お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/11/15 17:26

イベント

異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

 韓国・釜山で開催中のG-STAR 2025に,FUNNY STORMの位置情報ゲーム「ドラゴンレイド アナザーワールド(DRAGON RAID ANOTHER WORLD)」(iOS / Android)が出展されていた。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

 本作は,ファンタジーを題材にしたグローバル展開の位置ゲーだ。同ジャンルはかつての群雄割拠から巻き起こった戦乱のぶつかり合いを終え,今や天下幾分かに分けられつつも太平が訪れている領域である。

 そこにオリジナルIPで飛び込むのは,FUNNY STORMなるゲームメーカーだ。同社はどうも“インディゲーム開発者たちが集まってできた会社”とのことで,本作はその第1弾タイトルにあたる。

 当然,位置ゲー界隈の情勢にも通じているようで,「国境を越えたフレンド間で,互いの位置情報を活用できる」などの仕組みを設けているとのこと。無策で乗り込んだわけではない成果物を見てみよう。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

 この世界の地球はある日,空が割れ,次元の隙間が開かれ,その先に全生命体がドラゴンに進化した「異世界地球」を発見した。
 神秘的な世界はまもなく人類に定着し,多種多様なドラゴンたちと交流しながら平和に共存する,美しき時代をすごした。

 しかし,一部の人間が科学と魔法を組み合わせてから世界は変わった。権力に盲目の者たちは宇宙生命体を利用し,ドラゴンをウイルスに感染させ,全宇宙を支配しようとする野望を抱いた。

 野望の魔の手に人生を奪われた人たちは絶望しながらも,新たな希望も抱いた。それが「ハンター」の存在だ。キミはハンターとなり,感染したドラゴンを浄化し,異世界地球を取り戻すための冒険に出る。

 これが本作の背景である。王道風味の理由づけからは「老若男女を問わず,万人に遊んでほしい」という狙い,いや願いが透けて見える。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

 位置情報ゲームとしては,現実世界を歩行することで位置情報を得ていく,おなじみの遊びとなる。そのうえでRPG的なエッセンスとして,プレイヤーキャラクターの見た目や装備を整え,さまざまな場所にいるモンスターと戦い,勝つことでそれらを仲間にしていく。

 これらのゲームサイクルも恒例なだけに,詳しい説明は不要だろう。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

 通常バトルの操作もシンプルなものだ。モンスターと相対したあとは,「左右に揺れる針を,より高判定の位置でタップして止めるだけ」という,ルーレット的なバトルシステムで戦っていく。

 構図は1vs.1。こちらが攻撃したら,相手の攻撃ターンで,次は自分でと交互する。どちらかのHPがゼロになったら勝敗がつく。

 プレイ中は一瞬だけ直感的に操作すればいい反面,長く続く,あるいは連戦になるとちょっとダレてきたため,なにかしらの戦略はほしいところだ。とはいえ,単にスキル操作を取り入れるだけだと操作や判断が複雑になっていく。当人らも自覚はあるだろうが,悩ましいところか。

 シンプルさというのは強力な武器であり,世界を取れる神器でもある。しかし,一本の鋭利さに磨きをかけたものというのは,うまく突き刺さるか,取っかかりがないために滑り落ちるかになりがちでもある。

揺れる針を,タイミングよくタップして赤いところに止めるだけ。簡単簡単
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

 プレイヤー側は簡素な一方,モンスター側のギミックは多彩だ。

 敵から特殊な攻撃を受けると,次の操作時にお邪魔エフェクトが発生する。それらは揺れる針とゲージを視覚的に邪魔するもので,モヤモヤで一部を隠してきたり,ゲージを回転させて見づらくしたりしてくる。

 ここもおちゃめさがある反面,長期戦や連戦だとストレスの発生原因になりそうではある。設計の意図は分かるが,それが楽しさにつながっているのかは分からない,といった具合なのだ。

