お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

レース

このページの最終更新日:2025/10/07 19:39


  • この記事のURL:

「ソニックレーシング クロスワールド」,「マインクラフト」とのコラボDLCを10月9日に配信決定。スティーブやクリーパーがレーサーとして参戦

「ソニックレーシング クロスワールド」,「マインクラフト」とのコラボDLCを10月9日に配信決定。スティーブやクリーパーがレーサーとして参戦

 セガは本日(2025年10月7日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」のDLC第1弾となる「マインクラフト」とのコラボレーションを,10月9日に配信すると発表した。本DLCでは,レーサーとして「スティーブ」などが参戦するほか,マインクラフトをモチーフにしたコース,マシンが登場する。

[2025/10/07 19:39]

セガとIOC,「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」についてのライセンス契約を締結。コラボ商品の発売に向けたビジネスパートナーを募集中

セガとIOC,「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」についてのライセンス契約を締結。コラボ商品の発売に向けたビジネスパートナーを募集中

 セガは本日(2025年10月7日),同社の人気キャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」について,国際オリンピック委員会(IOC)との間で複数年にわたるライセンス契約を締結したことを発表した。本契約の締結により,「ファイブ・リングス」コラボレーションを展開するとのこと。

[2025/10/07 11:00]

「カービィのエアライダー」桜井氏が新コース「フォーリス」の解説動画を公開。ダイナミックな滝下りのあるダウンヒル

「カービィのエアライダー」桜井氏が新コース「フォーリス」の解説動画を公開。ダイナミックな滝下りのあるダウンヒル

 任天堂は2025年10月2日,「カービィのエアライダー」に登場する新コース「フォーリス」を,ディレクターの桜井政博氏が自らプレイして解説する動画を公開した。フォーリスは,雪山から砂浜まで下りていくダウンヒルのコースだ。

[2025/10/03 14:24]

「ソニックレーシング クロスワールド」は,初音ミクを筆頭に,名だたるキャラクターたちが参戦するオールスターゲームだ【PR】

「ソニックレーシング クロスワールド」は,初音ミクを筆頭に,名だたるキャラクターたちが参戦するオールスターゲームだ【PR】

 セガから2025年9月25日に発売された「ソニックレーシング クロスワールド」。本作は,ソニックとその仲間たちだけでなく,異次元の「クロスワールド」からさまざまなコラボキャラクターが参戦するレースアクションだ。本稿ではその魅力を紹介しよう。

[2025/10/03 12:00]

「ソニックレーシング クロスワールド」,期間限定コラボイベント「初音ミク」フェスタを開催。クラクションなどが手に入る

「ソニックレーシング クロスワールド」,期間限定コラボイベント「初音ミク」フェスタを開催。クラクションなどが手に入る

 セガは本日(2025年10月3日),「ソニックレーシング クロスワールド」で期間限定コラボイベント「初音ミク」フェスタを開始した。イベントでは,フェスタポイントを貯めて、初音ミクのステッカーやクラクションなど特別なゲーム内アイテムが入手できる。

[2025/10/03 11:38]

「ソニックレーシング クロスワールド」,三枝明那さん,不破 湊さんらが参戦する「にじさんじカップ チーム対抗戦」を10月4日20:00から開催

「ソニックレーシング クロスワールド」,三枝明那さん,不破 湊さんらが参戦する「にじさんじカップ チーム対抗戦」を10月4日20:00から開催

 セガは本日(2025年10月2日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」について,10月4日20:00から「ソニックレーシングにじさんじカップ チーム対抗戦」を開催すると発表した。本イベントでは,総勢8名のライバーが参戦し,2チームに分かれて熱い対戦を展開する予定だ。

[2025/10/02 19:18]

「JDM: Japanese Drift Master」,R35 GTRが登場するアップデートを実施。6台のアメ車が追加されるDLC「Made in USA」は11月に配信

「JDM: Japanese Drift Master」,R35 GTRが登場するアップデートを実施。6台のアメ車が追加されるDLC「Made in USA」は11月に配信

