お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/18 07:00

連載

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

 お盆がボーン! という感じでやってきたりした2025年8月11日〜8月17日,4Gamerに掲載された記事は226本でした。富山県の水族館にいるコバンザメの仲間は日中,水槽の底にあおむけになったままちっとも動かず,エサのときだけ元気になるぐうたら生活で,野生動物としては珍しく,メタボ体形になりつつあるそうです。そのため筆者は,このコバンザメの仲間をこれから「師匠」と呼びたいと思っています。おわり。

古代神話の世界を舞台にしたサバイバルクラフトゲーム「Of Peaks and Tides」,Steamストアページを公開。UE5による精緻な世界観が魅力
画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
 さて,先週の8月15日,韓国は釜山で韓国最大級のインディーゲームの祭典「BIC2025」(Busan Indie Connect Festival 2025)のオフラインイベントが開幕しました。オンラインイベントとの二本立てで,そっちのほうは,8月8日にすでに始まっていました。会期は,どちらも8月17日まで。
 さまざまな嗜好を持つインディーゲームファンと開発者が奇跡のマッチングを遂げるという,「Match your Indie Spirit」というキャッチコピーのもと,41の国と地域から集まった592作品中,競技部門(一般/ルーキー)を勝ち上がった約180タイトルに加え,BIC Connecters投票作品,さらに,スポンサーやパブリッシャ出展などを合わせて270作品以上がオフラインイベントに出展されたとのこと。なかなかの規模感です。

画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

 ちなみに,会場となった釜山の国際展示場「BEXCO」は,11月の開催が予定されている「G-STAR 2025」の舞台でもあります。豆知識でした。
 もちろん,4Gamerも現地に取材チームを派遣して,ホットなインディーゲームの話題を多数,お届けしています。タイミング的に,今週はさらにたくさん掲載される気がしてなりませんので,以下のリンクをクリックして,ぜひ面白そうなタイトルを探してください。

画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

4Gamer「BIC2025」掲載記事一覧

「BIC2025」公式サイト


 ゲームイベントが多くて空恐ろしくなってきますが,今週はいよいよ「gamescom 2025」が開幕します。期間は現地時間8月20日〜24日で,場所はいつものように,ドイツはケルンが誇る,でっかいイベント施設,Kolnmesse。取材のために移動するだけで,もう足パンパン。人多すぎ。
 E3なきあと,TGSと並ぶ最大規模のゲームショウとして,さまざまな発表が行われるgamescomですが,白眉はなんといっても,開催前日に開催される「gamescom Opening Night Live 2025」(略してONL)でしょう。そういうことにしてください。

画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

 ONLでは,「gamescom 2025」の見どころが紹介されるほか,「SILENT HILL f」「Call of Duty: Black Ops 7」「バイオハザード レクイエム」などのビッグタイトルのトレイラーやプレイ映像が公開されるほか,著名ゲストのトークなどが予定されています。もちろん,アッと驚く最新作の発表も期待できますので,アっと驚くタメゴロー!
 「こちら」の記事によれば,そんなONLの模様が「ニコニコ生放送」で配信されるとのこと。もちろん日本語字幕付きなので,全国的に安心してください。なお,開幕が近づくにつれてニュースも増えてきた印象のgamescomですが,先週は,Tencent Gamesの出展内容なども明らかになっています(関連記事)。
 4Gamerが現地取材に行くのはまず間違いないと思いますので,ぜひ楽しみしていてください。約束ですよ。

画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
関連記事

「gamescom Opening Night Live 2025」,日本語字幕付きでニコニコ生放送にて8月20日2:30から配信

「gamescom Opening Night Live 2025」,日本語字幕付きでニコニコ生放送にて8月20日2:30から配信

 ドワンゴは本日(2025年8月15日),ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で2025年8月20日2:30より,ドイツ・ケルンで開催される欧州最大のビデオゲーム見本市「gamescom 2025」のオープニングイベント「gamescom Opening Night Live 2025」と,そのプレショーの模様を日本語字幕付きで配信すると発表した。

[2025/08/15 11:56]
関連記事

Tencent Games,「運命のトリガー」「Honor of Kings: World」「Interstellar Utopia」などをgamescom 2025に試遊展示

