話題作の記事一覧
ミュージカル「刀剣乱舞」30作品が期間限定で見放題に。「三百年の子守唄」など,各配信プラットフォームで9月30日まで

ミュージカル「刀剣乱舞」30作品が,各配信プラットフォームで期間限定配信中だ。2025年9月30日まで,「ミュージカル『刀剣乱舞』〜三百年の子守唄〜」「ミュージカル『刀剣乱舞』〜幕末天狼傳〜」をはじめとする作品が,dアニメストア,U-NEXTなどのプラットフォームで見放題となる。
「刀剣乱舞ONLINE」と新潟県の上越市立歴史博物館がコラボ決定。国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」を8月13日から期間限定で展示

刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞ONLINE」と新潟県の上越市立歴史博物館がコラボする。今回のコラボは,2025年8月13日から24日の期間,上越市立歴史博物館で国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」を展示することを記念して行われるものだ。コラボの詳細は,決まり次第お知らせするとのこと。
「ミジュマル公園」,7月14日に三重県鈴鹿市と鳥羽市でオープン。みえ応援ポケモン・ミジュマルの遊具を設置

「みえ応援ポケモン」であるミジュマルをモチーフにした「ミジュマル公園」が,2025年7月14日に開園する。鈴鹿市にあるダイセーフォレストパークと鳥羽市にある「鳥羽港 佐田浜新港緑地」の2か所でオープン予定だ。
「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver.2.1“遅れてきた波の花たちに”の予告番組を,7月4日20:30から配信

HoYoverseは本日(2025年7月2日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」のVer.2.1「遅れてきた波の花たちに」の予告番組を,7月4日の20:30から配信すると発表した。告知画像には,先日発表された新陣営「怪啖屋」の2人が描かれており,Ver.2.1のストーリーは彼女たちを中心としたものになるようだ。
「Minecraft」“銅ゴーレム”が登場。チェストを整理してくれるかわいい新モブ。銅の装備も追加へ

Mojang Studiosは2025年7月1日,「Minecraft」2025年第3弾のゲームドロップの内容を公開した。今回,「銅ゴーレム(copper golem)」や「銅チェスト(copper chest)」,銅の装備などが発表されている。
[プレイレポ]「崩壊:スターレイル」Ver.3.4「破滅へ向かう太陽」,本日リリース。ファイノンに焦点を当てたストーリーで諸々の謎が明らかに
![[プレイレポ]「崩壊:スターレイル」Ver.3.4「破滅へ向かう太陽」,本日リリース。ファイノンに焦点を当てたストーリーで諸々の謎が明らかに](/games/599/G059954/20250625067/TN/017.jpg)
HoYoverseは本日(2025年7月2日),スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のVer.3.4をリリースした。新たな開拓クエスト「破滅へ向かう太陽」では,黄金裔の1人「ファイノン」に焦点を当てたストーリーが展開されていき,これまで謎に包まれていたさまざまなことが明らかになっていく。
対戦メカシューター「Mecha BREAK」,本日リリース。異なる戦闘スタイルをもつ15体のストライカーで高速バトルを体験

Amazing Seasun Gamesは本日(2025年7月2日),新作タイトル「Mecha BREAK」をリリースした。基本プレイは無料,アイテム課金方式となっている。本作は,無敵のエースパイロットとして仲間と協力して世界各地の激戦区に突入する,三人称視点メカシューティングゲームだ。
「刀剣乱舞ONLINE」,新刀剣男士「古備前信房」(CV:大塚剛央)が報酬として手に入るイベント「連隊戦 〜海辺の陣〜」を開催

EXNOAは本日,刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞ONLINE」でイベント「連隊戦 〜海辺の陣〜」を開始した。今回の連隊戦では,6月30日に発表された新刀剣男士「古備前信房」(CV:大塚剛央)が報酬として手に入る。また,今回から新たに「特徳報酬」が登場する。
Steam,ゲーム中にfpsやCPU,GPU,RAMの詳細を表示できるパフォーマンスモニターを追加

Valveは本日(2025年7月1日),同社が運営するPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」でクライアントのアップデートを実施し,PCのパフォーマンス状況や,それがゲームのパフォーマンスにどのように影響しているかを把握できる,新しいパフォーマンスモニターを実装した。
「Gジェネ エターナル」,セルラン1位を記念してダイヤ3000個を配布。期間限定ガシャでは,アムロやシンがピックアップ中

BNEは本日(2025年7月1日),スマートフォンアプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」で,ストアセールスランキング1位を記念したダイヤ3000個を配布した。6月30日に,新メインステージ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」が追加されている。
「ポケピース」のアイテムが7月19日に,TVアニメ「ポケットモンスター」のアイテムが8月2日に雑貨店「3COINS」で発売決定

「ポケピース」のアイテムが2025年7月19日に,TVアニメ「ポケットモンスター」のアイテムが8月2日に雑貨店「3COINS」で発売となる。一部ラインナップが公開されており,ポケポース柄の子ども用甚平や浴衣,エコバッグ,ステンレスタンブラーなど夏に活躍しそうなアイテムが登場する。
ランタン風の容器とポケモンたちのジオラマが組み合わさった「ポケットモンスター LANTERN DIORAMA」,画像を初公開。発売日は10月27日

リーメントは本日,トレーディングフィギュア「ポケットモンスター LANTERN DIORAMA」の画像を公式Xで公開した。発売日は10月27日を予定。本商品は,ランタン風の容器とポケモンたちのジオラマを組み合わせたフィギュアだ。全6種で,価格は1320円(税込)となっている。
「アニメイトガールズフェスティバル2025」が11月8日,9日に開催決定。84の出展ブース名やチケット,有償特典の情報を公開

アニメイトガールズフェスティバル実行委員会は本日,日本最大規模の乙女向けイベント「アニメイトガールズフェスティバル2025」を2025年11月8日,9日に東京・池袋で開催すると発表した。今年で16回目の開催となる本イベントのテーマは「ピース」となっている。
「ストリートファイター6」,ジュリのOutfit 4として,K-popアーティスト“aespa(エスパ)”とのコラボ衣装を7月4日から販売

カプコンは本日(2025年7月1日),対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」にて,7月4日から「ジュリ」の特別なコラボコスチューム「ジュリ:Outfit 4 feat. aespa(Color1-10)」を,期間限定で販売すると発表した。
「Pokémon Sleep」,キモリやアチャモ,ミズゴロウの姿が確認できる2周年記念映像を公開。初のリアルイベントも開催決定

ポケモンは本日,スマホアプリ「Pokémon Sleep」の2周年記念映像を公開した。公開された映像には,7月14日に始まるイベント「2周年記念フェスティバル」から登場するキモリ,アチャモ,ミズゴロウのかわいい姿が確認できる。さらに,初のリアルイベントを東京の渋谷サクラステージで7月18日から開催する。
「崩壊:スターレイル」,難解な物語をわかりやすく解説した「5分ちょっとでだいたいわかるオンパロス」を公開。動画時間は13分20秒

スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」で登場した舞台の1つ「オンパロス」の物語をわかりやすく解説する動画「5分ちょっとでだいたいわかるオンパロス」が,HoYoverseの公式YouTube「HoYoFair」で本日公開された。動画では,難解な物語を5分……ではなく,13分20秒の動画で解説している。
新作アプリ「ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ」,事前登録を開始。URディオなどがもらえる事前登録キャンペーンを実施中

gumiは本日(2025年6月30日),「ジョジョの奇妙な冒険」の新作アプリゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ」の事前登録を開始した。本作は,アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の世界観を活かしたシミュレーションRPGだ。
「刀剣乱舞ONLINE」,新刀剣男士「古備前信房」(CV:大塚剛央)の情報を公開。酒井忠次が徳川家康から授けられた庄内酒井家の重宝

EXNOAは本日,刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞ONLINE」に登場する新刀剣男士「古備前信房(こびぜんのぶふさ)」(CV:大塚剛央)の情報を公式Xで公開した。古備前派の刀工の太刀である古備前信房は,徳川四天王の1人,酒井忠次が徳川家康から授けられた庄内酒井家の重宝だ。
「メメントモリ」,ホロライブ「天音かなた」さんとのコラボイベントを開始。新キャラ「ルミカ」の専用曲の歌唱を担当し,MVがゲーム内に登場

BOIは本日(2025年6月30日),RPG「メメントモリ」で,VTuberグループ「ホロライブ」に所属する天音かなたさんとのコラボイベントを開始した。コラボでは,実装される新キャラクター「ルミカ」(CV:伊藤彩沙)のラメント(キャラクター専用曲)である「lumière」の歌唱を天音かなたさんが担当する。
「モンスターハンターワイルズ」,ラギアクルスとセルレギオスが参戦するアップデートを実施。武器の重ね着装備も実装

カプコンは本日,「モンスターハンターワイルズ」のタイトルアップデート第2弾を実施した。今回のアップデートでは,「モンスターハンター3」に登場した「ラギアクルス」と,「モンスターハンター4G」で初登場した「セルレギオス」が参戦する。また,武器の重ね着装備も実装された。
「スト6」の漫画「STREET FIGHTER LUKE RISING」,コロコロコミックで連載開始。ルークが強者との戦いを求め旅をする

小学館は2025年6月29日,週刊コロコロコミックにて「ストリートファイター6」の漫画「STREET FIGHTER LUKE RISING」の連載を開始した。本作では,リュウに完敗した主人公・ルークが,強者との戦いを求めて世界を巡る旅をする物語が描かれる。
「崩壊:スターレイル」,ショートアニメ「聞け!神に祝福されし山頂で開かれた狂宴を!」を7月2日15:00に公開。ファイノンが険しい表情で……

HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のショートアニメ「聞け!神に祝福されし山頂で開かれた狂宴を!」を2025年7月2日15:00に公開すると発表した。発表に合わせて,短い予告動画も公開されており,ファイノンの険しい表情が確認できる。
大阪・関西万博イベント「未来をつなぐeスポーツの力 -JAPAN ESPORTS CONNECT-」,出演者情報を発表。開催は7月23日と24日

日本eスポーツ連合(JeSU)は本日(2025年6月30日),EXPO2025 大阪・関西万博にて,7月23日と24日に実施するイベント「未来をつなぐeスポーツの力 -JAPAN ESPORTS CONNECT-」の出演者情報を発表した。12名のプロeスポーツ選手と10名のストリーマーが出演する。
「ゼンレスゾーンゼロ」アリス・タイムフィールド役の村上奈津実さんが降板。健康上の理由から

HoYoverseは本日(2025年6月30日),「ゼンレスゾーンゼロ」のアリス・タイムフィールド役で出演を予定していた,声優の村上奈津実さんについて,健康上の理由から降板することを発表した。後続バージョンにおける正常な動作とゲーム体験を保証すべく,所属事務所および本人,関係各所と協議した結果だという。
[プレイレポ]メカPvPシューター「War Robots: Frontiers」。重厚感ある動きが生み出す独特のプレイフィールは,きっとロボ好きにぶっ刺さる【PR】
![[プレイレポ]メカPvPシューター「War Robots: Frontiers」。重厚感ある動きが生み出す独特のプレイフィールは,きっとロボ好きにぶっ刺さる【PR】](/games/888/G088835/20250626032/TN/023.jpg)
オランダのアムステルダムに本拠地を構えるMY.GAMESが,開発し,サービスを提供する基本プレイ無料のPvPメカTPS「War Robots: Frontiers」で「シーズン2: パワーサージ」が2025年6月17日にスタートした。また,同時にPS5 / PS4版の正式サービスも始まった本作のインプレッションをお伝えしよう。
「Gジェネ エターナル」新ユニット「Hi-νガンダム(EX)」と「フォースインパルスガンダム(EX)」本日実装。アムロ&シン参戦

