お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
JPYC岡部氏が日本円ステーブルコイン第1号の詳細を語る。AI経済圏での通貨主権をめぐる戦いと,新たなビジネスチャンスを解説[WebX]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/26 21:20

イベント

JPYC岡部氏が日本円ステーブルコイン第1号の詳細を語る。AI経済圏での通貨主権をめぐる戦いと,新たなビジネスチャンスを解説[WebX]

 Web3カンファレンス「WebX 2025」の2日目(2025年8月26日),ザ・プリンス パークタワー東京で「日本円ステーブルコイン第一号 詳細と今後の展望」と題したセッションが行われた。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / JPYC岡部氏が日本円ステーブルコイン第1号の詳細を語る。AI経済圏での通貨主権をめぐる戦いと,新たなビジネスチャンスを解説[WebX]

 日本円建てステーブルコインの発行ライセンスを国内で初めて取得し,業界で注目を集めるJPYCの代表取締役である岡部典孝氏が登壇し,会場には多くの聴衆が集まっていた。モデレーターは,CoinDesk JAPANを運営するN.Avenueの代表取締役社長である神本侑季氏が務めた。

 岡部氏はまず,ライセンス取得後の反響が予想以上であったと述べ,株式市場でテーマのひとつになるほど注目されていることに驚きを示した。改正資金決済法の施行日に金融庁へ連絡してから約2年,多くの困難を乗り越えて第1号の承認を得られたことに感謝しているという。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / JPYC岡部氏が日本円ステーブルコイン第1号の詳細を語る。AI経済圏での通貨主権をめぐる戦いと,新たなビジネスチャンスを解説[WebX]

 今後の戦略については,今回取得した資金移動業者としての発行事業だけでなく,他社発行のステーブルコインを扱う仲介業も展開し,「日本の法律で扱えるすべてのステーブルコインのビジネスをやっていきたい」と意欲を見せた。

JPYC 代表取締役 岡部典孝氏
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / JPYC岡部氏が日本円ステーブルコイン第1号の詳細を語る。AI経済圏での通貨主権をめぐる戦いと,新たなビジネスチャンスを解説[WebX]
 初期のユースケースとして,岡部氏はまず暗号資産やDeFiの知識が豊富なリテラシーの高い層が中心になると説明。具体的な用途としては,日本の低金利を利用してJPYCを借り,海外の高金利な資産で運用する「キャリートレード」に需要があるとした。
 また,一般ユーザーや事業者にとっての大きなメリットとして,これまでの暗号資産と比べて会計・税務上の扱いが非常にシンプルになる点を挙げた。ステーブルコインは現金とほぼ同じように扱えるため,NFT売買などで煩雑だった損益計算が格段に容易になり,ブロックチェーンゲームなどの普及を後押しする可能性があるという。

 セッションの話題が未来の展望に移ると,岡部氏は決済の主役が人間からAIエージェントに移行していくというビジョンを提示。今後,人間の経済圏をAIの経済圏が超えていくなかで,その決済手段としてステーブルコインが不可欠になると語った。
 そして,そのデジタル経済圏でどの国の通貨が使われるかが「国家の通貨主権」そのものであり,JPYCの普及は日本の国力に直結すると重要性を強調した。

N.Avenue 代表取締役社長 神本侑季氏
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / JPYC岡部氏が日本円ステーブルコイン第1号の詳細を語る。AI経済圏での通貨主権をめぐる戦いと,新たなビジネスチャンスを解説[WebX]
 ほかの円建てステーブルコイン発行体との今後の競争について神本氏が尋ねると,岡部氏はドル建てと同様に2〜3社程度しか生き残れない厳しい市場になると予測。
 そのなかでJPYCは,先行者としてあらゆるステーブルコインの両替を担うハブとしての地位を確立し,市場全体の成長から利益を得るポジションを狙うとした。
 また,ステーブルコインの登場は,スタートアップの資金調達や,これまでライセンスの問題で実現が難しかった個人間の送金サービスといった,新たなビジネスチャンスをあらゆる業界にもたらすと述べた。

 最後に岡部氏は,「我々はイノベーションを起こす基盤として,安全で利便性の高いステーブルコインを発行していきます。これを道具として,会場の皆さんや,記事を読んだ皆さんが新しい挑戦をすることで,日本は変われると確信しています」と呼びかけ,セッションを締めくくった。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / JPYC岡部氏が日本円ステーブルコイン第1号の詳細を語る。AI経済圏での通貨主権をめぐる戦いと,新たなビジネスチャンスを解説[WebX]

「WebX」記事一覧

「WebX 2025」公式サイト

  • 関連タイトル:

    講演/シンポジウム

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月25日〜08月26日