 Gaming Factoryは,「JDM: Japanese Drift Master」「Patch 1.7.0 Sneak Peek」の配信を開始した。このアップデートでは,新車種として「R35 GTR」が登場するほか,ホイールとリムのカスタマイズ機能が追加された。また,DLC「Made in USA」が2025年11月に配信予定であることも明らかになった。

[2025/09/30 20:39]

「ソニックレーシング クロスワールド」のレースパークを実機プレイで紹介。セガと4Gamerがグループ戦で勝負した結果は?[TGS2025]

「ソニックレーシング クロスワールド」のレースパークを実機プレイで紹介。セガと4Gamerがグループ戦で勝負した結果は?[TGS2025]

 2025年9月28日,東京ゲームショウ2025の4Gamerブースにて,セガよりリリース中の「ソニックレーシング クロスワールド」のステージイベントが開催された。今回はセガからプロデューサーの瀧 隆一氏,クリエイティブディレクターの小早川 賢氏が登壇し,作品紹介や「レースパーク」モードを用いたデモプレイが披露された。

[2025/09/28 21:48]

かわいい握り寿司を走らせ,客の箸から逃れて1着を目指す。育成ゲーム「Wabisabi : Sushi Derby」試遊レポート[TGS2025]

かわいい握り寿司を走らせ,客の箸から逃れて1着を目指す。育成ゲーム「Wabisabi : Sushi Derby」試遊レポート[TGS2025]

 幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2025」の講談社ゲームラボブースに,新作「Wabisabi : Sushi Derby」の体験版がプレイアブル出展されていた。本作は,握った寿司をトレーニングし,レースを勝ち抜いていく育成シミュレーションゲームだ。本稿では,その試遊レポートをお届けしていく。

[2025/09/28 13:11]

ソニックチームとアーケードチームのタッグで“最高のレースゲーム”が誕生。飯塚Pと瀧Pに「ソニックレーシング クロスワールド」について聞いた[TGS2025]

ソニックチームとアーケードチームのタッグで“最高のレースゲーム”が誕生。飯塚Pと瀧Pに「ソニックレーシング クロスワールド」について聞いた[TGS2025]

 2025年9月25日にセガから発売された「ソニックレーシング クロスワールド」。TGS 2025の出展に際し,総合プロデューサーの飯塚 隆氏が来日し,開発プロデューサーの瀧 隆一氏とともに,発売を迎えてのインタビューに応えてくれた。

[2025/09/27 20:23]

「Project Motor Racing」,トヨタ,日産,ホンダ,マツダの車種が収録決定。世界中のライバルと競える「マルチプレイモード」の情報も公開

「Project Motor Racing」,トヨタ,日産,ホンダ,マツダの車種が収録決定。世界中のライバルと競える「マルチプレイモード」の情報も公開

 セガは本日,レースシム「Project Motor Racing」について,世界中のライバルと競い合える「マルチプレイモード」の情報を公開した。また,本作に,トヨタ,日産,ホンダ,マツダの車種の収録が決定した。紹介トレイラーでは,新たな車種の走行シーンを確認できる。

[2025/09/26 15:59]

「ソニックレーシング クロスワールド」,Crazy Raccoonのおじじさん,天月さん,rionさんが出演する新CMを公開

「ソニックレーシング クロスワールド」,Crazy Raccoonのおじじさん,天月さん,rionさんが出演する新CMを公開

 セガは本日(2025年9月25日)発売された新作「ソニックレーシング クロスワールド」の,新たなCMを公開した。映像には,プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon』のおじじさん,天月さん,rionさんがサプライズ出演している。

[2025/09/25 19:27]

「ソニックレーシング クロスワールド」に“ロックマン”が参戦。DLC第4弾でコラボレーション決定

「ソニックレーシング クロスワールド」に“ロックマン”が参戦。DLC第4弾でコラボレーション決定

 セガは,本日(9月25日)発売の新作「ソニックレーシング クロスワールド」で,デジタルデラックスエディションに収録される,シーズンパスのDLC第4弾として,ロックマンの世界をモチーフにしたレーサーやコース,マシンの追加が決定したと発表した。

[2025/09/25 15:57]

「首都高バトル」,PS5版の開発決定を発表。PSプラットフォームの据え置き機に登場するのは2003年の「首都高バトル01」以来

「首都高バトル」,PS5版の開発決定を発表。PSプラットフォームの据え置き機に登場するのは2003年の「首都高バトル01」以来

 元気は本日,PC版がSteamでフルリリースとなったレースゲーム「首都高バトル」について,PlayStation 5版の開発が決定したと発表した。PlayStationプラットフォームの据え置き機で,首都高バトルシリーズがリリースされるのは,PlayStation 2で2003年に発売された「首都高バトル01」以来となる。

[2025/09/25 12:57]

[インタビュー]「Project Motor Racing」の開発プログラムに山野哲也氏が参加。現役ベテランドライバーがレースシムのリアルを語る

[インタビュー]「Project Motor Racing」の開発プログラムに山野哲也氏が参加。現役ベテランドライバーがレースシムのリアルを語る

 Straight4 Studiosが鋭意開発中のレースシム「Project Motor Racing」の「ファクトリードライバープログラム」に,プロレーシングドライバーの山野哲也氏が参加することが明らかとなった。レジェンドと知られる山野氏は本作をどう見たのか。発表に先駆けて行われたメディア合同インタビューをお届けする。

[2025/09/25 10:00]

「グランツーリスモ」シリーズ,全世界累計販売本数が1億本を達成。「グランツーリスモ7」の大型アップデート「Spec III」を12月に実施予定

「グランツーリスモ」シリーズ,全世界累計販売本数が1億本を達成。「グランツーリスモ7」の大型アップデート「Spec III」を12月に実施予定

 ポリフォニー・デジタルは本日,「グランツーリスモ」シリーズの全世界累計販売本数が1億本を達成したと発表した。これを記念して,「グランツーリスモ7」に,2つのサーキット,8台の車種,データロガーの新機能などを実装する,大型アップデート「Spec III」が2025年12月に実施される予定だ。

[2025/09/25 07:46]

「ギア・クラブ・アンリミテッド3」,Switch2向けに12月18日発売。新たにデュエルモードとハイウェイラッシュモードが登場

「ギア・クラブ・アンリミテッド3」,Switch2向けに12月18日発売。新たにデュエルモードとハイウェイラッシュモードが登場

 3gooは本日,レースゲーム「ギア・クラブ・アンリミテッド3」Switch2向けに2025年12月18日に発売すると発表した。本作でプレイヤーは,フランスで名声を上げたのち,日本で自らの「ギア・クラブ」を立ち上げることになる。新たに,デュエルモードハイウェイラッシュモードが登場する。

[2025/09/25 06:00]

「首都高バトル」,VTuber輪堂千速さんとのコラボを発表。MAZDA RX-8がベースのカスタマイズカー「CHIHAYA」で登場

「首都高バトル」,VTuber輪堂千速さんとのコラボを発表。MAZDA RX-8がベースのカスタマイズカー「CHIHAYA」で登場

 元気は本日,PCゲーム「首都高バトル」において,VTuberの輪堂千速さんとのコラボを実施すると発表した。輪堂千速さんは,左右で異なるバイナルデザインを採用する,MAZDA RX-8がベースのカスタマイズカー「CHIHAYA」で登場する。輪堂千速さんが歌うバトル曲も楽しめる。

[2025/09/24 19:34]

「マリオカートワールド」,サバイバルモードを遊んでいるフレンドに合流できるように。UFOでの変身も可能

「マリオカートワールド」,サバイバルモードを遊んでいるフレンドに合流できるように。UFOでの変身も可能

 任天堂は本日(2025年9月24日),「マリオカートワールド」更新データVer.1.3.0の配信を開始した。今回のアップデートで,「サバイバルモード」を遊んでいるフレンドに合流ができるようになったほか,UFOによる変身が可能になっている。

