目指そう。

[2025/10/08 11:55]

「リトルナイトメア3」,キヨさんが“世界で唯一の独占先行実況プレイ動画”を公開。1時間を超えるボリュームでお届け

「リトルナイトメア3」,キヨさんが“世界で唯一の独占先行実況プレイ動画”を公開。1時間を超えるボリュームでお届け

 ゲーム実況者のキヨさんは本日(2025年10月7日),「リトルナイトメア3」“世界で唯一の独占先行実況プレイ動画”を公開した。同作は,10月10日に発売を予定しているシリーズ最新作。実況動画の第1回となる今回は,1時間18分程のボリュームでゲームプレイが見られる。

[2025/10/07 19:43]

「ソニックレーシング クロスワールド」,「マインクラフト」とのコラボDLCを10月9日に配信決定。スティーブやクリーパーがレーサーとして参戦

「ソニックレーシング クロスワールド」,「マインクラフト」とのコラボDLCを10月9日に配信決定。スティーブやクリーパーがレーサーとして参戦

 セガは本日(2025年10月7日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」のDLC第1弾となる「マインクラフト」とのコラボレーションを,10月9日に配信すると発表した。本DLCでは,レーサーとして「スティーブ」などが参戦するほか,マインクラフトをモチーフにしたコース,マシンが登場する。

[2025/10/07 19:39]

「STEINS;GATE」の主人公「岡部倫太郎」が再びねんどろいどに。2.0仕様になり,2026年6月に発売決定

「STEINS;GATE」の主人公「岡部倫太郎」が再びねんどろいどに。2.0仕様になり,2026年6月に発売決定

 グッドスマイルカンパニーは本日,想定科学アドベンチャー「STEINS;GATE」のフィギュア「ねんどろいど 岡部倫太郎 2.0」を2026年6月に発売すると発表し,予約受付を開始した。本商品は,主人公である「岡部倫太郎」を再びデフォルメフィギュア「ねんどろいど」にしたものだ。

[2025/10/07 19:26]

「ストリートファイター6」の自動実況機能にREJECT所属のVTuber・天鬼ぷるるさんが解説者として参戦決定。記念称号も全プレイヤーに配布

「ストリートファイター6」の自動実況機能にREJECT所属のVTuber・天鬼ぷるるさんが解説者として参戦決定。記念称号も全プレイヤーに配布

 本日(2025年10月7日),カプコンが販売中の対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」における自動実況機能に,解説者としてREJECT所属のVTuber・天鬼ぷるるさんが年内に登場することが明らかになった。実装時には,記念称号も全プレイヤーに配布される予定だ。

[2025/10/07 13:28]

「ペルソナ3 リロード」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」が「R Baker」とコラボ。グッズやフード&ドリンクメニューを販売

「ペルソナ3 リロード」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」が「R Baker」とコラボ。グッズやフード&ドリンクメニューを販売

 全国に32店舗を展開するベーカリー「R Baker」は,「ペルソナ3 リロード」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」とのコラボを2025年10月16日から11月16日まで実施する。期間中は,店舗ラッピングが行われ,今回のコラボのために描き起こされた「オリジナルちびキャライラスト」を使用した,コラボメニューとコラボグッズが販売される。

[2025/10/06 18:54]

「餓狼伝説 City of the Wolves」ムエタイチャンピオン「ジョー・東」の開発者対戦動画を公開。アンディとの熱戦を収録

「餓狼伝説 City of the Wolves」ムエタイチャンピオン「ジョー・東」の開発者対戦動画を公開。アンディとの熱戦を収録

 SNKは本日,対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」で,今秋配信予定のDLCキャラクター「ジョー・東」の開発者対戦動画を公開した。ジョー・東は,初代「餓狼伝説」から登場しているシリーズお馴染みのキャラクターだ。ムエタイの技を駆使するファイターで,なぜか今回はメガネを着用して登場している。

[2025/10/06 13:47]

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」に登場した海賊衣装の真島吾朗が1/7スケールフィギュアに。予約受付を開始

