お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

CEDEC 2025

このページの最終更新日:2025/05/08 15:25

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

ゲーム開発者会議「CEDEC 2025」,受講パス情報を公開。受講登録の受付は6月2日から,早期割引は6月30日まで

ゲーム開発者会議「CEDEC 2025」,受講パス情報を公開。受講登録の受付は6月2日から,早期割引は6月30日まで

 コンピュータエンターテインメント協会は本日(2025年5月8日),ゲーム開発者会議「CEDEC 2025」の受講パス情報を公開した。受講登録の受付は6月2日に開始し,早期割引は6月30日までの申し込みが対象となる。今回から「PERACON」に参加するための「PERACONパス」(税込1100円)が新設されている。

[2025/05/08 15:25]

30分の間に5分間のセッションを次々と行う「CEDEC Lightning 2025」,会期2日目の7月23日に開催決定

30分の間に5分間のセッションを次々と行う「CEDEC Lightning 2025」,会期2日目の7月23日に開催決定

 CESAは本日(2025年4月18日),コンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC2025」で,新たな取り組みとなる「CEDEC Lightning 2025」を会期2日目の7月23日に開催すると発表した。これは,約30分の間に5分間の短いセッションを次々と行う企画だ。

[2025/04/18 17:34]

温度調整できるチェアやAIを利用したゲームコーチングサービスなどRazerがコンセプト製品を発表

温度調整できるチェアやAIを利用したゲームコーチングサービスなどRazerがコンセプト製品を発表

 2025年1月8日,Razerは,温度調整可能なゲーマー向けチェア「Project Arielle」など同社製周辺機器の新製品やコンセプトモデルを発表した。一部の製品については,日本語の製品情報ページを公開しており,日本市場でも販売されるものと思われる。

[2025/01/08 17:49]

RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場

RTX 50シリーズ搭載のゲーマー向けノートPC&デスクトップPCがAcerから登場

 米国時間2025年1月6日,Acerは,ゲーマー向け製品ブランド「Predator」および「Nitro」の新製品を発表した。とくに注目したいのは,PredatorのノートPCとデスクトップPCで,いずれも搭載GPUにNVIDIAの新型GPU「GeForce RTX 50」シリーズを採用したのが見どころだ。

[2025/01/07 16:39]

CEDEC 2025の講演者公募受付開始。コンピュータエンターテイメント関係者による知見の共有により,業界全体の発展を目指す

CEDEC 2025の講演者公募受付開始。コンピュータエンターテイメント関係者による知見の共有により,業界全体の発展を目指す

 ゲーム開発者会議「CEDEC 2025」講演者公募受付が2025年1月6日に開始された。コンピュータエンターテイメントの開発や研究などに関わる人が対象で,内容はエンジニアリング,ビジュアルアーツ,サウンド,ゲームデザインなど多岐にわたる。

[2025/01/07 12:24]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月12日〜05月13日