Tencent Games,「運命のトリガー」「Honor of Kings: World」「Interstellar Utopia」などをgamescom 2025に試遊展示

 Tencent Gamesは,ドイツ・ケルンで現地時間2025年8月20日から開催されるゲームイベント「gamescom 2025」への出展を発表した。会場では,「運命のトリガー」「Honor of Kings: World」「Interstellar Utopia」「PUBG MOBILE」「Rust Mobile」「Terminull Brigade」が試遊展示される。

[2025/08/12 20:51]

4Gamer「gamescom 2025」掲載記事一覧

「gamescom 2025」公式サイト


 てなもんで,今回も元気よく4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を非常にザックリと振り返ってみましょう。果たして何があったのでしょうか。

※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,スマートフォンはスマホなどと略記します。


先週のアクセスランキング


 先週のアクセスランキングトップ10,第1位をゲットしたのは,業界動向をテーマにした企画モノで,かつては「この機種でしか遊べない」,いわゆる「独占タイトル」がコンシューマ機市場のシェア競争における切り札だったのに,近頃は減ってきました,なんで? という記事でした。

画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

 サードパーティがマルチプラットフォーム展開をするのは当然ですが,このところプラットフォームホルダーや,傘下のファーストパーティが権利を持つタイトルが他機種向けにリリースされる事例が増えてきたとのこと。任天堂はあんまりそんな感じはしませんが,SIEとMicrosoftでは,そういえばそうかも。理由を探ってみると,開発費の高騰で大きな市場が求められているとか,いろいろな経営判断が働いている模様ですが,気になる話題だけに多くの読者の注目を集めました。
 余談ですが,基本的にPCゲーマーである筆者は「PC版もよろしくね」という感じです。よろしくね。

画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

 第2位も業界動向で,eスポーツチームREJECTの「STREET FIGHTER部門」YAS選手が参加したというニュースでした。YAS選手は,「ストリートファイター6」PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Switch 2)のリュウ使いとして知られ,“実直”なプレイスタイルで数々のファンを魅了してきたとのこと。背番号は「#83」です。シャープが付くんですね。
 参戦を伝えるトレイラーも公開されており,そこには,ウメハラ選手がYAS選手にハチマキを渡そうとする場面が収められています。

画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

 そんでもって第3位は,Cygamesのデジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」iOS / Android / PC)で,イベント「第1回シャドババトルフェス」が開催されるというニュースでした。
 イベントは惜しくもすでに終わっていますが,「第1回シャドババトルフェス」は,3つのチームから1つを選び,自分のチームを勝利に導くというイベントだったそうです。いろいろな報酬も用意されていたので,参加してゲットしてバッチグー,という読者も多いでしょう。うらやましい。

画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

【先週のアクセスランキング詳細】

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日 画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日 画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日 画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日 画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日



先週のタイトルランキング


 先週,読者がもっとも気になったタイトルのランキングですが,第1位に入ったのは「第1回シャドババトルフェス」が開催された「Shadowverse: Worlds Beyond」でした。先週はそのほか,公式番組「しゃどばすチャンネルビヨンド 第3弾カードパック情報公開!」の配信が8月21日に行われるというニュースなども掲載しています。
 番組では,第3弾カードパック情報やゲーム内イベント,キャンペーン,アップデートといった最新情報が公開される予定だそうですので,お楽しみに。

画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

 第2位には新作タイトル「日本事故物件監視協会 -Japan Stigmatized Property-」PC / iOS / Android)がランクインしました。
 「日本事故物件監視協会 -Japan Stigmatized Property-」は,「日本事故物件監視協会」の監視員になったプレイヤーが,事故物件に設置されたカメラを操作して,異常がないか監視するというゲームです。「物件事故」とは人に被害がなく車や建物に損害が発生した交通事故のことですが,「事故物件」とは,幽霊チックな異変が発生したりする建物などの物件のことです。仕事は0:00から5:00までで,異変を見落として報告しなかったりしたら,業務失敗になるそうで,なかなかブラックな感じの協会ですね。忙しそう。「異変を見逃さない」というゲームシステム面から見ると,いわゆる「8番ライク」なゲームという感じでしょうか。