「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」に登場した海賊衣装の真島吾朗が1/7スケールフィギュアに。予約受付を開始

 セガ フェイブは本日,ホビーブランド「S-FIRE」の新作である「『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』 フィギュア キャプテン真島(真島吾朗)」予約受付を,S-FIRE公式サイトなどで開始した。「龍が如くスタジオ」完全監修のもと,制作された本商品は,海賊衣装の真島吾朗を1/7スケールフィギュア化したものだ。

[2025/10/06 12:18]

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のメタルチャーム第3弾が2026年1月に発売。ボックストイの予約受付は10月19日23:59まで

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のメタルチャーム第3弾が2026年1月に発売。ボックストイの予約受付は10月19日23:59まで

 スタジオソータは,フロム・ソフトウェアのメカアクションゲーム「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のグッズ「アーマード・コア VI エンブレムメタルチャーム3」を2026年1月に発売する。本商品は,キャラクターのエンブレムをメタルチャームにしたものだ。

[2025/10/06 11:20]

【今週のモチベ】シリーズ最新作「Battlefield 6」や「リトルナイトメア3」が発売される 2025年10月6日〜10月12日

【今週のモチベ】シリーズ最新作「Battlefield 6」や「リトルナイトメア3」が発売される 2025年10月6日〜10月12日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,大規模マルチプレイを特徴とするシリーズの最新作「Battlefield 6」や,出口のない悪夢の世界“ノーウェア“を舞台とするホラーアドベンチャー「リトルナイトメア3」が発売される。

[2025/10/06 08:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年9月29日〜10月5日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年9月29日〜10月5日

 2025年9月29日〜10月5日,4Gamerに掲載された記事は326本でした。大盛況だったとしか思えない「東京ゲームショウ2025」については,先々週に引き続いて多数の関連記事を掲載したりなどした,4Gamerと世界のゲーム業界の波乱万丈な1週間を振り返ってみましょう。

[2025/10/06 07:00]

初代PSやPS2,PSPの名作を,PS4やPS5でプレイ! PS Plus非加入でもクラシックスカタログのタイトルが購入できるの,知ってました?

初代PSやPS2,PSPの名作を,PS4やPS5でプレイ! PS Plus非加入でもクラシックスカタログのタイトルが購入できるの,知ってました?

 「初代PSやPS2,PSPのタイトルを,今使っているPS4やPS5で遊べたらいいのに」と思っている人は多いはず。そんな人向けにPS Plusの「クラシックスカタログ」があるが,最近,PS Plus非加入者でも購入できるタイトルが増えてきたので,紹介しよう。

[2025/10/04 10:00]

「フォートナイト」×「KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ」のクロスオーバーが実現。期間限定モード「デーモンラッシュ」を開催

「フォートナイト」×「KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ」のクロスオーバーが実現。期間限定モード「デーモンラッシュ」を開催

 Epic Gamesは2025年10月2日,「フォートナイト」でNetflix映画「KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ」とのコラボを実施し,期間限定モード「デーモンラッシュ」を開始した。ハントリックスのルミ,ミラ,ゾーイが登場し,協力プレイや限定アイテム,新作スキンを楽しめる。

[2025/10/03 12:53]

「ソニックレーシング クロスワールド」は,初音ミクを筆頭に,名だたるキャラクターたちが参戦するオールスターゲームだ【PR】

「ソニックレーシング クロスワールド」は,初音ミクを筆頭に,名だたるキャラクターたちが参戦するオールスターゲームだ【PR】

 セガから2025年9月25日に発売された「ソニックレーシング クロスワールド」。本作は,ソニックとその仲間たちだけでなく,異次元の「クロスワールド」からさまざまなコラボキャラクターが参戦するレースアクションだ。本稿ではその魅力を紹介しよう。

[2025/10/03 12:00]

