プレイ人数:1〜4人
- この記事のURL:
キーワード

「Vampire Survivors」,オンラインマルチプレイをPC,コンシューマ機向けに今秋実装。もう秋だから,もうすぐ登場しそう

poncleは2025年10月7日,「Vampire Survivors」のPC版およびコンシューマ版(PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch / PS4 / Xbox One)向けにオンラインマルチプレイを今秋実装すると発表した。最大4人で協力して,一緒に生き残りを目指そう。
「勝利の女神:NIKKE」,3周年記念の特別生番組「栄光を祈る前夜祭」を10月25日16:20より配信。現地観覧者の募集も実施中

Level Infiniteは本日,ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」の正式リリースから3周年を記念した特別生番組「栄光を祈る前夜祭」を,2025年10月25日16:20より配信すると発表した。番組は2部構成で,ゲーム内情報のほか,さまざまなコーナーが用意される。現地観覧者の募集も実施中だ。
「モンスターハンターワイルズ」,頭防具「スカルフェイスα」の素材を入手できるイベントクエスト「狂威の食うか食われるか」の配信を開始

カプコンは本日(2025年10月8日),ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」で,新たなイベントクエスト「狂威の食うか食われるか」およびチャレンジクエスト「刃翼の那由他」の配信を開始した。また,今後のイベントクエストの情報も公開されている。
「PowerWash Simulator 2」,10月23日に発売決定。新要素を紹介する映像「従業員トレーニングビデオ」を公開

FuturLabは2025年10月7日,高圧洗浄シム「PowerWash Simulator 2」を10月23日に発売すると発表した。これにあわせて,新たな掃除道具や機材,洗浄した家具を自由に配置できるホームベースのカスタマイズ機能など,本作の新要素を紹介する映像「従業員トレーニングビデオ」が公開された。
「ソニックレーシング クロスワールド」は,初音ミクを筆頭に,名だたるキャラクターたちが参戦するオールスターゲームだ【PR】

セガから2025年9月25日に発売された「ソニックレーシング クロスワールド」。本作は,ソニックとその仲間たちだけでなく,異次元の「クロスワールド」からさまざまなコラボキャラクターが参戦するレースアクションだ。本稿ではその魅力を紹介しよう。
さんまを手際よく焼き,世界ランキング上位を目指せ。「あおげ!焼きさんま」,PC / Switch向けに本日リリース

SAT-BOXは本日(2025年10月2日),新作タイトル「あおげ!焼きさんま」を,PC / Nintendo Switch向けにリリースした。本作は,「うちわであおいでさんまを焼く」というテーマの,アクションパーティゲームだ。ランキング上位を目指すスコアアタックに加え,最大4人での対戦モードも搭載している。
LEGOがテーマのさまざまなミニゲームで最大4人の友達と競い合え! 「LEGO Party!」,PC / コンシューマ機向けに本日リリース

Fictionsは本日(2025年10月1日),SMG Studioが開発するパーティーゲーム「LEGO Party!」をリリースした。大人気のLEGOセットをモチーフとした60種類のミニゲームを楽しんだり,カスタマイズ可能なチャレンジゾーンで,トラップを仕掛けて友達と競い合ったりするパーティーゲームだ。
「勝利の女神:NIKKE」ウエハース第4弾は10月20日に発売。アリスとモダニアのオリジナルイラストを追加公開

バンダイは,ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」のウエハース第4弾を2025年10月20日に発売する予定だ。ウエハースには,メタリックプラカード全28種(うちシークレット2種)のうち,1枚が封入されている。本日,オリジナルイラスト2種「アリス」「モダニア」が追加公開された。
雪と氷に生きるポケモンたちのジオラマフィギュア「ポケットモンスター Diamond Dust」,画像を初公開。発売日は2026年1月26日

リーメントは本日,ジオラマフィギュア「ポケットモンスター Diamond Dust」の画像を公開した。発売日は2026年1月26日。本商品は,雪と氷に生きるポケモンたちの姿を表現した美しいジオラマフィギュアだ。価格は1個1540円(税込)。ラインナップは,フリーザーやグレイシアなど,全6種類。
「Minecraft」銅ゴーレムや銅のチェストを追加する大型アップデート「銅の時代」を実装。最大3つのアイテムを配置できる棚ブロックも登場

Mojang Studiosは本日,サンドボックスゲーム「Minecraft」で大型アップデート「銅の時代(The Copper Age)」を実施した。「銅ゴーレム」や「銅のチェスト」など銅に関連する新要素が追加され,武器や防具,ツルハシ,斧といったツール一式を銅でクラフトできるようになっている。
「PowerWash Simulator 2」,2つのステージを遊べるデモ版をSteamで配信開始。新お掃除道具の石鹸とフロアクリーナーが登場

