パッケージ
DOOM: The Dark Ages公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

DOOM: The Dark Ages

DOOM: The Dark Ages
公式サイト https://doom.bethesda.net/ja-JP
https://store.steampowered.com/app/3017860/DOOM_The_Dark_Ages/
発売元・開発元
発売日 2025/05/15
価格 通常版:9680円(税込)
Premium Edition:1万3750円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

Xbox Series X|S版 DOOM: The Dark Ages
  • RSS
  • レビューを投稿する
ムービー一覧

「DOOM: The Dark Ages」,アーリーアクセスを全世界に向けて実施中。地上戦はもちろん搭乗兵器を使ったバトルも楽しめるFPS

「DOOM: The Dark Ages」,アーリーアクセスを全世界に向けて実施中。地上戦はもちろん搭乗兵器を使ったバトルも楽しめるFPS

 Bethesda Softworksは2025年5月13日,新作FPS「DOOM: The Dark Ages」のアーリーアクセスを,プレミアムエディションもしくはプレミアムアップグレードの購入者向けに開始した。本作では「DOOM(2016年版)」「DOOM Eternal」の前日譚が描かれ,若きスレイヤーとしての戦いを体験できる。

[2025/05/14 15:16]

[プレイレポ]King is Back! 「DOOM: The Dark Ages」はシリーズの最高傑作と言えるほどに爽快感全振り。御託はいいからブッ放そうぜ!

[プレイレポ]King is Back! 「DOOM: The Dark Ages」はシリーズの最高傑作と言えるほどに爽快感全振り。御託はいいからブッ放そうぜ!

 Bethesda Softworkから2025年5月15日に発売される「DOOM: The Dark Ages」のインプレッションをお伝えしたい。前作では失望した筆者だが,最新作を一言で評価するならば「King is Back!」と高らかに叫びたくなるような,王者の貫禄すら感じさせる復活である。

[2025/05/13 17:00]

【今週のモチベ】シリーズ最新作「DOOM: The Dark Ages」や,自動生成される犯罪を取り締まる「The Precinct」が発売される 2025年5月12日〜5月18日

【今週のモチベ】シリーズ最新作「DOOM: The Dark Ages」や,自動生成される犯罪を取り締まる「The Precinct」が発売される 2025年5月12日〜5月18日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,「DOOM」シリーズの過去を描くシングルプレイFPS「DOOM: The Dark Ages」や,1980年代のネオン輝くアヴェルノ・シティを舞台としたポリスアクションゲーム「The Precinct」が発売される。

[2025/05/12 08:00]

巨大メカや運転できるドラゴン,クトゥルフ系モンスターが登場。ぶっ飛んだ内容に昇華した「DOOM: The Dark Ages」,最新トレイラーを公開

巨大メカや運転できるドラゴン,クトゥルフ系モンスターが登場。ぶっ飛んだ内容に昇華した「DOOM: The Dark Ages」,最新トレイラーを公開

 Bethesda Softworksは,2025年5月15日に発売を予定しているFPS「DOOM: The Dark Ages」最新トレイラーを公開した。映像では,巨大メカ同士の戦いがあるほか,アクセルペダルの付いたサイバードラゴンでの高速移動,そしてクトゥルフ系モンスターの登場など,ぶっ飛んだ内容に昇華したことが分かる。

[2025/04/22 18:51]

「DOOM: The Dark Ages」5月15日に発売。最大2日間のアーリーアクセス権やキャンペーンDLCが付属するPremium Editionが登場

「DOOM: The Dark Ages」5月15日に発売。最大2日間のアーリーアクセス権やキャンペーンDLCが付属するPremium Editionが登場

 Bethesda Softworksとid Softwareは,「DOOM: The Dark Ages」5月15日に発売すると発表し,予約受付を開始した。本作は,2016年版の「DOOM」と2020年に発売された「DOOM Eternal」の前日譚だ。限定版となるPremium EditionやCollector’s Bundleの内容が明らかにされている。

[2025/01/24 12:58]

期待の新作をGame Passで初日から。Xbox番組「Developer_Direct」で「DOOM: The Dark Ages」の発売日や「NINJA GAIDEN 4」を発表

期待の新作をGame Passで初日から。Xbox番組「Developer_Direct」で「DOOM: The Dark Ages」の発売日や「NINJA GAIDEN 4」を発表

 Microsoftは本日(2025年1月24日),XboxやPC向けゲームの最新情報を紹介する番組「Developer_Direct」を配信した。「DOOM: The Dark Ages」「South of Midnight」「Clair Obscur: Expedition 33」の発売日に加え,13年ぶりのナンバリング新作「NINJA GAIDEN 4」も発表された。

[2025/01/24 12:11]

全ての記事を表示する

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月20日〜05月21日