
ニュース
「Indie World 2025.8.7」発表情報まとめ。「文字遊戯」「違う星のぼくら」が発表後即発売。Switch2版「8番出口」は8月29日発売へ
番組内で取り上げられたタイトルと,それぞれの発売時期は以下のとおり。各タイトルのリンクも合わせて掲載しているので,まずは番組で映像を視聴して,興味を持った作品をチェックするのがオススメだ。
●Switch版のみ
タイトル | 発売時期 | リンク |
---|---|---|
ウォブリーライフ | 配信開始 | 公式 |
Is This Seat Taken? | 配信開始 | 公式 |
Winter Burrow | 2025年冬 | 公式 |
文字遊戯 | 配信開始 | ストア |
アンダステッド:過去からの手紙 | 2025年10月 | X |
Go-Go Town! | 2026年春 | 公式 |
Neverway | 2026年内 | 公式 |
プレートアップ! | 2025年9月25日 | 公式 |
●Switch2対応
タイトル | 発売時期 | リンク |
---|---|---|
Ultimate Sheep Raccoon | 2025年冬 | 公式 |
違う星のぼくら | 配信開始 | ストア |
BALL x PIT | 2025年10月15日(Switch) 2025年秋(Switch2) |
公式 |
OPUS: Prism Peak | 2025年秋 | 公式 |
8番出口 Nintendo Switch 2 Edition | 2025年8月29日 | 公式 |
グレイシャード | 2025年冬 | 公式 |
●アップデート情報
タイトル | 内容 | 時期 | リンク |
---|---|---|---|
Little Kitty, Big City | 無料アプデ | 2025年内 | ストア |
PICO PARK 2 | 無料アプデ | 2025年9月 | ストア |
ここからは,発表されたタイトルの中から,注目タイトルをピックアップして紹介していく。公式サイトなどもまとめて掲載するので,より詳しい情報を知りたい人はそちらも参考にしてほしい。
「Indie World」公式X(旧Twitter)アカウント
ウォブリーライフ
番組終了後に配信開始広大なオープンワールドを舞台に,自由な探索や生活を楽しめる物理サンドボックスゲーム。2020年にSteamでPC版のアーリーアクセスが開始されて以降,その自由度の高さから高い評価を受け,レビューは圧倒的に好評(レビュー数,2万5742件)となっている。
![]() |
「ウォブリーライフ」公式サイト
Is This Seat Taken?
番組終了後に配信開始こだわりの強い謎の生物「フォルムン」を,要望に合わせて席に配置していくパズルゲーム。バスや映画館など,フォルムンはさまざまな場面で要望を出してくる。それらを可能な限り満たし,全員が満足できる配置を考えるのがプレイヤーの仕事だ。
![]() |
「Is This Seat Taken?」公式サイト
Winter Burrow
2025年冬 配信開始都会から地元に帰省したネズミとなって,子供時代の巣穴を修復するために奔走するサバイバルアドベンチャーゲーム。世界を探索して資源を集める必要があるが,気温や野生生物は主人公の脅威となる。手描き風のアートスタイルと,優しい空気感が魅力の作品だ。
![]() |
「Winter Burrow」公式サイト
文字遊戯
番組終了後に配信開始すべてが文字で構成された世界で,自我を持った「我」(自分自身)が冒険する姿を描く“シン・テキストADV”を謳う作品だ。文章上の「門」をくぐって先に進んだり,文字を組み替えて世界を変化させたりと,漢字を活用した多彩なギミックが用意されている。
![]() |
このローカライズは僕がやるしかなかったんです――。文字だけの世界を冒険する「文字遊戯」を日本語にした翻訳者に話を聞いた[BitSummit]
![このローカライズは僕がやるしかなかったんです――。文字だけの世界を冒険する「文字遊戯」を日本語にした翻訳者に話を聞いた[BitSummit]](/games/703/G070344/20250722033/TN/001.jpg)
文字だけで構成された世界を冒険する「文字遊戯」の日本語版が,いよいよ2025年8月にリリースされる。京都・みやこめっせで開催された「BitSummit the 13th」の会場で,オリジナル版の中国語から日本語にローカライズする作業を1人でこなした翻訳者に話を聞いた。