[2025/09/24 12:45]

メカアクション「BREAK ARTS III」,Steamでリリース。レースやバトルなど,ルールに合わせて機体をカスタマイズしよう

メカアクション「BREAK ARTS III」,Steamでリリース。レースやバトルなど,ルールに合わせて機体をカスタマイズしよう

 PLAYISMは本日,PCゲーム「BREAK ARTS III」をSteamで発売した。本作は,個人デベロッパMercuryStudioが開発する「ブレイクアーツ」シリーズの最新作となるメカアクションだ。オンライン対戦や協力プレイにも対応している。プレイヤーは,レースバトルといったルールに合わせて,機体をカスタマイズする。

[2025/09/19 18:54]

「ソニックレーシング クロスワールド」,TGS 2025出展情報を公開。「初音ミク」「ジョーカー」「春日一番」らのレーサーを先行体験できる

「ソニックレーシング クロスワールド」,TGS 2025出展情報を公開。「初音ミク」「ジョーカー」「春日一番」らのレーサーを先行体験できる

 セガは本日(2025年9月19日),新作「ソニックレーシング クロスワールド」について,「東京ゲームショウ2025」の出展情報を公開した。発売後に追加予定となっているレーサー「初音ミク」「ジョーカー」「春日一番」に加えて,マインクラフトの「スティーブ」「アレックス」「クリーパー」を体験できるとのこと。

[2025/09/19 12:13]

レースシム「Project Motor Racing」,レーシングチーム運営を体験できる「キャリアモード」の情報を公開。資金繰りをしながら勝利を目指す

レースシム「Project Motor Racing」,レーシングチーム運営を体験できる「キャリアモード」の情報を公開。資金繰りをしながら勝利を目指す

 セガは本日,レースシム「Project Motor Racing」について,レーシングチームの運営を体験できる「キャリアモード」の情報を公開した。キャリアモードでは,資金繰りをしながら勝利を目指すだけではなく,チーム運営を成功させるために“生き残る”ことを目的とした,緊張感あるゲームプレイを味わえる。

[2025/09/18 18:31]

「ソニックレーシング クロスワールド」,シャドウらライバルたちとの激闘を描いた最新トレイラーを公開。体験版の配信も本日13:00に開始

「ソニックレーシング クロスワールド」,シャドウらライバルたちとの激闘を描いた最新トレイラーを公開。体験版の配信も本日13:00に開始

 セガは本日(2025年9月17日),新作レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」について,ゲームの世界観をモチーフにしたアニメーショントレイラーを公開した。公開されたトレイラーでは,シャドウを中心に,Dr.エッグマンやセージ,ジェットといった強力なライバルたちとの激闘が描かれる。

[2025/09/17 10:48]

「カービィのエアライダー」,桜井政博氏がゲーム内容をプレゼンする公式番組「カービィのエアライダー Direct」の“Part2”を公式Xで告知

「カービィのエアライダー」,桜井政博氏がゲーム内容をプレゼンする公式番組「カービィのエアライダー Direct」の“Part2”を公式Xで告知

 任天堂は本日(2025年9月15日),同社が11月20日に発売を予定しているNintendo Switch 2用ソフト「カービィのエアライダー」について,公式番組「カービィのエアライダー Direct」のPart2を配信予定であることを,公式Xで改めて告知した。

[2025/09/15 20:31]

「カービィのエアライダー」新amiibo2体が11月20日発売。桜井政博氏によるDirect第2回配信も決定

「カービィのエアライダー」新amiibo2体が11月20日発売。桜井政博氏によるDirect第2回配信も決定

 任天堂は本日(2025年9月12日),「Nintendo Direct 2025.9.12」にて,Nintendo Switch 2用ソフト「カービィのエアライダー」から新たなamiiboが登場すると発表した。ソフトと同日の11月20日に発売される。

[2025/09/12 22:54]