FuturLabは2025年9月30日,開発中の高圧洗浄シミュレーション「PowerWash Simulator 2」のデモ版を,Steamにて配信開始した。デモ版では,「Removals Van」「Public Facility」の2つのステージが用意され,今作からの追加要素となる新お掃除道具や,ホームベースなどを体験できる。
「機動戦士ガンダム EXVS.2IB」,Zガンダムの機体改修を10月1日のアップデートで実施

バンダイナムコエクスペリエンスは本日(2025年9月29日),アーケードゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」の最新情報として,「Zガンダム」の機体改修を10月1日のアップデートで実施すると発表した。また,「機動戦士Zガンダム」の放送開始40周年を記念したキャンペーンが10月23日より実施される。
「SUSHIレーンミュージカルアクションアドベンチャー」ってなんだ。悪役令嬢の主人公が地獄で成り上がる「エトランジュ オーヴァーロード」がプレイアブル出展[TGS2025]
![「SUSHIレーンミュージカルアクションアドベンチャー」ってなんだ。悪役令嬢の主人公が地獄で成り上がる「エトランジュ オーヴァーロード」がプレイアブル出展[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
東京ゲームショウ2025のハピネットブースとジェムドロップブースの2か所に,「エトランジュ オーヴァーロード」がプレイアブル出展されていた。「ディスガイア」シリーズなどで知られる新川宗平氏がプロデューサーを務める,「SUSHIレーンミュージカルアクションアドベンチャー」という謎なジャンルの作品だ。
「モンスターハンターワイルズ」,「FFXIV」とのコラボなどを含む無料タイトルアップデート第3弾を配信開始

カプコンは本日(2025年9月29日),ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」の無料タイトルアップデート第3弾を配信した。本アップデートでは,新たなモンスター「オメガ・プラネテス」の追加など,「ファイナルファンタジーXIV」とのスペシャルコラボレーションがスタートしている。
「一番くじモンスターハンターワイルズ」2026年2月に発売。A賞は細部まで再現されたアルシュベルドのフィギュア

BANDAI SPIRITSは,「一番くじモンスターハンターワイルズ」を2026年2月に発売する。本商品は,「モンスターハンターワイルズ」をテーマにしたくじだ。A賞として細部まで再現した約20cmの「アルシュベルド」のフィギュアが登場する。
「ポケモンSV」,最強のトドロクツキと最強のテツノブジンが登場するテラレイドバトルを10月3日9:00から開催

ポケモンは本日,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の★7の黒い結晶のテラレイドバトルに,スカーレットには「最強のトドロクツキ」,バイオレットには「最強のテツノブジン」が登場すると発表した。期間は2025年10月3日9:00から10月13日8:59までだ。
「モンハンNow」ティガレックス亜種が10月27日,古龍種メル・ゼナが11月に実装決定。TGS 2025のSPステージの模様をレポート[TGS2025]
![「モンハンNow」ティガレックス亜種が10月27日,古龍種メル・ゼナが11月に実装決定。TGS 2025のSPステージの模様をレポート[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
カプコンは本日,「東京ゲームショウ2025」のトークイベント「TGS2025 カプコン ステージライブ」にて,「モンスターハンターNow」のスペシャルステージを実施した。ステージには,ザ・たっちさんやカプコンプロデューサー・砂野元気氏らが登壇し,さまざまな新情報が発表された。
「モンスターハンター ワイルズ」×「ファイナルファンタジーXIV」メディア合同インタビュー。開催の経緯やその狙いについて聞いた[TGS2025]
![「モンスターハンター ワイルズ」×「ファイナルファンタジーXIV」メディア合同インタビュー。開催の経緯やその狙いについて聞いた[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
現在開催中の東京ゲームショウ2025で,「モンスターハンター ワイルズ」と「ファイナルファンタジーXIV」のコラボレーションについて,メディア合同インタビューが実施された。カプコンから辻本良三氏,徳田優也氏,スクウェア・エニックスから吉田直樹氏が登壇し,コラボに関する質問に回答した。
ソニックチームとアーケードチームのタッグで“最高のレースゲーム”が誕生。飯塚Pと瀧Pに「ソニックレーシング クロスワールド」について聞いた[TGS2025]
![ソニックチームとアーケードチームのタッグで“最高のレースゲーム”が誕生。飯塚Pと瀧Pに「ソニックレーシング クロスワールド」について聞いた[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
2025年9月25日にセガから発売された「ソニックレーシング クロスワールド」。TGS 2025の出展に際し,総合プロデューサーの飯塚 隆氏が来日し,開発プロデューサーの瀧 隆一氏とともに,発売を迎えてのインタビューに応えてくれた。
DL版「桃太郎電鉄2 〜あなたの町も きっとある〜」,予約受付を開始。紹介映像と商品ラインアップ映像を公開

