Xbox One 注目のコンテンツ
Xbox One 記事をキーワードから探す
Xbox One タイトルをキーワードから探す
Xbox One オフィシャルコンテンツ
関連記事一覧
セガは本日(2025年10月9日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」で,有料DLC第1弾「マインクラフト」の配信を開始した。本DLCにより,「スティーブ」「アレックス」「クリーパー」がレーサーとして参戦するほか,マインクラフトをモチーフにしたコース「マインクラフトワールド」などが登場する。
[2025/10/09 15:48]
Activisionは本日(2025年10月9日),「Call of Duty: Black Ops 7」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)のオープンβテストについて,チーターに関するレポートを公開した。不正利用者ゼロのマッチの割合は,初日で97.5%,5日目で98.8%を記録したという。
[2025/10/09 15:05]
The Esports World Cup Foundation(EWCF)は本日(2025年10月9日),世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2026」(EWC 2026)の競技種目について,採用する24タイトルのうち20タイトルを発表した。残り4タイトルについては,追って数週間以内に発表される予定だ。
[2025/10/09 14:13]
RiceWineは本日(2025年10月8日),時間帯を銘柄名にしている日本酒ブランドHINEMOSと「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のコラボボトルの予約販売を,10月10日21:00から特設販売サイトで開始すると発表した。主人公,芳澤かすみ,明智吾郎の3種類を展開する。
[2025/10/08 18:58]
Epic Gamesは2025年10月7日,「フォートナイト」で展開中の音楽ゲーム「フォートナイト フェスティバル」公式Xで,ペン・パイナップル・リンゴ・ペンの絵文字を投稿した。2016年に大ヒットした楽曲「PPAP」を示唆しているのではないか,とコミュニティで考察されている。
[2025/10/08 14:59]
アークシステムワークスは本日,Steam,PS Store,ニンテンドーeショップ,Microsoft Storeで配信中のタイトルを対象にした「EVO France Sale」を開始した。10月10日から12日までフランス・ニースで開催予定の格闘ゲーム大会「EVO France 2025」を記念したセールで,人気タイトルが特別価格で購入できる。
[2025/10/08 14:26]
「God of War」「The Last of Us」「Ghost of Tsushima」などの楽曲を披露する「PlayStation:The Concert」と,FF7シリーズを中心に,30年以上愛され続けるFFの名曲をオーケストラで聞ける「A New World: intimate music from FINAL FANTASY」という2つのコンサートが,南米最大のゲームイベント「Brasil Game Show 2025」で開催される。
[2025/10/08 12:00]
poncleは2025年10月7日,「Vampire Survivors」のPC版およびコンシューマ版(PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch / PS4 / Xbox One)向けにオンラインマルチプレイを今秋実装すると発表した。最大4人で協力して,一緒に生き残りを目指そう。
[2025/10/08 11:55]
ゲーム実況者のキヨさんは本日(2025年10月7日),「リトルナイトメア3」の“世界で唯一の独占先行実況プレイ動画”を公開した。同作は,10月10日に発売を予定しているシリーズ最新作。実況動画の第1回となる今回は,1時間18分程のボリュームでゲームプレイが見られる。
[2025/10/07 19:43]
セガは本日(2025年10月7日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」のDLC第1弾となる「マインクラフト」とのコラボレーションを,10月9日に配信すると発表した。本DLCでは,レーサーとして「スティーブ」などが参戦するほか,マインクラフトをモチーフにしたコース,マシンが登場する。
[2025/10/07 19:39]
全国に32店舗を展開するベーカリー「R Baker」は,「ペルソナ3 リロード」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」とのコラボを2025年10月16日から11月16日まで実施する。期間中は,店舗ラッピングが行われ,今回のコラボのために描き起こされた「オリジナルちびキャライラスト」を使用した,コラボメニューとコラボグッズが販売される。
[2025/10/06 18:54]
セガ フェイブは本日,ホビーブランド「S-FIRE」の新作である「『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』 フィギュア キャプテン真島(真島吾朗)」の予約受付を,S-FIRE公式サイトなどで開始した。「龍が如くスタジオ」完全監修のもと,制作された本商品は,海賊衣装の真島吾朗を1/7スケールフィギュア化したものだ。
[2025/10/06 12:18]
スタジオソータは,フロム・ソフトウェアのメカアクションゲーム「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のグッズ「アーマード・コア VI エンブレムメタルチャーム3」を2026年1月に発売する。本商品は,キャラクターのエンブレムをメタルチャームにしたものだ。
