お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

潜阈限界(Exiledge)

潜阈限界(Exiledge)
公式サイト
発売元・開発元
発売日 -
価格
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

  • RSS
ニュース一覧

“次世代ハイスピードTPS”を謳う「Exiledge」には,ローグライクやオープンワールドを思わせる要素も[CJ2025]

“次世代ハイスピードTPS”を謳う「Exiledge」には,ローグライクやオープンワールドを思わせる要素も[CJ2025]

 ChinaJoy 2025に先駆けてSIE上海が開催した「China Hero Project」タイトルの試遊会に, 「潜阈限界(Exiledge)」が出展されていた。“次世代ハイスピードTPS”を謳うタイトルだが,ローグライクやオープンワールドの要素も取り入れられているようだ。

[2025/08/04 16:38]

“剣と魔法”ならぬ“銃と魔法”で戦うTPS。PlayStationブースに出展の「潜阈限界(Exiledge)」プレイレポート[CJ2024]

“剣と魔法”ならぬ“銃と魔法”で戦うTPS。PlayStationブースに出展の「潜阈限界(Exiledge)」プレイレポート[CJ2024]

 ChinaJoy 2024のPlayStationブースに,「潜阈限界(Exiledge)」が出展されていたので,そのプレイレポートをお届けする。本作は,銃に加えてさまざまなスキルを駆使して戦う,「銃と魔法」的な世界観や戦闘システムが特徴となるTPSだ。

[2024/07/27 12:18]

[CJ2023]サイバーパンクなローグライクアクションや「SINNER」開発元の新作死にゲーなど,「China Hero Project」第3期タイトルを紹介

[CJ2023]サイバーパンクなローグライクアクションや「SINNER」開発元の新作死にゲーなど,「China Hero Project」第3期タイトルを紹介

 中国国内のデベロッパに対してSIEがサポートを行うゲーム開発振興プログラム「China Hero Project」。ChinaJoy 2023の開催に合わせて行われたSIE上海のイベントで,第3期タイトルのデモに触れる機会を得たので,それぞれ紹介していこう。

[2023/07/31 16:21]

全ての記事を表示する

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月03日〜08月04日