KONAMIは本日,シリーズ最新作「桃太郎電鉄2 〜あなたの町も きっとある〜」のダウンロード版の予約受付を開始した。合わせて,ゲーム内容が確認できる「紹介映像」と,どれを買えば悩んでいる人に向けた「商品ラインアップ映像」が公開されている。また,引き継ぎ特典も発表された。
「モンハン ワイルズ」タイトルアップデート第3弾で「零式オメガ・プラネテス 検証戦」の実装が明らかに[TGS2025]
![「モンハン ワイルズ」タイトルアップデート第3弾で「零式オメガ・プラネテス 検証戦」の実装が明らかに[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
カプコンは本日(2025年9月27日),TGS 2025のステージイベント「モンスターハンターワイルズ SPステージ」にて,「零式オメガ・プラネテス 検証戦」をタイトルアップデート第3弾で実装することを明らかにした。零式ということでかなりの高難度となっており,通常のオメガ戦にはない氷属性の攻撃をしてくるとのこと。
「ダブルドラゴン リヴァイヴ」は地形や環境を利用した攻撃的なプレイが楽しめる。試遊インプレッションレポート[TGS2025]
![「ダブルドラゴン リヴァイヴ」は地形や環境を利用した攻撃的なプレイが楽しめる。試遊インプレッションレポート[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
「東京ゲームショウ2025」のアークシステムワークスブースでは,「ダブルドラゴン リヴァイヴ」の体験版が出展中だ。ベルトスクロールアクション「ダブルドラゴン」のシリーズ最新作は,地形や環境を利用しながらアグレッシブに攻め込むバトルが楽しめたので,そのプレイインプレッションをお届けしよう。
高圧洗浄シム「PowerWash Simulator 2」試遊レポート。グラフィックス面などが大きく進化し,前作以上の爽快感を味わえる[TGS2025]
![高圧洗浄シム「PowerWash Simulator 2」試遊レポート。グラフィックス面などが大きく進化し,前作以上の爽快感を味わえる[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
千葉・幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2025」のNeon Noroshiブースに,高圧洗浄シム「PowerWash Simulator 2」の試遊台が出展されていた。本稿ではそのプレイレポートをお届けする。前作と比べてグラフィックスやゲームプレイが大きくブラッシュアップされ,リフトなどの新要素も追加されている。
サイレントヒル×第四境界の「SILENT HILL f 残置物展」を体験。今年のKONAMIブースは,メインステージを挟んで陰と陽?[TGS2025]
![サイレントヒル×第四境界の「SILENT HILL f 残置物展」を体験。今年のKONAMIブースは,メインステージを挟んで陰と陽?[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
サイレントヒル×第四境界(+ミライセンス)の「SILENT HILL f 残置物展」を体験! 東京ゲームショウ2025のKONAMIブースは,メインステージを挟んで挟んで陰と陽? 怪しげな雰囲気たっぷり「SILENT HILL f」,大谷翔平選手押しな野球ゲーム,新作も気になる幻想水滸伝のコーナーなどを回ってきた。
「勝利の女神:NIKKE」×「バイオハザード」コラボ記念謎解きイベント「Mission in Akihabara」を秋葉原で開催。参加無料のリアルイベント

Level Infiniteは2025年9月24日,ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」のリアル謎解きイベント「コラボ記念謎解きラリー -Mission in Akihabara-」を東京・秋葉原で開始した。期間は10月20日23:59まで。「バイオハザード」シリーズとのコラボイベント「REBORN EVIL」を記念して開催されるものだ。
「星のカービィ カービィグッズコレクション 2025」,全国約2000局の郵便局店頭および郵便局のネットショップで10月3日に発売決定

エンスカイは本日,「星のカービィ カービィグッズコレクション 2025」を全国約2000局の郵便局店頭および郵便局のネットショップで10月3日に発売すると発表した。また,おまけシール付きの「星のカービィ 年賀はがき3枚セット」も10月30日に発売予定だ。
今度の桃鉄は,旅行気分も“地元最高!”もより一層味わえる。早く「桃太郎電鉄2」の東日本編+西日本編で仲良くケンカ(?)しながら日本をめぐりたいなあ[TGS2025]
![今度の桃鉄は,旅行気分も“地元最高!”もより一層味わえる。早く「桃太郎電鉄2」の東日本編+西日本編で仲良くケンカ(?)しながら日本をめぐりたいなあ[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
TGS 2025のKONAMIブースでお祭り? 華やかな雰囲気で来場者を迎えていた桃鉄のコーナーで,「桃太郎電鉄2 〜あなたの町もきっとある〜 東日本編+西日本編」をプレイしてきた。シリーズ最新作は,旅行気分も“地元最高!”もより一層味わえる?
「モンスターハンター ワイルズ」,「FFXIV」コラボモンスター「オメガ・プラネテス」を試遊。敵視を取って戦う連携が重要に[TGS 2025]
![「モンスターハンター ワイルズ」,「FFXIV」コラボモンスター「オメガ・プラネテス」を試遊。敵視を取って戦う連携が重要に[TGS 2025]](/image/lazy_loading.png)
「モンスターハンター ワイルズ」で,「ファイナルファンタジーXIV」とのコラボイベントが,2025年9月29日のアップデートで追加される。「東京ゲームショウ2025」の会場で,一足先にコラボモンスター「オメガ・プラネテス」の討伐クエストを体験した。
「モンスターハンターワイルズ」,PUMAとのコラボ商品を2025年12月に発売。スウェットやスニーカー,バックパックなどが登場

カプコンは本日(2025年9月25日),「モンスターハンターワイルズ」とスポーツブランド「PUMA(プーマ)」とのコラボレーション「PUMA x MONSTER HUNTER WILDS」コレクションを2025年12月に発売すると発表した。コラボを記念して,アイルーとプーマキャットとのコラボイラストのほか,一部商品が公開された。
「ソニックレーシング クロスワールド」,Crazy Raccoonのおじじさん,天月さん,rionさんが出演する新CMを公開

セガは本日(2025年9月25日)発売された新作「ソニックレーシング クロスワールド」の,新たなCMを公開した。映像には,プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon』のおじじさん,天月さん,rionさんがサプライズ出演している。
「ファンタジーライフi」の大型無料DLC「闇商人ウルーゾとマボロシの大陸」が12月に配信決定

レベルファイブは本日,「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」の大型無料ダウンロードコンテンツ「闇商人ウルーゾとマボロシの大陸」を12月に配信すると発表した。発表に合わせてPVも公開されており,新モンスターや謎の建造物,新装備やマウントの姿などを確認できる。
「NIKKE」,東京ゲームショウ2025に出展。昨年好評を博した「リアル10連ガチャ」がパワーアップして帰ってきた[TGS2025]
![「NIKKE」,東京ゲームショウ2025に出展。昨年好評を博した「リアル10連ガチャ」がパワーアップして帰ってきた[TGS2025]](/image/lazy_loading.png)
Level Infiniteは,SHIFT UPと共同開発した「勝利の女神:NIKKE」を本日(2025年9月25日)開幕した東京ゲームショウ2025に出展している(ホール2 S03)。今回は,2024年の出展時にも実施され好評を博した「リアル10連ガチャ」がパワーアップして帰ってきたほか,SNSキャンペーンやコスプレイヤーの来場など企画が盛りだくさんだ。
「モンハン ワイルズ」×「FFXIV」コラボを含むタイトルアップデート第3弾は9月29日配信。ゴグマジオスが登場する第4弾の予告映像も

カプコンは本日配信した,オンラインイベント「TGS2025 CAPCOM ONLINE PROGRAM | 2025.9.24」にて,「モンスターハンター ワイルズ」のアップデート第3弾を9月29日に配信すると発表した。また,巨戟龍「ゴグマジオス」が登場するアップデート第4弾が12月に実装されることも明らかになった。
ボドゲ版「スレスパ」,人気MOD「Downfall」を元にした拡張セットを発表。Kickstarterでプレローンチページが公開中

ボードゲームメーカーのContention Gamesは2025年9月23日,ボードゲーム「Slay the Spire: The Board Game」に新要素を追加する拡張セット「Downfall」を発表し,Kickstarterでクラウドファンディングを実施予定であることを明らかにした。
「週刊プロゲーマーファイル」File.301:へーょまは選手【ぷよぷよ】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「ぷよぷよ」のプロシーンで活躍するへーょまは選手です。
冒険者に荒らされたダンジョンを最大4人で大掃除。「Goblin Cleanup」,早期アクセス版をSteamで本日リリース

Team17は本日(2025年9月19日),PC向け新作タイトル「Goblin Cleanup」の早期アクセス版を,Steamでリリースした。本作は,冒険者によって攻略されたダンジョンを,ゴブリンメイドとして元通りに片付ける,最大4人の協力プレイに対応したダンジョン清掃シミュレーションだ。
「勝利の女神:NIKKE」×「バイオハザード」,コラボイベント「REBORN EVIL」を9月24日に開催。新PVでエイダとクレアの参戦が明らかに

