
ニュース
「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」に登壇する8組のファイナリストが決定。TGS 2025の2日目にあたる9月26日にプレゼンへ挑む
![]() |
センス・オブ・ワンダー ナイトとは,“見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もがはっと、自分の世界が何か変わるような感覚”を引き起こすようなゲームのアイディアを持った開発者をハックするコンテスト企画だ。
18回目の開催となる今回は,日本のLatent EntertainmentやスイスのPlayables,台湾の文字遊戯らが選出された。ファイナリスト8組は9月26日17:00よりプレゼンテーションに挑む。
また,東京ゲームショウのインディーゲーム公式アンバサダーは,動画クリエイターのポッキー氏が4年連続で務める。同氏はセンス・オブ・ワンダー ナイトの審査委員も務めるとのこと。
「東京ゲームショウ2025」来場者向け公式サイト(日本語)
センス・オブ・ワンダー ナイト登壇者8組を発表!
インディーゲーム公式アンバサダーにポッキー氏就任!
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:辻本 春弘)は、東京ゲームショウ2025(以下 TGS2025)のビジネスデイ[9月26日(金)]に開催する、インディーゲーム開発者によるプレゼンテーションイベント「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025(略称 SOWN2025)」に登壇するファイナリスト8組が決定したので、発表いたしました。同時に、映像クリエイターのポッキー氏が、4年連続でインディーゲーム公式アンバサダーに就任いたしました。
また、セミナープログラム「TGSフォーラム」の主催者セッションの一部を公開いたしました。8月18日(月)より、事前申し込み受付を開始します。TGSフォーラムに関する詳細は、以下公式サイトよりご確認ください。
URL:https://tgs.cesa.or.jp/jp/business#forum
■センス・オブ・ワンダー ナイト 2025 ファイナリスト8組を発表!
「センス・オブ・ワンダー ナイト」は、“見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もがはっと、自分の世界が何か変わるような感覚”=「センス・オブ・ワンダー」を引き起こすようなゲームのアイデアを持ったインディーゲーム開発者を発掘するコンテスト企画です。
今年で18回目を迎えるセンス・オブ・ワンダー ナイトは、従来の「SELECTED INDIE 80」に選ばれた出展社に加え、インディーゲームコーナーに出展する企業も応募が可能となり、応募数165タイトルの中から8タイトルが決定しました。選ばれたファイナリスト8組は、ビジネスデイ2日目の9月26日(金)17時から、プレゼンテーションに挑みます。
【センス・オブ・ワンダー ナイト 2025 概要】
会期:2025年9月26日(金)17:00〜予定(公式番組内でも配信予定)
会場:幕張メッセ 国際会議場
公式サイト:https://tgs.cesa.or.jp/jp/sow
<センス・オブ・ワンダー ナイト 2025 ファイナリスト>
出展社名 | タイトル | 国・地域 | 紹介ムービー |
Latent Entertainment | 深宇宙探査 | 日本 | https://youtu.be/PNcBC2oTzM8 |
ニアピンGO | ニアピンGO | 日本 | https://youtu.be/8Tinpd992a8 |
Non-Virtual Reality Games | Non-Virtual Reality Games | ドイツ | https://www.youtube.com/watch?v=twM7JsBVGJ0 |
Playables | Time Flies | スイス | https://youtu.be/a8mCe__c76k |
TearyHand Studio | ダレカレ | 日本 | https://youtu.be/nHdGkfflYFs?si=M4OKO0DNDyPhAHMi |
TopplePOP | TopplePOP | オーストラリア | https://www.youtube.com/watch?v=Xr0loIDVuU4 |
文字遊戯(日本語版) | Word Game | 台湾 | https://youtu.be/RUZmdpH8_TA?si=fWEZdNpc13td5iLO |
やまむーゲームス | BBアドベンチャー | 日本 | https://www.youtube.com/watch?v=iJFVRIJ5xHw |
※出展者名(英)アルファベット順
■インディーゲーム公式アンバサダーに動画クリエイターのポッキー氏が4年連続就任!
TGS2025 インディーゲーム公式アンバサダーに、4年連続で動画クリエイターのポッキー氏の就任が決定しました。 ポッキー氏は、センス・オブ・ワンダー ナイトの審査委員を務めるほか、SELECTED INDIE 80の中から、動画クリエイターの視点で優れたゲームを選出し、会期中に「ポッキー賞」を発表。併せて、ポッキー賞を授与した作品の実況プレイ動画も、自身のチャンネルで公開いただきます。
![]() |
YouTubeチャンネル「ポッキー」の登録者数が370万人を超え、動画の総アクセス回数が40億回を突破した人気動画クリエイター。主にゲーム実況者として活躍し、インディーゲーム好きとして知られる。TGSインディーゲーム公式アンバサダーには4年連続で就任。例年、SELECTED INDIE 80に出展する全タイトルから、動画クリエイターの目線で優れた作品を選出し、「ポッキー賞」を授与。授賞タイトルの実況プレイ動画は多くの方に視聴され、独創的なインディーゲームの面白さを広く伝えている。
■Selected Indie 80 公式サイトオープン
インディーゲーム開発者がTGS2025の「インディーゲームコーナー」に無料で出展できる「SELECTED INDIE 80」の公式サイトが、本日 8月18日(月)よりオープンいたしました。新着情報を随時更新してまいりますので、ぜひご確認ください。
URL: https://tgs.cesa.or.jp/jp/indie
【『SELECTED INDIE 80』に関するお問い合わせ先】
東京ゲームショウ インディーゲーム事務局
Mail:si80@nikkeibp.co.jp
■TGSフォーラム、主催者セッション情報発表!8月18日(月)より申込受付開始
TGSフォーラムは、ゲーム産業の最新動向やさまざまなソリューションにフォーカスしたセミナープログラムで、ビジネスデイの2日間開催いたします。ビジネスデイの来場者は、事前申込の上、会場で聴講することができます。席に余裕がある場合は、当日参加も可能です。
今回は主催者セッションについて情報を公開し、8月18日(月)より、ビジネスデイ事前登録サイト(イベントレジスト)にて申込受付を開始します。
聴講申込を開始する主催者セッションの概要は以下の通りです。
日時:9月25日(木) 10:30〜12:00(90分)
タイトル:中東のゲーム産業はどうなる?――Esports World Cup 2025 報告会――(仮)
講演概要:今、中東はゲームビジネス上、最注目の地域だ。2025年7月8日から8月24日まで、サウジアラビアではeスポーツの世界大会「Esports World Cup 2025」が開催中。同地では2027年に「Olympic Esports Games」の開催も予定されている。国を挙げてゲーム産業発展に取り組むサウジアラビアをはじめ、中東のゲーム産業はどのように展開していくのか――。Esports World Cupなどで現地を見てきた登壇者が、同地でのゲーム産業の盛り上がりや、グローバルでの影響について話し合う。
登壇者:調整中
モデレーター:日経Gaming 編集長 平野亜矢
TGSフォーラムに関する詳細は、以下公式サイトよりご確認ください。
URL:https://tgs.cesa.or.jp/jp/business#forum
- 関連タイトル:
展示会/見本市
- この記事のURL: