お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

TGS 2025

このページの最終更新日:2025/05/07 11:00

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

TGSに無料出展できる「SELECTED INDIE 80」の協賛企業14社が決定。プラチナスポンサーはSIE,任天堂,講談社が務める

TGSに無料出展できる「SELECTED INDIE 80」の協賛企業14社が決定。プラチナスポンサーはSIE,任天堂,講談社が務める

 CESAは本日(2025年5月7日),個人開発者や小規模スタジオなどインディーゲーム開発者を対象とする支援企画で,東京ゲームショウへの無料出展が可能な「SELECTED INDIE 80」のスポンサーが決定したことを発表した。今年はSIE,任天堂,講談社がプラチナスポンサーを務め,合計14社が協賛するとのこと。

[2025/05/07 11:00]

日本ゲーム大賞 2025「年間作品部門」,一般投票の受付を6月9日に開始。年間のNo.1タイトルを選出するアワード

日本ゲーム大賞 2025「年間作品部門」,一般投票の受付を6月9日に開始。年間のNo.1タイトルを選出するアワード

 CESAは2025年4月7日,日本ゲーム大賞 2025「年間作品部門」一般投票を6月9日から7月18日23:59まで受け付けると発表した。今回は,2024年4月1日から2025年5月31日までの間に日本国内で発売された作品を対象に投票を行った後,審査を経て年間のNo.1タイトルを選出する。

[2025/04/07 13:00]

「東京ゲームショウ2025」開催発表会レポート。会場の配置転換やレギュレーションを変更し,展示スペースの拡充と想定来場者数25万人を安全に受け入れる体制を目指す

「東京ゲームショウ2025」開催発表会レポート。会場の配置転換やレギュレーションを変更し,展示スペースの拡充と想定来場者数25万人を安全に受け入れる体制を目指す

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日,「東京ゲームショウ2025」の開催発表会をオンラインで配信した。今回のテーマは「遊びきれない,無限の遊び場」で,前回よりも展示スペースを拡充して開催されるという。

[2025/02/21 19:47]

インディーゲーム開発者がTGS 2025のリアル会場に無料出展できる「SELECTED INDIE 80」,エントリーを受付中

インディーゲーム開発者がTGS 2025のリアル会場に無料出展できる「SELECTED INDIE 80」,エントリーを受付中

 CESAは本日(2025年2月21日),幕張メッセにて9月25日から28日まで開催される東京ゲームショウ2025にて,「SELECTED INDIE 80」を実施すると発表した。これは,インディーゲーム開発者(個人・法人)が無料で会場内に出展可能な枠のことだ。エントリーは5月16日23:59まで受け付けられている。

[2025/02/21 14:53]

「東京ゲームショウ2025」,9月25日から28日まで幕張メッセにて開催決定。今年のテーマは「遊びきれない、無限の遊び場」

「東京ゲームショウ2025」,9月25日から28日まで幕張メッセにて開催決定。今年のテーマは「遊びきれない、無限の遊び場」

 CESAは2025年2月21日,「東京ゲームショウ2025」を千葉県の幕張メッセにて9月25日から28日まで開催すると発表した。今年のテーマは「遊びきれない、無限の遊び場」で,リアル会場と公式番組などのオンラインを含むハイブリッド形式での実施となる。チケットは7月中旬より順次発売される予定だ。

[2025/02/21 13:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月13日〜05月14日