プレイ人数:1〜2人
- この記事のURL:
キーワード

「テレネット シューティング コレクション II」,8月28日発売決定。PCエンジン版キアイダン00,ファイナルゾーンIIなど4作品を収録

エディアは本日,Switch用ソフト「テレネット シューティング コレクション II」のパッケージ版を2025年8月28日に発売すると発表した。本作には,日本テレネットからPCエンジン向けに発売された,「キアイダン00」「ファイナルゾーンII」「ブロウニング」「レギオン」が収録される。
[EVO Japan]「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」部門優勝は「米国病院」。前回のビートライブカップ準優勝チームが雪辱を果たす結果に
![[EVO Japan]「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」部門優勝は「米国病院」。前回のビートライブカップ準優勝チームが雪辱を果たす結果に](/image/lazy_loading.png)
東京ビッグサイトで開催されたEVO Japan 2025の最終日(2025年5月11日),「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」部門の優勝チームが決定した。勝利したのは,「米国病院」(エンたん / おさげ / とんちゃん / マルコメX / レオラオ)。2023年のビートライブカップ準優勝チームが見事雪辱を果たした。
[EVO Japan]「ストリートファイター6」部門優勝はMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄がEVO Japan連覇を成し遂げる
![[EVO Japan]「ストリートファイター6」部門優勝はMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄がEVO Japan連覇を成し遂げる](/image/lazy_loading.png)
東京ビッグサイトで開催されたEVO Japan 2025の最終日(2025年5月11日),「ストリートファイター6」部門の優勝者が決定した。勝利したのはMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄が,昨年に続いてEVO Japan連覇を成し遂げた。
[EVO Japan]「ストリートファイターIII 3rd Strike」部門を「3rd Monster」が制する。SHO選手は昨年に続いての連覇を果たす
![[EVO Japan]「ストリートファイターIII 3rd Strike」部門を「3rd Monster」が制する。SHO選手は昨年に続いての連覇を果たす](/image/lazy_loading.png)
東京ビッグサイトで開催中のEVO Japan 2025の最終日(2025年5月11日),「ストリートファイターIII 3rd Strike」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝チームは,「3rd Monster」(SHO / ボス / まいける / ミモラ / ヨモダ)。SHO選手は昨年に続いての連覇を果たすことに。
[EVO Japan]「GBVSR」の新プレイアブルキャラ,ガレヲンは5月28日に実装。バトルアクションを確認できるトレイラーを公開
![[EVO Japan]「GBVSR」の新プレイアブルキャラ,ガレヲンは5月28日に実装。バトルアクションを確認できるトレイラーを公開](/image/lazy_loading.png)
Cygamesは本日(2025年5月10日),対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」の新プレイアブルキャラクター,ガレヲンの参戦ムービーを公開した。映像は,バトルアクションなどを詰め込んだもので,ガレヲンの実装日が5月28日に決定したことも明らかになった。
[EVO Japan]「GBVSR」部門の優勝は日本の傘兎選手。現役最強のフェリ使いがビッグタイトルを初戴冠した
![[EVO Japan]「GBVSR」部門の優勝は日本の傘兎選手。現役最強のフェリ使いがビッグタイトルを初戴冠した](/image/lazy_loading.png)
東京ビッグサイトで開催中のEVO Japan 2025の2日目(2025年5月10日),「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝は日本の傘兎選手。現役最強のフェリ使いがビッグタイトルを初戴冠した。
「バーチャファイター」シリーズの情報番組「VF Direct 2025 Spring」,5月11日23:00配信開始。シリーズ完全新作の新発表に期待

セガは,「バーチャファイター」シリーズの最新情報を紹介する番組「VF Direct 2025 Spring」の配信を2025年5月11日23:00に開始すると発表した。「New VIRTUA FIGHTER Project」の山田理一郎氏と,「Legacy VIRTUA FIGHTER Project」の青木盛治氏が登場して,さまざまな情報を公開するという。
「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,対戦もトレモもできる無料体験版を5月中に公開。プラットフォームはPS5とPC(Steam)