Level Infiniteは本日(2025年9月19日),RPG「勝利の女神:NIKKE」で,カプコンによるサバイバルホラー作品「バイオハザード」シリーズとのコラボイベント「REBORN EVIL」の開催時期が9月24日に決定したことを発表した。
「勝利の女神:NIKKE」,京都市とコラボしたリアルイベント「NIKKE in 京都 はんなりスタンプ回遊旅」を本日スタート

Level Infiniteは本日(2025年9月19日),同社が手掛けるガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」と,京都市とのコラボレーションイベント「NIKKE in 京都 はんなりスタンプ回遊旅」をスタートし,紹介映像を公開した。
悪役令嬢モノのアクションADV「エトランジュ オーヴァーロード」,2026年3月26日に発売決定。TGS 2025ではシングル,マルチプレイを楽しめる

ブロッコリーは2025年9月18日,「エトランジュ オーヴァーロード」を2026年3月26日に発売すると発表した。対応機種はPS5,Switch,PS4だ。本作は,悪役令嬢エトランジュが地獄で成り上がりを目指すアクションアドベンチャーゲームだ。プロデューサーとして,新川宗平氏が参画している。
新作アクションローグライト「Shape of Dreams」,発売から7日間で累計販売数30万本を突破。同時接続数は4万5000人超えを記録

NEOWIZは本日,同社がSteamで配信中のアクションローグライト「Shape of Dreams」が,リリースから7日間で累計販売数30万本を突破したと発表した。最大同時接続数は4万5773人を記録している。本作は,複数のプレイヤーが役割を担いながら戦うMOBAのシステムにローグライト要素を組み合わせた作品だ。
新作アクションRPG「クラウドハイム」,東京ゲームショウ2025にプレイアブル出展決定。リリースを前に最新のデモ版を楽しめる

Nextingは2025年9月17日,アクションRPG「クラウドハイム」を9月25日から28日まで千葉県の幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2025にプレイアブル出展すると発表した。今回の出展は,2025年内に予定されている正式リリースに先駆けて最新のデモを体験できるチャンスとなる。
「一番くじ ポケピース 〜“PEACE”なダイナーへようこそ〜」,2026年1月10日に発売。A賞はゴンベのぬいぐるみ

BANDAI SPIRITSは2025年9月16日,「一番くじ ポケピース 〜“PEACE”なダイナーへようこそ〜」を2026年1月10日に発売すると発表した。価格は1回700円(税込)。本商品はポケピースの一番くじで,商品名通り,ダイナーをテーマにしたものだ。
デッキ成長型カードゲーム「HEART of CROWN - ハートオブクラウン -」,2025年12月18日にSteamでフルリリース。Switch版も同日発売

PLAYISMは本日(2025年9月16日),illuCalabが開発する「HEART of CROWN - ハートオブクラウン -」を12月18日にSteamでフルリリースすると発表した。Nintendo Switch版も同日発売予定だ。東京ゲームショウ2025では,試遊出展のほか,ステージイベントで声優陣たちによる実機プレイも予定している。
開発中の「サフォと月の戦士ら」などが試遊できる。オインクゲームズ,東京ゲームショウ2025に出展

オインクゲームズは,千葉県の幕張メッセで2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」に出展すると発表した。ブース番号は「10-C04」。ブースでは,7月31日に発売されたSwitch2用ソフト「チルっと焚き火ソン」と,開発中のPC/Switch用ソフト「サフォと月の戦士ら」の試遊が可能だ。
Switch2版「PowerWash Simulator 2」が2025年秋に配信決定。友だちと一緒に巨大な汚れを高圧洗浄しよう

任天堂の配信映像「Nintendo Direct 2025.9.12」で,FuturLabはSwitch2版「PowerWash Simulator 2」を,2025年秋に配信すると発表した。本作は汚れたオブジェクトを隅々までキレイにする,高圧洗浄シミュレーターの続編だ。
「勝利の女神:NIKKE」のデフォルメフィギュア「ねんどろいど モダニア」が2026年2月に発売。予約受付を開始

グッドスマイルカンパニーは本日,ガンガールRPG「勝利の女神:NIKKE」のフィギュア「ねんどろいど モダニア」を2026年2月に発売すると発表し,予約受付を開始した。本商品は,以前開催された「勝利の女神:NIKKE」の人気投票で1位に輝いた「モダニア」をデフォルメフィギュア「ねんどろいど」にしたものだ。