「文字遊戯」公式サイト
アンダステッド:過去からの手紙
2025年10月 配信開始汚れてしまったアイテムを丁寧に掃除し,真の姿を取り戻していくアドベンチャーゲーム。各アイテムにはバックボーンが存在し,掃除が完了するとそれぞれの物語が明らかになる。掃除の手段は複数用意されており,大きな汚れはスポンジで,細かい汚れはブラシで拭うなど,使い分けが大事になりそうだ。
![]() |
「アンダステッド:過去からの手紙」
公式X(旧Twitter)アカウント
Neverway
2026年内 配信開始心に傷を負った主人公「フィオナ」が,危険な悪夢の世界「ネバーウェイ」を冒険しながら日常生活を送る“ホラー系人生シミュレーション・アクションRPG”を謳う作品。人々との交流と,自分らしい暮らし,危険な敵との戦いを両立しなければならない。
![]() |
感情表現の巧みな演出が光るホラー系スローライフ「Neverway」を紹介。作品へのこだわりを聞く開発者インタビューも[BitSummit]
![感情表現の巧みな演出が光るホラー系スローライフ「Neverway」を紹介。作品へのこだわりを聞く開発者インタビューも[BitSummit]](/games/900/G090075/20250719020/TN/023.jpg)
The Triple-i Initiativeで発表され,“ホラー系スローライフRPG”として話題になった新作タイトル「Neverway」が,インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」で出展されていた。ゲームのプロローグ部分を遊べる体験版が用意されていたので,その内容を紹介する。
「Neverway」公式サイト
Ultimate Sheep Raccoon
2025年冬 配信予定マップを自分で作って,全員で駆け抜ける対戦型2Dアクション,「Ultimate Chicken Horse」の続編にあたる作品だ。本作ではキャラクターが自転車に乗っており,レースならではの新しいアイテムも出現する。オンラインマルチプレイや,クロスプラットフォームにも対応予定だ。
![]() |
「Ultimate Sheep Raccoon」公式サイト
違う星のぼくら
番組終了後に配信開始2人協力プレイ専用の2Dパズルアドベンチャー。プレイヤーは宇宙船のクルーとして,不時着してしまった“赤い惑星”からの脱出を目指すことになる。ただし,双方には「相手に悟られてはいけない別の目的」が渡されていて,それがバレないように行動する必要がある。
![]() |
「違う星のぼくら」公式サイト
BALL x PIT
Switch版:2025年10月15日 配信開始Switch2版:2025年秋 配信開始
ボールを使ってモンスターを撃退していく,ローグライトアクションゲーム。ボールはピンボールの要領で画面の端,敵側の背後に反射するので,うまくボールを投げると大ダメージを叩き込める。ローグライトらしいアビリティも用意されており,うまく組み合わせれば強烈なコンボを繰り出せるという。
![]() |
「BALL x PIT」公式サイト
OPUS: Prism Peak
2025年秋 配信開始交通事故にあったことをきっかけに,幻想的な世界に迷い込んでしまった主人公が,脱出を目指して冒険するアドベンチャーゲーム。主人公の持つカメラは,世界に隠された謎を明らかにする力を持っている。そこに住む動物たちの姿を撮影し,そのバックボーンを探し出していこう。
![]() |
「OPUS: Prism Peak」公式サイト
8番出口 Nintendo Switch 2 Edition
2025年8月29日 配信開始人気タイトル「8番出口」のNintendo Switch 2版が,8月29日にリリースされることが明らかにされた。発売と同日には,映画「8番出口」が公開される予定で,それに合わせた追加コンテンツも収録される予定だ。
![]() |
「8番出口」公式サイト
グレイシャード
2025年冬 配信予定全球凍結を起こした6500万年後の地球で,氷河の下に残った海を舞台とするアクションゲーム。プレイヤーは鳥類の末裔「トゥアイ」となって,さまざまなアビリティを習得しながら,“永遠の冬”にやってきた脅威に立ち向かうことになる。
![]() |
「グレイシャード」公式サイト
![]() |