ブシロードは本日(2025年5月9日),開催中の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2025」で,新作タイトル「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」のステージイベントを実施し,PS5とPC(Steam)で無料体験版を5月中に公開すると発表した。
[EVO Japan]世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2025」本日開幕。タイムテーブルと配信スケジュールをチェック
![[EVO Japan]世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2025」本日開幕。タイムテーブルと配信スケジュールをチェック](/image/lazy_loading.png)
世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2025」が本日(2025年5月9日)10:00に開幕した。戦いの舞台は東京ビッグサイト。6種目のメインタイトルで現時点での世界最強が決定される。本記事では,3日間のタイムテーブルと配信スケジュールをまとめるので,視聴に役立ててほしい。
「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズ初の公式ファンブックが6月11日に発売。ゲーム実況者・ドコムス氏のインタビューも掲載

宝島社は,書籍「祝20しゅ〜ねん! たまごっちのプチプチおみせっち ファンブック」を2025年6月11日に発売する。本書は,「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズ初の公式ファンブックだ。開発裏話や,なつかしのおみせやさん,シリーズ最新作の情報,ゲーム実況者・ドコムス氏のインタビューなどを掲載する。
りゅうせい選手,プロeスポーツチーム「SCARZ」の“Content Creator部門”加入へ。目標は「SCARZでSFLに参加すること」

プロeスポーツチームの「SCARZ」は本日(2025年5月8日),同チームの「Content Creator部門」に,プロゲーマーのりゅうせい選手が加入したことを発表した。公式サイトの選手紹介ページでは「目標はSCARZでSFLに参加すること」と,今後への意気込みが語られている。
「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,10月にフランスで開催される格闘ゲーム大会「EVO France 2025」のメイン種目に採用

ブシロードは本日,同社が7月17日に発売を予定している「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」が,格闘ゲーム大会「EVO France 2025」のメイン種目に採用されたと発表した。また,5月9日〜11日に東京ビッグサイトで開催される「EVO Japan 2025」にて,試遊ブースが出展される。
「ストリートファイター6」,エレナ参戦を祝う「Get Ready for エレナ!」ファイティングパスを配信開始

カプコンは本日(2025年5月7日),「ストリートファイター6」で,「Get Ready for エレナ!」ファイティングパスの配信を開始した。エレナが初参戦した「ストリートファイターIII」シリーズゆかりのグッズとして,「ヤンの髪型のかつら」「ユンのスケートボード」などの各種アイテムを獲得できる。
ガードでハメる破天荒,GO1選手が「DetonatioN FocusMe」に加入。参戦PVのナレーションは杉山紀彰さんが担当

プロeスポーツチームのDetonatioN FocusMeは2025年5月6日,同チームの「STREET FIGHTER部門」にGO1選手が加入したことを発表した。GO1選手の加入によって,DetonatioN FocusMeの「STREET FIGHTER部門」の所属選手は板橋ザンギエフ選手,ナウマン選手,竹内ジョン選手,GO1選手の4名となった。
ネコとバタートーストを操る脱出パズルアクション「CATO」,PS5/Switch版をリリース。新作スキンをはじめから使用可能

アクティブゲーミングメディアは2025年5月1日,インディーゲームパブリッシングブランド“PLAYISM”から脱出パズルアクション「CATO(キャトー)」のPS5/Nintendo Switch向けダウンロード版をリリースした。本作は,2024年9月に発売された脱出パズルアクションの移植版だ。
プレイするたびにルールを追加し,ゲームをカオスにできる。カジュアルゲーム集「WHAT THE CLASH?」,Apple Arcade独占でリリース

Tribandは2025年5月1日,Apple Arcade独占のiOSアプリ「WHAT THE CLASH?」をリリースした。本作は,1〜2人用のカジュアルゲームの詰め合わせに,プレイするたびに新しいルールを追加する要素を加えたタイトルだ。最初は基本的なゲームをプレイするが,だんだんとゲームがカオスに変化していく。
「グラブルヴァーサス -ライジング-」,フリーエディション向けに初期28キャラクターを期間限定で無料開放

Cygamesは本日(2025年5月1日),対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」(PC / PS5 / PS4)の初期プレイアブルキャラクターをフリーエディション向けに無料開放すると発表した。期間はゴールデンウィークの5月2日11:00から5月9日10:59まで。
格ゲー星人と対戦するならオンかオフか? さまざまな話題で盛り上がったトークイベント「E5 Talk Live Series vol.1 格ゲー俺のNo.1」レポート

2025年4月27日,「ストリートファイター6」のプロプレイヤーと人気ストリーマーを集めたトークイベント「E5 Talk Live Series vol.1 格ゲー俺のNo.1」が,東京の有楽町朝日ホールで開催された。本稿では,その第1部の模様を中心にレポートする。
「スチーム・ハーツ & アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート」,特典であるファンブックとサントラの詳細が明らかに