「首都高バトル」を最新型レーシングシミュレータで試遊できる。元気,「東京ゲームショウ2025」出展情報を発表。重大告知も予定

「首都高バトル」を最新型レーシングシミュレータで試遊できる。元気,「東京ゲームショウ2025」出展情報を発表。重大告知も予定

 元気は本日(2025年9月12日),「東京ゲームショウ2025」のブース出展情報を発表した。9月25日に正式リリースを予定している「首都高バトル」特別ROMによる試遊台を設置。長谷川工業の最新型レーシングシミュレータと,ステアリングコントローラで,没入感の高いプレイができる。

[2025/09/12 17:22]

ロボットレーシング「BREAK ARTS III」,9月19日に発売決定。“メカカスタマイズ総合競技”をテーマとし,初心者向けの補助機能も搭載

ロボットレーシング「BREAK ARTS III」,9月19日に発売決定。“メカカスタマイズ総合競技”をテーマとし,初心者向けの補助機能も搭載

 PLAYISMは本日(2025年9月12日),PC向け新作「BREAK ARTS III」9月19日に発売すると発表した。価格は1800円(税込)。本作は,MercuryStudioが手掛けるロボットレーシング「BREAK ARTS」シリーズの最新作だ。200以上のモジュールやプラグインを組み合わせて“自分だけ”の機体を構築できる。

[2025/09/12 12:56]

「レーシングマスター」,TVアニメ「進撃の巨人」とのコラボイベントを9月22日に開始。エレンやリヴァイ,ミカサがサーキットに登場

「レーシングマスター」,TVアニメ「進撃の巨人」とのコラボイベントを9月22日に開始。エレンやリヴァイ,ミカサがサーキットに登場

 NetEase Gamesは本日(2025年9月12日),スマートフォンアプリ「レーシングマスター」で,TVアニメ「進撃の巨人」とのコラボイベントを2025年9月22日に開始すると発表した。期間は10月20日まで。本コラボでは,エレン,リヴァイ,ミカサがプレイアブルキャラクターとして登場する。

[2025/09/12 12:25]

最低賃金に満たない給料でネコが配達をがんばるゲーム「Easy Delivery Co.」,9月18日に発売。トレイラーも公開

最低賃金に満たない給料でネコが配達をがんばるゲーム「Easy Delivery Co.」,9月18日に発売。トレイラーも公開

 Oro Interactiveは,PCゲーム「Easy Delivery Co.」の発売日を9月18日に決定したことを発表し,トレイラーを公開した。本作は,悪天候に悩まされる寂れた町で,配達業を営むネコとして働くドライブゲームだ。

[2025/09/12 08:00]

「ソニックレーシング クロスワールド」,体験版を9月17日に配信。オープンネットワークテストでは,94%が「満足」と好評

「ソニックレーシング クロスワールド」,体験版を9月17日に配信。オープンネットワークテストでは,94%が「満足」と好評

 セガは本日,新作「ソニックレーシング クロスワールド」について,製品版にセーブデータを引き継ぎ可能な体験版を9月17日に配信すると発表した。今回の体験版では,「グランプリ」「タイムトライアル」といった主要モードに加え,マシンやガジェットのカスタマイズ要素を先行して楽しめる。

[2025/09/11 17:21]

高評価ドライビングサバイバル「Pacific Drive」,大型DLC「Whispers in the Woods」を年内に配信。狂信者たちの森が舞台

高評価ドライビングサバイバル「Pacific Drive」,大型DLC「Whispers in the Woods」を年内に配信。狂信者たちの森が舞台

 Kepler Interactiveは本日(2025年9月10日),「Pacific Drive」の大型追加コンテンツ「Whispers in the Woods」を2025年内に配信すると発表した。異常現象に取りつかれた狂信者グループが潜む森を舞台に,新たなストーリーが展開される。

[2025/09/10 08:00]

「ソニック」×「初音ミク」コラボ第3弾「ジェットブラック」のMVを公開。雄之助氏書き下ろしのスタイリッシュな楽曲を収録

「ソニック」×「初音ミク」コラボ第3弾「ジェットブラック」のMVを公開。雄之助氏書き下ろしのスタイリッシュな楽曲を収録

 セガは本日,「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト「Project ONSOKU」の第3弾として,雄之助氏が書き下ろした楽曲「ジェットブラック」のMVを公開した。合わせて,雄之助氏のコメントや,FAMY氏が描き下ろしたコラボジャケットイラストも披露されている。

[2025/09/08 11:28]

「首都高バトル」,フルリリースバージョンを9月25日に発売。ホンダ,レクサスなどの車種,国内パーツメーカー25ブランドを追加収録

「首都高バトル」,フルリリースバージョンを9月25日に発売。ホンダ,レクサスなどの車種,国内パーツメーカー25ブランドを追加収録

 元気は本日,PCゲーム「首都高バトル」フルリリースバージョンを2025年9月25日に発売すると発表した。早期アクセス版購入者は,そのままプレイできる。フルリリースバージョンには,ホンダ,レクサスなどの車種が登場するほか,国内パーツメーカー25ブランドが追加収録される。

[2025/09/05 16:40]

「Fling to the Finish」,PS/Xbox/Switch版を発売。2人のプレイヤーが伸縮性のあるロープで結ばれて走る,カオスな協力型のレースゲーム

「Fling to the Finish」,PS/Xbox/Switch版を発売。2人のプレイヤーが伸縮性のあるロープで結ばれて走る,カオスな協力型のレースゲーム

 Daedalic Entertainmentは本日,Splitside Gamesが開発する「Fling to the Finish」のコンシューマ版を発売した。本作は,2人のプレイヤーが伸縮性のあるロープで結ばれて走る,カオスな協力型のレースゲームだ。コミュニケーション,タイミング,チームワークが求められ,結果は爆笑必至だという。

[2025/09/05 12:37]

「Faaast Penguin」,アニメ「FAIRY TAIL」とのコラボイベントを10月1日に開始。リリース1周年記念イベントの一環として開催へ

「Faaast Penguin」,アニメ「FAIRY TAIL」とのコラボイベントを10月1日に開始。リリース1周年記念イベントの一環として開催へ

 ヒストリアは本日(2025年9月3日),サバイバルアクションレース「Faaast Penguin」で,TVアニメ「FAIRY TAIL」とのコラボイベントを10月1日に開始すると発表した。なお,本企画はリリース1周年記念イベントの第2弾にあたり,9月4日のメンテナンス後にはプレパーティーもスタートする。

[2025/09/03 12:00]

「首都高バトル」,TGS 2025に試遊展示。元気,2006年以来19年ぶりにTGSにブース出展

「首都高バトル」,TGS 2025に試遊展示。元気,2006年以来19年ぶりにTGSにブース出展

 元気は本日,千葉・幕張メッセで2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」にブース出展すると発表した。同社が東京ゲームショウにブース出展するのは,2006年以来19年ぶりになる。同社ブースでは,Steamで早期アクセス版を配信中のレースゲーム「首都高バトル」試遊台が展示される。

[2025/09/02 13:36]

「首都高バトル」,フルリリース時にホンダ車両を収録。NSX Type S Zero(NA2)を紹介するトレイラーが公開に

「首都高バトル」,フルリリース時にホンダ車両を収録。NSX Type S Zero(NA2)を紹介するトレイラーが公開に

 元気は本日,Steamで早期アクセス中のレースゲーム「首都高バトル」について,ホンダの車両をフルリリース時に収録すると発表した。発表にあわせて,ホンダ「NSX Type S Zero(NA2)」を紹介するトレイラーが公開された。

[2025/08/29 18:17]

[インタビュー]ソニック×初音ミクの音楽コラボ「Project ONSOKU」とは何なのか。かいりきベア氏と「ソニックレーシング クロスワールド」開発陣に聞く,その狙い

[インタビュー]ソニック×初音ミクの音楽コラボ「Project ONSOKU」とは何なのか。かいりきベア氏と「ソニックレーシング クロスワールド」開発陣に聞く,その狙い

