パッケージ
We Were Here Forever公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
Switch/Switch2でもクロスプレイを実現する,「We Were Here」シリーズのTotal Mayhem GamesがTGS 2025に出展[TGS2025]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/27 13:02

イベント

Switch/Switch2でもクロスプレイを実現する,「We Were Here」シリーズのTotal Mayhem GamesがTGS 2025に出展[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025のホール11に設けられたオランダパビリオンにて,2人専用パズルADV「We Were Here」シリーズで知られるTotal Mayhem Gamesがブースを出展している。本稿では,その模様をレポートする。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / Switch/Switch2でもクロスプレイを実現する,「We Were Here」シリーズのTotal Mayhem GamesがTGS 2025に出展[TGS2025]

 「We Were Here」シリーズは,隔離された2つの部屋にいるプレイヤーが,トランシーバーを通じて音声で連絡を取り合いながら協力し,パズルを解き明かして脱出を目指すアドベンチャーゲームだ。第1作「We Were Here」(2017年)はオランダ・ロッテルダムの学生プロジェクトとして制作され,大きな注目を集めたことをきっかけにシリーズ化。これまでに5作品がリリースされている。

 配信者による協力プレイ企画などでも人気を博し,現在も根強いコミュニティに支えられているシリーズである。

 第1作「We Were Here」と第2作「We Were Here Too」は,9月18日にSwitchおよびSwitch2向けにニンテンドーeショップで配信開始。さらに第3作「We Were Here Together」は,10月9日に配信される。ブースでは「We Were Here Together」のNintendo Switch版とPlayStation 5版を用いたクロスプレイデモを体験できる。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / Switch/Switch2でもクロスプレイを実現する,「We Were Here」シリーズのTotal Mayhem GamesがTGS 2025に出展[TGS2025]

 Total Mayhem Gamesのエグゼクティブプロデューサーであるライテ・ダウマ(Luite Dauma)氏によれば,Nintendoプラットフォーム向けにリリースされるゲームで,マルチプラットフォームのクロスプレイに対応するケースは少ないという。そのため,本作のクロスプレイは,より多くのプレイヤーがプラットフォームを越えて協力プレイを楽しめるよう配慮された仕様となっている。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / Switch/Switch2でもクロスプレイを実現する,「We Were Here」シリーズのTotal Mayhem GamesがTGS 2025に出展[TGS2025]

 なお,全シリーズがすべてのプラットフォームに展開されているわけではない。現時点での対応状況は以下のとおり。

■We Were Here (2017年)
PC / PS4 / Xbox One / Xbox Series X|S / Switch / Switch 2

■We Were Here Too (2018年)
PC / PS4 / Xbox One / Xbox Series X|S / Switch / Switch 2

■We Were Here Together (2019年)
PC / PS4 / PS5 / Xbox One / Xbox Series X|S / Switch / Switch 2

■We Were Here Forever (2022年)
PC / PS4 / PS5 / Xbox One / Xbox Series X|S

■We Were Here Expeditions: The FriendShip (2023年)
PC / PS4 / PS5 / Xbox One / Xbox Series X|S

 また,同社がティザー的に公開している新規プロジェクト「Where Are We?」についてダウマ氏に尋ねたところ,「We Were Here」シリーズ第6作にあたるタイトルであること以外は明かされなかった。すでにSteamストアページ(リンク)は公開されているので,そのグラフィックス面での進化の過程をチェックしておくと良いだろう。

 なお,ブースでは「We Were Here Together」のクロスプレイデモをプレイし,ニンテンドーeショップのウィッシュリストに登録すると,キャラクター2人が磁石のように結合するデザインのバッジホルダー/キーチェーン(2組)が配布されるプロモーションも実施されている。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / Switch/Switch2でもクロスプレイを実現する,「We Were Here」シリーズのTotal Mayhem GamesがTGS 2025に出展[TGS2025]
Total Mayhem Gamesのライテ・ダウマ氏は,2014年にオランダ政府の文官として来日した経歴を持ち,日本語と文化に精通している。昨年ロッテルダムに帰国するまでは,スクウェア・エニックスでプロジェクトマネージャーを約5年間務めていたという
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / Switch/Switch2でもクロスプレイを実現する,「We Were Here」シリーズのTotal Mayhem GamesがTGS 2025に出展[TGS2025]

「We Were Here」公式サイト

4Gamerの東京ゲームショウ2025記事

  • 関連タイトル:

    We Were Here Forever

  • 関連タイトル:

    We Were Here Together

  • 関連タイトル:

    We Were Here Forever

  • 関連タイトル:

    We Were Here Forever

  • 関連タイトル:

    We Were Here Forever

  • 関連タイトル:

    We Were Here Forever

  • 関連タイトル:

    We Were Here Too

  • 関連タイトル:

    We Were Here Too

  • 関連タイトル:

    We Were Here Too

  • 関連タイトル:

    We Were Here Together

  • 関連タイトル:

    We Were Here

  • 関連タイトル:

    We Were Here

  • 関連タイトル:

    We Were Here

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日