PC
- この記事のURL:
キーワード
「Apex Legends」新シーズン“Amped”では,“オリンパス”を大改修し,競技性を高め,よりフェアなゲームプレイを実現。開発チームに紹介してもらった
Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」。第27シーズン“Amped”の情報が公開になった。今回は,大規模な改修が行われる,オリンパスにフォーカスして開発チームに話を聞くことができたので,その模様をお伝えしよう。
[インタビュー]「Apex Legends」新シーズン“Amped”はスピードがテーマ。再構築されたオリンパスで体験できる
Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」。第27シーズン“Amped”の情報が公開になった。そんなシーズン開始に先駆け,本作開発チームへの合同オンラインインタビューが行われた。シーズンの概要と,そこで得られた情報を併せて紹介しよう。
PC版「モンスターハンターワイルズ」が30%オフ! 開催中の大規模セール「CAPCOM AUTUMN SALE」のラインナップがアップデート
カプコンは本日(2025年10月30日),開催中の「CAPCOM AUTUMN SALE」にアップデートを行い,Steam Store,ニンテンドーeショップ,App Storeのタイトルをラインナップに追加した。今回は「バイオハザード RE:4」や,Steam(PC)版の「ストリートファイター6」などがセール対象となっている。
諸般の事情により発売が危ぶまれていたPC版「LoveR Kiss Endless Memories」,11月27日にGOG.comとDLsiteで配信決定
ドラガミゲームスは本日,恋愛シミュレーションゲーム「LoveR Kiss Endless Memories」のPC版を,11月27日にデジタルゲームプラットフォームGOG.comおよびDLsiteで配信すると発表した。本作は,2020年に発売された「LoveR Kiss」に,さまざまな新要素を追加したタイトルだ。
「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」,最新映像を10月31日18:00よりYouTubeでプレミア公開
カプコンは本日,2026年3月13日に発売を予定している「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」の最新映像を,2025年10月31日18:00よりYouTubeでプレミア公開すると発表した。また,公式サイトでは,商品や予約に関する情報などが公開される予定だ。
「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」,追加コンテンツ第2弾を配信開始。水着姿が楽しめる
コーエーテクモゲームスは本日(2025年10月30日),「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」の追加コンテンツ第2弾の配信を開始した。水着コスチュームが手に入る有料DLC「ビギニングサマーデイズ」や,懐かしの曲が楽しめる無料のBGMパックなどが登場している。
謎の美少女ゲームの闇に迫るホラーアドベンチャー「H9」,配信プラットフォームを変更し11月30日にリリース決定
WorldMapは本日(2025年10月30日),Ge-sakuが開発中の新作タイトル「H9」の配信プラットフォームを変更し,11月30日にリリースすると発表した。本作は,幻の美少女ゲームの開発現場で起きた事件の真相に迫る,フェイクドキュメンタリーホラーアドベンチャーだ。
5人の少女とともに神椿市に広がるウワサやヒミツを集めて謎を解き明かす。都市探索學園アドベンチャー「神椿學園新聞部」本日発売
KAMITSUBAKI STUDIOは本日,「神椿學園新聞部」を発売した。本作は,少女たちとともに神椿市のウワサやヒミツを調査するADVゲームだ。學園で少女たちとの交流を描く「シナリオパート」と,神椿市を探索する「調査パート」で進行し,5つのパラメータを用いた「調査判定」によって謎が解き明かされていく。
2匹のかわいい子犬が不気味な屋敷を探索。2人協力ホラーアドベンチャー「Haunted Paws」,無料プレイテストを10月31日から実施
LazyFlockは本日(2025年10月30日),開発中の新作タイトル「Haunted Paws」の無料で参加できるプレイテストを,10月31日から11月7日までSteamで実施すると発表した。本作は,2匹の子犬を操作して不気味なお化け屋敷を探索し,子犬たちの友人である人間を救出する,協力型のホラーアドベンチャーゲームだ。
「狩野英孝のクリティカノヒット」,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の実況動画を10月31日21:00にプレミア公開
スクウェア・エニックスは本日(2025年10月30日),同社が配信している動画コンテンツ「狩野英孝のクリティカノヒット」による,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の実況動画を10月31日21:00にYouTubeでプレミア公開すると発表した。