 セガのソニックシリーズと初音ミクによる音楽コラボレーションプロジェクト「Project ONSOKU」。本日発表されたこのコラボに,驚いた人は少なくないはずだ。「ソニックレーシング クロスワールド」とも関連が深いこの企画の狙いはなんなのか。キーマンたちに話を聞いてみた。

[2025/08/28 13:30]

かいりきベア氏とコラボ。「ソニックレーシング クロスワールド」初音ミクとのコラボプロジェクトを始動。cosMo@暴走P氏らの楽曲も公開予定

かいりきベア氏とコラボ。「ソニックレーシング クロスワールド」初音ミクとのコラボプロジェクトを始動。cosMo@暴走P氏らの楽曲も公開予定

 セガは本日(2025年8月28日),「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト「Project ONSOKU」が始動したことを発表した。本プロジェクトでは,5人のアーティストによる5つのオリジナル楽曲とミュージックビデオを,毎週順次公開する予定だ。

[2025/08/28 12:24]

「グランツーリスモ7」,AFEELA 1,コルベットCX Concept/ビジョン グランツーリスモ Concept,ルノー アヴァンタイムが登場

「グランツーリスモ7」,AFEELA 1,コルベットCX Concept/ビジョン グランツーリスモ Concept,ルノー アヴァンタイムが登場

 SIEは,「グランツーリスモ7」2025年8月アップデートを本日15:00より配信する。今回のアップデートでは,新規収録車種として,AFEELA 1シボレー コルベット CX Conceptシボレー コルベット CX.R ビジョン グランツーリスモ Conceptルノー アヴァンタイム 3.0 V6 24Vが登場する。

[2025/08/28 11:00]

[プレイレポ]春日一番,初音ミクも参戦。「ソニックレーシング クロスワールド」はガジェットの組み合わせがレースの勝敗を分けるカギになる!?

[プレイレポ]春日一番,初音ミクも参戦。「ソニックレーシング クロスワールド」はガジェットの組み合わせがレースの勝敗を分けるカギになる!?

 2025年9月25日にセガから発売される「ソニックレーシング クロスワールド」のメディア向け試遊イベントが開催された。前回の取材よりも選べる要素が増えた新バージョンで,レースの勝敗を分けることになりそうな「ガジェット」をチェックしてみた。

[2025/08/26 17:00]

「Project Motor Racing」が示す耐久レース50年のリアリズムと,「Farming Simulator 25」の“水産養殖”DLC。GIANTS Softwareプレゼンレポート[gamescom]

「Project Motor Racing」が示す耐久レース50年のリアリズムと,「Farming Simulator 25」の“水産養殖”DLC。GIANTS Softwareプレゼンレポート[gamescom]

 GIANTS Softwareの「Project Motor Racing」は,開発のStraight4 Studiosが耐久レースのリアルな歴史にも挑んだレースシムだ。gamescom 2025では本作に加え,農業シム「Farming Simulator 25」最新DLC「Highlands Fishing」のプレゼンテーションが行われた。

[2025/08/22 16:08]

「カービィのエアライダー」の世界最速試遊があった! gamescom 2025の任天堂ブースにびっくりサプライズ[gamescom]

「カービィのエアライダー」の世界最速試遊があった! gamescom 2025の任天堂ブースにびっくりサプライズ[gamescom]

 話題の「カービィのエアライダー」,gamescom 2025にサプライズなプレイアブル出展! 開幕すぐに任天堂のブースに飛び込み,エキサイティングでかわいいシティトライアルを体験してきたよ。

[2025/08/20 18:57]

「Nintendo Live 2025 TOKYO」,一般入場者応募受付を開始。「Nintendo Today!」より応募可能で,当選した人のみが入場できる

「Nintendo Live 2025 TOKYO」,一般入場者応募受付を開始。「Nintendo Today!」より応募可能で,当選した人のみが入場できる

 任天堂は本日(2025年8月20日),イベント「Nintendo Live 2025 TOKYO」の一般入場者応募受付を開始した。一般入場は,スマホ向けアプリ「Nintendo Today!」より応募可能で,当選した人のみが入場できる。応募締め切りは9月3日15:00。当選発表は9月17日に行われる。