[2025/10/06 11:20]
「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,大規模マルチプレイを特徴とするシリーズの最新作「Battlefield 6」や,出口のない悪夢の世界“ノーウェア“を舞台とするホラーアドベンチャー「リトルナイトメア3」が発売される。
[2025/10/06 08:00]
2025年9月29日〜10月5日,4Gamerに掲載された記事は326本でした。大盛況だったとしか思えない「東京ゲームショウ2025」については,先々週に引き続いて多数の関連記事を掲載したりなどした,4Gamerと世界のゲーム業界の波乱万丈な1週間を振り返ってみましょう。
[2025/10/06 07:00]
Epic Gamesは2025年10月2日,「フォートナイト」でNetflix映画「KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ」とのコラボを実施し,期間限定モード「デーモンラッシュ」を開始した。ハントリックスのルミ,ミラ,ゾーイが登場し,協力プレイや限定アイテム,新作スキンを楽しめる。
[2025/10/03 12:53]
セガから2025年9月25日に発売された「ソニックレーシング クロスワールド」。本作は,ソニックとその仲間たちだけでなく,異次元の「クロスワールド」からさまざまなコラボキャラクターが参戦するレースアクションだ。本稿ではその魅力を紹介しよう。
[2025/10/03 12:00]
セガは本日(2025年10月3日),「ソニックレーシング クロスワールド」で期間限定コラボイベント「初音ミク」フェスタを開始した。イベントでは,フェスタポイントを貯めて、初音ミクのステッカーやクラクションなど特別なゲーム内アイテムが入手できる。
[2025/10/03 11:38]
日本時間の2025年10月3日から,シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」のオープンβテストが開催される。オープンβテストの実施に合わせて,ActivisionとTreyarchが恒例となるCoD Nextイベントを開催した。広大なマップ「アッシュ オブ ザ ダムド」を,装甲車を駆りながら体験してきたので,その内容を紹介しよう。
[2025/10/02 19:33]
セガは本日(2025年10月2日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」について,10月4日20:00から「ソニックレーシングにじさんじカップ チーム対抗戦」を開催すると発表した。本イベントでは,総勢8名のライバーが参戦し,2チームに分かれて熱い対戦を展開する予定だ。
[2025/10/02 19:18]
Microsoftは本日(2025年10月2日),ゲーム遊び放題サブスク「Game Pass」のリニューアルを発表した。これまでXboxコンソール向けのプランが統合され,3つの統合プラン「Essential」「Premium」「Ultimate」および,PC向けプラン「PC」の4つとなる。
[2025/10/02 18:48]
バンダイナムコエンターテインメントは本日,同社が10月10日に発売予定のアドベンチャーゲーム「リトルナイトメア3」について,発売記念イベントを東京都渋谷区のWITH HARAJUKUで10月10日から12日まで開催すると発表した。本イベントでは,フォトスポットや物販コーナーが設置される。
[2025/10/02 16:32]
Bandai Namco Entertainment Americaは2025年10月1日,同社が10月10日にリリースを予定している「リトルナイトメア3」の最新トレイラーを公開した。エドガー・アラン・ポーが書いた詩「Alone」の一節とともに,本作のプレイが収録されている。
[2025/10/02 12:54]
NEXONは2025年10月1日,オンラインTPS「The First Descendant」の大型アップデートを実施した。今回のアップデートでは,本作で初となる近接武器「剣」が実装された。また,ヴォイドベッセルダンジョンや新ボス「ラーヴァシタデル」など,新たなコンテンツが追加されている。
[2025/10/02 11:20]
Fictionsは本日(2025年10月1日),SMG Studioが開発するパーティーゲーム「LEGO Party!」をリリースした。大人気のLEGOセットをモチーフとした60種類のミニゲームを楽しんだり,カスタマイズ可能なチャレンジゾーンで,トラップを仕掛けて友達と競い合ったりするパーティーゲームだ。
[2025/10/01 20:55]
日本時間の2025年10月3日から,いよいよ「Call of Duty: Black Ops 7」のオープンβテストが開催される予定だ。シリーズの根幹とも言えるマルチプレイヤーモードはタイトなマップで俊敏に争うゲームプレイはそのままに,新しいゲームモードや武器プレステージ,コンバットスペシャルなど改善点は目白押しだ。
[2025/10/01 19:34]
2025年10月23日に発売されるNintendo Switch 2版「ペルソナ3 リロード」について,TGS 2025の会場で「P-STUDIO」総合プロデューサーの和田和久氏と,本作のディレクターを務める小森祥弘氏に話を聞いた。Switch2専売になった理由,Switch2で「P3R」を待っていたプレイヤーに向けた思いとは。
[2025/10/01 15:45]
Mojang Studiosは本日,サンドボックスゲーム「Minecraft」で大型アップデート「銅の時代(The Copper Age)」を実施した。「銅ゴーレム」や「銅のチェスト」など銅に関連する新要素が追加され,武器や防具,ツルハシ,斧といったツール一式を銅でクラフトできるようになっている。
[2025/10/01 13:23]
サービス開始から1年が過ぎ,「Nier: Automata」とのコラボに続き「ベヨネッタ」とのコラボも発表された「The First Descendant」。東京ゲームショウ2025では大きなブースが出展されていた。そんな東京ゲームショウ2025の期間中,「The First Descendant」の開発者にインタビューを実施した。
[2025/10/01 12:00]
Behaviour Interactiveは本日,非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」で,TVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」とのコラボを開始した。コラボでは,サバイバー・木村結衣のスキン「カオルの活躍」やヴィセラルスキン「残忍なグリズリー」などが実装されている。
[2025/10/01 11:32]
本日(2025年10月1日),Activision Blizzardの「Call of Duty: Black Ops 7」と腕時計ブランド・ハミルトンのコラボによる限定モデル「カーキ フィールド オート コール オブ デューティ 38mm」が発表された。世界で5000本のみの展開となる。
[2025/10/01 11:00]
Activision Blizzard Japanは本日(2025年9月30日),同社が11月14日にリリース予定の新作タイトル「Call of Duty: Black Ops 7」の,ゾンビモードに関する情報を公開した。ローンチ時にプレイできる最大規模のマップ「アッシュ オブ ザ ダムド」など,ゾンビモードを彩るさまざまな要素が紹介されている。
[2025/09/30 20:43]
東京ゲームショウ2025のレイニーフロッグブースに,MegaPixel Studioが開発を進める「パンツァードラグーン ツヴァイ:リメイク」が試遊展示されていた。伝説的名作といえる3Dレールシューターのリメイク版の仕上がりやいかに。試遊レポートをお届けしよう。
[2025/09/30 14:27]
Bungieは2025年9月28日,オンラインアクションRPG「Destiny 2」で,極致レイド「永劫の砂漠」をリリースした。極致バージョンのレイドとなる「永劫の砂漠」では,新たな報酬やクエストが追加され,新レジェンダリー武器と新スタイルのアーマーを獲得できる。
[2025/09/29 12:46]
尖ったゲームを求めるゲームファンの注目を集めているインディーゲームパブリッシャ・Ysbryd Gamesが,TGS 2025のNeon Noroshiブースに出展していた。出展タイトルは,これまた尖った雰囲気のある「Demonschool」「LOVE ETERNAL」の2つ。どのような反応を得たのか,創始者のBrian Kwek氏に話を聞いた。
[2025/09/29 12:38]
2025年9月22日〜9月28日,4Gamerに掲載された記事は440本でした。SIEの「State of Play」の配信に引き続いて「東京ゲームショウ2025」が開幕して閉幕して,覚えきれないほどたくさんのゲーム情報が公開されたりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をざっくり振り返りましょう。
[2025/09/29 07:00]
2025年9月28日,東京ゲームショウ2025の4Gamerブースにて,セガよりリリース中の「ソニックレーシング クロスワールド」のステージイベントが開催された。今回はセガからプロデューサーの瀧 隆一氏,クリエイティブディレクターの小早川 賢氏が登壇し,作品紹介や「レースパーク」モードを用いたデモプレイが披露された。
[2025/09/28 21:48]
「東京ゲームショウ2025」の最終日となる本日,日本ゲーム大賞2025の「フューチャー部門」の受賞作品が発表された。未発売作品の中からユーザー投票によって期待の高いタイトルを選出するもので,「Ghost of Yōtei」や「バイオハザード レクイエム」など,11作品が受賞している。
[2025/09/28 16:52]
東京ゲームショウ2025の最終日となる本日,カプコンブースにて「流星のロックマン パーフェクトコレクション」のスペシャルステージイベントが実施された。本イベントでは,「流星のロックマン パーフェクトコレクション」の情報や実機プレイを披露された。
[2025/09/28 14:44]
Saroasis Studiosは,幕張メッセで開催中のTGS 2025に,新次元異能ヒーローバトロワ「運命のトリガー」を出展している。本稿では,ブースの風景やゲームをプレイした感想をお伝えしよう。バトロワ初心者の筆者にとっては,必要なアイテムを自動で取得する機能が印象に残った。
[2025/09/28 10:00]
2023年にリリースされたパズルADVの続編「Planet of Lana II: Children of the Leaf」が,東京ゲームショウ2025のNeon Noroshiブースに出展されていた。現地にいたディレクターのAdam Stjärnljus氏とKlas Martin Eriksson氏にインタビューを実施し,続編制作の経緯や成長したラナとムイの物語について話を聞いた。
[2025/09/28 00:20]
東京ゲームショウ2025の4Gamerブースで,9月26日にステージイベント「Xbox 東京ゲームショウ2025 ブロードキャスト」が実施され,前日の同名配信で紹介されたタイトルの振り返りを行った。本稿では,紹介タイトルの1つ「Call of Duty: Black Ops 7」から開発者を招いてインタビューを行ったので,その模様をお届けする。
[2025/09/27 23:35]
2025年9月25日にセガから発売された「ソニックレーシング クロスワールド」。TGS 2025の出展に際し,総合プロデューサーの飯塚 隆氏が来日し,開発プロデューサーの瀧 隆一氏とともに,発売を迎えてのインタビューに応えてくれた。
[2025/09/27 20:23]
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は本日,日本最大のゲームイベント「東京ゲームショウ2025」の公式ステージで,複数の人気タイトルを手掛けるプロデューサー陣による「周年タイトルトークステージ」を実施した。本稿ではその模様をレポートしていく。
[2025/09/27 18:27]
東京ゲームショウ2025のアークシステワークスブースにて,同社の人気格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の最新情報を紹介するステージイベント「デベロッパーズバックヤード TGS出張版」が開催された。さまざまなデータも公開されたこのステージをレポートする。
[2025/09/27 17:57]
TGS 2025のオランダパビリオンにて,2人専用パズルADV「We Were Here」シリーズで知られるTotal Mayhem Gamesがブースを展開している。10月9日には,ニンテンドーeショップで第3作「We Were Here Together」が配信され,Nintendoプラットフォームでも複数タイトルがクロスプレイに対応した。
[2025/09/27 13:02]
「東京ゲームショウ2025」のアークシステムワークスブースでは,「ダブルドラゴン リヴァイヴ」の体験版が出展中だ。ベルトスクロールアクション「ダブルドラゴン」のシリーズ最新作は,地形や環境を利用しながらアグレッシブに攻め込むバトルが楽しめたので,そのプレイインプレッションをお届けしよう。
[2025/09/27 11:50]
Saroasis Studiosは,新作タイトル「運命のトリガー」のブースをTGS 2025に出展している。本作は,アウェイクナーと呼ばれるキャラクターたちが活躍するアニメ調のシューティングゲームだ。本稿では,9月25日に行われたトークセッションの模様をレポートし,開発チームの生の声をプレイヤーにお届けする。
[2025/09/27 10:00]
日本最大のゲームイベント「東京ゲームショウ2025」では,17社もの韓国企業が集結した「SEOUL X GYEONGGI GAME ALLEY 統合館展示エリア」が設置されていた。韓国発のインディー作品がたくさん集まっているということで,さっそく片っ端から遊んでみることに。今回はその中から,注目作品をピックアップして紹介していく。
[2025/09/26 19:49]
Digital Extremesは,オンラインTPS「Warframe」のアップデート「渓谷のアンダーマインド」を2025年10月16日に実施すると発表した。本アップデートでは,Teshinの指導のもと,装備Modシステムを学ぶ序盤用シネマティッククエスト「師範」が追加される。また,62番目のWarframe「Nokko」も実装予定だ。
[2025/09/26 16:06]
© 2014 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, the Microsoft Studios logo, Turn 10, Forza Motorsport, Xbox, Xbox One and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies.
© 2014 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, the Microsoft Studios logo, Turn 10, Forza Motorsport, Rare, the Rare logo, Windows, 343 Industries, the 343 Industries logo, Halo, the Halo logo, Kinect, Xbox, Xbox One and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies.
© 2014 Crytek GmbH. All Rights Reserved. Crytek and CryENGINE are trademarks or registered trademarks of Crytek GmbH in the EU, the USA and other countries.
Wolfenstein: The New Order © 2014 ZeniMax Media Inc. Developed in association with MachineGames. MachineGames, Bethesda, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. Wolfenstein, the W (stylized) and related logos are registered trademarks or trademarks of id Software LLC in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved. ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダーは1960年代の仮想世界に基づくフィクションです。各名称、登場人物、団体、場所、事象は架空のもの、またはフィクションに基づく描写によるものです。本作品のストーリーとコンテンツはナチス政権の信念、イデオロギー、事象、行動、党員、行為を解釈、称賛、是認を意図するものではなく、またナチス政権による戦争犯罪や虐殺、その他人道に反する犯罪を矮小化する事を容認するものではありません。
© 2014 Microsoft. Microsoft, Rare, the Rare logo, Kinect, Xbox, Xbox One, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies.
