お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「東京ゲームショウ2025」,ビジネスデイの有料事前登録を開始。初日の基調講演は,PlayStation  Storeが与えた影響を深掘り
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/01 19:10

ニュース

「東京ゲームショウ2025」,ビジネスデイの有料事前登録を開始。初日の基調講演は,PlayStation Storeが与えた影響を深掘り

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日(2025年8月1日),「東京ゲームショウ2025」のビジネスデイである9月25日と9月26日に入場可能な有料事前登録を開始した。登録にはゲームビジネス関係者であることが必須で,事前審査がある。

ビジネスデイ:9月25日10:00〜17:00 / 9月26日10:00〜17:00
一般公開日:9月27日9:30〜17:00 / 9月28日9:30〜16:30
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「東京ゲームショウ2025」,ビジネスデイの有料事前登録を開始。初日の基調講演は,PlayStation  Storeが与えた影響を深掘り

 チケットは会期2日間有効で,価格は1万1000円(税込)。ビジネスラウンジやビジネスマッチングシステムなどを利用できるゴールドパスチケットは2万7500円(税込)。

 ビジネスデイ初日に行われる基調講演の情報も公開された。ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のCEO・西野秀明氏が登壇し,ゲームや追加コンテンツをダウンロードで購入するのが主流となった現在,PlayStation Storeがどのようにゲーム業界に貢献してきたのかを検証する。
 また,PS Storeの約20年の歴史を振り返り,その意義と役割も探る内容となっている。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「東京ゲームショウ2025」,ビジネスデイの有料事前登録を開始。初日の基調講演は,PlayStation  Storeが与えた影響を深掘り

「東京ゲームショウ2025」ビジネスデイ情報ページ

「東京ゲームショウ2025」基調講演情報ページ


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



TGS2025 ビジネスデイ有料事前登録
8月1日(金)正午より受付開始!
基調講演の申込開始!

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:辻本 春弘)は、東京ゲームショウ2025(以下TGS2025)のビジネスデイ[9月25日(木)・26日(金)の2日間]に入場が可能な有料事前登録を、8月1日(金)正午(日本時間)よりオンラインにて開始しました。登録にあたっては、登録者がゲームビジネス関係者であることを事前審査します。審査を通過した方のみがビジネスデイにご参加い
ただけます。

ビジネスデイに関する詳細は以下サイトからご確認ください。
URL:https://tgs.cesa.or.jp/jp/business

また、ビジネスデイ初日の11時から実施する「基調講演」の情報を公開しました。こちらも8月1日(金)正午(日本時間)より事前登録サイトにて申込受付を開始しています。
基調講演に関する詳細は以下サイトからご確認ください。
URL:https://tgs.cesa.or.jp/jp/event

【ビジネスデイ有料事前登録(2日間有効)】
登録開始:8月1日(金)正午(日本時間)
価格:
・ビジネスデイチケット(ビジネスデイ事前登録コードをお持ちでない方※)11,000円(税込)
※出展社がゲームビジネス関係者に配布する「ビジネスデイ事前登録コード」をお持ちの方は事前登録無料

・ゴールドパスチケット(特典を利用したい方※)27,500円(税込)
※特典:ビジネスラウンジの利用、ビジネスマッチングシステムを使った来場者同士の商談アポイントメントなど
※ビジネスデイ事前登録コードをお持ちの方でゴールドパスチケット購入希望の場合は16,500円(税込)

詳細:TGS 公式サイトをご覧ください。
URL:https://tgs.cesa.or.jp/jp/business

ビジネスデイについて

TGS2025では、9月25日(木)・26日(金)の2日間をビジネスデイとして、ゲーム関連ビジネスに携わる来場者のために、商談がしやすい環境を提供します。ビジネスデイ来場事前登録を済ませると、TGS事務局が用意するアポイントシステム「TGS ビジネスマッチングシステム」(8月8日から稼働開始予定)を活用して、出展社との商談アポイントを会期前から取ることができます。また、「ゴールドパスチケット」を購入された方は、出展社に加えて、他の来場者とも商談アポイントメントが可能になるほか、来場当日は、専用カウンターにてスムーズな受付ができたり、幕張メッセ国際会議場、9-11ホール2階に設置するビジネスラウンジを利用できるなどの特典があります。

出展社がゲームビジネス関係者に配布する「ビジネスデイ事前登録コード」をお持ちの方は、無料の事前登録を済ませたうえでご来場いただきます。「ビジネスデイ事前登録コード」をお持ちでない方については、有料の「ビジネスデイチケット」もしくは「ゴールドパスチケット」にて事前登録をお願いしています。審査を通過した方はビジネスデイにご参加いただけます。

なお、ビジネスデイは18歳未満、および学生の入場はできません。乳幼児や未就学児を同伴しての入場もお断りしています。

基調講演発表 8月1日(金)より、聴講事前受付開始

タイトル:「ゲーム市場の変革者 : プレイステーション(R)ストアがもたらしたもの」
日時:2025年9月25日(木)11:00〜12:00
登壇者:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 社長 CEO 西野秀明氏

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「東京ゲームショウ2025」,ビジネスデイの有料事前登録を開始。初日の基調講演は,PlayStation  Storeが与えた影響を深掘り

講演概要:
世界中の人々がゲームの面白さを体験できる、誰とでも自由に繋がることができる。
そんな時代を作ってきたプレイステーション(R)
ディスクメディアを使ったゲーム供給に加えて、ゲームや追加コンテンツをダウンロードする体験が始まって、約20年が経とうとしている。
物理的なメディアではないネットワークというコンテンツ提供手段を活かし、プレイステーション(R)ストアがビジネスとしてどのようにゲーム業界に貢献してきたのか、約20年の歴史を振り返りながら、その役割・意義を検証する。

◉基調講演に関する詳細・申込:https://tgs.cesa.or.jp/jp/event

東京ゲームショウ2025開催概要

名称:東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
会期:
2025年9月25日(木) ビジネスデイ 10:00~17:00
2025年9月26日(金) ビジネスデイ 10:00~17:00
2025年9月27日(土) 一般公開日 9:30~17:00
2025年9月28日(日) 一般公開日 9:30~16:30
※ビジネスデイと一般公開日では開場時間が異なります。
※一般公開日は、状況により開場時間が30分早まる場合があります。
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~11 / 国際会議場 / イベントホール
来場予定者数:25万人
公式サイト:https://tgs.cesa.or.jp
公式X :https://x.com/tokyo_game_show
公式Instagram:https://www.instagram.com/tokyo_game_show/
公式Facebook:https://www.facebook.com/tokyogameshow/?locale=ja_JP
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@tokyogameshow.official
公式YouTube:https://www.youtube.com/@tokyogameshow
公式Twitch:https://www.twitch.tv/tokyogameshow1

「東京ゲームショウ2025」ビジネスデイ情報ページ

「東京ゲームショウ2025」基調講演情報ページ

  • 関連タイトル:

    展示会/見本市

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月01日〜08月02日