[2025/08/20 17:29]

マリオとヨッシーのフィギュア目覚まし時計,12月上旬に発売決定。ボタンを押すとサウンドエフェクトが鳴るという遊び心あるアイテム

マリオとヨッシーのフィギュア目覚まし時計,12月上旬に発売決定。ボタンを押すとサウンドエフェクトが鳴るという遊び心あるアイテム

 インフォレンズは本日(2025年8月20日),任天堂の「スーパーマリオ」シリーズより,マリオとヨッシーのフィギュア目覚まし時計を12月上旬に発売すると発表した。価格は各6600円(税込)。本商品の目覚まし音には,キャラクターをイメージした音が採用されているほか,スヌーズ機能やバックライトなども搭載している。

[2025/08/20 13:41]

「ソニックレーシング クロスワールド」,DLC第3弾「パックマン パック」が配信決定。オープンネットワークテストを8月29日から実施

「ソニックレーシング クロスワールド」,DLC第3弾「パックマン パック」が配信決定。オープンネットワークテストを8月29日から実施

 セガは本日,新作レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」で,シーズンパスのDLC第3弾として「パックマン」が登場すると発表した。DLCでは,レーサーとしてパックマンやブリンキー,インキー,ピンキー,クライドが参戦するほか,特別なコースや専用マシンが登場する。

[2025/08/20 12:14]

リアリズムを追求したレースシム「Project Motor Racing」,11月25日発売。Straight4 Studiosが20年にわたる開発のノウハウを集結

リアリズムを追求したレースシム「Project Motor Racing」,11月25日発売。Straight4 Studiosが20年にわたる開発のノウハウを集結

 セガは本日,「Project Motor Racing」2025年11月25日に発売すると発表した。本作は,レースゲームを手がけてきたStraight4 Studiosが,20年にわたる開発のノウハウを結集し,モータースポーツを忠実に再現するレースシムだ。新開発の物理エンジンにより,マシン挙動が現実さながらに表現される。

[2025/08/20 11:41]

Switch2「カービィのエアライダー」は2025年11月20日発売。「エアライド」から22年ぶりとなる最新作

Switch2「カービィのエアライダー」は2025年11月20日発売。「エアライド」から22年ぶりとなる最新作

 任天堂は本日(2025年8月19日),配信番組「カービィのエアライダー Direct 2025.8.19」にて,Nintendo Switch 2用ソフト「カービィのエアライダー」を2025年11月20日に発売すると発表した。

[2025/08/19 22:48]

公式番組「カービィのエアライダー Direct 2025.8.19」が8月19日22:00に公開へ。約45分にわたり,桜井政博氏が本作をプレゼン

公式番組「カービィのエアライダー Direct 2025.8.19」が8月19日22:00に公開へ。約45分にわたり,桜井政博氏が本作をプレゼン

 任天堂は2025年8月18日,2025年内に発売が予定されているNintendo Switch 2用ソフト「カービィのエアライダー」の最新情報を紹介する公式番組「カービィのエアライダー Direct 2025.8.19」を,8月19日22:00に公開すると発表した。

[2025/08/19 12:42]

「ソニックレーシング クロスワールド」,プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」とコラボ決定。書き下ろし楽曲「No.1」のMVを公開

「ソニックレーシング クロスワールド」,プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」とコラボ決定。書き下ろし楽曲「No.1」のMVを公開

 セガは,「ソニックレーシング クロスワールド」とプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」とのコラボレーションが決定したと発表した。天月さん,rasさん,じゃすぱーさん,VANILLAさん,赤見かるびさん,rionさんが歌う書き下ろし楽曲やコラボイラストのステッカーが今冬,ゲーム内に登場予定とされている。

[2025/08/18 14:36]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