お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

PC

このページの最終更新日:2025/09/13 19:00


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「雀エボライブ」のリリース日が2025年9月17日に決定。スキルあり,ハプニングありのエンタメ麻雀モードを楽しめる新作麻雀ゲーム

「雀エボライブ」のリリース日が2025年9月17日に決定。スキルあり,ハプニングありのエンタメ麻雀モードを楽しめる新作麻雀ゲーム

 enishは2025年9月12日,PC/スマートフォン向け新作麻雀ゲーム「雀エボライブ」を,9月17日にリリースすると発表した。スキルあり,ハプニングありのエンタメ麻雀モードを楽しめる本作。正式リリースを記念したSNSキャンペーンも始まっている。

[2025/09/13 19:00]

「餓狼伝説 CotW」「KOF15」などの新作アパレルグッズがコスパより登場。一部アイテムは東京ゲームショウ2025にて先行販売を予定

「餓狼伝説 CotW」「KOF15」などの新作アパレルグッズがコスパより登場。一部アイテムは東京ゲームショウ2025にて先行販売を予定

 コスパは2025年9月12日,SNKの「餓狼伝説 City of the Wolves」と「THE KING OF FIGHTERS XV」,「NEOGEO」の新作アパレルグッズを公開した。一部アイテムは,2025年9月25日から28日まで開催される東京ゲームショウ2025のコスパブースで先行販売される。

[2025/09/13 18:30]

週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

 今週発売されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,新システムの「認可パーツ」によって数十億種類の武器が登場するハクスラFPS「ボーダーランズ4」や,ひとりの神となって世界を導くゴッドシム「Fata Deum」がリリースされた。

[2025/09/13 18:00]

不思議な生き物「ルミ」がいろいろな乗り物に変身,触れ合いや対戦を楽しめる。「カービィ」や「ソニック」をリスペクトした「Star Garden」がKickstarterでキャンペーン展開中

不思議な生き物「ルミ」がいろいろな乗り物に変身,触れ合いや対戦を楽しめる。「カービィ」や「ソニック」をリスペクトした「Star Garden」がKickstarterでキャンペーン展開中

 「カービィのエアライド」や「ソニックアドベンチャー」などにインスパイアされた3Dアクション「Star Garden」のキャンペーンがKickstarterで展開中だ。ストレッチゴールを達成すれば,「MOTHER3」や「大乱闘スマッシュブラザーズDX」などの楽曲を手がけた酒井省吾氏がオリジナル曲を提供するという。

[2025/09/13 17:47]

「トワと神樹の祈り子たち」,ボドカ氏が“実際の刀鍛冶”に挑戦するWebCM動画を公開。クリア後のやり込み要素を含む新情報も明らかに

「トワと神樹の祈り子たち」,ボドカ氏が“実際の刀鍛冶”に挑戦するWebCM動画を公開。クリア後のやり込み要素を含む新情報も明らかに

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年9月13日),同社が9月18日に発売を予定している新作タイトル「トワと神樹の祈り子たち」の新情報と,ゲーム配信者のボドカ氏が出演するWebCM動画を公開した。それに合わせて,TGS 2025で配布されるノベルティなども発表された。

[2025/09/13 17:30]

[プレゼント]最新機種「iPhone 17 Pro Max」や人気のゲーム機「Nintendo Switch 2」などが当たる!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中

[プレゼント]最新機種「iPhone 17 Pro Max」や人気のゲーム機「Nintendo Switch 2」などが当たる!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中

 4Gamerでは,家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」や,発表されたばかりのスマートフォン「iPhone 17 Pro Max」,超ハイスペのゲーミングノートPC「Alienware Area-51」などが当たる,プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」を開催中です。

[2025/09/13 08:00]

「ドラゴンクエストI&II」の最新トレイラーが公開に。新たな冒険の舞台“海底”などの追加要素を紹介

「ドラゴンクエストI&II」の最新トレイラーが公開に。新たな冒険の舞台“海底”などの追加要素を紹介

 スクウェア・エニックスが2025年10月30日に発売予定の新作RPG「ドラゴンクエストI&II」(Switch 2 / PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Switch)の最新トレイラーが,本日(2025年9月12日)配信されたデジタルイベント「Nintendo Direct 2025.9.12」で公開された。

[2025/09/12 23:45]

ダンロン2がパワーアップしてSwitch&Switch2にやってくる! 「スーパーダンガンロンパ2x2」,2026年に発売決定

ダンロン2がパワーアップしてSwitch&Switch2にやってくる! 「スーパーダンガンロンパ2x2」,2026年に発売決定

 本日配信された「Nintendo Direct 2025.9.12」で,スパイク・チュンソフトの新作「スーパーダンガンロンパ2×2」が発表された。プラットフォームはNintendo Switch / Switch 2で,発売は2026年内の予定。ダンガンロンパシリーズ第2作のリメイクで,原作をベースにした完全新作シナリオも収録されているという。

[2025/09/12 23:25]

「Hades II」のNintendo Switch / Switch 2版が2025年9月26日に発売。クロスセーブに対応したSteam版も9月25日にv1.0が登場

「Hades II」のNintendo Switch / Switch 2版が2025年9月26日に発売。クロスセーブに対応したSteam版も9月25日にv1.0が登場

 Supergiant Gamesは本日(9月12日),任天堂の情報番組「Nintendo Direct 2025.9.12」で,ローグライクアクション「Hades II」のNintendo Switch版とNintendo Switch 2版を,2025年9月20日に発売すると発表した。Steam版の正式リリースも9月25日に決まり,任天堂ハード版とのクロスセーブに対応するとのことだ。

[2025/09/12 23:15]

「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」,2026年3月13日に発売決定

「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」,2026年3月13日に発売決定

 カプコンは,本日(2025年9月12日)配信されたオンラインイベント「Nintendo Direct 2025.9.12」で,「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」の最新トレイラーを公開し,発売日が2026年3月13日に決定したことを明かした。

[2025/09/12 23:01]

[インタビュー]たった1人で作り上げたサバイバル・クラフト&ライフシム「Dinkum」,古くから日本のゲームを愛する開発者が夢を実現するまで

[インタビュー]たった1人で作り上げたサバイバル・クラフト&ライフシム「Dinkum」,古くから日本のゲームを愛する開発者が夢を実現するまで

 全世界で100万本を超えるヒット作となり,パブリッシャとしてKRAFTONを得たサバイバル・クラフト&ライフシム「Dinkum」。作者のJames Bendon氏がたった1人で完成させた作品としても有名だ。夢の実現のためにこれまでどんな苦労があったのか,たっぷりと聞いてみた。

[2025/09/12 23:00]

「崩壊:スターレイル」,Ver.3.6「長き夜に再び大地へ」を9月24日に配信。再創世に関わる物語が展開され,「長夜月」と「丹恒・騰荒」が実装

「崩壊:スターレイル」,Ver.3.6「長き夜に再び大地へ」を9月24日に配信。再創世に関わる物語が展開され,「長夜月」と「丹恒・騰荒」が実装

 HoYoverseは本日(2025年9月12日),スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」Ver.3.6「長き夜に再び大地へ」を紹介する番組とPVを公開し,アップデートを9月24日に配信すると発表した。「長夜月」と「丹恒・騰荒」が★5キャラクターとして実装される。

[2025/09/12 22:47]

3Dリメイク「ドラゴンクエストVII Reimagined」,2026年2月5日に発売。予約受付を本日開始

3Dリメイク「ドラゴンクエストVII Reimagined」,2026年2月5日に発売。予約受付を本日開始

 本日(2025年9月12日)配信された「Nintendo Direct 2025.9.12」で,「ドラゴンクエストVII Reimagined」が発表された。プラットフォームは,Switch2,Switch,PC,PS5,Xbox Series X|S。発売は,2026年2月5日を予定。

[2025/09/12 22:47]

シリーズ7作品を収録した「流星のロックマン パーフェクトコレクション」,2026年に発売決定。ランクマッチなどの新機能も

シリーズ7作品を収録した「流星のロックマン パーフェクトコレクション」,2026年に発売決定。ランクマッチなどの新機能も

 カプコンは,本日(2025年9月12日)配信されたオンラインイベント「Nintendo Direct 2025.9.12」で,「流星のロックマン パーフェクトコレクション」を,Nintendo Switch向けに,2026年に発売すると発表した。

[2025/09/12 22:42]

「原神」,秘聞の館のオーナー「ネフェル」(CV:水樹奈々)の情報を公開。月の輪は「草」,命ノ星座は「遊戯駒座」

「原神」,秘聞の館のオーナー「ネフェル」(CV:水樹奈々)の情報を公開。月の輪は「草」,命ノ星座は「遊戯駒座」

 HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」のキャラクター「ネフェル」(CV:水樹奈々)についての情報を公開した。ネフェルは,ナシャタウンの住民から高い評価を受けている「秘聞の館」のオーナーだ。月の輪は「草」,命ノ星座は「遊戯駒座」。

[2025/09/12 20:16]

「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」recheさんが歌う主題歌「願いの回廊」を発表。アバンタイトルムービーを公開

「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」recheさんが歌う主題歌「願いの回廊」を発表。アバンタイトルムービーを公開

 コーエーテクモゲームスは本日,同社が9月26日に発売を予定している「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」の主題歌が,recheさんが歌う「願いの回廊」に決定したと発表した。これに合わせて,楽曲を収録したアバンタイトルムービーも公開されている。

[2025/09/12 20:16]

INFORICH,「NIKKE」デザインのモバイルバッテリーをTGS 2025で提供

[2025/09/12 19:52]

「NTE: Neverness to Everness」,東京ゲームショウ2025に向けた特別映像を公開。実写の背景の東京をミントが巡るシーンも

「NTE: Neverness to Everness」,東京ゲームショウ2025に向けた特別映像を公開。実写の背景の東京をミントが巡るシーンも

 Perfect World Gamesは本日(2025年9月12日),Hotta Studioが開発中の超現実アーバンオープンワールドRPG「NTE: Neverness to Everness」(PC / PS5 / iOS / Android)について,「東京ゲームショウ2025」出展に向けたPVを公開した。異象管理局収容2課のミントが,東京を巡る様子も確認できる。

[2025/09/12 19:28]

「勝利の女神:NIKKE」のデフォルメフィギュア「ねんどろいど モダニア」が2026年2月に発売。予約受付を開始

「勝利の女神:NIKKE」のデフォルメフィギュア「ねんどろいど モダニア」が2026年2月に発売。予約受付を開始

 グッドスマイルカンパニーは本日,ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」のフィギュア「ねんどろいど モダニア」を2026年2月に発売すると発表し,予約受付を開始した。本商品は,以前開催された「勝利の女神:NIKKE」の人気投票で1位に輝いた「モダニア」をデフォルメフィギュア「ねんどろいど」にしたものだ。

[2025/09/12 18:45]

「ゆるキャン△ みんなでワチャワチャ!キャンピングクック!」が制作決定。PC / Switch向けに今冬リリース予定

「ゆるキャン△ みんなでワチャワチャ!キャンピングクック!」が制作決定。PC / Switch向けに今冬リリース予定

 enishは本日(2025年9月12日),TVアニメ「ゆるキャン△」を原作とした新作ゲーム「ゆるキャン△ みんなでワチャワチャ!キャンピングクック!」の制作を発表した。対象プラットフォームはPC(Steam) / Nintendo Switchで,リリースは今冬を予定している。

[2025/09/12 18:32]

「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」,発売直前生配信を9月21日18:00より実施。ラムザ役の立花慎之介さんらが出演

「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」,発売直前生配信を9月21日18:00より実施。ラムザ役の立花慎之介さんらが出演

 スクウェア・エニックスは本日(2025年9月12日),タクティカルRPG「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」について,発売直前となる生配信を9月21日18:00より実施すると発表した。番組は,スクウェア・エニックス公式YouTubeにて,二部構成で届けられる。

[2025/09/12 18:10]

「首都高バトル」を最新型レーシングシミュレータで試遊できる。元気,「東京ゲームショウ2025」出展情報を発表。重大告知も予定

「首都高バトル」を最新型レーシングシミュレータで試遊できる。元気,「東京ゲームショウ2025」出展情報を発表。重大告知も予定

 元気は本日(2025年9月12日),「東京ゲームショウ2025」のブース出展情報を発表した。9月25日に正式リリースを予定している「首都高バトル」特別ROMによる試遊台を設置。長谷川工業の最新型レーシングシミュレータと,ステアリングコントローラで,没入感の高いプレイができる。

[2025/09/12 17:22]

