お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Omeda Studios

このページの最終更新日:2025/10/15 12:00

rss


キーワード

下線

[インタビュー]「Paragon」の精神を受け継いだMOBA「Predecessor」。日本展開への意気込みをCEOに聞いた

[インタビュー]「Paragon」の精神を受け継いだMOBA「Predecessor」。日本展開への意気込みをCEOに聞いた

 Epic GamesがサービスしていたMOBA「Paragon」のアセットと,Unreal Engine 5を利用して開発されている新作MOBA「Predecessor」の日本語版が2025年9月2日にリリースされた。本作の開発・運営を手がけるOmeda StudiosのCEOであるロビー・シン氏にインタビューを実施し,日本展開の理由や意気込みを聞いた。

[2025/10/15 12:00]

三人称視点のMOBA「Predecessor」,日本版が公開に。新機能「ワールドシフト」を追加する最新アップデートも同時に登場

三人称視点のMOBA「Predecessor」,日本版が公開に。新機能「ワールドシフト」を追加する最新アップデートも同時に登場

 Omeda Studiosは本日(2025年9月2日),三人称視点のMOBA「Predecessor(プレデセッサー)」日本版リリースを発表した。本作は,かつてEpic Gamesが運営していたMOBA「Paragon」のアセットを活用して制作され,2024年8月にリリースされたタイトルだ。また,新機能を追加するアップデート1.8も合わせて公開された。

[2025/09/02 21:00]

無料のオープンβ版を公開した「Predecessor」が3週間で100万アカウントを獲得。「Paragon」のアセットを利用したMOBA

無料のオープンβ版を公開した「Predecessor」が3週間で100万アカウントを獲得。「Paragon」のアセットを利用したMOBA

 2024年3月28日に無料のオープンβ版をリリースしたMOBA「Predecessor」だが,配信開始から約3週間で100万アカウントの獲得に成功したという。サービス終了したEpic Gamesの「Paragon」の世界観を踏襲しつつ,5人のチームで3つのレーンの支配をかけて戦う三人称視点のゲームだ。

[2024/04/19 17:33]
さらに記事を探す

Predecessor

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • MOBA
発売元 Omeda Studios
発売日 2024/03/28
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

Predecessor

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • MOBA
発売元 Omeda Studios
発売日 2024/03/28
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

Predecessor

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • MOBA
発売元 Omeda Studios
発売日 2022/12/01
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月21日〜10月22日