心霊スポットを調査するホラーアドベンチャー「連呪」,PC版をSteamでリリース。15%オフセールを開催中
日本一ソフトウェアは本日,「連呪」のPC版をSteamでリリースした。本作は,ささいな出来事から呪われてしまった主人公が,自らを蝕む「死の呪い」の正体に迫るため,心霊スポットを探索するホラーアドベンチャーゲームだ。リリースを記念して,15%オフセールが11月13日まで開催されている。
「神魔狩りのツクヨミ」初のポップアップストアを11月8日〜16日に東京で開催。初日と最終日には金子一馬氏のサイン会を実施
コロプラは本日,カード創造ローグライクゲーム「神魔狩りのツクヨミ」のポップアップストアを,東京と名古屋で順次開催すると発表した。会場では,金子一馬氏のイラストを使用したトレーディングメタリックカードやアクリルスタンドなど,最新グッズが販売される。
ミニチュア世界を冒険する「開放空間:Over Field」,11月6日に再ローンチ。運営を開発会社に移管してのサービス再開へ
INUTANのEkoneko Studioは本日(2025年10月30日),基本プレイ無料ゲーム「開放空間:Over Field」(PC / iOS / Android)を11月6日に再ローンチすると発表した。美しいミニチュア世界「OVER FIELD」を冒険するアクションRPGで,運営を開発元に移管してのサービス再開となる。
「Guild Wars 2」,拡張パック第6弾「Visions of Eternity」を北米と欧州でリリース。新要素「Elite Specialization」が登場
NCSOFTは10月28日,PC向けMMORPG「Guild Wars 2」の拡張パック第6弾「Visions of Eternity」を北米と欧州でリリースした。本拡張パックでは,新要素「Elite Specialization」が登場している。既存クラスに新たな特性やスキルが追加され,よりプレイスタイルに合ったキャラクターを育成できるようになった。
「Hellish Quart」,ストーリーモード追加をアナウンスする最新トレイラーが公開に。リアルな物理表現による“西洋版ブシドーブレード”
Kuboldが開発中のPC向け剣戟格闘ゲーム「Hellish Quart」について,ストーリーモードの正式追加を告知する最新トレイラーを公開した。本作は,17世紀の東欧を舞台に,サーベル,レイピア,ブロードソードなどの武器を使い,相手との間合いを取りながら1対1の勝負に挑む。
「JDM: Japanese Drift Master」,Hyundaiとの協業を発表。コンセプトEV「INSTEROID」と,サイドミッションキャンペーンを本日実装
GAMING FACTORY,4Divinity,Beep Japanは本日,「JDM: Japanese Drift Master」と自動車メーカーHyundaiとの協業を発表した。本日の無料アップデートで,Hyundaiの最先端コンセプトEV「INSTEROID」が登場するほか,サイドミッションキャンペーンが追加される。
「The First Descendant」,11月5日実施の最新アップデート情報が公開に。新キャラクター「ハリス」や新たなハードコンテンツが登場
NEXONは本日,オンラインTPS「The First Descendant」の開発者ライブ配信で,11月5日に開始するシーズン3:エピソード2「Assemble」の最新情報を公開した。本アップデートでは,新キャラクター「ハリス」が登場するほか,新たなハードコンテンツ「超巨大受容体ダンジョン」などを楽しめる。
「大神」シリーズ,First 4 Figuresのフィギュアが国内から購入可能に。新作であるキュウビのフィギュアの予約を受付中
香港に拠点を置くフィギュアブランド「First 4 Figures」のオンラインショップにて,「大神」のフィギュアが国内からでも購入可能となった。また,最新作として「大神 - キュウビ」の予約受付を開始した。
都市型オープンワールドRPG「望月」,世界観PVを公開。月の精霊たちと人類が共生する現代中国都市を舞台に,精霊を捕獲してともに戦う
星辰工作室は本日(2025年10月30日),開発中の新作ゲーム「望月」(WANGYUE)の世界観PVを公開し,現在の開発状況についてアナウンスした。中国で実施中の事前登録は,410万人を突破している。中国の現代都市を舞台にしたオープンワールド捕獲RPGだ。
「シチズンスリーパー2: スターワードベクター」,日本語対応アップデートを配信。国内コンシューマ版も本日リリース
Fellow Travellerは本日(2025年10月30日),Steamで配信中の「シチズンスリーパー2: スターワードベクター」に,日本語対応アップデートを配信するとともに,PlayStation 5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch版をリリースした。
