イベント
全61種のフレグランスが集結! アイドルの輝きを香りで表現「あんさんぶるスターズ!!」Parfumシリーズ試香会レポート
2025年7月9日,東京の池袋「CAFE CINNAMON(カフェシナモン)」にて,「あんさんぶるスターズ!!」Parfumシリーズの試香会が開催された。本イベントは,Pattythree(リンク)で現在予約受付中の,アイドルの輝きを閉じ込めたフレグランスシリーズ「Parfum Musique(パルファム・ミュジーク)」5種と,「Parfum idol(パルファム・アイドル)」56種,計61種類の香りを実際に試すことができるものだ。
なお,抽選受付はすでに終了しているが,7月11日&12日には東京/代官山の「FLOOR #103 DAIKANYAMA」,7月13日&14日には京都の「嶋臺ギャラリー」でも試香会が予定されている(関連ポスト)。
![]() |
![]() |
「Knights」の楽曲「Mystic Fragrance」の歌詞にもあるが,香水は「トップノート」「ミドルノート」「ラストノート」と,つけてからの時間によって香りが変化していく。したがって,時間によってさまざまな香りの変化を楽しめれるのも,試香会ならではの醍醐味だ。
会場には,事前抽選に当選した方々が時間入れ替え制で入場し,ゆったりと静かな空間の中で目の前の香りと向き合う姿が見られた。香水の印象についてメモを取る人が多かったことも印象的だった。
![]() |
試香用の漏斗から香りをテイスティングした瞬間,まるで目の前にアイドルたちが現れたかのように感じられた。香水によって個々のパーソナリティがこれほどまでに緻密に表現できるのかと,あらためて驚かされる。
個人的には,ワインバーで陽気に楽しんでいるようなコクを感じる天城 燐音,「これぞ夜闇に誘う魔王」と納得するしかない,体が深く沈むような感覚に陥る朔間 零,端正な花の香りの奥にスモーキーな味わいのある三毛縞 斑など,年長組のフレグランスの表現が特に印象に残った。
もちろん,すべてのアイドルのフレグランスが,並々ならぬこだわりで製作されていることが伝わってくる,素晴らしい仕上がりだ。アイドルの人となりや雰囲気を表現するための可愛らしさや爽やかさひとつとっても,それぞれまったく異なる香りの個性があり,一人ひとりと誠実に向き合いながら丁寧に作られていると感じた。
なお,スタッフの方に「制作時に大切にしたこと」をうかがったところ,以下のコメントをもらった。
「Parfum Musique(パルファム・ミュジーク)」について
(たとえば今回におけるLOVEのような)テーマをいくつか用意して,そのテーマに沿った楽曲を集めることでシリーズとしての統一感を出すことにこだわった,とのこと。ほかに3つのテーマ(シリーズ)を予定しているとのことなので今後に注目したい。
「Parfum idol(パルファム・アイドル)」について
作中での時間も経過してきていることから,“成長したアイドルたち”のイメージを追求することに強くこだわった,とのこと。ぜひ「今現在の彼らの姿」を感じていただきたい。
そして香水は,つける人によって香りの出かたが微妙に変わる。自分の肌でアイドルの香りを纏ったとき,どのように香るのかを楽しむのも,醍醐味のひとつだろう。嗅覚の個性や好みによって香りの感じ方は人それぞれだが,全体としては,アイドルたちの特徴やあり方を香りで丁寧に浮かび上がらせつつ,多くの人にマッチし,普段使いしやすいバランスに調整されていると感じた。
Pattythreeの予約受付サイト(リンク)では,各フレグランスに使用されている香料のデータに加え,楽曲テーマのParfum Musiqueシリーズについては,「あんさんぶるスターズ!!」の楽曲作詞を手がける松井洋平氏,こだまさおり氏による美しいフレーバーテキストも掲載されている。実際の香りをイメージする手がかりとしても活用できそうだ。
![]() |
![]() |
フレグランスはもちろん,それを包むパッケージにもこだわりが詰まっており,作品やアイドルたちの魅力が細部にまで丁寧に表現されている。実際に手に取ったときの高揚感を,ぜひ自身でも体感してみてほしい。
Parfum idol(パルファム・アイドル)
調香師&pattythree担当コメント
最後に,「Parfum idol」56種のフレグランスについて,調香師&pattythree担当のコメントとともに各アイテムを紹介していく。
※以下,写真は「FLOOR #103 DAIKANYAMA」での開催時に撮影されたものです。
<制作スタッフより>
感覚,感じ方は人それぞれであるということを大切にしたいと思っています。
そのうえであくまでこちらのレビューも,数ある中の一解釈でしかなく,絶対的なものではないと考えています。
みなさんがご自身で感じられるイメージで,香りを楽しんでもらえると幸いです。
「Trickstar」
![]() |
【氷鷹 北斗】
清潔感あるレモンとアクアで始まり,次第に凛と咲く。落ち着いたウッディとアンバーがほんのり残る,冷静沈着で誠実なリーダーの存在感を表す香り。
【明星 スバル】
オレンジとアクアが透明な空気感を演出し,ミュゲやジャスミンが柔らかな心地よさを添える。純粋さと凛とした佇まいを感じさせる香り。
【遊木 真】
レモンやオレンジの軽やかなシトラス香に,ジャスミンやミュゲで芯の強さを添える。親しみやすさもありながら力強さを感じられる香り。
【衣更 真緒】
ライムとレモンの爽やかさに,ローズとミュゲが華やかに舞い,ムスクとアンバーで優しく纏め上げた香り。
「fine」
![]() |
【天祥院 英智】
柔らかなシトラスの幕開けに,清らかなグリーンとローズが調和し,最後にムスクの包容力が広がる。優美さを湛えた,静かな威厳を感じさせる香り。
【日々樹 渉】
レモンとアクアが弾ける躍動感を演出し,ミドルでは4種の花々が同時に重なり幻想的な世界へ誘う。自由で遊び心あふれる香り。
【姫宮 桃李】
甘やかなピーチやアップルに包まれながら,ローズとジャスミンが華やかさを添える。バニラとムスクがふわりと残る,無邪気な王子様のような香り。
【伏見 弓弦】
端正なレモンとライムのトップに,ローズやグリーンがきりりとした知性を添える。清らかでありながら芯の強さを感じさせる,忠誠心と品格を備えた香り。
「UNDEAD」
![]() |
【朔間 零】
セダーウッドやアンバーのパウダリーでダークトーンの香りに,ムスクとクマリンが甘やかさを加える。魅惑的で引き寄せられる香り。
【羽風 薫】
ペアが,すがすがしいフルーティさを演出し,シクラメンやバイオレットが繊細な彩りを加える。ラストにムスクが寄り添う,愛情深さと優しさを感じる香り。
【大神 晃牙】
野性的なローズなどの花々に荒々しいウッディさが調和し,ムスクがほんのりと優しさを加える。生命力を感じる力強い香り。
【乙狩 アドニス】
ジャスミンやゼラニウムのエキゾチックフローラルに,パチュリとアンバーがオリエンタルな雰囲気を加え,ムスクとバニラで全体を包み込む。優しさと慈愛に満ちた香り。
「Knights」
![]() |
【朱桜 司】
オレンジとベルガモットのフレッシュさに,優美なローズの彩りが加わり,力強くも気品を感じられる香り。
【月永 レオ】
レモンとオレンジが軽やかに広がり,ジャスミンとローズが華やかさを添える。美しさと誠実さを内包した,繊細で優しい香り。
【瀬名 泉】
ライムの爽やかな柑橘が仄かに香り,ミュゲとジャスミンが美しさを添え,セダーウッド,アンバー,バルサムが余韻を彩る。思慮深く理性的な魅力を引き立てる香り。
【朔間 凛月】
ブラッドオレンジとグレープフルーツの果実味のある甘さに,ラベンダーとグリーンティーの華やかさと落ち着きが加わり,バニラとムスクで優しく包み込む香り。
【鳴上 嵐】
柑橘の爽やかさ,ペアやピーチを中心とした甘い香りに,花々の繊細なフローラルが幾重に重なる。バニラやムスクが優しく包み込む,華やかさと日常的な優しさを感じる香り。
「流星隊」
![]() |
【南雲 鉄虎】
レモンやライムの爽やかさが光り,ローズとゼラニウムの花々が華麗に香る。ウッディなラストが力強い余韻を残す香り。
【高峯 翠】
レモンとライムがフレッシュさを,ミュゲなど花々が軽やかさ演出し,アンバーとムスクが穏やかなぬくもりを添える。慈愛と癒しを秘めた香り。
【仙石 忍】
柔らかなピーチやカシスの幕開けに,可愛らしい花々が溶け合い,優しいムスクが余韻を引く。誠実で努力家な姿を映した香り。
【守沢 千秋】
アップルとグリーンのフレッシュフルーティに,ミュゲやローズの静けさが広がり,ムスクが落ち着きを添える。真っすぐで芯のある香り。
【深海 奏汰】
レモンとアクアの柑橘感のあるジューシーさに,ミュゲやジャスミンの優雅さが続き,オークモスが優しく包み込む。自由で穏やか,どことなくつかみどころがない香り。
「Ra*bits」
![]() |
【真白 友也】
レモンやライム,アクアの爽やかで明るい立ち上がりに,ジャスミンなどの華やかさが香る。芯の強さと優しさが同居する香り。
【仁兎 なずな】
レモンとベルガモットの清らかさに,透明感のあるミュゲが柔らかく香り,ラストはムスクとアンバーが穏やかに残る。快活さと美しさを感じさせる香り。
【天満 光】
ブルーベリージャムにホイップクリームを加えたようなきめの細かい甘やかな香りに,ジャスミンとバイオレットが柔らかく香り,ムスクとウッディが優しさを与える香り。
【紫之 創】
ベルガモットとオレンジの爽やかさに,ティー系の香りが気品を添え,ウッディとムスクが穏やかな余韻を残す。癒しを感じる香り。
「2wink」
![]() |
【葵 ひなた】
グレープのジューシーで透明感のある甘い立ち上がりに,ミュゲやローズが調和し,ムスクが優しく広がる。明るく遊び心のある香り。
【葵 ゆうた】
シトラスとハーバルな爽やかさに,ピーチやカシスが柔らかく香り,アンバーとムスクが落ち着きを与える。小悪魔的な魅力を映した香り。
「紅月」
![]() |
【蓮巳 敬人】
ホワイトピーチの甘さを,ネロリとミュゲが優しく包み込み,アンバーとバルサムがぬくもりとスモーキーさを添える。荘厳なお寺に入った時に感じる御香の香り。
【鬼龍 紅郎】
ベルガモットのビターなシトラスに,セダーウッドとレザーで刺激的な雰囲気を演出。バルサムとアンバーでまとめた男性的な香り。
【神崎 颯馬】
ゼラニウムとミュゲのフローラルが重なり,セダーウッドやパチュリが全体を引き締める。柔らかくも芯の通った,心地よい余韻を残す香り。
【滝 維吹】
レモンやライム,アクアの爽やかで明るい香りに,リーフィーグリーンと華やかさで,明るく活気に満ちた雰囲気を演出した香り。
「Valkyie」
![]() |
【斎宮 宗】
ピーチとカシスのスイートフルーティなトップに,高貴な花々のような美しく華やかさをもった香り。
【影片 みか】
爽やかなレモンやライムの弾けるような果実感に,フローラルが華やかさを演出し,バルサムがふんわりと広がる。抜けのある魅力とあどけなさが交差する香り。
「Switch」
![]() |
【逆先 夏目】
レモンとライムのフレッシュなシトラスに,ローズとジャスミンが気品を添え,ムスクとアンバーが穏やかな余韻を奏でる香り。
【青葉 つむぎ】
ローズやジャスミンの甘く華やかな香りに,シダーウッドとカルダモンの温かみのあるウッディが加わる。ムスクとアンバーで優しく纏め上げた,誠実さと穏やかさを備えた香り。
【春川 宙】
フレッシュな柑橘からピーチやカシスの甘さが広がり,ユーカリなどのハーバルが柔らかく香る。バルサムとムスクで,明るく,朗らかな落ち着きが広がる香り。
「MaM」
![]() |
【三毛縞 斑】
ほのかなレモンの刺激に,華やかな花々の彩りが賑やかに続いていく。ウッディやレザーによって悠然さや,安定した芯の強さを演出した香り。