© 2013 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, and CALL OF DUTY GHOSTS are trademarks of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
Thief © 2014 Square Enix Ltd. All rights reserved. Developed by Eidos-Montréal. THIEF, the THIEF logo, EIDOS-MONTRÉAL and the EIDOS logo are trademarks of Square Enix Ltd. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are trademarks or registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. All other trademarks are the property of their respective owners.
© 2013 ELECTRONIC ARTS INC. TRADEMARKS BELONG TO THEIR RESPECTIVE OWNER. ALL RIGHTS RESERVED
© CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED
TOMB RAIDER © 2014 SQUARE ENIX LTD. Published by Square Enix Co., Ltd. CRYSTAL DYNAMICS, the CRYSTAL DYNAMICS logo, EIDOS, the EIDOS logo, LARA CROFT and TOMB RAIDER are registered trademarks or trademarks of Square Enix Ltd. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks or trademarks of Square Enix Holdings Co, Ltd.
© 2014 Electronic Arts Inc. Plants vs. Zombies, PopCap, EA and the EA Logo are trademarks of Electronic Arts Inc.
© 2013 Electronic Arts Inc. Trademarks belong to their respective owners. All rights reserved.
© 2013 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo, Need for Speed and the Need for Speed logo are trademarks of Electronic Arts Inc. The names, designs, and logos of all products are the property of their respective owners and used by permission. All other trademarks are the property of their respective owners.
© 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Co-Developed by SQUARE ENIX CO., LTD. and Airtight Games, Inc.
© 2014 Crytek GmbH. All Rights Reserved. Crytek andCryENGINE are trademarks or registered trademarks ofCrytek GmbH in the EU, the USA and other countries.
© 2013 Digital Extremes Ltd. All rights reserved.
© 2014 Microsoft Corporation. All Rights Reserved. Microsoft, Windows, 343 Industries, the 343 Industries logo, Halo, the Halo logo, Xbox, Xbox One and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies.
© 2013 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin’s Creed, Black Flag and Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
© コーエーテクモゲームス All rights reserved. © GUST CO., LTD. 2011 © GUST CO., LTD. 2013 All rights reserved.
”Sophitia”&”SOULCALIBUR ®” © BANDAI NAMCO Games Inc. ”SOULCALIBUR” is a trademark of BANDAI NAMCO Games Inc.
© 2013 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
© モト企画 © CAPCOM CO., LTD. 2014 ALL RIGHTS RESERVED.
© 2014 Ubisoft Entertainment. All rights Reserved. Child of Light, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries. © YOSHITAKA AMANO © 2012-2014 Ubisoft Entertainment. All rights Reserved. Trials Fusion, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. Trials Evolution and RedLynx are trademarks of Redlynx in the US and/or other countries. Redlynx is a Ubisoft Entertainment company.
© Konami Digital Entertainment
© 2014 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Watch Dogs, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
© 2014 Microsoft Corporation. All rights reserved.Microsoft, the Microsoft Studios logo, Turn 10, Forza Horizon, Xbox,Xbox One, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies. Playground Games logo trademark of Playground Games.
SUNSET OVERDRIVE is the trademark and INSOMNIAC GAMES and the INSOMNIAC logo are the registered trademarks of Insomniac Games, Inc. © 2014, Insomniac Games, Inc. All rights reserved. © 2014 Microsoft Corporation.
© 2014 Microsoft Corporation. All Rights Reserved. Microsoft, 343 Industries, the 343 Industries logo, Halo, the Halo logo, Xbox, Xbox One and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies.
© 2013 MAGES./5pb./Nitroplus/RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc.
© 2014 ZeniMax Media Inc. Developed in association with Tango Gameworks. PsychoBreak, Tango, Tango Gameworks, the TA logo, Bethesda, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.
© 2014 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, and CALL OF DUTY ADVANCED WARFARE are trademarks of Activision Publishing, Inc.
© 2014 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin's Creed, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
© 2010‐2014 Take‐Two Interactive Software, Inc. 2K, the 2K logo, Evolve, the Evolve logo, and Take‐Two Interactive Software are trademarks of Take‐Two Interactive Software, Inc. Turtle Rock Studios and the Turtle Rock Studios logo are trademarks of Turtle Rock Studios, Inc.