 ただし,目線を変えて「低年齢向けのゲーム」と捉え直すと,ここまでのビジュアルもシステムも意外なことにしっくりくる。その気づきを得られたのも,試遊台の正面で少年が遊んでいたからである。

操作盤をかわいらしいモンスターに妨げられるの図
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

 倒したモンスターは仲間になってくれる。活用方法は後述するが,彼らは成長させることができ,強弱にも差が出てくる。

 モンスターの外見はファンタジーな動植物や,リアルの動物園にいる動物,表題のドラゴンに,科学の機械的な存在に,見目麗しい精霊チックなものとバリエーション豊かだ。この点はコレクションしたり,最強メンバーを集めたりのおもしろさが想像しやすい。

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

 モンスターを仲間にしたら,「レイドドラゴン」に挑む。ドラゴン戦では仲間と一緒に戦えるため,画面もにぎにぎしくなる。

 ドラゴン戦でも操作方法に変わりはないが,1ターンの1操作でパーティメンバー全員が攻撃アクションに加わってくれる。敵のドラゴンもなかなかにド派手で,図体の巨大さも攻撃演出もかなり見栄えする。

 本作のゲームサイクルはこの,モンスターと戦って仲間にし,レイドドラゴンで戦力をぶつけるのが基本となるようだった。

 けれど,これ以外にもコンテンツを用意することは想像に難くない。それに本作はグローバル配信前提のうえ,身近なフレンドだけでなく,国境を越えたフレンドとも楽しみやすい要素が設けられるらしい。

画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

 ゲーム内でフレンドを作ると,「互いの位置情報を共有し合える」とのこと。これを活用すると,現実世界における自分の近所だけでなく,相手の位置情報(今いる場所ではなく,なんらかの特定情報かと思われる)の場所も冒険できる。実際には行かず,家で寝っ転がりながらだ。

 これを駆使すると,例えば日本人と韓国人がフレンドになった場合,日本にいながらもソウル(の位置情報)を冒険できたり,韓国にいながらも東京をお散歩できたりするようだ。
 実際の地図情報がどうなるかはまだ不明だが,遠方の人と積極的にフレンドになりたいゲームであることは確かだろう。

 なお,もっとストレートなマルチプレイシステムも予定はしているが,現状はどうなるか分からず,これからの開発次第としていた。
 リリース予定は,来年を想定しているという。

画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]
画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]
画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]
画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.034のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]
画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]
画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025] 画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]

 FUNNY STORMが本作で掲げているビジョンは,「日常をもっと楽しくする体験」である。現代人の移動を特別な喜びに変えるゲーム体験で,忙しい日常のなかで笑える瞬間を作りたい,というもの。
 位置情報ゲームが提示するメッセージとしては月並みだが,極論,そう感じてもらう以上の喜びがいまだにないジャンルでもある。

 しかし,昨今のインディーゲーム勃興時代に,彼らの動向は興味深い。今回のG-STAR 2025も例年に比べると,全体的にインディー系の出展が明らかに目立っていた。現代のインディーは,ゲーム開発者としてのスタートにもなり,ゴールにもなる。プロを目指すアマチュアではなく,アマのまま栄光を勝ち取る例も無視できないくらい増えてきた。これはもはやゲーム業界のみならず,エンタメ業界全体の流れだ。

 そんななか,インディー出身者が法人格を得て,商業市場に乗り出す。「規模の大きなゲームを作りたい」など理由はいくつも思い浮かぶ。実際に聞いてみようともしたが,楽しそうに遊ぶ少年少女に,忙しそうにレクチャーするスタッフたちを眺めていると,それが商業に乗り込んだ理由のように見えてきたので,今日はいっかと思った。

画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / 異世界地球を取り戻す位置ゲー「ドラゴンレイド」。海外の人とフレンドになれば,家にいながら東京もソウルも冒険できる?[G-STAR 2025]


  • 関連タイトル:

    ドラゴンレイド アナザーワールド

  • 関連タイトル:

    ドラゴンレイド アナザーワールド

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月14日〜11月15日