「Eden」
![]() |
【乱 凪砂】
明るいシトラスから始まり,オスマンサスとグリーンで気高さを添え,ムスクとシダーウッドが包み込む。気品と優しさ,そして神秘さをも感じる万能な強さをもつ香り。
【巴 日和】
ミュゲやイランイラン,ローズなどの多様な花々でエレガントな印象を感じさせる。華やかで明るく社交的な雰囲気ながらも,自己主張のある芯をもった香り。
【七種 茨】
シトラスグリーンとスパイスが爽快に香り,アンバーとムスクが上品さと落ち着きを与える。知性的な雰囲気の中に,芯の強さを秘めた香り。
【漣 ジュン】
プチグレンのシャープさに,ブラックティーの瑞々しさと香ばしさが広がる。勇ましい佇まいを映し出す,洗練された爽やかさのある香り。
「ALKALOID」
![]() |
【天城 一彩】
プチグレンとレモンの快活さに,ミドルではホワイトティーが品よく広がり,ムスクが温かく支える。周囲を照らす太陽のような存在を思わせる香り。
【白鳥 藍良】
華やかなホワイトフローラルが鮮やかに香り,ローズとムスクで静けさと熱量を共存させる。情熱と冷静を併せ持つ,バランス感覚に優れた香り。
【礼瀬 マヨイ】
ベルガモットとレモンが仄かに香り,花々の香りが軽やかに舞い,ムスク,アンバー,バニラが甘い余韻を残す。どこかミステリアスで深みのある香り。
【風早 巽】
ベルガモットとレモンが清らかな始まりを告げ,ミュゲやローズが華やかに香り,アンバーとオークモスが静かに寄り添う。理知的で穏やかな空気感を持った香り。
「Crazy:B」
![]() |
【天城 燐音】
ローズをはじめとした華美な花々が脇を固め,ウッディとムスクで深みを加え,荒々しさとダイナミックさを表現した香り。
【HiMERU】
レモンやアクアの爽やかな甘さに,ジャスミンやミュゲがセクシーに香り,ラストにムスクとシダーウッドが余韻を残す。ミステリアスで存在感のある香り。
【桜河 こはく】
レモンやライムの清涼感に華やかな花々が加わり,ムスクの残り香が芯の強さを感じさせる。大人びた頼りがいのある香り。
【椎名 ニキ】
ベルガモットとレモンの爽やかさに,ピーチやアップルの柔らかな甘さを添える。ミュゲとローズの華やかさが続き,ムスクが優しく包み込む。無邪気さとまっすぐさをあわせ持つ,純粋な魅力の香り。
「Special for Princess!」
![]() |
【エス】
すっきりした柑橘の香りに,アクアとミュゲが清らかさを添えて,ローズやジャスミンが柔らかな余韻を残す。元気で明るさを感じさせる香り。
【カンナ】
レモンとライムの爽やかなトップに,アクアとミュゲが清らかに広がる。ラストにはムスクが余韻を残し,静かで落ち着きをもった雰囲気の香り。
【ユメ】
ベルガモットなどのシトラス香に,ラベンダーとジャスミンのフローラルが華を添える。バニラとアンバーも加わることで,うっとりとした甘さが広がる香り。
【ライカ】
レモンとライムの爽やかさに,アクアとミュゲの清潔感が重なる。そこに厚みのあるウッディとアンバーを加えることで,軽やかさと大胆さを表現した香り。
「J&A(Jin & Akiomi)」
![]() |
【佐賀美 陣】
グリーンの爽快な立ち上がりに,チュベローズとミュゲの気品が見え隠れし,ウッディさとスモーキーさを感じる男性的な香り。
【椚 章臣】
ミュゲやジャスミンの華やかな香り立ちに,落ち着きのあるセダーウッド,ムスクとアンバーで誠実で優しい心を映した香り。
Pattythree「Parfum series」予約受付サイト
(C)2014-2019 Happy Elements K.K
(C)2014-2019 Happy Elements K.K
(C)2014-2019 Happy Elements K.K
(C)2014-2019 Happy Elements K.K
(C)2014 Happy Elements K.K