「崩壊:スターレイル」のデフォルメフィギュア「ねんどろいど カフカ」が2026年5月に発売。必殺技を再現できる口開け顔などを付属
グッドスマイルカンパニーは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のフィギュア「ねんどろいど カフカ」を2026年5月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は7500円(税込)。表情パーツとして「優しい顔」「Wink顔」「口開け顔」が付属する。
「Sonic Rumble」クリエイター向け先行体験会を開催。配信をきっかけに課金された利益の一部をシェアする「クリエイタープログラム」を発表
セガが2025年11月5日のサービス開始を予定しているパーティーロイヤルゲーム「Sonic Rumble」のクリエイター向け先行体験会が開催された。会場では,本作を介して収益を受け取れる「クリエイタープログラム」について,コミュニティマネージャーの井上洋一郎氏が紹介を行った。
ハッキングで依頼人の悩みを解決していく謎解きADV「回ル!ハッカー探偵」,Steamで配信開始。価格は無料
明治大学公認サークルの「総合コンテンツ制作サークル」と「SHERLOCK」は本日,PC用ソフト「回ル!ハッカー探偵」の配信をSteamで開始した。価格は無料。本作は,探偵である主人公がハッキングを用いて,依頼人の悩みを解決していき,失踪した兄の謎に迫る謎解きアドベンチャーゲームだ。
サバイバルホラー「Agni: Village of Calamity」,最新トレイラーを公開。映画ばりの高品質グラフィックスに期待
Separuh Interactiveは,新作サバイバルホラー「Agni: Village of Calamity」の最新トレイラーを,ID@Xbox Showcase Fall 2025にあわせて公開した。怪奇現象の謎を解き明かすため,警察特殊内務部に所属する若き捜査員アグニが,ジャワ島の僻地へと単身で潜入したことで巻き起こる恐怖を描く。
「テイルズ オブ エクシリア リマスター」,本日発売。グラフィックスを向上させ,遊びやすさも改善。オリジナル版の40種類以上のDLCを収録
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月30日),「テイルズ オブ エクシリア リマスター」(PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch)を発売した。PC版は,10月31日発売予定。価格は,6300円(税込)。グラフィックスを向上させ,遊びやすさの改善も行われている。
調理アクション「作って!焼きいも」,PC/Switch向けにリリース。火加減とスピードを意識して,さつまいもの両面を焼こう
SAT-BOXは本日,「作って!」シリーズ第11弾「作って!焼きいも」を発売した。本作は,さつまいもの両面を焼いて,お客さんに提供する調理アクションゲームだ。焦がさずに仕上げれば高得点となり,制限時間内にできるだけ多く作っていく。
「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」,本日発売。水着コスチュームや設定資料などが手に入る30thアニバーサリーエディションも販売中
セガは本日(2025年10月30日),「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」の配信を開始した。本作は,Steamで配信中の格闘アクション「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」に,世界各地の強豪と戦い抜く1人用新モード「World Stage」を追加したタイトルだ。
現役NBAスター選手による3on3のストリートバスケ。新作「NBA THE RUN」発表,トレイラー公開
Play by Play Studiosは本日(2025年10月30日),同社が開発する新作「NBA THE RUN」を発表し,トレイラーを公開した。本作では,世界各地のコートを舞台に,現役のNBA選手による3on3のストリートバスケットボールを楽しめる。
「Once Human」×「パルワールド」コラボイベント,本日開催。新シナリオ「Deviation: Survive, Capture, Preserve」も配信開始
NetEase Gamesは本日(2025年10月30日),オープンワールドサバイバルゲーム「Once Human」で,ポケットペアが運営する「Palworld / パルワールド」とのコラボイベントを開始した。今回のコラボでは,「ツッパニャン」「オコチョ」「モモチョ」といったパルたちがOnce Humanの世界に登場する。
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,本日発売。豪華作家陣による「令和のドラクエ4コマ」を12日間にわたって公開
