パッケージ
Lumines Arise公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Lumines Arise

Lumines Arise
公式サイト https://lumines.game/ja/
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10011885
発売元・開発元
発売日 2025/秋
価格 未定
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

  • RSS
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全010枚)
Lumines Arise
Lumines Arise
Lumines Arise
Lumines Arise
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

『Lumines Arise』は、『テトリス エフェクト・コネクテッド』のクリエイター陣が贈る、『Lumines (ルミネス)』を現代的に進化させた最新作。

パズルアクションとそれに呼応する音と光の演出の見事な調和がプレイする気持ちよさを作り、プレイヤーを共感覚(シナスタジア)の世界へと導く。

ひとつひとつが息づくブロックを操作し爽快なコンボを決め、刻まれるビートにノリながら様々な感覚が刺激され、旅を終えた時にはパズルゲームというジャンルを超えた、唯一無二の深い感動が待っている。

シングルプレイヤーに没頭するのもよし、マルチプレイヤーで熱い対戦を楽しむのもよし、リーダーボードの頂点を目指すのもよし、VRモードでスクリーンを越えた臨場感あふれる空間へ飛び込むのもよし。

圧倒的な4Kビジュアルと心を掴むサウンドの融合で、やめ時を忘れるゲーム体験をあなたに。

シンプルなルール、だけど奥深い
『Lumines Arise』のルールはごくシンプル。しかし、極めるには奥深さがある。1色または2色の2×2ブロックを操作して同じ色のスクエアを作り、音楽のリズムに合わせてプレイフィールドを横切るタイムラインが完成したスクエアを消去するとスコアをゲット!

行こう、まだ見ぬ感動の旅へ
30以上あるステージを巡るシングルプレイヤーモードでは、立ち寄る場所ごとにそれぞれ異なる感情が湧き上がってくる。緑豊かなジャングル、生命あふれる海、獲物を狙うヘビがいるかと思えば、賑やかな東京の街並みや果てしなく広がる宇宙空間といった電子的な世界も。そのすべてが共感覚を呼び起こすビジュアル演出と音楽と共に展開される。

限界まで積み上げ解き放つ「BURST」
"スクエアを作りゲージを貯めて、新機能「BURST」を発動!タイムリミットが来るまで可能な限り大きなスクエアを作り上げましょう。タイムラインが再び動き出す時、画面を一掃する壮大なコンボとボーナススコアで興奮は最高潮!
"

豊富なアイテムでアバターをカスタマイズ
"シリーズ史上最大級の豊富なオプションから、プレイヤーアバターを自由にカスタマイズ。 ゲームの旅を通して、あなただけの個性やスタイルを表現しよう!
"

音と一緒に心地よい没入感
『テトリス エフェクト・コネクテッド』や『Rez Infinite - Area X』で高い評価を得た音楽アーティスト「Hydelic」が手掛ける、強烈かつ鮮やかなサウンドトラックが深い没入体験へと引きつれる。ゲーム内のプレイリスト機能を使ってあなただけのお気に入りステージミックスを作って楽しもう!ヘッドホン推奨。
最新記事(全3件)

「Lumines Arise」開発者インタビュー。再び動き出した音と光のパズル,国内初プレイアブルと体験版配信に向けた動きを聞く[BitSummit]

「Lumines Arise」開発者インタビュー。再び動き出した音と光のパズル,国内初プレイアブルと体験版配信に向けた動きを聞く[BitSummit]

 エンハンスが手掛ける「Lumines」シリーズの最新作「Lumines Arise」が,BitSummit the 13thのPlayStationブースに出展されていた。会場でディレクターの石原孝士氏にインタビューを実施し,国内初のPS5版プレイアブル出展と夏配信予定の体験版について話を聞いた。

[2025/07/22 18:06]

気づけばAll Night Longなループにはまりそう。「Lumines Arise」は,ゲーマーはもちろん音好きの感性にも響く音楽×パズルゲーム

気づけばAll Night Longなループにはまりそう。「Lumines Arise」は,ゲーマーはもちろん音好きの感性にも響く音楽×パズルゲーム

 エンハンスが開発中の「Lumines Arise」を,SGFのイベント会場でディレクター・石原孝士氏に説明を受けながらプレイしてきた。まるで自分がDJやVJになったような,クラブミュージック的感覚が魅力の本作。その繰り返し遊びたくなる音と演出,パズルの気持ちよさにハマり,気づけば音の波に乗って延々とプレイしてしまいそうだ。

[2025/06/10 19:49]

PSVR2に対応したシリーズ最新作「Lumines Arise」,2025年秋の発売決定。夏に体験版の配信も

PSVR2に対応したシリーズ最新作「Lumines Arise」,2025年秋の発売決定。夏に体験版の配信も

 エンハンスは本日(6月5日),PlayStationの情報番組「State of Play」で,PSVR2対応のPlayStation 5用パズルゲーム「Lumines Arise」を2025年秋に発売すると発表した。夏には,シングルとマルチプレイの体験版を配信予定とのことだ。

[2025/06/05 06:24]

全ての記事を表示する

動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月22日〜07月23日