画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

 先週は,トレイラー公開のニュースのほか,曰くつき物件でイベントを開催する団体「暗夜-ANNYA-」ゲームに関わっていることが明らかになったという記事を掲載したりしました。アクセスランキングのトップ10には2本の関連記事が入るほどのすごい注目度で,夏はやっぱりホラー。
 登場する物件はすべて日本国内に実在するものだそうで,そう聞くとなおさらおっかないです。

画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

 ちょっと飛んで,第10位に入ったGRAVITYの新作MMORPG「Ragnarok Online 3」では,クローズドな体験会が行われたという記事を掲載しました。日本でも注目度の高い「Ragnarok Online 3」ですが,現段階で日本での正式サービスは発表されていない模様で,そんな中,本社に招待されていち早くゲームを体験してきたというのだから,うらやましいやら,ねたましいやら,うきー!
 参加者からは,ハイレベルなグラフィックスやBGM,スムーズな操作感など,完成度の高さに驚きの声が挙がったとのこと。

画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
関連記事

「Ragnarok Online 3」,GRAVITY本社でクローズド体験会を開催。高い完成度に参加者の注目が集まる

「Ragnarok Online 3」,GRAVITY本社でクローズド体験会を開催。高い完成度に参加者の注目が集まる

 GRAVITYは,新作MMORPG「Ragnarok Online 3」クローズド体験会を2025年8月9日,10日に同社内で開催した。今回のイベントは,幅広い年齢層のプレイヤー40名が招待され,本作のコアコンテンツに挙げられる10人用ダンジョンやギルドシステムなどを体験できる機会となった。

[2025/08/12 12:21]

【先週の注目タイトル詳細】

画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日 画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日 画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
【第4位】
Steam
画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日 画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日 画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日 画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
【第10位】
Ragnarok Online 3



先週の注目記事


 「BIC2025」の記事がやたらに載っていますが,ほかにもたくさんのプレイレポートやインタビュー,イベントレポート,企画記事などをアップしています。ホントです。筆者の目を見てください。いつものように,その中から気になるものをピックアップしました。

画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

 先週は,7月29日から31日にかけて開催されたイベント「京都シリアスゲームサミット」のレポート記事を掲載しています。「シリアスゲーム」とは,教育や医療,社会問題の解決など,娯楽以外の目的を追求したゲームのことで,展開がシリアスなゲームのことではない模様。とはいえ,ただのシミュレーションとは異なり,やはりゲームらしいエンターテインメント性はある程度,存在しているわけで,ぶっちゃけ,よく分からなくなってきました。ゲーミフィケーションとはちょっと違うんですかね。……などと悩んでいる人は,ぜひ記事に目を通しておいてください。
 ホワイトハウスの元上級顧問など,国内外の第一線で活躍する人たちが登壇した初日の模様を「こちら」に,また2日目の模様を「こちら」に,そして3日目の模様を「こちら」にアップしています。

画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日
関連記事

「京都シリアスゲームサミット」2日目レポート。認知症予防からリハビリまで,ヘルスケア分野で広がるシリアスゲームの活用

「京都シリアスゲームサミット」2日目レポート。認知症予防からリハビリまで,ヘルスケア分野で広がるシリアスゲームの活用

 IGDA日本 SIG Growthは,イベント「京都シリアスゲームサミット」を2025年7月29日から31日にかけて開催した。2日目となる7月30日は,ホテル アンテルーム 京都で「ヘルスケアとゲーム」をテーマにセッションが行われたので,その模様をお届けしよう。

[2025/08/14 07:00]
関連記事

「京都シリアスゲームサミット」3日目レポート。「研修とゲーム」をテーマに,組織教育にシリアスゲームを活用する可能性を探る

「京都シリアスゲームサミット」3日目レポート。「研修とゲーム」をテーマに,組織教育にシリアスゲームを活用する可能性を探る

 IGDA日本 SIG Growthは,イベント「京都シリアスゲームサミット」を2025年7月29日から31日にかけて開催した。最終日となる7月31日,ホテル アンテルーム 京都では「研修とゲーム」をテーマにしたセッションが行われたので,その模様をお届けしよう。

[2025/08/15 07:00]

