お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
体感型の釣りゲーム「STRONG FISHER」は,釣り竿から感じる手応えがすごい。日本のゲームセンターで見られる日も来るかも[G-STAR 2025]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/11/15 17:46

イベント

体感型の釣りゲーム「STRONG FISHER」は,釣り竿から感じる手応えがすごい。日本のゲームセンターで見られる日も来るかも[G-STAR 2025]

 デベロッパのFORTENTSとパブリッシャのINNOSは,2025年11月13日〜16日に韓国・釜山で開催されているゲームショウ「G-STAR 2025」のB2Bエリアに,アーケードゲーム「STRONG FISHER」を出展している。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 体感型の釣りゲーム「STRONG FISHER」は,釣り竿から感じる手応えがすごい。日本のゲームセンターで見られる日も来るかも[G-STAR 2025]

 「STRONG FISHER」は,本物の釣り竿のようなコントローラを使用する,体感型の釣りゲームで,キャストこそリールに付いたボタンで行うが,それ以降は全身を使った激しい運動になる。
 アタリがあったらロッドを大きく上に動かしてヒットさせ,ラインが切れないように注意しつつリールのハンドルを回し,魚の動きにあわせてロッドを左右に振ってファイトする。こうしたシステム面は既存の釣りゲームとあまり変わらないが,釣り竿に感じる手応えがすごいので,リアリティは抜群だ。魚のサイズに応じて,6種類以上の手応えパターンを用意しているという。

開発初期には壊れたが,改良を重ねて丈夫な竿に仕上がったそうだ。そのため,釣竿を壊さないか心配で日和っていたところ,「もっと左に振るんだ」と指導されてしまった
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 体感型の釣りゲーム「STRONG FISHER」は,釣り竿から感じる手応えがすごい。日本のゲームセンターで見られる日も来るかも[G-STAR 2025]

 FORTENTSのCEOであるイ・ホンウ氏は,「リールに技術が詰まっており,完成させるのに8年かかった」と話してくれた。同氏はもともと,釣りの入門漫画などを描いていた漫画家で,釣り好きが高じてゲームを作り始めたものの,想像以上の長い道のりになったという。

リザルト画面。スコアやサイズを競うモードも搭載されている
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 体感型の釣りゲーム「STRONG FISHER」は,釣り竿から感じる手応えがすごい。日本のゲームセンターで見られる日も来るかも[G-STAR 2025]

 今年の9月に韓国のカフェなどでサービスを開始し,次にはアーケードゲームが盛んな日本,その次は北米というようにグローバルに展開していきたいとイ氏は語った。いずれは日本のゲームセンターで見られる日が来るかもしれない。

 また,楽しく運動できることを生かしたヘルスケア用途での設置,さらに,VR HMDやXRグラスとの相性の良さを生かしたVR施設での設置も有力な選択肢だという。後者については,行政と連携したVRテーマパークの計画も進んでいるとのことで,施設のコンセプトアートを見せてくれた。下の写真のように,船釣りVRは揺れる船の上でHMDを付けてプレイするので,臨場感がすごそうだ。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 体感型の釣りゲーム「STRONG FISHER」は,釣り竿から感じる手応えがすごい。日本のゲームセンターで見られる日も来るかも[G-STAR 2025]

 「これまでに経験したことのない,リアルなデジタルフィッシング」という触れ込みは,決して大げさではないと思う。韓国旅行に行った際や,将来,日本でのサービスが始まった際は,ぜひ試してほしい。

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月14日〜11月15日