Epic Games,「Ghostrunner 2」「Monument Valley II」など3タイトルの無料配布を開始。期間は9月19日まで

Epic Games,「Ghostrunner 2」「Monument Valley II」など3タイトルの無料配布を開始。期間は9月19日まで

 Epic Gamesは本日(2025年9月12日),PCゲーム販売プラットフォーム「Epic Games Store」にて,期間限定の無料配布を開始した。対象となるのは,敵も自分も一撃で致命傷になるハイスピード高難度アクション「Ghostrunner 2」など3タイトルだ。

[2025/09/12 17:14]

「Farming Simulator 25」水産養殖が可能な大型拡張パック「Highlands Fishing」を11月4日に実装。新車両や農機を収録した最新トレイラーを公開

「Farming Simulator 25」水産養殖が可能な大型拡張パック「Highlands Fishing」を11月4日に実装。新車両や農機を収録した最新トレイラーを公開

 セガは本日,大規模農業シム「Farming Simulator 25」大型拡張パック「Highlands Fishing」を紹介するトレイラーを公開した。拡張パックでは,スコットランドのハイランド地方をモチーフにした新マップ「キンレイグ」や新たな農業形態「水産養殖」,20種類以上の新車両や農機が追加される。

[2025/09/12 16:59]

オープンワールドサンドボックスRPG「ボーダータウン」,Steamで正式リリース。20%オフセールがスタート

オープンワールドサンドボックスRPG「ボーダータウン」,Steamで正式リリース。20%オフセールがスタート

 2P Gamesは本日,PCゲーム「ボーダータウン」を正式リリースした。本作は,GoHoGamesが開発したオープンワールドサンドボックスRPGだ。さまざまな道具,武器,装備をクラフトし,広大なファンタジー世界を冒険できる。1月23日からの早期アクセス期間で,開発チームはゲームを全面的にアップグレードしたという。

[2025/09/12 16:48]

わずかなミスで車は爆発。2人協力駐車ゲーム「Parking Together!」,9月18日にSteamでリリース決定

わずかなミスで車は爆発。2人協力駐車ゲーム「Parking Together!」,9月18日にSteamでリリース決定

 ヤネウラゲームスは本日(2025年9月12日),新作タイトル「Parking Together!」のリリース日が9月18日に決定したことを明かした。本作は,わずかなミスで爆発してしまう1台の車を力を合わせて目的地に駐車するという,2人専用協力型ゲームだ。

[2025/09/12 14:57]

room6,「ドーナツの穴」完全版&「Pastel☆Parade」などを東京ゲームショウ2025に出展。ブースのテーマは「錬金術師の工房」

room6,「ドーナツの穴」完全版&「Pastel☆Parade」などを東京ゲームショウ2025に出展。ブースのテーマは「錬金術師の工房」

 room6は,2025年9月25日から9月28日まで幕張メッセで開催される,東京ゲームショウ2025に出展することを発表した。ブースのテーマは「錬金術師の工房」。「ドーナツの穴」完全版や,リズムゲーム「Pastel☆Parade」などのタイトルの試遊展示を行う。

[2025/09/12 14:32]

2.5Dプラットフォーマー「KNIGHTS OF THE FALL」発表。高度成長期の日本を舞台に,エイリアンとの戦いを描いたSFストーリーが展開

2.5Dプラットフォーマー「KNIGHTS OF THE FALL」発表。高度成長期の日本を舞台に,エイリアンとの戦いを描いたSFストーリーが展開

 Bohemia Interactiveは2025年9月11日,Airo Gamesが開発中の2.5Dプラットフォームアクション「KNIGHTS OF THE FALL」を発表し,最新トレイラーを公開した。高度成長期の日本を舞台に,剣士ハルと科学者ヨシダが,異次元から侵攻するエイリアンに立ち向かっていく。

[2025/09/12 14:31]

グラフィックスベンチ「3DMark」のバージョン2.32.8426登場。複数のバグを修正したバグフィックス版

[2025/09/12 14:08]

「フォーオナー」YEAR9 シーズン3「滅亡」を配信開始。野武士のヒーロースキンが登場

[2025/09/12 13:20]

[プレイレポ]最大4人で遊べるMOBA風ローグライク「Shape of Dreams」は,ソロでも中毒性が高い新感覚アクションゲーム

[プレイレポ]最大4人で遊べるMOBA風ローグライク「Shape of Dreams」は,ソロでも中毒性が高い新感覚アクションゲーム

 NEOWIZは2025年9月11日,Lizard Smoothieが開発する新作タイトル「Shape of Dreams」をSteamでリリースした。複数のプレイヤーが役割を果たしながら攻略していくMOBA(Multiplayer Online Battle Arena)のシステムに,ローグライク要素を融合した新機軸のアクションゲームだ。