バンダイナムコエンターテインメントは本日,スマートフォンアプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」に,新ユニットとしてUR「Hi-νガンダム(EX)」/UR「アムロ・レイ」とUR「フォースインパルスガンダム(EX)」/UR「シン・アスカ」を実装する。配信時間は12:00頃の予定だ。
「フォートナイト」,ドラマ「イカゲーム」とのコラボイベントを開催中。新マップ「イカグラウンド」では,「だるまさんがころんだ」に挑戦できる

Epic Gamesは,「フォートナイト」で,ドラマ「イカゲーム」とのコラボを開催中だ。フォートナイト リロードでは,新マップ「イカグラウンド」が登場する。ゲーム内では、ドラマでおなじみの街のセットや,島のなだらかな丘の下にくり抜かれた迷路も再現されており,「だるまさんがころんだ」にも挑戦できる。
「Mecha BREAK」,事前ダウンロードを開始。1400セット限定のコレクターズエディション「カスタムボックスセット:ファルコン」も紹介

Amazing Seasun Gamesは2025年6月29日,新作メカ対戦ゲーム「Mecha BREAK」(PC / Xbox Series X|S)の事前ダウンロードをSteamとMicrosoft Storeで開始した。正式サービスは,7月2日13:00に開始予定だ。コレクターズエディション「カスタムボックスセット:ファルコン」も紹介された。
「ポケモンSV」,デデンネ,パモ,パチリス,モルペコ,プラスル,マイナンが大量発生するイベントを7月4日9:00から7月7日8:59まで開催

ポケモンは本日,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で,でんきタイプのポケモンが大量発生するイベントを,2025年7月4日9:00から7月7日8:59まで実施すると発表した。このイベントでは,デデンネ,パモ,パチリス,モルペコ,プラスル,マイナンが出現する。
【今週のモチベ】基本プレイ無料のメカシューティング「Mecha BREAK」のサービスが始まる 2025年6月30日〜7月6日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,2082年の荒廃した地球を舞台とするメカシューティングゲーム「Mecha BREAK」のサービスがスタートする。3対3,6対6,PvPvEなどのゲームモードが用意され,機体のカスタマイズやMODによるビルドも楽しめる作品だ。
Switch&Switch2の「バーチャルゲームカード」をおさらい。何ができて何ができないのか? オンラインライセンスとの違いは?

Nintendo Switchのシステムバージョン20.0.0で,新機能「バーチャルゲームカード」が実装されたが,「使い方がよく分からない」「そもそも何ができるのか」といった声もあるようだ。そこで,バーチャルゲームカードの機能や使い方を詳しく紹介しよう。
週刊Steam広場 第113号:協力プレイもできるリマスター版「System Shock 2」や,「ペルソナ5: The Phantom X」がリリース

今週発売されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,クロスプレイ対応の協力マルチプレイヤーも楽しめるリマスター版「System Shock 2」や,「ペルソナ5」のパラレルワールドを舞台とする基本プレイ無料のRPG「ペルソナ5: The Phantom X」がリリースされた。
最新ゲームに合わせてPCを新調! 夏のボーナスで買いたいG TUNEのゲーマー向けPCをチェック【PR】

2025年ももうすぐ折り返しを迎えようとしている。上半期は「モンスターハンターワイルズ」で盛り上がったPCゲーム市場だが,下半期も注目タイトルの発売が控えている。最新ゲームに合わせてPCを買い換えたいという人に向けてゲーマー向けPCブランド「G TUNE」のおすすめ製品を紹介しよう。
「ポケモンSV」に出てくるサンドイッチ「すしふうサンド」を作ってみた。俺のコラボカフェ:Menu 077

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージしたレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に出てきた「すしふうサンド」を作ります。
「葬送のフリーレン」が体感型アトラクション「ダンジョン∞スパイラル」とコラボ。東急歌舞伎町タワーに現れたダンジョンをフリーレンたちと探索