「ソニックレーシング クロスワールド」,期間限定コラボイベント「初音ミク」フェスタを開催。クラクションなどが手に入る

「ソニックレーシング クロスワールド」,期間限定コラボイベント「初音ミク」フェスタを開催。クラクションなどが手に入る

 セガは本日(2025年10月3日),「ソニックレーシング クロスワールド」で期間限定コラボイベント「初音ミク」フェスタを開始した。イベントでは,フェスタポイントを貯めて、初音ミクのステッカーやクラクションなど特別なゲーム内アイテムが入手できる。

[2025/10/03 11:38]

「Call of Duty: Black Ops 7」のゾンビモードをCoD Nextで体験してきた。装甲車でのマップ移動やカスタマイズにも注目

「Call of Duty: Black Ops 7」のゾンビモードをCoD Nextで体験してきた。装甲車でのマップ移動やカスタマイズにも注目

 日本時間の2025年10月3日から,シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」のオープンβテストが開催される。オープンβテストの実施に合わせて,ActivisionとTreyarchが恒例となるCoD Nextイベントを開催した。広大なマップ「アッシュ オブ ザ ダムド」を,装甲車を駆りながら体験してきたので,その内容を紹介しよう。

[2025/10/02 19:33]

「ソニックレーシング クロスワールド」,三枝明那さん,不破 湊さんらが参戦する「にじさんじカップ チーム対抗戦」を10月4日20:00から開催

「ソニックレーシング クロスワールド」,三枝明那さん,不破 湊さんらが参戦する「にじさんじカップ チーム対抗戦」を10月4日20:00から開催

 セガは本日(2025年10月2日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」について,10月4日20:00から「ソニックレーシングにじさんじカップ チーム対抗戦」を開催すると発表した。本イベントでは,総勢8名のライバーが参戦し,2チームに分かれて熱い対戦を展開する予定だ。

[2025/10/02 19:18]

「マーベル・ライバルズ」,新ヒーロー“デアデビル”のゲームプレイトレイラーを公開

「マーベル・ライバルズ」,新ヒーロー“デアデビル”のゲームプレイトレイラーを公開

 NetEase Gamesは本日(2025年10月2日),オンラインTPS「マーベル・ライバルズ」で10月10日に実装されるシーズン4.5で登場する新ヒーロー「デアデビル」のゲームプレイトレイラーを公開した。動画では,レーダーセンスにより壁越しに敵の位置を発見し,一気に距離を詰めて戦う様子が収録されている。

[2025/10/02 17:03]

「リトルナイトメア3」,発売記念イベントを10月10日から原宿で開催。フォトスポットや物販コーナーを設置

「リトルナイトメア3」,発売記念イベントを10月10日から原宿で開催。フォトスポットや物販コーナーを設置

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,同社が10月10日に発売予定のアドベンチャーゲーム「リトルナイトメア3」について,発売記念イベントを東京都渋谷区のWITH HARAJUKUで10月10日から12日まで開催すると発表した。本イベントでは,フォトスポット物販コーナーが設置される。

[2025/10/02 16:32]

PS Plus,10月フリープレイでは「Alan Wake 2」などを10月7日〜11月3日に配信。「Midnight Murder Club」が「ゲームトライアル」に追加

PS Plus,10月フリープレイでは「Alan Wake 2」などを10月7日〜11月3日に配信。「Midnight Murder Club」が「ゲームトライアル」に追加

 SIEは本日(2025年10月2日),サブスクリプションサービス「PlayStation Plus」の加入者に向けた10月の国内向けフリープレイタイトルについて,配信期間などの詳細を発表した。今回は「Alan Wake 2」「Goat Simulator 3」「コクーン」の3本で,提供期間は,いずれも10月7日〜11月3日だ。

[2025/10/02 13:22]

「リトルナイトメア3」の最新トレイラー公開。エドガー・アラン・ポーの詩に乗せて,2人のキャラによる冒険が描かれる

「リトルナイトメア3」の最新トレイラー公開。エドガー・アラン・ポーの詩に乗せて,2人のキャラによる冒険が描かれる

 Bandai Namco Entertainment Americaは2025年10月1日,同社が10月10日にリリースを予定している「リトルナイトメア3」の最新トレイラーを公開した。エドガー・アラン・ポーが書いた詩「Alone」の一節とともに,本作のプレイが収録されている。