[2025/09/12 13:00]

ロボットレーシング「BREAK ARTS III」,9月19日に発売決定。“メカカスタマイズ総合競技”をテーマとし,初心者向けの補助機能も搭載

ロボットレーシング「BREAK ARTS III」,9月19日に発売決定。“メカカスタマイズ総合競技”をテーマとし,初心者向けの補助機能も搭載

 PLAYISMは本日(2025年9月12日),PC向け新作「BREAK ARTS III」9月19日に発売すると発表した。価格は1800円(税込)。本作は,MercuryStudioが手掛けるロボットレーシング「BREAK ARTS」シリーズの最新作だ。200以上のモジュールやプラグインを組み合わせて“自分だけ”の機体を構築できる。

[2025/09/12 12:56]

Chilla’s Artによるホラーゲーム「夜勤事件」,実写映画化決定&2026年に公開。監督は「きさらぎ駅」の永江二朗氏

Chilla’s Artによるホラーゲーム「夜勤事件」,実写映画化決定&2026年に公開。監督は「きさらぎ駅」の永江二朗氏

 ゲーム開発チームChilla’s Artによる「夜勤事件」の実写映画化が決定し,2026年に公開されることが発表された。監督を務めるのは,映画「きさらぎ駅」シリーズを手掛けた永江二朗氏だ。

[2025/09/12 12:36]

ホロライブEnglishのオーロ・クロニーさんを主人公にした横スクロールアクション「Chrono Gear: Warden of Time」,本日リリース

ホロライブEnglishのオーロ・クロニーさんを主人公にした横スクロールアクション「Chrono Gear: Warden of Time」,本日リリース

 holo Indieは本日(2025年9月12日),Team Chrono GearとGalaxyTrailが開発した新作ゲーム「Chrono Gear: Warden of Time」を発売した。価格は1800円で,9月19日までは20%オフの1440円(どちらも税込)で販売中。ホロライブEnglishのオーロ・クロニーさんを主人公にした作品だ。

[2025/09/12 12:20]

エルシャダイ2に相当するストーリーを楽しめる。音声作品「El Shaddai ドラマサウンド ルシフェルの堕天」,各種音楽配信サービスでリリース

エルシャダイ2に相当するストーリーを楽しめる。音声作品「El Shaddai ドラマサウンド ルシフェルの堕天」,各種音楽配信サービスでリリース

 crimは本日,音声作品「El Shaddai ドラマサウンド ルシフェルの堕天」をリリースした。本作は,アクションゲーム「El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON」のエンディング直後から始まる,イーノックとルシフェルが辿る運命の物語を描いている。あわせて,ゲーム本編の50%オフセールも開催中だ。

[2025/09/12 12:20]

ホラーパーティーゲーム「Spectral Scream」,1周年を記念した大型アップデート「Ghost Station」を実施。地下鉄が舞台の新マップ登場

ホラーパーティーゲーム「Spectral Scream」,1周年を記念した大型アップデート「Ghost Station」を実施。地下鉄が舞台の新マップ登場

 STOIC ENTERTAINMENTは本日,Steamで早期アクセス中のホラーパーティーゲーム「Spectral Scream」で,リリース1周年を記念した大型アップデート「Ghost Station」を実施した。今回のアップデートでは,新マップ「Ghost Station」とボスモンスター「重荷を背負った駅長」が追加されている。

[2025/09/12 12:19]

リメイク版「オホーツクに消ゆ」,発売1周年を記念した30%オフセールを開始。堀井雄二氏をはじめ,開発陣からの記念メッセージも届く

リメイク版「オホーツクに消ゆ」,発売1周年を記念した30%オフセールを開始。堀井雄二氏をはじめ,開発陣からの記念メッセージも届く

 ジー・モードは本日,推理アドベンチャーゲーム「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ 〜追憶の流氷・涙のニポポ人形〜」発売1周年記念セールを開始した。あわせて,Steamキーのプレゼントキャンペーンも開催される。また,原作・シナリオを担当した堀井雄二氏をはじめ,開発陣から記念メッセージが届いている。

[2025/09/12 12:00]

「The Outer Worlds」が1045円と激安! 爆裂パーティーレース「ブレイズラッシュ」のSwitch版は448円!「今週のすべり込みセール情報」

「The Outer Worlds」が1045円と激安! 爆裂パーティーレース「ブレイズラッシュ」のSwitch版は448円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週はObsidian Entertainmentの「The Outer Worlds」がSteamで75%オフの1045円,「ブレイズラッシュ」が448円と,お買い得になっています!

[2025/09/12 12:00]

カードでルールをねじ曲げるローグライクチェス「Yes, My Queen」,11月11日にSteamでリリース。ゾンビの召喚など,常識破りの一手が放たれる

カードでルールをねじ曲げるローグライクチェス「Yes, My Queen」,11月11日にSteamでリリース。ゾンビの召喚など,常識破りの一手が放たれる

 Nextingは本日,オランダのゲームスタジオ「Wall Spaghetti」とパブリッシングパートナー契約を締結し,PCゲーム「Yes, My Queen」を11月11日からSteamで日本向けに販売すると発表した。本作は,カードでルールをねじ曲げる新感覚のチェスだ。

[2025/09/12 12:00]

「龍の国 ルーンファクトリー」,20%オフの初セールを開始。通常版に加え,各種デジタルデラックス版,DLCパック,アップグレードパスが対象

「龍の国 ルーンファクトリー」,20%オフの初セールを開始。通常版に加え,各種デジタルデラックス版,DLCパック,アップグレードパスが対象

 マーベラスは本日(2025年9月12日),シリーズ最新作「龍の国 ルーンファクトリー」初セールを開始した。本セールでは,ダウンロード版の通常版に加えて,各種デジタルデラックス版,DLCパック,さらにアップグレードパスも20%オフとなる。

[2025/09/12 11:47]

女子高生ヒーローが怪獣と戦うスタイリッシュアクションゲーム「マイトレイア」,第2回プレイテストをSteamで開始

女子高生ヒーローが怪獣と戦うスタイリッシュアクションゲーム「マイトレイア」,第2回プレイテストをSteamで開始

 505 Gamesは2025年9月11日,Wazen K氏が開発中の新作ゲーム「マイトレイア」第2回プレイテストをSteamで開始した。期間は,約2週間を予定している。女子高生のヒーロー「レイア」と,そのマネージャーの「ニオ」が動画配信者として活動しながら,怪獣と戦う3Dアクションゲームだ。

[2025/09/12 11:47]

「ボーダーランズ4」本日発売。4人のヴォルト・ハンターや新たな惑星「カイロス」が登場。爽快感あふれるバトルを収録した最新トレイラーを公開

「ボーダーランズ4」本日発売。4人のヴォルト・ハンターや新たな惑星「カイロス」が登場。爽快感あふれるバトルを収録した最新トレイラーを公開

 2KとGearbox Softwareは本日,シューティングRPG「ボーダーランズ4」を発売した。オープンマップの「惑星カイロス」を舞台に,プレイヤーは人造兵士の軍隊「オーダー」を操る冷酷な独裁者「タイムキーパー」の支配に立ち向かっていく。発売に合わせて,シネマティックトレイラーが公開されている。

[2025/09/12 11:39]

収集型RPG「キングスレイド」,PC版のデモをTGS 2025で初公開。モバイル版とは異なる操作感や演出表現を楽しめる

収集型RPG「キングスレイド」,PC版のデモをTGS 2025で初公開。モバイル版とは異なる操作感や演出表現を楽しめる

 Masangsoftは9月11日,幕張メッセで9月25日から開催される「TGS 2025」で,PC版「キングスレイド」のデモを初公開すると発表した。本作は,リアルタイムバトルストーリーテリングを特徴とする収集型RPGだ。3月にモバイル版のサービスを終了したあと,Steamでの提供に向けて準備が進められている。

[2025/09/12 11:25]

「Slay the Spire 2」,早期アクセスを2026年3月の「とある木曜日」に変更。Actごとに体験が変わる新要素「Alternate Acts」を紹介

「Slay the Spire 2」,早期アクセスを2026年3月の「とある木曜日」に変更。Actごとに体験が変わる新要素「Alternate Acts」を紹介

 Mega Crit Gamesは本日(2025年9月12日),開発中の新作ゲーム「Slay the Spire 2」の早期アクセス開始日を2026年3月の「とある木曜日」(secret Thursday)に延期すると発表し,あわせて,新要素「Alternate Acts」を紹介した。詳細な日付はローンチ直前に公開するとしている。

