
イベント
動き続ける城を守り抜け! オートバトルにタワーディフェンスを混ぜた「Monsters are Coming! Rock & Road」が秀逸[gamescom]
![]() |
「Monsters are Coming! Rock & Road」は,動く城“タウンホール”を守る1人の騎士として,四方八方から襲いかかってくるモンスターと戦い続ける,オートバトル形式のローグライトなサバイバルゲームだ。
面白いのは,タウンホールを拡張できることで,ディフェンスやサポートの機能を増やしていく楽しさを体験できる。
![]() |
![]() |
ゲームの流れは,「Vampire Survivors」のように倒した敵が落とすジェムを集めて,ランダムに提示されるカードから1枚を選び,それをプレイヤーキャラクターではなく,タウンホールのマス目状に配置された拡張スロットに当ててアップグレードしていくというもの。
モンスターを近づけさせない波動を発したり,氷爆弾で相手を足止めしたりといった防衛設備は,畑でゴールドを生産して建設していく。こうした施設の建設には,木材・石・ゴールドの採取が必要だ。
タウンホールの攻撃範囲を広げたり,パワーを増幅させたりするような施設はつなげ方も肝心だ。それぞれの施設の有効範囲は決まっているため,どこになにを設置し,どれと隣り合わせにし,徐々に広がっていく拡張範囲も踏まえてなど,長期的な設計が要求される。
![]() |
![]() |
プレイヤーはモンスターと戦うだけでなく,タウンホールの行く手を阻む樹木も払いのけていく。樹木で身動きが取れなくなると,続々とやってくるモンスターに城が囲まれてしまう。
やがてモンスターも狂暴になっていくと,自身のヘルスも減りやすくなるので,戦闘と収穫のバランスも考えねばならない。一見すると複雑ながらも,すべてのアクションがゲーム進行につながっている印象だ。
![]() |
gamescom 2025の開催にあわせて,本作のSteamストアページでデモ版が公開された。デモでは1つのバイオームをプレイでき,ボスを倒すと最初のタウンホールに続いて,タイプの異なるもう1つのタウンホールがアンロックされるとのこと。つまり城にも種類があるわけだ。
現地では,タウンホールごとに拡張スペースや形状,基本性能が異なっている様子や,最終的には100種近い施設がアンロックされることなども教えられ,ローンチ時のボリューム感をうかがえた。
本作は現状,日本語化の予定はないようだが,ゲーム性だけでもかなり熱中して遊べるタイトルになるのは間違いなさそうである。
![]() |
4Gamer「gamescom 2025」記事一覧
「gamescom 2025」公式サイト
- 関連タイトル:
Monsters are Coming! Rock & Road
- この記事のURL: