パッケージ
Earth Atlantis 2公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「日本のゲーマーの声に応えたかった」 Pixel Perfex CEOが語る,「Earth Atlantis 2」を“レトロSTG”にした理由
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/10/18 13:49

イベント

「日本のゲーマーの声に応えたかった」 Pixel Perfex CEOが語る,「Earth Atlantis 2」を“レトロSTG”にした理由

 2025年10月16日から19日までバンコクで開催されているゲームイベント「gamescom asia × Thailand Game Show 2025」で,タイのインディーゲームスタジオPixel Perfexが「Earth Atlantis 2」をプレイアブル出展していた。

 本作は,Nintendo Switch発売時のローンチタイトルだった「Earth Atlantis」の続編で,前作リリース後,日本のプレイヤーから寄せられた意見の多くが,よりレトロゲームらしさを求めるものだったという。Pixel PerfexのCEOであるAnucha Aribarg氏によれば,日本のゲーマーからの反応は非常に良好で,その声に応える形で,本作ではゲームデザインのすべてを見直し,合わせて,往年の名作シューティングゲームのエッセンスを大胆に取り入れたという。

「Earth Atlantis 2」公式サイト


 「Earth Atlantis 2」は,シューティングゲームの基本を守りながら,「メトロイド」スタイルの探索要素を融合させている。プレイヤーの目的は,広大な海中世界に潜む巨大な海洋モンスターを狩ること。9つの大規模マップが相互に接続されるセミオープンワールド構造を採用しており,プレイヤーは世界を自由に探索できる。

 ゲームは単なるボス討伐だけではない。マップの各所にはサブミッションや小規模なクエストが配置され,シークレットエリアには特殊なパワーアップアイテムが用意されている。Aribarg氏は,単にモンスターを倒すだけではなく,探索による発見を楽しめるように設計したと述べた。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「日本のゲーマーの声に応えたかった」 Pixel Perfex CEOが語る,「Earth Atlantis 2」を“レトロSTG”にした理由

 Aribarg氏が「グラディウス」「R-TYPE」といったシューティングゲームの熱心なファンであることが,本作の随所に表れている。アートスタイルはアーケードゲームライクなデザインに一新され,ゲーム全体に往年の名作へのトリビュートが散りばめられている。

 Aribarg氏は古いシューティングゲームシリーズへの愛着を隠すことなく,それらの要素を本作に数多く盛り込んだと語った。実際,会場でのデモプレイ中も「グラディウス」を思わせる演出が登場し,懐かしさと新しさが絶妙に融合していた。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「日本のゲーマーの声に応えたかった」 Pixel Perfex CEOが語る,「Earth Atlantis 2」を“レトロSTG”にした理由

 本作最大の特徴は,ボス戦に徹底的にフォーカスしたゲームデザインだ。Aribarg氏は,このタイプのゲームで最も楽しいのはボスとの戦いだと考えており,その信念が設計に色濃く反映されている。レベル自体はそれほど長くなく,プレイヤーは比較的スムーズに次のボス戦へと到達できる。

 ゲーム全体では少なくとも20体の巨大ボスが登場し,それぞれが異なる弱点を持つ。Aribarg氏によれば,初回プレイでは弱点が判然としないものの,何度か戦ううちに頭部などの急所が明らかになり,そこを破壊することで秘密が開放される仕組みだという。各ボスの弱点を見つけ出し,効率的に攻略する過程こそが本作の醍醐味となっている。

 興味深いのは,ボスを倒すことで新たなマップエリアやレベルが開放される仕組みだ。そのため,単純な一本道ではなく,プレイヤーの選択によって探索の順序が変わるというメトロイドヴァニアらしい構造が採用されている。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「日本のゲーマーの声に応えたかった」 Pixel Perfex CEOが語る,「Earth Atlantis 2」を“レトロSTG”にした理由

 会場で体験できたデモプレイでは,シンプルながら戦術的な深みを感じさせる武器システムが確認できた。Xボタンで発動する爆弾,パワーアップ可能なメイン武器,ライフ回復アイテムなどの基本要素に加え,ドローンシステムが戦闘に独特のアクセントを加えている。

 ドローンはシールドとして使用できるだけでなく,フォーメーションを変更して敵弾をブロックしたり,位置を調整したりと,プレイヤーの判断次第でさまざまな使い方が可能だ。Aribarg氏は,旋回(ターニング)による弾避けやドローンによる防御など,複数の防御手段を組み合わせることで戦略性が生まれると説明した。ただし,ドローンはダメージを受けて破壊される可能性があるため,慎重な運用が求められる。

 特殊武器としては,ホーミングミサイルや電気ショックによるオートシューティング武器などが用意されている。特殊武器は一度に一種類しか装備できないため,状況に応じた武器選択が重要だ。

 また,プレイヤーが特定の場所を撃つことで隠された道が現れるといったギミックも用意されており,探索要素とシューティング要素が有機的に結びついている。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「日本のゲーマーの声に応えたかった」 Pixel Perfex CEOが語る,「Earth Atlantis 2」を“レトロSTG”にした理由

 本作の開発において,日本のゲーマーからのフィードバックが果たした役割は大きい。上記のように,前作リリース後に寄せられたレトロゲームらしさを求める声を真摯に受け止め,Pixel Perfexの開発チームはゲームのほぼすべてを再設計している。

 その結果生まれたのが,往年のアーケードシューティングの感触を現代的な探索要素と融合させた,唯一無二のゲーム体験だ。Aribarg氏によれば,オリジナルのアイデアは保ちつつ,すべてを作り直したとのことで,前作の良さを残しながら,まったく新しい作品として生まれ変わった。

 レトロゲームへの深い愛情と,現代的なゲームデザインの融合,そして何より,プレイヤーの声に真摯に耳を傾ける開発姿勢。「Earth Atlantis 2」は,そうした要素が結実した,注目すべき一作となりそうだ。

Pixel PerfexのCEOを務めるAnucha Aribarg氏
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「日本のゲーマーの声に応えたかった」 Pixel Perfex CEOが語る,「Earth Atlantis 2」を“レトロSTG”にした理由

4Gamer「gamescom asia x Thailand Game Show 2025」掲載記事一覧

「gamescom asia」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Earth Atlantis 2

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月17日〜10月18日