[2025/09/12 10:56]

「幻想水滸伝 STAR LEAP」やSwitch2版「桃太郎電鉄2」の試遊台を出展。KONAMI,東京ゲームショウ2025の出展情報を公開

「幻想水滸伝 STAR LEAP」やSwitch2版「桃太郎電鉄2」の試遊台を出展。KONAMI,東京ゲームショウ2025の出展情報を公開

 KONAMIは2025年9月11日,千葉・幕張メッセで9月25日から9月28日まで開催されるゲームイベント「東京ゲームショウ2025」の出展情報を公開した。会場では,Switch2版「桃太郎電鉄2 〜あなたの町も きっとある〜」や「幻想水滸伝 STAR LEAP」などの試遊台が出展される。

[2025/09/12 10:42]

「都市伝説解体センター」のカプセルラバーマスコットがガシャポンオンラインで本日11:00に登場。作中のドット絵をイメージしたデザイン

「都市伝説解体センター」のカプセルラバーマスコットがガシャポンオンラインで本日11:00に登場。作中のドット絵をイメージしたデザイン

 ミステリーアドベンチャーゲーム「都市伝説解体センター」のカプセルラバーマスコットがガシャポンオンラインで本日11:00に登場する。価格は1回300円(税込)。ラインナップは全8種類となっており,作中のドット絵をイメージしたデザインで登場する。

[2025/09/12 10:42]

最低賃金に満たない給料でネコが配達をがんばるゲーム「Easy Delivery Co.」,9月18日に発売。トレイラーも公開

最低賃金に満たない給料でネコが配達をがんばるゲーム「Easy Delivery Co.」,9月18日に発売。トレイラーも公開

 Oro Interactiveは,PCゲーム「Easy Delivery Co.」の発売日を9月18日に決定したことを発表し,トレイラーを公開した。本作は,悪天候に悩まされる寂れた町で,配達業を営むネコとして働くドライブゲームだ。

[2025/09/12 08:00]

「鳴潮×PARCO POP UPSTORE 《穿つ閃光,迎ふ月光》」本日スタート。KURO GAMES全面協力の展示&限定グッズはファン必見の仕上がり

「鳴潮×PARCO POP UPSTORE 《穿つ閃光,迎ふ月光》」本日スタート。KURO GAMES全面協力の展示&限定グッズはファン必見の仕上がり

 パルコは本日(2025年9月12日)から10月6日まで,「鳴潮×PARCO POP UPSTORE 《穿つ閃光,迎ふ月光》」を池袋PARCOにて開催する。オープンワールドRPG「鳴潮」のVer. 2.6に登場する「オーガスタ」「ユーノ」をテーマにした催しだ。

[2025/09/12 07:00]

1人用の協力型ADV「グルーミーの瞳」,PC/コンシューマ向けにリリース。ゾンビの少年と人間の少女を切り替えながら,環境パズルを解いていく

1人用の協力型ADV「グルーミーの瞳」,PC/コンシューマ向けにリリース。ゾンビの少年と人間の少女を切り替えながら,環境パズルを解いていく

 Untold Talesは本日,1人用の協力型ADV「グルーミーの瞳」をリリースした。本作は,3DAR,Atlas V,ARTEが2019年に制作したVR映画「Gloomy Eyes」をもとにしたホラーゲームだ。プレイヤーは,ゾンビの少年「グルーミー」と,人間の少女「ニーナ」を自由に切り替えながら,環境パズルを解いていく。

[2025/09/12 00:00]

ポケットペア,新作インディー「Normal Fishing」のパブリッシングを決定。言い知れない恐怖が潜む,レトロ風の釣りアドベンチャー

ポケットペア,新作インディー「Normal Fishing」のパブリッシングを決定。言い知れない恐怖が潜む,レトロ風の釣りアドベンチャー

 ポケットペアによるインディーゲームパブリッシングレーベルであるPocketpair Publishingは本日(2025年9月11日),The BworgによるPC用ソフト「Normal Fishing」パブリッシングすることを発表した。本作は,釣りをテーマにしたレトロ風アドベンチャーゲームだ。

[2025/09/11 23:28]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