[2025/10/02 12:54]

「The First Descendant」,近接武器「剣」を実装する大型アップデートを実施。新たなヴォイドベッセルダンジョンやボスも登場

「The First Descendant」,近接武器「剣」を実装する大型アップデートを実施。新たなヴォイドベッセルダンジョンやボスも登場

 NEXONは2025年10月1日,オンラインTPS「The First Descendant」大型アップデートを実施した。今回のアップデートでは,本作で初となる近接武器「剣」が実装された。また,ヴォイドベッセルダンジョンや新ボス「ラーヴァシタデル」など,新たなコンテンツが追加されている。

[2025/10/02 11:20]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第857回「1週間ぶっ通しでやりゃいいんじゃね?」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第857回「1週間ぶっ通しでやりゃいいんじゃね?」

 今年の東京ゲームショウは,4Gamerブースで行われたステージイベントのために幕張メッセを訪れていたディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,来年の開催について思うことや,出演したイベントを振り返ります。

[2025/10/02 11:00]

LEGOがテーマのさまざまなミニゲームで最大4人の友達と競い合え! 「LEGO Party!」,PC / コンシューマ機向けに本日リリース

LEGOがテーマのさまざまなミニゲームで最大4人の友達と競い合え! 「LEGO Party!」,PC / コンシューマ機向けに本日リリース

 Fictionsは本日(2025年10月1日),SMG Studioが開発するパーティーゲーム「LEGO Party!」をリリースした。大人気のLEGOセットをモチーフとした60種類のミニゲームを楽しんだり,カスタマイズ可能なチャレンジゾーンで,トラップを仕掛けて友達と競い合ったりするパーティーゲームだ。

[2025/10/01 20:55]

βテスト開催が迫る「Call of Duty: Black Ops 7」をプレビューイベントでチェック。マルチプレイヤーモードのディテールを紹介

βテスト開催が迫る「Call of Duty: Black Ops 7」をプレビューイベントでチェック。マルチプレイヤーモードのディテールを紹介

 日本時間の2025年10月3日から,いよいよ「Call of Duty: Black Ops 7」のオープンβテストが開催される予定だ。シリーズの根幹とも言えるマルチプレイヤーモードはタイトなマップで俊敏に争うゲームプレイはそのままに,新しいゲームモードや武器プレステージ,コンバットスペシャルなど改善点は目白押しだ。

[2025/10/01 19:34]

「FINAL FANTASY TACTICS」の楽曲を楽しめるアナログレコードが本日発売。音源のダウンロード販売も開始に

「FINAL FANTASY TACTICS」の楽曲を楽しめるアナログレコードが本日発売。音源のダウンロード販売も開始に

 スクウェア・エニックスは2025年10月1日,「FINAL FANTASY TACTICS Best Selection - Vinyl Soundtrack」を発売した。価格は4620円(税込)。本商品は,タクティカルRPG「FINAL FANTASY TACTICS」より厳選された全15曲を収録したアナログレコードだ。また,iTunes Storeなどではダウンロード販売もスタートしている。

[2025/10/01 18:05]

ピンボール要素のあるブロック崩しゲーム「ジービー」,アーケードアーカイブスで10月2日配信開始。1978年発売のナムコ初の自社開発タイトル

ピンボール要素のあるブロック崩しゲーム「ジービー」,アーケードアーカイブスで10月2日配信開始。1978年発売のナムコ初の自社開発タイトル

 ハムスターは本日,アーケードアーカイブス版「ジービー」2025年10月2日に配信すると発表した。ジービーは,1978年にナムコから発売されたブロック崩しゲームだ。ブロック崩しに,バンパーやロールオーバー,スピナーといったピンボールの要素が加わり,ユニークなゲーム性で人気を博した。