スクウェア・エニックスは本日(2025年10月30日),HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」(PC / Nintendo Switch 2 / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch)をリリースした。価格は7678円(税込)。HD-2D版「ロト三部作セット」も発売中だ。
高速移動攻撃を駆使してカミの化け物たちを倒せ。ガールズスラッシュアクション「魔女ガミ−The Witch of Luludidea−」本日発売
インティ・クリエイツは,ガールズスラッシュアクション「魔女ガミ−The Witch of Luludidea−」を発売した。プレイヤーは記憶喪失の魔女シロハを操作し,彼女の父を自称する紙キレのシオリとともに,高速移動攻撃を駆使してカミの化け物たちを倒しながら,ステージを攻略していく。
終わってる世界じゃ逃げたやつの勝ちだぜグヘヘ! 死ねば全ロストの脱出系TPS「ARC Raiders」素人ならず者のライフハック【PR】
新作エクストラクションシューター,やろうぜ! ネクソンの新作「ARC Raiders」は,危険地帯で物資を集め,生還を目指すPvPvEだ。死ねば全ロストが待ち受ける同ジャンルの未経験者に,生き残るためのライフハックをお届けしよう。
裏アカウントを題材としたノベルRPG「配信少女ノ裏垢迷宮」正式発表。ダンジョン探索やADVパートなどゲームを構成する要素も明らかに
ジー・モードは2025年10月30日,「配信少女ノ裏垢迷宮」を正式発表し,ゲーム公式サイトならびにSteamストアページを開設した。本作は裏アカウントを題材としたノベルRPGになり,「魔法少女ノ魔女裁判」で知られる「Acacia(アカシア)」とジー・モードの共同プロジェクトだ。
「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,“かくれんぼ”のような駆け引きを楽しめるオンライン対戦モード「FOX HUNT」の配信を開始
KONAMIは本日,ステルスアクション「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」で,新モード「FOX HUNT」の配信を開始した。FOX HUNTは,シリーズの代名詞であるステルスやサバイバルの要素を生かしたオンライン対戦モードだ。遊び方やゲームプレイをまとめたトレイラーも公開されている
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」,有料DLC「獪岳」キャラクターパックを本日配信。相手の攻撃を受けても怯まない技を起点にコンボをつなごう
アニプレックスは本日,鬼殺対戦アクション「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」の有料DLC「獪岳」キャラクターパックの配信を開始した。今回のDLCは,上弦の陸「獪岳」(CV:細谷佳正)がバーサスモード“対戦”で使用可能になるものだ。さらに,有料DLC「我妻善逸(無限城編)」キャラクターパックが12月に配信となる。
「The Outer Worlds 2」,本日リリース。独裁政権が支配するコロニー全域を舞台に,地球議会のエージェントが調査に挑む
Xbox Game Studiosは本日(2025年10月30日),Obsidian Entertainmentが開発した新作ゲーム「The Outer Worlds 2」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)をリリースした。2019年に発売されたSFアクションRPG「The Outer Worlds」の続編だ。地球議会のエージェントとして,アルカディアの調査に挑む。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第861回「人間とは愚かな生き物」
ディーノ選手は急性虫垂炎の手術後に発症した腹腔内膿瘍のため,引き続き療養の日々を送っています。先週は療養中に消化する積みゲイムの候補を挙げていましたが,果たしてどうなったのか? 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」はそのあたりのお話です。
「CODE VEIN II」,主人公と共に戦うバディたちの能力とシステムを発表。それぞれが持つ特性やボーナス,固有アクションで変化する立ち回り
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月30日),同社が2026年1月29日に発売を予定しているアクションRPG「CODE VEIN II」の最新情報を公開した。今回の発表では,主人公と共に戦う「バディ」に関連する各種のシステムが明らかにされた。
「バイオハザード レクイエム」予約受付を本日開始,各エディションの詳細情報が公開に。「フォートナイト」コラボも決定
カプコンは本日,「バイオハザード レクイエム」の予約受付を開始した。予約特典は主人公グレース・アッシュクロフトのコスチューム「APOCALYPSE」。また,「フォートナイト」とのコラボが決定し,Epic Games Storeで購入した人にはグレースのスキンなどがプレゼントされる予定だ。