 8月9日と10日,中国の広州で,KURO GAMESがサービス中のアクションRPG「鳴潮」PC / MAC / PS5 / iOS / Android)と「パニシング:グレイレイヴン」PC / iOS / Android)との合同イベント「KUROFEST」が開催されました。その模様を,現地よりお伝えしています。

画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

 KURO GAMESにとって中国で初となる大規模オフラインイベントだそうですが,中国メーカーの催しはどんなアンバイなのでしょうか。日本でイメージするイベントとはいろいろ異なっているようで,そういう点からも興味深いレポートになっています。ステージイベントで語られたディレクターのコメントのほか,多数参加したコスプレイヤーの皆さんも撮影していますよ。うふふのふ。

画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月11日〜8月17日

関連記事

「鳴潮」&「パニグレ」の合同イベントKUROFESTをレポート。鳴潮はバージョン2.6のPVを初公開!

「鳴潮」&「パニグレ」の合同イベントKUROFESTをレポート。鳴潮はバージョン2.6のPVを初公開!

 KURO GAMESがサービス中のアクションRPG「鳴潮」「パニシング:グレイレイヴン」の合同イベント「KUROFEST」が,中国・広州にて2025年8月9日,10日に開催された。なかなか見る機会のない,中国のメーカー単独イベントの模様をお届けしつつ,日本のゲームイベントとの違いも紹介しよう。

[2025/08/11 07:00]
――8月11日掲載

関連記事

「Ragnarok Online 3」,GRAVITY本社でクローズド体験会を開催。高い完成度に参加者の注目が集まる

「Ragnarok Online 3」,GRAVITY本社でクローズド体験会を開催。高い完成度に参加者の注目が集まる

 GRAVITYは,新作MMORPG「Ragnarok Online 3」クローズド体験会を2025年8月9日,10日に同社内で開催した。今回のイベントは,幅広い年齢層のプレイヤー40名が招待され,本作のコアコンテンツに挙げられる10人用ダンジョンやギルドシステムなどを体験できる機会となった。

[2025/08/12 12:21]
――8月12日掲載

関連記事

夏フェスが舞台! 特殊能力とライブが交差する「Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』-SUMMER FESTIVAL-」ゲネプロレポート

夏フェスが舞台! 特殊能力とライブが交差する「Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』-SUMMER FESTIVAL-」ゲネプロレポート

 「Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』-SUMMER FESTIVAL-」の東京公演が,8月17日まで公演中だ(大阪公演は8月23日〜24日)。夏フェスを舞台に,『ヒーロー』たちが特殊能力とライブでトラブルに立ち向かう。芝居と音楽が一体となった,胸アツ公演のゲネプロをレポートする。

[2025/08/12 13:51]
――8月12日掲載

関連記事

[インタビュー]音楽活動再開! 再び走り出した作曲家・東野美紀氏の想い

[インタビュー]音楽活動再開! 再び走り出した作曲家・東野美紀氏の想い

 「グラディウス」「幻想水滸伝」などで知られる元KONAMIの作曲家,東野美紀氏へのインタビューをお届けする。2024年に音楽活動を再開し,2025年10月25日に自身の生誕60周年記念コンサート「NEVER ENDING MELODIES」を開催するという同氏。活動再開のきっかけや,コンサートの注目ポイントを聞いた。

[2025/08/13 12:00]
――8月13日掲載

関連記事
――8月13日掲載

関連記事

「京都シリアスゲームサミット」初日レポート。元ホワイトハウス上級顧問をはじめ,国内外の第一線で活躍する人物が登壇

「京都シリアスゲームサミット」初日レポート。元ホワイトハウス上級顧問をはじめ,国内外の第一線で活躍する人物が登壇

 IGDA日本 SIG Growthは,イベント「京都シリアスゲームサミット」を2025年7月29日から31日にかけて開催した。初日となる7月29日,立命館大学で「社会問題解決とゲーム」をテーマにしたセッションが行われたので,その模様をお届けしよう。

[2025/08/13 07:00]
――8月13日掲載

関連記事

USJで再演される「バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ」の先行体験キャンペーンがスタート。360度ライブホラーアトラクション

USJで再演される「バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ」の先行体験キャンペーンがスタート。360度ライブホラーアトラクション

 カプコンは本日(2025年8月14日),ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」で再演される「バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ」先行体験キャンペーンを開始した。開催日は9月3日を予定している。