[2025/10/01 17:00]

少しでも早くSwitch2ユーザーに「ペルソナ3 リロード」を届けたい。Switch2版開発者インタビュー[TGS2025]

少しでも早くSwitch2ユーザーに「ペルソナ3 リロード」を届けたい。Switch2版開発者インタビュー[TGS2025]

 2025年10月23日に発売されるNintendo Switch 2版「ペルソナ3 リロード」について,TGS 2025の会場で「P-STUDIO」総合プロデューサーの和田和久氏と,本作のディレクターを務める小森祥弘氏に話を聞いた。Switch2専売になった理由,Switch2で「P3R」を待っていたプレイヤーに向けた思いとは。

[2025/10/01 15:45]

「Minecraft」銅ゴーレムや銅のチェストを追加する大型アップデート「銅の時代」を実装。最大3つのアイテムを配置できる棚ブロックも登場

「Minecraft」銅ゴーレムや銅のチェストを追加する大型アップデート「銅の時代」を実装。最大3つのアイテムを配置できる棚ブロックも登場

 Mojang Studiosは本日,サンドボックスゲーム「Minecraft」で大型アップデート「銅の時代(The Copper Age)」を実施した。「銅ゴーレム」や「銅のチェスト」など銅に関連する新要素が追加され,武器や防具,ツルハシ,斧といったツール一式を銅でクラフトできるようになっている。

[2025/10/01 13:23]

「荒野行動」×仮面ライダーコラボ第3弾が開催に。電王の新スキンや殿堂銃器などが登場し,新ライダー・ゼッツを含めた8人が参戦

「荒野行動」×仮面ライダーコラボ第3弾が開催に。電王の新スキンや殿堂銃器などが登場し,新ライダー・ゼッツを含めた8人が参戦

 NetEase Gamesは本日,バトルロイヤルゲーム「荒野行動-Knives Out-」で,「仮面ライダー」シリーズとのコラボ第3弾を開始した。今回のコラボでは,仮面ライダー電王や仮面ライダーゼッツに加え,1号,クウガ,ビルド,エグゼイド,ギーツ,ガッチャードといったライダーたちが参戦する。

[2025/10/01 12:23]

[インタビュー]「The First Descendant」,コラボにもっと力を入れていく。3度目の来日で感じた思い[TGS2025]

[インタビュー]「The First Descendant」,コラボにもっと力を入れていく。3度目の来日で感じた思い[TGS2025]

 サービス開始から1年が過ぎ,「Nier: Automata」とのコラボに続き「ベヨネッタ」とのコラボも発表された「The First Descendant」。東京ゲームショウ2025では大きなブースが出展されていた。そんな東京ゲームショウ2025の期間中,「The First Descendant」の開発者にインタビューを実施した。

[2025/10/01 12:00]

「ファイナルファンタジーXlV The k4sen」,第5回を本日から10月3日まで開催。k4senさんやSHAKAさんら8名が,高難度の討滅戦に挑む

「ファイナルファンタジーXlV The k4sen」,第5回を本日から10月3日まで開催。k4senさんやSHAKAさんら8名が,高難度の討滅戦に挑む

 ストリーマーのk4senさんは,本日から10月3日にかけて,オンラインイベント「ファイナルファンタジーXlV The k4sen」を開催する。本イベントは,配信番組シリーズ「The k4sen」の第41回であり,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」を採用した5回目の企画となる。

[2025/10/01 11:52]

「Dead by Daylight」×TVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」コラボを開始。限定スキン「カオルの活躍」などを実装

「Dead by Daylight」×TVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」コラボを開始。限定スキン「カオルの活躍」などを実装

 Behaviour Interactiveは本日,非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」で,TVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」とのコラボを開始した。コラボでは,サバイバー・木村結衣のスキン「カオルの活躍」やヴィセラルスキン「残忍なグリズリー」などが実装されている。

[2025/10/01 11:32]
さらに記事を探す
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名