ソニー・ミュージックソリューションズは2025年6月27日,東急歌舞伎町タワーの体感型アトラクション「ダンジョン∞スパイラル」にて,アニメ「葬送のフリーレン」とのコラボレーションを実施すると発表した。実施期間は7月18日から9月23日まで。
アニメ「タコピーの原罪」,今夜0:00に第1話を配信。累計発行部数145万部を突破した話題作のアニメがいよいよスタート

「タコピーの原罪」製作委員会は2025年6月28日0:00,集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+」にて連載されたタイザン5氏による同名のマンガを原作とする,アニメ「タコピーの原罪」の第1話を,各プラットフォーム向けに配信開始する。
「モンスターハンターワイルズ」新作WebCMを本日公開。ラギアクルスに挑む様子を描いた映像など,全9本を配信

カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」の新作WebCMを公開した。今回のCMは,6月30日に実施される無料タイトルアップデート第2弾に関連した内容の映像で,新たに登場する「海竜 ラギアクルス」に挑む様子を描いたものなど,全9本が配信されている。
「RTA in Japan Summer 2025」,バックアップを含む採用タイトルを発表。開催は8月9日から15日までを予定

RTA in Japan公式Xは2025年6月26日,RTAイベント「RTA in Japan Summer 2025」の採用タイトルを公開した。アクションやRPGはもちろん,パズルやクイズなどバラエティ豊かなラインナップで,リメイク版「SILENT HILL 2」「ケツバトラー」などの新作タイトルも含まれている。
「Steamサマーセール」の初セール&最安値作品まとめ。新たな作品を見つけたい人のために,注目(してほしい)作品もピックアップ

今年も「Steamサマーセール」の季節がやってきた。大手メーカーが展開するAAAタイトルから,小粒でピリリと辛いインディー作品まで,ありとあらゆる作品をお得に買えるこの“祭り”に乗り遅れてはいけない。買い逃しがないよう,最安値&初セールの人気タイトルをまとめてお届け!
「Esports World Cup 2025」日本発の観戦ツアー販売中。世界最大級のeスポーツイベントを現地リヤドで体感できる

サウジアラビア・リヤドで開催される世界最大級のeスポーツイベント「Esports World Cup 2025」に向けて,日本からの観戦ツアーを販売中だ。旅行会社ジェイ ワールド トラベルが企画・販売を手がけており,公式サイトで申し込みを受け付けている。
渋谷PARCOの一画が「DEATH STRANDING 2」のオリジナル商品やコラボグッズで染まる。「DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR」をレポート

コジマプロダクションは6月26日から10月31日の期間,PARCOとの共同企画で「DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR」を全国6店舗で順次開催する。本稿では,6月26日から7月21日に開催される,渋谷PARCOでの模様を紹介する。
[インタビュー]小島秀夫監督が語る,「DEATH STRANDING 2」の“つながり”に込めたもの。出演俳優陣の魅力や裏話も満載
![[インタビュー]小島秀夫監督が語る,「DEATH STRANDING 2」の“つながり”に込めたもの。出演俳優陣の魅力や裏話も満載](/games/673/G067389/20250627039/TN/028.jpg)
2025年6月26日,都内にて「DEATH STRANDING WORLD STRAND TOUR 2 in Tokyo」が開催された。本稿では,イベントの直前に行われた小島秀夫監督のグループインタビューをレポートする。なお,ゲームのネタバレにあたる内容も含まれているため,読み進めるタイミングにはご注意を。
ピカチュウのちょっとレトロでかわいいグッズ「PIKACHU DINER」,全国のポケモンセンターで7月5日に発売。マスコットは2種類用意

ポケモンは本日,ダイナーをイメージした「PIKACHU DINER」のグッズを全国のポケモンセンターで2025年7月5日に発売すると発表した。グッズのデザインは,ちょっとレトロでかわいらしいものになっている。なお,ポケモンセンターオンラインでの発売日は後日発表予定だ。
マクドナルド,ラブライブの「AiScReam」とコラボか。「はーい!」と答えたくなるフレーズを投稿