[2025/08/14 21:31]
――8月14日掲載

関連記事

[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」新サポート「ウーヤン」は水を操る中国武術家。親の夢と期待の重圧をテーマに描く

[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」新サポート「ウーヤン」は水を操る中国武術家。親の夢と期待の重圧をテーマに描く

 「オーバーウォッチ 2」で水を操る新サポート・ヒーロー「ウーヤン」が,8月27日に開幕するシーズン18で登場する。8月15日から8月18日まで開催される期間限定トライアルに先立ち,彼の特徴や魅力について,開発陣に国内メディア合同でインタビューを実施した。

[2025/08/14 02:00]
――8月14日掲載

関連記事

[インタビュー]「NEOWIZ QUEST」の意義とは? NEOWIZのインディーゲーム責任者に賞金付きコンテストを始めた理由を聞いた

[インタビュー]「NEOWIZ QUEST」の意義とは? NEOWIZのインディーゲーム責任者に賞金付きコンテストを始めた理由を聞いた

 みやこめっせで開催された「BitSummit the 13th」には,韓国の大手パブリッシャであるNEOWIZがブースを出展していた。同社は,「NEOWIZ QUEST」という賞金付きの開発者向けコンテストをアピールしていたのだが,その意図はどのようなものなのだろうか。インディーゲームの責任者である2人に話を聞いた。

[2025/08/14 08:00]
――8月14日掲載

関連記事

[プレイレポ]2本のJoy-Con 2をマウスにして遊ぶ,新感覚のスポーツゲーム「Drag x Drive」。その魅力は超クールなガチバスケだけじゃなかった!

[プレイレポ]2本のJoy-Con 2をマウスにして遊ぶ,新感覚のスポーツゲーム「Drag x Drive」。その魅力は超クールなガチバスケだけじゃなかった!

 任天堂が2025年8月14日に発売する,“新感覚”のNintendo Switch 2用ソフト「Drag x Drive」の先行プレイレポートをお届け。車いすのようなマシンをJoy-Con 2のマウス持ち2本操作で3on3のバスケ風スポーツを楽しめる本作は,Switch2という新ハードならではの遊びに触れられる1作だ。

[2025/08/14 09:00]
――8月14日掲載

関連記事

「ラタタン」のアーリーアクセスは9月19日開始。発表から2年,数々の難題を乗り越えてきた舞台裏を開発陣が語った

「ラタタン」のアーリーアクセスは9月19日開始。発表から2年,数々の難題を乗り越えてきた舞台裏を開発陣が語った

 「パタポン」を手がけた小谷浩之氏がゲームデザインを担当するリズムローグライクアクション「ラタタン」のオフライン試遊会が行われ,アーリーアクセスの開始日が明らかにされた。本稿では,開発陣によるトークセッションの模様をレポートする。

[2025/08/14 21:00]
――8月14日掲載

関連記事

声優ってすげえ……! 3人のキャストが全20役以上を演じ分けた朗読劇「こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎〜梅と松と桜〜篇」レポ

声優ってすげえ……! 3人のキャストが全20役以上を演じ分けた朗読劇「こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎〜梅と松と桜〜篇」レポ

 2025年8月9日から11日まで東京の三越劇場で,「こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎〜梅と松と桜〜篇」が開催された。人気声優が歌舞伎の名作「菅原伝授手習鑑」を最初から最後まで通しで朗読するシリーズ第4弾で,初日昼の部の模様をレポートする。

[2025/08/15 17:00]
――8月15日掲載

関連記事

「白銀の城」の関係者オンリーな体験会に参加したぞ。すごかったぞ(これだけです)

「白銀の城」の関係者オンリーな体験会に参加したぞ。すごかったぞ(これだけです)

 2025年8月初頭のこと,Elementaの新作オープンワールドアクションRPG「白銀の城」遊んだ。なお,本件はメディア関係者のみのクローズドな体験会での話で,これ以上にお伝えできる情報はもうない。それでもひと言と思ったために。

[2025/08/15 08:00]
――8月15日掲載



■2025年8月11日掲載プレゼント当選者

「Destiny 2: 運命の境界」コレクターズエディション(Steam版)……1名様
埼玉県 ばりー さん
  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月17日〜08月18日