初代「ドラゴンクエスト」から「II」までに起こった劇的な進化を考察。わずか8か月の短期間でシリーズの基礎が固まった
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」が本日(2025年10月30日)発売された。原作はともにファミコン用ソフトだったが,その発売日の間がわずか8か月しかないにもかかわらず,「II」は劇的な進化を遂げている。その詳細をまとめてみた。
[プレイレポ]期待の「ARC Raiders」は,撃って取って逃げるだけの大混戦PvPvE エクストラクションシューター
ネクソンの新作ゲーム「ARC Raiders」が,本日2025年10月30日にリリースされる。本作は,死地で物資を集めて生還を目指す,エクストラクションシューターだ。スリリングな体験が醍醐味だが,カジュアルに遊べる特徴も備えている。
[プレイレポ]「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」,新モードはCPUのライバルと競い合う。1人でもじっくり遊べるバーチャファイター
セガから2025年10月30日に発売となる「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」のインプレッションをお伝えしよう。新モード「World Stage」では,実在プレイヤーと同名のCPUが「ライバルプレイヤー」として登場し,ハイペースな戦いの連続を楽しめる。
伊藤のことは聞くな。深夜残業中のオフィスを舞台にしたホラービジュアルノベル「NO MORE WORK FOR ITO」,デモ版を配信中
Poética Softwareは,2025年第4四半期に発売予定のPCゲーム「NO MORE WORK FOR ITO」のデモ版をSteamで配信している。本作は,深夜残業中のオフィスを題材にしたホラービジュアルノベルだ。巷で不穏な殺人事件の噂が流れている中,プレイヤーはオフィスで徹夜をする。
「メイプルストーリー」と「葬送のフリーレン」のコラボイベントが本日スタート。コラボアバターやコラボペットなどの限定アイテムが多数登場
ネクソンは本日(2025年10月29日),オンラインMMORPG「メイプルストーリー」と,アニメ「葬送のフリーレン」のコラボイベントを開始した。本コラボイベントでは,葬送のフリーレンのキャラクターたちがメイプルワールドに登場するほか,コラボアバターやコラボペットなどの限定アイテムが多数登場している。
サバイバルライフシム「Dinkum」,最新アップデート「動物たちの足跡」を実施。新たな乗り物「機関車」や動物飼育システムが登場
KRAFTONは本日(2025年10月29日),PC向けサバイバルライフシミュレーションゲーム「Dinkum」の最新アップデート「動物たちの足跡」を実施した。新たな乗り物「機関車」や衣装「車掌セット」,動物を繁殖できる「動物飼育システム」など,さまざまな新要素が追加されている。
「グランブルーファンタジー」×「エヴァンゲリオン」コラボイベントの続報が公開に。碇シンジや綾波レイら登場キャラクターが判明
Cygamesは本日(2025年10月29日),ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」とアニメ「エヴァンゲリオン」のコラボイベントに関する続報を発表した。イベント名は「エヴァンゲリオン 蒼の絆、空の幻想」,開催期間は11月5日17:00から11月17日20:59までだ。
限られた装備で過酷な自然を耐え抜き,目的地を目指す。「Prologue: Go Wayback!」,早期アクセス版を11月20日にリリース
PLAYERUNKNOWN Productionsは2025年10月28日,開発中の新作タイトル「Prologue: Go Wayback!」のアーリーアクセス版を,11月20日にリリースすると発表した。本作は,「PUBG: BATTLEGROUNDS」の生みの親として知られる,Brendan Greene氏率いるスタジオが開発するサバイバルゲームだ。
REJECT,若手選手の育成・支援プロジェクト「REJECT SF6 Div. YOUTH」を発足。tako選手,雄次郎選手,eguto選手,ひなお選手が加入
REJECTは本日,STREET FIGHTER部門における次世代を担う若手選手を育成・支援する新プロジェクト「REJECT SF6 Div. YOUTH」を発足すると発表した。初期メンバーは,tako選手,雄次郎選手,eguto選手,ひなお選手の4名。同プロジェクトの成長を軸にした新たなイベント展開も予定しているという。
「ダンジョン・ストーカーズ」,正式版を本日リリース。二刀流で戦うカジモルドや新ダンジョンなどを実装
ONEUNIVERSEは,PvEvPダンジョンクロウラーゲーム「ダンジョン・ストーカーズ」の正式版を,本日(2025年10月29日)Steamでリリースした。今回リリースされた正式版では,二刀流で戦うキャラクター「カジモルド」やダンジョン「欲望の邸宅」などが実装されている。




