マクドナルドは本日(2025年6月27日),公式Xにて「ルビィちゃーん! 歩夢ちゃーん! 四季ちゃーん!」とコラボを示唆するような投稿をした。このフレーズは,「ラブライブ!」シリーズのラジオ番組から派生したユニット「AiScReam」のデビューシングル収録曲「愛♡スクリ〜ム!」に関係するものだ。
ホロライブの天音かなたさんが「メメントモリ」とコラボ。6月30日に登場する新キャラクター「ルミカ」の専用曲「lumière」の歌唱を担当

BOIは本日,RPG「メメントモリ」について,VTuberグループ「ホロライブ」に所属する天音かなたさんとのコラボを6月30日に開始すると発表した。本コラボでは,6月30日に登場する新キャラクター「ルミカ」のラメントである「lumière」の歌唱を天音かなたさんが担当する。同日からゲーム内限定でMVが公開される。
「崩壊:スターレイル」に登場するキャラ「ファイノン」が7月2日発売の雑誌「anan」スペシャルエディションの表紙に登場

スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」に登場するキャラクター「ファイノン」が,2025年7月2日に発売される雑誌「anan」スペシャルエディションの表紙に登場する。崩壊:スターレイルの公式Xでは,ananの表紙を飾るファイノンの壁紙がダウンロードできる。
Steam サマーセール,「モンスターハンターワイルズ」「メタファー:リファンタジオ」など特別価格で販売中

Steamの大型セールイベント「Steam サマーセール」が,本日(2025年6月27日)から7月11日2:00まで開催している。今回は,Steamでセール初登場となる「モンスターハンターワイルズ」が20%オフとなっている。
LenovoのノートPC「Legion Pro 7i Gen 10」は,美しくて表示が速い有機ELとCore Ultra 9&RTX 50の高性能でゲームを堪能できるマシンだ【PR】

Lenovoのゲーマー向けノートPC「Legion Pro 7i Gen 10」は,最新世代のCPUとGPUに加えて,240Hz表示に対応する有機ELパネルの採用が特徴の製品だ。とくに有機ELパネルは,良好な画質と高速な表示が必要なeスポーツゲーマーでも満足できるものだ。そんな最新ノートPCの魅力と実力を見ていこう。
劇場アニメ「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」今冬公開。バトルシーンを収録した特報映像も

バンダイナムコフィルムワークスは2025年6月26日,劇場アニメ「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」を今冬公開すると発表した。本作は,2021年に劇場公開され,興行収入22.3億円を記録した「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の続編だ。発表に合わせて特報映像も公開されている。
「スーパーマリオストライカーズ」,Nintendo Switch 2専用サービス「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」で7月3日に配信

任天堂は本日,「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入することで遊べるNintendo Switch 2専用サービス「ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics」で,「スーパーマリオストライカーズ」を7月3日に配信すると発表した。本作は,2006年に発売されたニンテンドー ゲームキューブ用のサッカーゲームだ。
「ストリートファイター6」,新キャラクター・サガットの実装日が8月5日に決定。キャミィ,ルークなど7名の新衣装イラスト公開も

対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」にて,Year 3追加キャラクター第1弾「サガット」のティザートレイラーが本日(2025年6月27日),公開された。また合わせて,同キャラクターの実装日が8月5日となることが明らかとなっている。
ルームシェア中の女性オタク3人が乙女ゲームをガチ議論。「闇堕ちルート」が重厚なオトメイト最新作「OVER REQUIEMZ」の感想を語り合ってみた

ルームシェア中のアラサー女性オタク3人組が,オトメイト最新作「OVER REQUIEMZ」をプレイして感想を語り合う本企画。攻略対象が全員殺人鬼というヘヴィな設定や「闇堕ち」ルートの存在が特徴的な本作を,オタク女子たちはどう楽しんだのでしょうか?
「モンスターハンター ワイルズ」,ラギアクルスがついに登場。アップデート第2弾は2025年6月30日に配信

カプコンは本日(2025年6月27日)配信した,「カプコンスポットライト 2025.6.27」にて,「モンスターハンターワイルズ」のタイトルアップデート第2弾を6月30日に配信すると発表した。ラギアクルス,セルレギオスが参戦する。