シティコネクションは本日(2025年4月30日),同社が5月29日に発売を予定している「スチーム・ハーツ & アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ サターントリビュート」に関して,特装版の特典情報を発表した。特典は,開発資料を掲載した「ファンブック:夢色通信 増刊号」と両作品の楽曲を収録した「サウンドトラックCD」だ。
名作「ゼビウス」の続編「スーパーゼビウス」がアーケードアーカイブスに登場。5月1日配信開始

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス スーパーゼビウス」を2025年5月1日に配信すると発表した。「スーパーゼビウス」は,1984年にナムコから発売されたSTGだ。自機ソル・バルウを操作して,ゼビウス軍と戦っていく。前作から,キャラの追加や隠しアイテムの配置など,さまざまな違いがある。
「ポケモンフレンダ」,稼働開始から273日で累計プレイ回数が1億回を突破。ポケモンキッズアミューズメントマシンにおける歴代最速の記録

タカラトミーアーツは本日(2025年4月30日),「ポケモンフレンダ」について,稼動開始から約9か月(273日)で累計プレイ回数が1億回を突破した旨を明らかにした。ポケモンフレンダは,ポケモンとバトルをして捕まえ,筐体から配出される「フレンダピック」を集める最新のキッズアミューズメントマシンだ。
今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では「テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション」を取り上げます

本日22:00より,文化放送のオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第271回の配信を行います。今回は,アークシステムワークスの「テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション」を取り上げます。ぜひご視聴ください。
「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」,「EVO Japan 2025」のセガブースで出展決定。トーナメント大会などステージイベントを予定

セガは本日(2025年4月28日),5月9日から5月11日に東京ビッグサイトで開催される,日本最大級の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2025」のセガブースで,「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」を出展すると発表した。
「ストリートファイター6」ケニア出身のカポエイラ使い「エレナ」のゲームプレイトレイラーを公開。お馴染みの衣装やヒーリングも健在

カプコンは本日,対戦格闘アクション「ストリートファイター6」で,6月5日に実装予定のYear 2追加キャラクター「エレナ」のゲームプレイトレイラーを公開した。映像では,パワーアップした既存の技や新技,レベル3スーパーアーツ「グラスランドソング」などに加え,Outfit2などを確認できる。
“目的秘匿型”の2人専用パズルADV「違う星のぼくら」が本日発売。久米田康治氏による描きおろしキービジュアル,最新トレイラーが公開

講談社は本日(2025年4月25日),新作PC用ソフト「違う星のぼくら」をSteamで発売し,最新トレイラーを公開した。さらに,発売を記念して,「さよなら絶望先生」を手掛けた久米田康治氏による描きおろしキービジュアルも公開されている。5月6日までは10%オフとなるローンチセールが開催中だ。
eスポーツチーム「Saishunkan Sol 熊本」,SFL2025出場チームを発表。まちゃぼー選手とcosa選手が正式加入,こばやん選手がレンタル加入

再春館システムは本日(2025年4月15日),同社が運営するeスポーツチーム「Saishunkan Sol 熊本」の新メンバーを発表する配信を実施し,「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」の出場チームメンバーを公開した。
発売延期となっていたXbox Series X|S/One版「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」,6月5日にリリース決定

インティ・クリエイツは本日(2025年4月24日),発売延期となっていたXbox Series X|S,Xbox One版「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」を6月5日にリリースすると発表した。また,4月から7月にかけて4か月連続のアップデートを実施することも明らかにされた。
Switch 2「ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション」の予約受付がスタート。「エレナ」のゲームプレイトレイラーを4月25日に公開

カプコンは本日,同社が6月5日に発売を予定しているSwitch 2用ソフト「ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション」のダウンロード版の予約受付を開始した。また,Year 2で最後の追加キャラクターとなる「エレナ」のゲームプレイトレイラーが,YouTubeで4月25日8:00にプレミア公開される。
「餓狼伝説 City of the Wolves」,本日発売。「SNK World Championship 2025」の正式種目にも決定し,優勝賞金は150万ドル

SNKは本日(2025年4月24日),「餓狼伝説 City of the Wolves」を発売した。本作は,1990年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズの最新作だ。また,本作がSNK格闘ゲームの世界大会「SNK World Championship 2025」の正式種目に決定した旨も発表された。
Switch版「食魂徒 〜百花妖乱〜」,ゲームモードなどを紹介するPV第2弾を公開。開発会社によるステージコメント第2弾も掲載

CFKは本日,Switch版「食魂徒 〜百花妖乱〜」のPV第2弾を公開した。発売日は,2025年5月29日を予定。本作は,妖怪たちの弾幕を避け,魂を収集し,強力な敵を倒していく縦スクロールシューティングゲームだ。PV第2弾では,本作に収録されているゲームモードなどを紹介している。
「Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-」がセールに初登場。「イマジニア GWセール2025」開催中

イマジニアは本日(2025年4月24日),Nintendo Switchソフトのダウンロード版とダウンロードコンテンツがお得に購入できる「イマジニア GWセール2025」を開始した。今回のセールでは,Fit Boxingシリーズ最新作の「Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-」が初登場する。
台揺らしでボールをコントロール! 「アーケードアーカイブス ピンボールアクション」,4月24日配信

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス ピンボールアクション」を2025年4月24日に配信すると発表した。「ピンボールアクション」は,1985年にテーカンから発売されたピンボールゲームだ。4種の異なるピンボール台を巡り,すべての台でフィーチャー(役)をクリアしていく。
「ドラゴンボール Sparking! ZERO」,小さな孫悟空とベジータやグロリオ,魔人クウ,パンジが登場。DAIMAキャラパック1を4月25日に配信開始

バンダイナムコは本日,対戦アクション「ドラゴンボール Sparking! ZERO」の追加コンテンツ「DLC2『ドラゴンボールDAIMA』キャラクターパック1」を,2025年4月25日に配信すると発表した。孫悟空(ミニ)やベジータ(ミニ),グロリオ,魔人クウ,パンジがプレイアブルキャラで登場する。
アニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」のアクションフィギュア「S.H.Figuarts 闇遊戯」が10月に発売決定。予約受付は4月25日に開始

アニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」のアクションフィギュア「S.H.Figuarts 闇遊戯」が,2025年10月に発売される。価格は9900円(税込)で,予約受付は4月25日に開始予定。本商品は,遊☆戯☆王デュエルモンスターズに登場する「闇遊戯」をアクションフィギュアシリーズ「S.H.Figuarts」にしたものだ。
「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,EVO Japan 2025に試遊ブースを出展。試遊や強敵チャレンジに挑戦すると特製グッズをもらえる

ブシロードは,2025年5月9日から東京ビッグサイトで開催される格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2025」に,「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」の試遊ブースを出展すると発表した。ブースでは,試遊と高レベルCPUに挑戦できる強敵チャレンジを楽しめる。試遊すると特製グッズをもらえる。
「ファイアーエムブレム 覚醒」のルキナが1/7スケールフィギュアになって登場。受注を受付中

インテリジェントシステムズは本日(2025年4月18日),「ファイアーエムブレム 覚醒」に登場する「ルキナ」の1/7スケールフィギュアの受注受付を開始した。発売時期は2026年6月。価格は3万1680円(税込)。物語の序盤でつけていた仮面のパーツが付属しており,シーンに合わせて取り換えて飾ることが可能だ。
「たまごっちのプチプチおみせっち」カプコンカフェコラボメニュー&限定グッズを公開。くちぱっちのおふろやさんなどがフードに

カプコンは本日(2025年4月18日),2025年5月2日から6月19日までカプコンカフェ 池袋店と梅田店の2店舗で予定している,「たまごっちのプチプチおみせっち」コラボメニューとグッズの販売について,詳細情報を公開した。
「SONIC WINGS REUNION」,アーケード版のロケテストを5月2日から5月6日にゲーセンミカドで実施。記念イベントはライブ配信を予定

INHは本日,サクセスが開発を手がけるSTG「SONIC WINGS REUNION」のロケテストを,2025年5月2日から5月6日に高田馬場ゲーセンミカドで実施すると発表した。ロケテストでプレイすると,オリジナル応援うちわをもらえる。5月2日にはロケテスト記念イベントが行われ,ライブ配信される予定だ。
「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」PS5/Switch向けパッケージ版購入者を対象とした抽選会を4月26日に開催

インティ・クリエイツは本日,同社が4月24日に発売を予定しているPS5/Switch向けパッケージ版「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」の購入者を対象とした抽選会を,4月26日に東京・秋葉原で開催すると発表した。また,公式番組が4月23日21:00から配信される。
戦闘機状態とロボット状態を切り替えて戦うSTG。「アーケードアーカイブス 戦え!ビッグファイター」,Switch版を4月17日より配信

ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス 戦え!ビッグファイター」をSwitch版を2025年4月17日に,PS4版を4月19日に配信すると発表した。「戦え!ビッグファイター」は,1989年に日本物産から発売されたSTGだ。プレイヤーは戦闘機状態とロボット状態に切り替え可能な自機を操作して戦っていく。
eスポーツチーム「Saishunkan Sol 熊本」,新メンバーを4月24日20:00の配信で発表。ネモ選手,もらおキャスターが出演

再春館システムは本日(2025年4月15日),同社が運営するeスポーツチーム「Saishunkan Sol 熊本」の新メンバーを発表する配信を,YouTube公式チャンネルで4月24日20:00に実施すると発表した。今回の配信ではネモ選手,もらおキャスターが出演する予定だ。
「MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス」,「VERSUS MODE」を実装するアップデートを4月16日に実施

カプコンは本日,「MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス」のアップデートを2025年4月16日に実施すると発表した。今回のアップデートでは,オフラインで2P/CPUを選択して対戦のみをプレイできる「VERSUS MODE」が,全収録タイトルに実装される。
「たまごっち」イースター衣装のボールチェーン付きぬいぐるみが4月18日にプライズとして登場。「もうこな」のまるっちも春模様

BANDAI SPIRITSは,たまごっちのプライズ「たまごっち ボールチェーン付きぬいぐるみ〜カラフルイースター〜」を,2025年4月18日より,ナムコ,モーリーファンタジー,PALOで展開する。本景品は,イースターを楽しむたまごっちたちのぬいぐるみだ。みみっち,くちぱっち,まるっち,おやじっちが華やかな衣装に身を包んで登場する。
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」,プレイアブルキャラ「雛鶴」「まきを」「須磨」の紹介映像を公開。3人が連携して鬼と戦う様子を収録

アニプレックスは本日,2025年8月1日に発売を予定している「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」にプレイアブルキャラクターとして登場する,音柱・宇髄天元の妻でくノ一の「雛鶴」「まきを」「須磨」の紹介映像を公開した。映像では,3人が連携して鬼と戦う様子を確認できる。
極寒の北極圏を舞台に,少年と愛犬ハスキーの大冒険が始まる。1人と1匹の協力アドベンチャー「IKUMA - The Frozen Compass」,2026年リリース

Mooneye Studiosは本日(2025年4月11日),ショーケースイベント「The Triple-i Initiative」で新作アドベンチャー「IKUMA - The Frozen Compass」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)を発表した。1864年の北極圏を舞台に,10代の少年サムと相棒のハスキー犬エリーの大冒険が始まる。
「パズル&ドラゴンズ」,アニメ「名探偵コナン」「真・侍伝YAIBA」とのコラボを4月18日から開催。詳細は後日発表予定

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは2025年4月10日,スマートフォンアプリ「パズル&ドラゴンズ」で,アニメ「名探偵コナン」「真・侍伝YAIBA」とのコラボを4月18日から5月5日まで開催すると発表した。コラボの詳細は,後日改めて発表予定とのこと。
「ストリートファイター6」Year 2追加キャラクター「エレナ」6月5日に参戦。カポエイラを駆使するティザートレイラーを公開

カプコンは本日,対戦格闘アクション「ストリートファイター6」のYear 2追加キャラクター「エレナ」を6月5日に実装すると発表した。エレナは,「ストリートファイターIII」で登場した女性格闘家だ。大自然の中で育った彼女は,長い手足を武器にカポエイラを駆使して戦う。
「たまごっちのプチプチおみせっち」コラボカフェをカプコンカフェで開催決定。メインビジュアルと告知サイトを公開

カプコンは本日(2025年4月10日),「たまごっちのプチプチおみせっち」のコラボカフェをカプコンカフェ 池袋店&梅田店で開催すると発表し,コラボのメインビジュアルと告知サイトを公開した。
「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」,物語の序盤をプレイできる体験版をSwitch向けに配信開始

インティ・クリエイツは本日,発売中の「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」のSwitch向け体験版の配信を開始した。本作は,悪魔メイドの姉妹が戦う探索型2D横スクロールアクションゲームだ。体験版では,物語の序盤である「蓄宝魔王ドラニス」戦までを遊べる。