
イベント
ラーメン屋の店主になろう。スウェーデンのデベロッパが昭和レトロの美を描く「Ramen Shop Simulator」を体験[TGS2025]
![]() |
本作は,日本のラーメン屋をワンオペで経営するシミュレーションゲームだ。時代設定はやや古く,FAXやラジオが現役の時代。ビジュアルへのこだわりが細部まで感じられた。
![]() |
![]() |
プレイヤーは,食材をFAXで注文し,鍋で麺を茹で,どんぶりに入れて客に提供する。最初はチキンラーメン,次は卵入りチキンラーメンとレベルアップし,スウェーデンのデベロッパとは思えないほど,日本文化への造詣が深かった。
スタジオの共同設立者で,アートディレクターのヨハンさんは,「日本が好きです」と話し,日本語でゲームの解説をしてくれた。
![]() |
![]() |
開発チームの人数を聞くと,「メンバーが3人なので,Sannin Interactive(サンニンインラタクティブ)です」とのこと。字面の海外感が強く,まったく気づかなかったが,言われてみればサンニンだ。
ゲーム内ではほかにも,券売機のセッティングをしたり,ビールを注いだり,洗い物をしたり,エアコンを設置したりと,ラーメン屋に関連するさまざまな体験ができる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また,今後はローカライズ品質やUXの改善も予定しているそうだ。リリースを楽しみに待ちたい。
4Gamerの東京ゲームショウ2025記事
- 関連タイトル:
Ramen Shop Simulator
- この記事のURL: